再び廻り来る事のない、この刻(いま)を、そっと筥に納めてみました。
初心者です。どう書いたら良いのかな?って 迷っています。 あまり難かしかったら、できません…。
あなた「チョウノスケ」があっちを向いたりこっちを向いたりと勝手な所で咲いてますよ今日も暑い日です暫らく暑い日がなかったので嬉しい…すごく嬉しい…全開の窓から爽やかで心地よいかぜが入ってきてその優しさが心癒してくれる…よ皐月も終わりあまり思い出したくない水無月…の二日だからと言って飛ばすことはできない…よね随分月日が経ちましたあれやこれやって考えなくちゃならない事いっぱい…あるけど…み~んな押しのけて…しまいどうするのか?わからない……でもとってもよい皐月最後の日でしたとっても良い皐月最後の日でした…
あなた穏やかな春の日と思って居ましたら急に真夏の暑さです珍しく風もなく花たち肩を寄せ合い何かを囁きながら”フフフッ”って…午前中は思っていましたとんでもない暑さですまぁわたしはそれ程苦にはなりませんが…でも窓は全開あまり風はなくカーテンが揺れていない窓を全開すると外の雑音がなんとけたたましい…事でしょうあなたにそ~っと囁いても聞こえはしませんね…チョッピリ寂しい…ですが…これも暑さの所為と…先日の雨風で「リンドウ」がご覧のあり様今は支柱に凭れています…よ兎に角暑い日で終わりそうですあなた急に真夏の暑さです…
あなたヤマツツジも終わりかけてきました濃いオレンジ色が綺麗…久しぶりに明るい日…で雨上がりの庭はしっとりと濡れ花の色が一段と美しい……株分けして移植した「シラネアオイ」が気になり裏へ廻ってみました案に違わずみんな倒れて…無残なすがた…急ぎ割りばしの支柱をたてそ~っと縛りました…けど~~あなた元気になると思います?後は花の生命力に託す!しかない……って思います”ガンバレ”淋しい…って言ったって…帰っては来ないひとキリキリと歯ぎしりしたって…な~にも変わらない無情ですさぁ…今日も良い日であることを願いつつ……今日も良い日であることを願いつつ…
あなた昨日は午後から晴れて春らしい仄々っとした陽気でしたが今日は一変して雨降りの寒い日ですどうしても春らしい暖かい日にはなれないようです小さい草花は雨に叩かれて立ち上がる元気がない…そんな風に見える雨風に晒されてる草花たちですが…でも見て「ボケ」は花をいっぱい…つけて…見事です素敵…雨は止んだようです風も生温い感じあなたの所は如何なものでしょうか…齢を重ねるごとに時の過ぎゆくのが早くって…辛いものがあります愚痴を言いながらそれでも生きて行きますやっぱり倖せって言うことなのでしょう……今日も愚痴を言いながら…も感謝の一日でした齢を重ねる毎に時の過ぎゆくのが!早くって…
あなた「マツバギク」が好き勝手なところで咲いてますわたしが植えた所にはあまり出て来ません…本当に自由な花ですでも可愛い…その自由さが好きです風が強い冷たいこんな日はすごく淋しい…誰かに逢いたいって思うけどそれも面倒で…あなたの前でブツブツ独り言……こんなに淋しいのに誰にもあいたくないって…裏腹な気持ち鬱になったかな?…草花が風に靡いて地面に着きそうな折れそうなそれでも…弱音は吐かないでガンバッテ咲いている役目を果たすまでひたすら咲いて…ただ咲いて…癒しを与えてくれる優しい……今日も昏~い日で終わるのでしょうか……すごく淋しい日です~~…昏く淋しい日……です
あなた少し小さめの「マイズルソウ」が咲きだしました可愛いでしょう…相も変わらず冷たくて強い風です「石楠花」が風に逆らうでなく大揺れに揺れて花の重みで一枝が下を向き今にも折れてしまいそう……わたしは窓越しでただ見ているだけ心の中で「ガンバレ…」って昏~い日です冷たくって強い風です
あなた「矮性チュウリップ」があまり目立つことなくヒッソリと静かに咲いてます可愛いでしょう…このチュウリップをことのほか可愛がっていたあなた…咲くたびに偲んでいます…今日も風が強くて肌寒い日です名ばかりの春の様ですどうであれ春は春庭に花が咲き乱れ花たち文句も言わずただただ咲いてますわたしは何か大きな勘違いをしているのかもしれません…全てあるが儘を享受しなければ…って頭の中では思ってます心の中の変な虫が鎌首を擡げ…何かと…不満を言ってしまう可愛げないと沁みじみ…思うよ……窓越しに見る庭の花々本当に素晴らしいささくれだった心も癒してくれますありがとう本当に有難うって…感謝です今日も悔いの残らぬ様に過ごすね……「矮性チュウリップ」が目立つことなく咲いています
あなた豪華に咲いてる「躑躅」の類小さく楚々と咲いてる「丈の低い草花」どの花も見事に春を讃えてる……何度眺めても「やっぱりすごい~~」肩を寄せ合いながら決して邪魔せず躑躅も石楠花も草花も自己主張しながら一緒に咲いているこの「サクラソウ」も可愛いでしょう…見知らぬ方に声をかけられる「何時も此処を通りますお花綺麗ですね」って「そして気になっておりましたこれは何なのですか?」タヌです何時も後ろから見ていてなんなのだろう…」って思ってらした様です「どうぞご覧下さい」ちょっと庭に入り「まぁタヌキさんだったんですか」って笑ってらした謎が解けた様子でした「このタヌは少々メタボ気味ですが可愛いんですよ」って言って…その方と大笑いしましたよ…年代的にも同じくらい躑躅と石楠花随分と褒めてらした花たちもきっと嬉しかったことと思います今...見知らぬ方がタヌを可愛いって……
あなた「忘れな草」がヒッソリと咲いてます今日も日は射さず庭の花は元気がないそれでも小さな花芽がそ~っと顔を出してきたこれは「初雪草」これは「アオイ」それからそれからまだ芽を出していない花たちがいっぱい…雑草か花芽かわからないのでそのままそ~っとしておく雑草だったら大変な事になるでしょうね……あなたなら這い蹲って草むしりするでしょうけど~~わたしにはできない……花たちも心得ていて決して雑草には負けずに元気に育ってくれる本当によいこたちです夕方になってすこ~し陽が射し明るくなって暖かくなりました今日も良い一日で終わりそうです~~よ去年植えた花たち芽吹いてきましたよ~~…
あなた今日もあまり暖かくない見事に咲いた「石楠花」が花の重みで僅かな風に揺られ首を傾げて…重いだろうな~~って何ですかわたしの首が重苦しくなっちゃって……今日メールを開いたらあなたも知ってるあの素晴らしい方からのメールわたしなんかより遥かにお若かい方なのに…決して驕らず…頭は抜群に良く100人もの会員を束ね熟している彼女世の中にはそう言う方がいらっしゃるんです天は二物を与えずって言いますがそれは嘘できる人は二物どころか三も四も…何でもできてそれを表に出さず…やっぱり素晴らしい~~…わたしも来世は斯くありたいって…心密かに願ってます今日は昏いまま寒いままで終わる様ですあ~した天気にな~れ……あ~した天気にな~れ……
あなた母の日にリコが持ってきてくれましたピンクのとても可愛い「カーネション」です昨日は春らしい暖かな日でしたが今日は陽も射さず肌寒い日です午前中庭の花のご機嫌伺いに出ましたけど風の強さと寒さに負けすぐに家に入りましたそしてただゴロゴロと……自分でも不思議なくらい何もしませんやる気が何処かへ行ってしまったような…そんな気がします『行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のす...』鴨長明「方丈記」より昨日から続く今日の日そしてまた明日へと続いていく…ず~っとず~っと続いていていく例え誰かが途中で切れても日が昇り日が沈んで……を繰り返し...何もしないわたし…どうしちゃったのかな?
あなた抜け殻みたいなわたし…ですが今日も目覚めました「洋シャク」が満開です豪華すごく華やかです我が家の庭ばかりでなくご近所のお庭も花いっぱいで春爛漫と言ったところでしょうか…お天気も良く風が少々ありますけど暖かく仄々ッとした日何をやっても気が入らないと言いましょうか中途半端で…身体が思うように動かない怠け病かな?糸の切れた凧みたい……でただフヮッフヮッって地に足がついてない…そんな感じ…何に向かって頑張るといいのかな?今までは少なくとも目途があったそれが済むともう何にもない…でもわたし…生きてます与えられた命…大事にするね……風も穏やかになってとっても暖かい皐月の午後~~です糸の切れた凧みたいにフヮッフヮッって地に足がついてない
あなた素敵なお花でしょう…リコが買ってきてくれました済みました…3密と言う事で祭主さんと親子だけ細やかにあなたを偲びました早いもで10年祭…あなたが其方へいってこんなに月日が経ってしまいましたわたしも随分と齢を重ねましたけど~~一区切りがつきましたよ……区切りがついた安心感からか!すっぽりと気が抜け抜け殻みたいになってしまったわたし……心配なこといっぱいあってもわたしの力の及ぶところではない今日は激しい雨が降ったり陽が射したり~~と小寒むく昏~い日ですまた明日から与えられた命大切に生きるね……激しい雨が降ったり陽が射したり~~と小寒く昏~い日です…
あなたすごく大事に優しく扱っていた「サンカヨウ」咲き始めました…よ今日は風も強くあまり良いお天気とは言えませんその所為でしょうか…パッチリとは開きませんこの写真決してわたしの腕のせいではありません…から…で想像しながら見て下さい…ねむやみに寒いと思ったら雨が降ってきました雨降り嫌いなわけじゃないけど…寒いのは嫌だなぁ~~…折角咲きだした花々ですが雨の冷たさに身震いしてる様子…です可哀想に……連休最後の日ですがご近所さんみな何処へもお出かけでないようです時どき傘をさしながらお子さんと歩いたりワンちゃんを連れて歩いたりと雨の中でもお散歩の様です窓越しに外を見てると車こそ通りませんけど…結構人通りはありますあなた此方は昏くて寒い日ですじゃ~またね…寒いと思ったら雨が降ってきました…折角咲いた花々…が
あなた「イカリ草」がゴチャゴチャと咲きだしましたがあまり元気がない…可愛いお花なのに哀れなすがた…わたしと同じで古くなった所為でしょうか…今日は全く陽が射さずボンヤリと昏い…風が相当強いようで窓越しから見る石楠花が大揺れに揺れているあなたに聞くのも変な話ですが……其方の暮らしにも慣れてやっぱり庭に這い蹲って!草むしりしてるのでしょうか?…そんな風に思うと…此処で暮らしたのは泡沫の夢?の様な…儚いものだったんでしょうね……随分長い月日だった様に…思うのですが……まぁ何処で暮らそうとお互い無意味じゃなく与えられたこと只々積み上げて居たのですから…わたし遅まきながら今にしてようやく眼が覚めた様に思います偲ぶこといっぱい…あっても…ひとりじゃないもね~~…色んな事思いながら…じゃ~~今日は陽が射さずボンヤリと昏い…
あなたどういうわけか石の間が好みのようで狭くて殆ど土のない所から芽を出し咲きだした「ミヤマオダマキ」何とも言えず可愛い…すがたです今日は花曇りとでも言うのでしょうか陽は射していませんし結構風も吹いてますけど冷たい風でなく柔らかな春の風……例によってぐるりと花を見て回りました昨夜の寝不足の祟りで思うように足がついてこないやはり寄る年波は争えませんね…悲しいけど!…「クロッカスが咲きました」という書きだしでふいに手紙を書きたくなりぬゆく河の流れを何にたとえてもたとえきれない水底(みなそこ)の石さくらさくらさくら咲き初め咲き終りなにもなかったような公俵真智さん「サラダ記念日」より午後もう一度花畑…今朝はまだ見えなかった小さな花芽”これなんだったかな~”ってひとりブツブツ言いながら見ていると花好きなご近所さんが覗きに見...やはり寄る年波は争えませんね~~…
あなたとうとう皐月になりました早いです~~ね「ヒマラヤユキノシタ」が見事でしょう…とっても豪華です…何かに追い立てられているような慌ただしさ…の日々!!朝方まで降っていた雨も上がり少々風が強いようですが弱い光の陽が射していますあなたが其方へ逝って9年の月日が流れましたがまだ諦めきれないものが尾をひいています諦めの悪い…ひとです皐月のこんな日は野草を見て回るのが好きで車を走らせていたひと余りにも想い出がありすぎて…つい…つい…駄目駄目…今日はしなきゃいけないこといっぱい…じゃ~~またねあなたとの!想い出が…ありすぎて…
「ブログリーダー」を活用して、大切な 『夢の小筥』・・・ですさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。