chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • なで肩

    すんごいなで肩です。子供の頃や若い頃はよく「だらしない」と襟をなおされたものです。今は、シャツの襟を肩から少し後ろに出すくらいなのが、色気があってかっこよいようです。若い頃ならいざ知らず、もうばばぁですので、そんな事しても色気も何もありません。すぐに後ろにずれてしまうシャツを元にもどすのが大変なばばぁです。今日はエクササイズで、オーバーサイズのTシャツの後ろ見頃が前よりも長くてかっこいいとほめられました。そういう(オシャレな)Tシャツを着ていると思われたようですが、違います。なで肩のせいで、肩の線が後ろにずれて、自然と後ろ見頃が長くなっているだけです。しかし、ほめられるのは嬉しいものです。時代がやっと私に追いついた?(違)と思うようにします(笑)なで肩

  • なすと茄子とナス

    ようやく、きゅうりが終わったようです。今は茄子。毎日茄子は食べたくないと思いながら(贅沢)。。。今日は茄子の漬物(柴漬け)と茄子の揚げ浸し(甘酢)と茄子のスープ。あ、そうそう、昨日の残り物、鶏肉と茄子の炒め物もありました。そうこうするうちにかぼちゃも大きなのが1個やってきました。水分が多いからかなのか、適当にカットして、種を取って冷蔵庫に入れていると、すぐに端っこからズルズルになってきていたので、今日は残りを全部茹でて皮を取り、つぶしておきました。ポタージュスープもいいな、焼き菓子もいいな、プリンもいいな、あんこもいいな。。続く~~~~~~なすと茄子とナス

  • クッキー

    クッキー好きです。最近またクッキー食べたい熱が復活。自分で作ったクッキーが一番好きなのですが、作る時間がない。。作ったとして、冷凍して保存するスペースがない。。いつもクッキーを買うケーキ屋さんは歩いていけるのですが、最近はしんどいのであまり行けてない。スーパーのクッキーも買う時があり、1個2個は美味しく感じますが、最後にはやはりいろいろと残念に思ってしまう。そんなこんなで、よく買うようになったのは、セ〇ンイレ〇ンのクッキーです。コンビニのお菓子と侮る事なかれな高級クッキーです。が、いかんせん少量で高い(汗)それでも、頑張った自分へのご褒美にとたまに買っています。後、成〇石〇のとあるクッキーが美味しくてそちらも時々買います。そちらも高いのですが、量が多いので何回かに分けて食べられるのでコンビニよりもお得にな...クッキー

  • 母の介護認定

    年に1度の母の介護認定の日でした。ここ数年、コロナで審査が出来ませんでした。昨年は審査の人が来ましたが、思った以上に冷酷な内容でした(^^;)その認定の内容では一人暮らしが継続出来ませんのでリコールしました。今年はどうだろうか(怖)市からの介護認定審査にこられる人を、ケアマネさん・私(娘)が対応しました。質問項目が沢山あり、これは出来る・これは出来ない・などとチェックを入れていきます。私とケアマネさんはその間、何も話さないようにと言われました。母は耳が遠いながら、杖をつきながら、「(膝や腕が痛い」と言いながら、一人で対応できました。しかし、私にしてみると、チェックを入れた所も???な所がありますし、今受けているサービスがないとどうなるのか?という不安も多々あります。母と認定審査の人との話の後、ケアマネさん...母の介護認定

  • 湯気を抜く(日本語あってます?)

    水にも敏感ですが、水を沸かす器具にも気を遣ってます。配偶者が買ってきた電気湯沸かしポットが壊れたのを機に、お湯くを沸かす道具を変えました。鉄瓶にしてみたのですが、徐々徐々にお腹がゆるくなってきました。鉄瓶のせいかどうかはわかりませんが。。で、鉄瓶をやめてホーローのポットにしました。今は二代目。リンク貼りましたが危険と思ったら、クリックしないでください(楽天市場にとびます)。さて、細見のポットなので、強火では沸かせません。ホーローで、しかも弱火、時間はかかりますが、お湯がまったりしていい感じです。お湯の温度が下がりにくいので、暖かい飲み物を飲む時にとても重宝します。は!湯気を抜くについてでした(アセアセ)お湯がグツグツと沸騰するまで待ちます。その後、お湯が好みの温度になるように蓋を開けます。湯気がふわ~~~...湯気を抜く(日本語あってます?)

  • 接着剤

    10年以上前になるのかな、引っ越しを機に、食器棚を地震に強い物にしたいと新しく買い換えました。とても気に入って買った食器棚ですが、それも体調不良の原因になりました。合板と染料と接着剤のニオイ。2~3年は台所にいるのも苦痛でした。それでも、料理はきちんとやってました。今もたまに合板のニオイがする時があります。もう10年以上経つのですがね。。あ、接着剤の話ですね。ガラス戸の端に、衝撃とか音とかを吸収するためのモールがついています。そのモールが徐々に外れてきていました。どうしよう?とそのままにしていたのですが、もうほったらかしに出来ない状況になりました。ボンドは使いたくないなぁ~~~で、考えたのは「ご飯のり」母親世代は、ご飯をドロドロに炊いて、発酵させて?米糊を作っていました。それは時間がかかるし、ほんの少しで...接着剤

  • 生麩

    生麩大好きです。日本古来からの健康食品です。トゥルンとした食感がたまらないです。高級食材ですので、なかなか我が家の食卓にあがる事はありません。お盆に高野山に上り、高野山のお寺に商品を納めているお店に直接行って買い求めました。冷凍していたものを解凍して使いました。野菜と鶏団子と炊き合わせました。出汁は、パック入りのかつおだしで取りました。薄味すぎた(汗)でも、だから、麩のもっちり感とほんのりとした甘み、出汁のうまみ、鶏団子と野菜のうまみを感じられる煮物が出来ました。麩は、グルテン商品です。今グルテンフリーが注目されていますが、また意味合いが少し違います。生麩

  • 台風の影響で時間ができたので(宣伝御免)

    外に仕事に行くようになり、パソコンの仕事が必要最低限になりました。パソコンの仕事を最優先すれば売上上がるかもしれないのにね(笑)今日は、台風の影響で時間が出来たので、画像なんぞ作ってみました。画像がイケてない(^^;)もっともっと精進します(^^)/しかし珍しい商品がランキングに入ったので、嬉しいです。沖縄産100%の黒糖に、健康飲料「萬寿のしずく」配合の「萬寿の塩」配合(ややこしや)し、ミックスナッツに上掛けしている黒糖ナッツです。とても美味しいのに、知られていないのがとても残念です。難を言えば、ナッツが少ししっとり(カリカリが好きです)。量が若干少なめなので、うっかり1パック食べてしまいそうになります(^^;)皆様、ご安全にお過ごしください。作り直してみました。台風の影響で時間ができたので(宣伝御免)

  • 自分のためのエクササイズ

    今日は(も)メンバーさんがお休みなので一人。昨日の仕事で疲れてたし、台風も近いので、今日のエクササイズはやめようかなと思いました。が、午前中は雨もふらない・誰か見学にくるかもしれない・行かなければ身体を動かさないだろう・せっかくのスタジオレンタル代がもったいないと思い、行く事にしました。重い体をひきずるようにしてスタジオまで行きました。スタジオに行くと、一人でも(ゆるく)頑張ろうという気持ちになります。鏡があるので、いろいろと確認しながら動作ができます。自分の身体にどこをほぐしたいか?どこを動かしたいかを自分の身体に尋ねながら、自分がリラックスする音楽を流しながら。自分ではちゃんとやってると思っても、直す所が沢山。一人でないと出来ない少しハードなエクササイズをやったり、メンバーさんと一緒にする時に参考にな...自分のためのエクササイズ

  • 肩が痛い

    母の病院の付き添い。一目ぼれしてかったばかりのシャツを上着替わりに着て行きました。病院についてしばらくしたら、肩が凝ったというより痛い。病院は疲れるしな。そう思い込んでいました。が、肩を動かしても全然解消されない。それどころか、どんどん痛くなります。これはおかしい。そう思って、考えてみました。買ったばかりのシャツ?でも、これは綿100%なのをちゃんとチェックしたハズ。でも、他には思いつきません。エアコンで身体が冷えてしまうのが嫌でしたが、上着替わりのシャツを脱いでしまいました。脱いでしばらくすると、普通の肩凝りになりました。原因はやはりこのシャツで間違いないようです。以前にも綿100%という表示を信用して試着せずに買ったものの、あり得ないくらい伸びるTシャツだった事があります。案の定、着ていられませんでし...肩が痛い

  • 熱中症やったんかな?

    今日も暑かったです。仕事終わり、駅のトイレに座った所で、あれ?地震?ゆれている感覚。でも、なにかおかしい。私がゆれてるだけ?なんかヤバいかもしれない。トイレから出た後、かばんの中から少し残っていた水を取り出して飲み干す。電車は座れたので良かったです。自宅のもより駅で降りた後も、フワフワしていたので、職場で頂いたジュースを少し飲む。買い物をして家に帰る。お昼ご飯食べてなかったので、冷たい物と甘い物としょっぱい物と温かいコーヒーを飲み、お昼ご飯兼ティータイム。温かい日本茶が飲みたかったので、お湯を沸かそうと立ち上がると、何か変。また地震?いや立ち眩み。これはいかん。そのままじんわりとゆかに寝っ転がる。心臓バクバクゆーてますやん、私。配偶者がいたので、血圧計を取ってもらい、計測。血圧上が78下が58脈拍120う...熱中症やったんかな?

  • コスメ

    化粧はできるだけしないようにしていました。外の仕事に行きだし、お客様に「化粧しなさい」と言われては止むを得ません。仕事の日だけ化粧しています。無添加化粧品です。しかし、はっきりいいますが、無添加で化粧品は出来ないのですよ!今使っている化粧品は沢山ある市販の化粧品メーカーの中で使えるというだけです。他はというと、香料がダメだったり、つけただけで「今すぐはぎとりたい!」という気持ちになり、実際すぐに落とします。もしくは、アイライン・マスカラなどは、付けた瞬間から涙ボロボロ。自分の身体が拒否します。今の化粧品も、???な所があります。それはラメ(キラキラ)ラメが少ない色を使うようにしています。今はラメ入りが流行りなので、どこの化粧品を見てもラメが入っています。ラメ入りのアイシャドウは目が重くなります。ラメが入っ...コスメ

  • 時よ止まれ!

    もう8月ですよ。皆さん(誰?)時の流れるのが早すぎる。自分はこれでいいのか?どうしたほうがいいのか?反省(さる)一度止まって、いろいろと考えたい。と思っていても時は止まらない。やり直しも聞かない。う~や~たぁ~~~~~!(いにしえ。しかも使い方間違ってる)時よ止まれ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用