chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晴走雨読 https://blog.goo.ne.jp/goo6613

晴耕雨読ではないが、晴れたらランニング、雨が降れば読書、きままな毎日

晴走雨読
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/25

arrow_drop_down
  • 「抑止力・防衛力・軍事力」 43兆円 敵基地攻撃能力 トマホーク 専守防衛 核共有

    能登半島地震に対応する復興予算を2023年度補正予算で措置せず、2024年度当初予算案の予備費増額に盛り込むことを認めた時点で、立憲民主党の「負け」がはっきりした。というのは、ウラ金問題に注力しているのはいいが、予算の成立が遅れる見通しになってきた時点で、その原因は立憲のせいだと自民党から切り返しに遭うことになると思うからだ。立憲の審議引き延ばしによって能登の復興が遅れたと。そもそも自民党が悪いのだが、したたかさでは一枚上手だから。「抑止力・防衛力・軍事力」43兆円敵基地攻撃能力トマホーク専守防衛核共有先日乗車したタクシーの運転手さんとの会話で、「自衛官のお客さんが、長沼町馬追山にあるミサイル(パトリオット)では、下降しながら向かってくるミサイルを撃ち落とすのは至難の技だ、と言っていた」と。国民に増税を強...「抑止力・防衛力・軍事力」43兆円敵基地攻撃能力トマホーク専守防衛核共有

  • ウクライナ戦争から見えてきたこと 台湾有事 防衛力増強

    自民党裏金問題のターゲットは親中派二階と親ロ派森だろう。5人衆を指名するなど事実上の安倍派オーナーの森を葬り去るために安倍派の解体が進んでいる。中・ロと対峙していくためには二階と森は邪魔な存在と米国は捉えているのではないか。ウクライナ戦争から見えてきたこと台湾有事防衛力増強ロシアがウクライナを侵攻してから2年が経つ。当初、欧米諸国と日本はウクライナ支持一色だった。だが、ここにきてその熱が冷めてきているように感じる。この間、米国がやっていることを冷静に観察すると、米国は兵器の供与だけに留めて、自らの国民の命の犠牲を最小限に抑えながら、ロシアの力を大きく削ぐことに成功しつつあるということがわかってきた。従属国であるウクライナの国民に血を流させて敵対的な大国ロシアを弱体化させる戦略だ。そして米国のパシリ役を担わ...ウクライナ戦争から見えてきたこと台湾有事防衛力増強

  • 大相撲が面白い! 琴の若 霧島 照ノ富士

    大相撲が面白い!琴の若霧島照ノ富士初場所が終り、新大関に琴の若が昇進した。霧島の横綱昇進は見送られた。休場明けの照ノ富士はまだまだ強かった。ここ最近は、熱海富士、大の里など若い力士もどんどん出てきている。大相撲が面白い。子どもの頃は、栃錦、若乃花、続いて大鵬、柏戸がスターだった。ラジオで聞いて、その後は白黒テレビだった。プロ野球と大相撲しか無かった昭和の時代である。そして相撲から遠ざかった長い時間がある。それが10年ほど前くらいからなぜか見るようになったのだ。歳のせいかも知れない。大相撲っていうのは不思議な仕組みで成り立っている。運営のすべてを親方、行司、呼出しなど内部の人で分担している。引退した元横綱白鳳でも売店に立つことがある。場内アナウンスも呼出しの仕事だ。土俵下の審判員は、親方たちが担っている。自...大相撲が面白い!琴の若霧島照ノ富士

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、晴走雨読さんをフォローしませんか?

ハンドル名
晴走雨読さん
ブログタイトル
晴走雨読
フォロー
晴走雨読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用