chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も人生はライフ https://blog.goo.ne.jp/benimaru27

60代主婦の日常はけっこうビジー。覚え書き日記として再スタート。

シニア日記ブログ / 女性シニア

※ランキングに参加していません

べに丸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/23

arrow_drop_down
  • LDL値が高すぎる

    睡眠時無呼吸症候群の治療でCPAPを使っているので、睡眠の状態をチェックするため、月に1度脳神経内科を受診する。9月の半ば頃、医師から血液検査を勧められた。というのは、私がまともに健康診断を受けていないことが発覚したからである。せめて血液を調べてみましょう、とうことになったのだ。LDLの値が高いというのは、数年前に別の病院で受けた血液検査でわかっていた。でも、基準値から少し外れる程度だったので、当時の医師とのやりとりは「まあ様子をみましょう」で終わった。しかし、今回の数値はかなりの危険域に突入してしまっているらしい。下げる薬が必要なくらい。で、3ヶ月の猶予をもらい、その間食事に気をつけ運動をして、自力でLDLを下げるようがんばることになったのだった。ウォーキングを始めた、毎朝50分くらい。食事メニューから...LDL値が高すぎる

  • 耳鳴り

    深夜、ひとりでテレビを見ていた。突然、右の耳に「キーン」という音が聞こえていることに気がついた。これは耳鳴りか?ついに私の耳は不具合を起こし始めたのだろうか。耳鳴りって治療できる病気なの?原因は何。加齢のせいだとすると、これから死ぬまでつき合っていかなければならないのだろうか。そうだ……そろそろ潮時だとは思っていたけれど、本当にもう音訳はできなくなるかも知れないね。音訳どころか、放っておいたら耳が聞こえなくなる?それは困るなあ。などと、さまざまに思いが巡っていく。*******だが、耳鳴りではなかったのである。台所の冷蔵庫の扉がほんの1センチほど開いていたため警告音が鳴り続けていたにすぎないのだということが翌朝分った。狭い家ではあるけれど、台所の微かな音が居間で聞こえるって、むしろ私の聴力はけっこう高いの...耳鳴り

  • 衆議院議員選挙の公報を音訳

    衆議院議員選挙の「選挙公報」の音訳が終わった。小選挙区と比例区を合わせて8時間以上の分量になるから6人の音訳者で分担した。読む順番や漢字の読み方などを指定通り誤りなく読むのは当然だが、きついのはスケジュールがタイトなこと。15日の公示日の夕方までに候補者は原稿を提出することになっているが、その翌日の16日中には音訳版を完成させなくてはならない。もちろん、届いた原稿からどんどん録音をしていくのだが、締め切り日の17時ぎりぎりに出してくる候補者もいるから気が気ではないのである。この数日間は、文字通り寝食を後回しにして音訳にかかり切りだった。つい垂れ流す愚痴や弱音。聞かされる夫もお疲れさまでした。衆議院議員選挙の公報を音訳

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べに丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
べに丸さん
ブログタイトル
今日も人生はライフ
フォロー
今日も人生はライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用