chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もうこんな歳(どんな歳?) https://blog.goo.ne.jp/kasayakin

平成3年新築マンション購入後化学物質過敏症の症状に。気をつけながら普通に暮らしています。

化学物質過敏症の症状はありますが、普通に暮らせています。 食べる事、動く事、休む事、ストレスをため込まない事、笑う事、洗剤・薬剤の使用を減らす事。 シンプルライフ。

kinbee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 5Gスマホ

    携帯を持ち出してから気づきましたが、私すごい?メールが届く前にメールが来るのを感じたりしていました。いつもジーンズのポケットに入れてたからでしょうね。スマホになってから、wifiが辛くて、画面をタップするのが本当は嫌です。それでも、スマホは画面をタップしないと動かないので、しています。スマホを使うのは楽しいです。この度は、スマホのバッテリーが練る前に100%だったのに、朝起きると画面が真っ黒という症状になってしまい、慌ててショップに行き、新しいスマホを迎えました。5Gです。新しいスマホの画面をタップしていると、以前にもまして手がビリビリします。足先までビリビリします。笑う。毎日お風呂に入って身体を温めてリセット。電車の中でスマホゲームはしたくなくなるレベル(^^;)5Gスマホ

  • めがね

    小学4年生で眼鏡をかけはじめてからずっと眼鏡女子(そんなカッコいい言葉、当時はありませんでした)。眼鏡は自分の顔の一部。容姿に自信がなかったので、ちょうど良かったです。コンタクトレンズもするようになりましたが、更年期頃からコンタクトレンズもできなくなり、また眼鏡おばさんへ。白内障を手術してからは眼鏡をかけなくても良くなり便利なのですが、自分の顔をさらすのが恥ずかしい。だてメガネも持っています。そのめがねはブルーライトカットなので、ブルーライトカットでないめがねで良いめがねがあればとたまに眼鏡屋さんに寄ります。でも、たいがいは良いと思うめがねに出会えません。今日は、店員さんの勧めであるめがねをいくつか試着してみたら、なななんと私にぴったりなめがねがありました☆サイズも、デザインも。私のために作られたみたい(...めがね

  • 痛くない日なんてない

    ども。午後になると目が痛くてショボショボします。朝には目やにがすごいです。人間ドックや、眼科の定期健診でも、どこも悪くないと言われます。下手に「目が痛い」とか「目やにが」とか言うと、目薬が処方されるでしょう。(おそらく)白内障の後の抗菌の目薬の副作用で、味覚障害・関節が動きにくくなりのちには膝痛発症を経験し、何年も辛い思いをしたので、目薬は怖いです。とはいえ、白内障の術後、一番危険なのがばい菌なので、眼科医の処方された点眼はきっちりとしました。白内障の術後、失明の危険を避ける事は最重要でしたから。この度は、眼科医が処方しないので、患者(私)からお願いする事もないと思いました。朝・夜の洗顔で目もしっかりと(塩素の効いた)水道水で洗えばいいかなと思います。「安全・安心・清潔」な日本(大阪だけ?)の空気は、弱者...痛くない日なんてない

  • ピリピリするので

    普通の高機能浄水器は使えません。フィルターで、不織布の分量が多い物。プラスチック繊維。活性炭多め。大きい高価な浄水器は買ってダメだった時を考えたら買えない。いろんな浄水器を試した結果、(有名メーカーの)簡易浄水器が一番良さげだったので、今はそれです。一時、生産中止だったようで、ネットで買い占めました。買い置きがなくなったらどうしようと思っていましたが、新製品になり(少しお高くなって)販売しているので助かっています。百均でも似たような簡易浄水器があるのですが、水の味が全く違います。お高い浄水器にフィルター交換するよりも安くて美味しい水になります。簡易浄水器で浄水して、飲水用のEMセラミックスを入れて汲み置いた水をお茶やコーヒーや飲水にしています。3か月に一度の交換ですが、交換時期ではないのに水がピリピリする...ピリピリするので

  • きゅうりときゅうりときゅうりときゅうり

    配偶者の畑できゅうりが最盛期。ある日のメニュー副食はたたききゅうりきゅうりの甘酢きゅうりとトマトの出汁浸し。きゅうりともずくとトマトの酢の物。食卓にきゅうりばっかりやん(笑)きゅうりときゅうりときゅうりときゅうり

  • 筋肉痛と関節痛

    ども、膝痛歴の長いばばぁです。筋肉痛は好きですが(ドS)、関節痛は困りものです。関節痛はほぼ良くなっているのですが、たまに無理をすると痛みが出ます。気持のいい痛み(筋肉痛)と、気持ちの悪い痛み(関節痛)。どちらも痛い時の対処方法は、動かすです。力を入れずに、ゆるく動かします。今日はスタジオで「kinbeeのゆるゆるエクササイズ」メンバーさんはお休みだったので、一人。いつものエクササイズプラス自分のためのエクササイズをじっくり1時間半くらい。帰りに買い物して歩いて帰ってきました。関節痛はほぼ回復しました。今回は大した事なくて、ひどくなる前に対処できて良かったです。筋肉痛と関節痛

  • ペットボトルの水

    水であっても、ペットボトル飲料は苦手でした。必要な場合のみ、あるメーカーの水を買っていました。「それなら飲める」くらいな感じで。喉が潤ったらそれでいいので、1本のみ切る事はありませんでした。ところが、あるペットボトルの水をもらって少量口に含んだら(初めて口に入れる時には、いつもそうしています)甘い。美味しい。ゴクゴク飲める(ここ大事)。全部飲んでしまいました。シリカ水とか。あまりそういうのにも興味はなかったのですが、シリカ水についていろいろと調べました。いろんなメーカーからいろんな種類のシリカ水が出ている!!!とはいえ、他のシリカ水も同様に飲めるかどうかわかりませんので、そのシリカ水を探しました。私の行動範囲には売ってなかったので、ネットでまとめ買いました。スリムなボトルなので、かばんに入れて持ち運びする...ペットボトルの水

  • とどめの白檀のお線香

    母の病院の付き添い。最近はあまり母からの緊急のお呼びがないので、久しぶりの実家です。何かあれば、ケアマネさんや訪問看護師さんより連絡がありますので、「便りがないのは元気な証拠」と思っています。心配はいつもしていますけど。実家に入ると、アノニオイ!洗剤は私が使っている洗剤を使ってもらっていたのですが、足らなくなったのでしょう。家の中も、母からもすごいニオイです。「ニオイ戻りがない」という宣伝ですが、ずっとアノニオイなので臭い戻りも何も関係ありません。10年程前には私の体調も今よりももっとひどく、アノニオイに耐えられなかったので母にはきつく言いましたが、更に年老いた母にきつい言葉は言えません。ずっと我慢していました。我慢するしかありません。母は一人で病院には行けませんし、娘(私)はそんな母を突き放す事もできま...とどめの白檀のお線香

  • パニック寸前

    夜中、思いもよらぬ緊急事態が発生しパニック寸前。配偶者は耳が遠いので寝てる(汗)私がしっかりしないと!その時は落ち着いて対応できたと思います。が、気を許すと心臓がバクバク・倒れそう。倒れたら更に大変な事になるので、柱にもたれてしゃがみこむ。気をしっかり持って。呼吸をしっかりと。涙が出る。でも、思いつく限りの対応は出来たと思います。結局、何事もなくて、事態は収まりました。そのうちに、起きてきた配偶者も対応してくれたし。が、心臓バクバクと、すぐに涙が出そうになるのは数日間続きました。対応していただいた方の一人は、私が顔面蒼白だったとか。そうやったんかぁ~~今回の私の対処方法。とにかく、思いつく限りポジティブな事を思い浮かべる。自分が安心する言葉を頭の中で繰り返す。ゆったりとした呼吸を心がける。普通にする。ゆっ...パニック寸前

  • 一人晩ごはん

    配偶者が一人旅。その間私☆ひとり☆じゆぅ~~~洗濯物は洗剤を使わずアーゼロン原液をキャップ2杯入れて後は洗濯機にお任せ。晩ごはん、気楽ぅ~~~~一日目は具材いっぱいのせ冷ややっこだけ。二日目は卵焼き飯(卵とご飯)だけ。三日目は先日のブログの通り、食べませんでした。で、配偶者は三日目の夜に無事帰ってきました。あ~~~楽ちんだった♪一人晩ごはん

  • マク〇食べますよ

    誰かと一緒の時にマク〇を食べに行く事があります。というか、最近はよく行くようになりました。ランチに1000円以上使うなら、お得なセットでなくて「ちょ〇マッ〇とコーヒー」計320円~360円でいいかなと。私の事を良く知る人が「マク〇食べれるの?」と驚いていましたが、食べれます。一人なら行かないし、持ち帰りもしません。食べたいとも思いません(マク〇関係者の方すみません)誰かとの楽しいひと時という付加価値がついていれば大丈夫。数年前、もうマク〇は食べたくないし、マク〇のコーヒーも飲みたくないと思いましたが、最近はバンズもコーヒーも美味しくなっていると思います。アツアツもご馳走です。誰かと一緒に食事したという満足感。。。マク〇食べますよ

  • 疲れました

    弱音(^^;)今日はとうとう夕食たべませんでした。食べたいと思わなかったし、配偶者がいなかったので作る気力もありませんでした。夕方、少し横になりました。起きてから、好きな音楽かけて、最近始めたゆったり~~なエクササイズやって、お風呂でまったりしたら疲れが取れました。力抜いて呼吸して明日はしっかり朝食食べて頑張ります♪疲れました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kinbeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kinbeeさん
ブログタイトル
もうこんな歳(どんな歳?)
フォロー
もうこんな歳(どんな歳?)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用