ハロワで紹介状をもらうとき 女性職員に履歴書や職務経歴書の書き方を ざっと聞いて (昔は職務経歴書という書類はなかったので byショーワ) 直接書類を持参するときはファイルに入れるのか封筒だけでいいのかとか 証明写真撮るときの服装まで確認しました~ いろいろ久しぶりすぎて こういうこと聞くの全然恥ずかしくありませんでした まずは履歴書用の証明写真を撮りに行くことに ...
3月末で退職しまして 時間的には明らかに暇で もっと解放感があるかと思ってたら いろんな手続きがあってなにか落ち着かない日々でした そんな4月の支出 〆~ 総支出 283,102円 (゚д゚) 通常支出111,090円+特別支出172,012円 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金・町内会 28,100円 電気 4,441円 ガス 4,162円 水道 2,112円 灯油 4,366円(37L使用) 通...
映画見ました~ 「異端者の家」 2024年製作/111分/R15+/アメリカ・カナダ合作 英題:Heretic 画像はお借りしました 2人の若いシスターが森の中の1軒家を布教のために訪れると 優しそうなリード(=ヒュー・グラント)が現れ 家の中に招き入れられる リードの話を聞いているうちに 2人は何かおかしいと感じ始めるが 逃げようにも玄関は開かず・・・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*...
いまさら?! ですが スマホに銀行のアプリをいれました いままで給料は地方銀行に振り込まれてましたが これからは入金なし しかしこれまで通り マンション管理費や保険料が引き落とされます いままでは給料が振り込まれたら 通勤帰りに銀行によって引き落とされる分だけ残し ほかは全部おろして その足でコンビニに行ってネット銀行に入金 っていう流れでした そのときに地方銀行通帳...
3月末で退職したいち子 離職票が届いてからその番号によって 国保か任意継続かを決めようと思ってたけど 離職票がちっとも届かないので 保険証をどうにかすることにした そもそも4月に歯科の予約がすでに入ってたし (2か月毎受診なので2か月前に予約してあったもの) 職場からは「健康保険資格喪失証明書」は送られていたが これは国保に入るときに必要な書類 国保は退職後14日以内に 任意継続は20日以内に手続...
重い腰をあげました 退職の時 離職票が欲しいというところにチェックをいれて 事務にだしたのですが なかなか届かず 一度前職場にTELしたら3月は退職者が多いから 時間がかかると言われましたが ネットで調べると離職票がなくても失業保険の仮手続きができるようなので ハローワークにいってきました だったらもっと早くいけばよかったな~ 20年以上前にいったことありますが そのときとは場所...
3月末で退職したいち子 3月分の給与が先日振り込まれました 160,803円でした 会社にいたときはじぶんのPCから明細をダウンロードしてたけど 今回明細は封書で送られてきました 超勤は1時間 ほかは「清算」というざっくりとした内訳でまとめられてます よくわからんがもらえたので良しとしよう そして今月中に退職金も振り込まれます 504,000円から住民税が引かれて 483,000円 ...
お米高値問題 世間でも続いていますがいち子の家では 別の問題が起きていました! 2月にカタログギフトでお米7kg(3.5kg×2)をゲットして 快適米ライフを送っていました 実はもう一冊 そのまえにもらってた別のカタログギフトがありまして その申し込み期限が4月某日だったので またお米を注文しました Webで番号を入力してポチしたら~ その商品は現在取り扱えません 的なメッセージが~ あちゃ~ 😵...
先日和歌山の熊野三山へいってきました お会計は 計 82,240円でした~ 内訳) 航空券 27,390円 (新千歳⇔関空 ピーチ) ホテル(3泊) 18,000円(ホテル シャルモント) 現地交通費 17,580円+α 関空⇔紀伊勝浦(特急) 現地バス券 地元交通費 2,800円 現地アクティビティ 1,800円(日帰り温泉) 外食費 9,730円 買い物(ほぼ食べもの) 4,920円 移動のために 現地のバスが2...
映画見ました~ 「終わりの鳥」 2024年製作/110分/G/イギリス・アメリカ合作 原題:Tuesday 余命わずかな15歳の娘チューズデイの前に死を告げる鳥(デス)がお迎えにきた 母親はそれを受け入れることができず・・・ ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━ インコをでっかくしたようなデス(鳥) こんな鳥が目の前に来ちゃったら 怖いですな~ こういうキテレツな話 嫌いじゃない おすすめ度 ★...
熊野めぐり 4日目です 今日は紀伊勝浦をあとにする日 飛行機は夕方なので昼頃までここで過ごします 朝ごはんをにぎわい市場で 8:00~やっています 解体ショーもあり タッチパネルでお店を選んで食券購入 うまく出来てるシステム 口コミなどからこのお店にしました 市場ごはん しげ 2種盛り定食 900円 まぐろともう一種類のお魚のお刺身定食です ごはんはこれでもすこし減らしてもらい...
和歌山 熊野めぐり3日目です 今日は三山最後の那智大社へ 午後から雨の予報なので 早めに帰ってこれるように 朝6:45のバスに 30分ほどで大門坂に着きました 終着は那智山でそこまでバスで行く人が多いようですが いち子は熊野古道を歩いてみたかったので大門坂で降りました 進行方向に少し歩くと右側に熊野古道入り口が 最初は住宅脇の舗装された道を行きます しばらくいくと ザ・熊野古道(自...
映画見ました~ 「教皇選挙」 2024年製作/120分/G/アメリカ・イギリス合作 原題:Conclave ローマ教皇が亡くなり 新しい教皇を選ぶコンクラーベ(選挙)がはじまった・・・ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ おもしろかったです~ 選挙のために隔離されているシスティーナ礼拝堂のなかで展開されるので 動きはないですが 暴露合戦と足の引っ張り合い 腹の探り合いの 心理的駆け引きがすご...
和歌山 熊野三山めぐり二日めです 熊野三山とは「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」の三社と「那智山青岸渡寺」の一寺のことを いいます この日は本宮大社と速玉(はやたま)大社に行く予定 Let's GO! 朝のJRで新宮(しんぐう)にいきまして 新宮からバスで本宮大社へ向かいます バスで小一時間で本宮大社に 着きました! お邪魔します~ 熊野といえば八咫烏(やたがらす) ...
先日和歌山の熊野三山にいきました~ その旅行記です 午前の便で 新千歳空港から関西空港へ 関空から日根野というところへ行って くろしおに乗り換えます スムーズに乗り換えを と思ってたら ピーチなので関空第2ターミナル着 陸の孤島第2ターミナルからJR乗り場まで 結構かかりました 飛行機を降りてトイレに行ったら行列になってて ロスタイム 機内で行っとくべきでした 第二ターミナルから第一...
映画見ました~ 「ベイビーガール」 2024年製作/114分/PG12/アメリカ 英題:Babygirl CEOとして成功を収め 家庭ではやさしい夫と二人の子供に恵まれ なにひとつ不自由のない生活をしているように見えるロミー(=ニコール・キッドマン) ある日インターンとして会社にきたサミュエルに心のなかの欲望を見透かされ CEOとインターンという立場が入れ替わっていく・・・ ********...
2025年3月末の総資産公開です ここでの資産は預貯金・保険・債券類・現金の合算です 投資信託・債券類は評価額です手元にある現金と各口座の残高を4月上旬にクレカから引き落とされる分を引いて合算しています 総資産は 32,053,543円( 約3,200万 ) 先月比 -13,723円 (゚д゚) 普通預金 18,220,839円 定期預金 4,000,000円 証券口座残金 34,567円 国債 公債 1,898,495円...
アマゾンで歯ブラシ買いました ずっと定期購入(5-15%割引になる)でピュオーラの3本セットの歯ブラシを買ったんですが 急に値段が上がったこともあり ルシェロがいいと他のブログとか口コミをみて ルシェロにしてみました アマゾンに飛びます→☆ 5本セット 1,350円 カバーがついてるの いいですね でも使ってみるとちょっと今までのと違うなと ピュオーラのほうがしっかり歯にあたって磨ける気...
「ブログリーダー」を活用して、chikuzaiさんをフォローしませんか?
ハロワで紹介状をもらうとき 女性職員に履歴書や職務経歴書の書き方を ざっと聞いて (昔は職務経歴書という書類はなかったので byショーワ) 直接書類を持参するときはファイルに入れるのか封筒だけでいいのかとか 証明写真撮るときの服装まで確認しました~ いろいろ久しぶりすぎて こういうこと聞くの全然恥ずかしくありませんでした まずは履歴書用の証明写真を撮りに行くことに ...
再就職先は ハローワークからと エージェントにも数か所登録して探しました ひとつのエージェントから2か所応募しましたが(ネットで) 1か所からはすぐに不採用のメールがあり もう一か所からはいまだになんの連絡が来ません (゚д゚) もう一つのエージェントは担当が付きました 電話でこれまでの職歴をいうと 担当者が履歴書と職務経歴書をつくり先方にはそのエージェント側から応募という流れ ...
会社には65歳までいられるところを 1年早く この3月で仕事を辞めて 数か月でまた仕事を始めました 理由は二つ その1 毎日暇すぎる 無職になってからも早く寝て早く起きる生活でした 朝8時~9時くらいになると 同じフロアの部屋のドアがバタンバタンと閉まる音がして みなさん仕事に出ていくよう 引っ越し後は片付けや諸手続きでまだやることがあったけど それも落ち着くとな...
いち子 パート始めました! 冷やし中華のほうが先でした ハローワークで探して紹介状をもらい 面接を受けて決まり 先日から行き始めました パートといえば主婦の扶養内 なイメージですが(勝手なイメージです) とうとうわたしもパートになりました 4時間程度×週4-5日出勤するシフトです いまのところ まあまあ・・・ なんだかんだすぐに時間がきて終わり...
映画見ました~ 「F1/エフワン」 2025年製作/155分/G/アメリカ 英題:F1: The Movie 伝説的なカリスマF1ドライバーのソニー(=ブラッド・ピット)は かつてのチームメイト・ルーベン(ハビエル・バルデム)に懇願されて がけっぷちのチーム「エイペックス」でF1に復帰するが・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ 面白かったです ...
クッションファンデというものを買ってみました ハリとつやが出て とても良いというブロガーさん(よく参考にさせていただく だめ女さん・・・全然だめじゃないです)の記事を読んで ちなみにこれが↓ ↓ 普段のいち子のベースメイクです 左から日焼け止め兼下地→ベースコントロール(イエロー)→BBクリーム→透明なお粉 とナチュラルです 今回買ったのはハリアス クッションファンデというの...
アマゾンで買いました→リンク貼ります お米は令和3年度米 古古古米です 米粒は小さくもなく 白いお米や割れ米はほぼ見当たりません 袋を開けるとわずかに糠っぽい匂いが したような ただ いつも気にしてないので意識しないとわからない程度 さっそく炊飯してみました いわれているように長めに浸水して 水の量は多めにして 炊き上がり 見た目は普通です ...
旧居でソファもローテーブルも廃棄したので 新居に来てその二つを買いました すでにリビング公開の記事でお見せしているものですが 旧居で使ってたソファとテーブルを処分したのが 引っ越しするだいぶん前だったので しばらく旧居でその二つがない生活をしたけど たまにソファで横になって昼寝したいな~と思うくらいで 特段不便はなく 処分したときの大変さ(重い家具を一人で早朝人知れずマンシ...
シンク前に ごちゃつく洗剤たち(ありがち~) 磁石で付けられるキッチンラック買いました 二個セットでフック付き アマゾンです 同じようなものの中では安かったです 1,869円 早速ラックに収納しました クレンザー キッチン泡ハイター セスキ水 使い捨てクロス フックにボトル用スポンジとキッチンバサミを下げて 磁石が強力で 落ち...
新居の窓は通常サイズのものが計3か所あります 旧居のカーテンは古いので 新しく購入することにしました 二ト○も検討しましたが 経済的理由でやはり楽天にしました (゚∀゚) カーテンはくすみグレーという色で 暗すぎず明るすぎず ちょうどよかったと思います (`・ω・´)b 幅100cm×丈135cm(4枚組 ミラーレースカーテンと遮光1級カーテンのセット)×2+ 幅100cm×丈200cm(4枚組)で13,200円でした ...
6月末の総資産公開です ここでの資産は預貯金・保険・債券類・現金の合算です 投資信託・債券類は評価額です手元にある現金と各口座の残高を7月上旬にクレカから引き落とされる分を引いて合算しています 総資産は 27,694,170円( 約2,700万 ) 先月比 +214,483円 普通預金 13,152,706円 定期預金 4,000,000円 証券口座残金 106,912円 国債 公債 1,787,836円 投...
6月の支出〆ました~ 総支出 162,938円 通常支出 125,338円+特別支出 37,600円 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金 10,730円 電気 5,186円 ガス 3,495円 水道 2,112円(旧居分) 灯油 118円(旧居分) 通信費 4,981円 (スマホ インターネット) スマホ使用料には楽天ポイントを充当 交通費 3,000円 健康保険料(任意継続) 30,4...
新居公開 ラストはリビング(+洋室)です リビング テレビ台はなく 旧居リビングに置いてた細長いデスクにテレビ置いてます コンパクトステレオシステム(CDとラジオを聞くやつ)は 置くところがなく床に放置 隣のパンダの箱にCDとか飾るものが入ってます ソファもローテーブルも旧居のは処分してきたので こちらに来てから購入しました リビングにつづく洋室 引き戸がありますが開放しています ...
映画見ました~ 「国宝」 2025年製作/175分/PG12/日本 任侠の一門に生まれ孤児となった喜久雄(=吉沢 亮)を歌舞伎の名門の当主が引き取り 跡取り息子の俊介(=横浜 流星)とライバルとして競わせていくが・・・ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆ あまりにも評判が良かったので見てみました~ 吉沢亮 すごかったです 横浜流星がわざと下手にやってるようにすら見えました(歌...
キッチンです ごちゃついてます スッキリさせたいのですが これがビフォーということで(アフターはあるのか?) シンク下の収納の最適解がわかりません ちがう? ちがうよね?? ここはこれでよい? レンジ下の奥行きのない引き出しに お茶パックや予備のお塩とか入れてます(あずましくない) ガスレンジ 3口 こちらもダイソーで買ったフライパン800円とミルクパン500円 古いのは引っ...
新居の洗面所です 洗面所はキッチンの後ろのドアを開けると 正面にあります(右手は浴室) 洗面台の左に洗濯機置き場 洗濯機上のつっぱり棒にハンガーなどかけてます 天井近くにもう一本つっぱり棒をつけて 洗濯もの干してます(あとは浴室で干すか・・・ベランダに干したことはありません) この洗面所に洗濯ものを干すと 異常に早く乾きます 乾燥注意報出てるレベル(換気扇回してる浴室よ...
浴室紹介です キッチンの後ろのドアを開けると 正面に洗面所 右に浴室があります 浴室は1317(130cm×170cm)と広めです 旧居は1216でした 最初見たときは広いわー もっとこじんまりしててもいいんだけど と思いました 浴槽も無駄に大きいです 来た当初は多めのお湯(自動お湯張り)で入ってましたが その後湯量を低くも設定できることがわかって 12段階の6にしてはいるようにしました レベ...
次は寝室紹介です ニッチなとこから攻めます 寝室はリビングの隣にあって5畳 リビングからのドア いつも開けっ放しです ひとが来たら閉めるかもしれませんがたぶん誰も来ません 入って右手にあるクローゼット 春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)の服がみっちり 上には寝具類がみっちり 旧居で来客2人分の寝具一式あったのでタオルケットやらシーツやらが すべて二人組分あります (゚д゚)...
70㎡から40㎡に 住まいをダウンサイジングしたいち子 それによって固定費も減ります ①管理費・修繕積立金 旧 28,100円(町内会費含む)→ 新 10,730円 差し引き -17,370円/月 ②固定資産税 旧 106,900円→ 新 65,400円 差し引き -41,500円/年(≒3,458円/月) トータルすると 新居に移って住居費が 月に20,828円(年間249,940円)減ることになります (゚∀゚) これは大きいです 新居は築浅なので今...
新居は築4年未満の中古マンションです リフォーム歴はありません ルームツアーのように紹介したいのですが うまくいかなそうなので 1か所づつ まずは玄関~トイレまで(トイレかーい?!) 玄関です 入って左にシューズボックスがあります 棚は高さが変えられますが 棚を支えている爪?のようなものが硬くてなかなか大変でした まっすぐいくとリビングに通じるドア 右手がトイレのドア 左手は旧...
映画見ました~ 「フェラーリ」 2023年製作/130分/PG12/アメリカ・イギリス・イタリア・サウジアラビア合作 原題:Ferrari ひとり息子を病気で亡くし 妻ラウラ(ペネロペ・クルス)との関係も冷え切っているエンツォ・フェラーリ(アダム・ドライバー) 妻には愛人とその息子がいることも知られてしまう また 会社は経営が悪化し ロードレースで優勝して再起をはかるしかなかったが・・・ ...
姉夫婦と同居していた母ですが数か月前施設に入居しました住居型有料老人ホームという名称いち子は姉の負担を思って早くから施設派でしたが姉は家で見てあげたかったのか何かきっかけがないと施設にいれる判断にはならないのかと思っていましたがとうとうですじぶんから入りたいといっていくつか施設を見学したらしい先日ひとりで面会に行ってみました姉の家から車で10分程度(いち子住む場所から実家地方まで3時間ほどかかりま...
家に使わなかった米ドルがずっとあって なんとかしたいと思っており 確認すると 75ドルありました 海外にいく予定はなし いまは円安だし この機会にもう替えてしまおう 札幌駅にたしか機械があったはずと向かうと ポケットチェンジ ありました! これって現金に換えられるものと思ってたら ポイントに交換だった~ でもせっかく持ってきたし このまま変えてしまおう ポイントならPASMOが...
映画見ました~ 劇場版 再会長江 2024年製作/111分/中国 中国・南京在住の日本人インフルエンサーで監督の竹内亮が 長江の下流から源流に向かう旅をしながら 10年前にNHKの番組で撮影した友人たちを訪ねるドキュメンタリー ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 映画紹介のサイトで レビューが4以上とか やけによかったので見てみました 結果 よかったです~ タレントのヒロミを若く...
映画見ました~ 「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」 2023年製作/133分/PG12/アメリカ 原題:The Holdovers 1970年代の寄宿舎学校でいっしょにクリスマスを過ごすことになった3人 生徒からも同僚からも嫌われている教師ポール ベトナム戦争で一人息子を亡くした調理長メアリー そして母親が再婚したため家に帰れなくなった生徒アンガス それぞれが不本意と感じながら クリ...
2024年 6月の支出 〆ました~ 今回は遅れずにできた! 総支出 218,554円 通常支出106,150円 + 特別費112,404円 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金・町内会 28,100円 電気 3,858円 ガス 3,740円 水道 2,112円 通信費 5,860円 (スマホ インターネット) スマホ使用料には一部楽天ポイントを充当 交通費(通勤含む) 12,520円 食費 17,561円 ...
2024年6月末の総資産公開でーす ここでの資産は預貯金・保険・債券類・現金の合算です 投資信託・債券類は評価額です手元にある現金と各口座の残高を7月上旬にクレカから引き落とされる分を引いて合算しています 総資産は 30,829,931円( 約3,080万 ) (゚∀゚) 先月比+610,393円 普通預金 15,584,065円 定期預金 4,000,000円 証券口座残金 165,854円 国債 公債 1,612,433円 ...
「札幌生活応援プレミアム商品券」 当選のお知らせハガキが届きました っていうか申し込んでたの忘れてた~ MAX5口で申し込んでたと思うけど ニュースをよると申込者が多くて抽選になったとか 3口当選です 12,000円→15,000円分利用できます 紙の商品券にしたから いつものように500円券の分厚い綴りを想像してたら ハガキの下の部分が商品券になっている! ↓ 切り取ったところ(お店で表示すると読み取...
6月は まず年金が入った!と思っていると 給料が振り込まれました~ 手取り額 265,365円 支給総額 307,980円 控除総額 42,615円 超勤は2時間でした 通勤費3か月分の支給月で金額が多いのと 定額減税がありました 所得税まるまる引かれて0円になってたのと 住民税も引かれていませんでした たぶん10,000円ちょっとか(明記なし) やはりわかりにくい・・・ ...
映画見ました~ 「ありふれた教室」 2022年製作/99分/G/ドイツ 原題:Das Lehrerzimmer 新しい学校に赴任したカーラ その学校で盗難事件があいつぎ カーラはパソコンで隠しカメラを仕掛ける その映像にはある人物が写っていたがそのことを機に 批判が高まり カーラは徐々に孤立していく・・・ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* カ...
愛媛県松山市に行ってきた旅行のまとめとお会計です 総費用 90,534円 ( ゚Д゚ ) 航空券 44,856円(札幌⇔松山 羽田乗り換え往復) ホテル 15,985円(東急REIホテル 2泊) 地元交通費 2,330円 現地交通費 8,010円 現地アクティビティ 1,950円 外食 8,530円 買い食い 4,047円 おみやげ(じぶん&職場など) 4,826円 計9万円超 結構いきましたね 飛行機代は高いけどホテルは安かった ...
いち子の元にも 年金額改定通知書なるものが届きました ほかのブロガーさんたちがUPしてるので UPしてみよう~ ただいま特別支給の老齢厚生年金を受給中 年額799,944円→ → 821,244円へ +21,300円/年 2か月ごとで 133,324円→ → 136,874円へ +3,550円/2か月 1か月では1,775円増 およそ2.6%くらい上がっているようです まあまあです (゚∀゚) そして6月は企業年金も...
2024年 5月の支出 〆ました~ 総支出 116,924円 通常支出のみ 特別費はありません 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金・町内会 28,100円 電気 4,317円 ガス 2,384円(2,200円の補助あり 今回のみ) 水道 2,112円 灯油 1,243円 通信費 4,271円 (スマホ インターネット) スマホ使用料には楽天ポイントを充当 交通費(通勤含む) 11,520円 食...
松山旅行最終日です 飛行機は夕方なので時間があります 最初の計画では今日道後温泉にいく予定でしたが 昨日行ったし 今日は街中で見ていない場所を回ります 坂の上の雲ミュージアム 松山が小説(ドラマ)の舞台となったことから 街は坂の上の雲押しの模様 小説のことも知らずとくに興味はなかったので無料のフロアだけみました 建築は安藤忠雄なので興味あり 売店でお菓子買う つづいて萬翠荘 ...
2日目後半です 松山に着いて3時台だったので 道後温泉に行くことに 一度ホテルに帰って下着の着替えとホテルのタオル拝借して 電車で道後温泉駅へ 5-6駅でいけるなんて便利すぎ 道後温泉駅前 坊ちゃん列車 大街道より狭いアーケードの左右にショップがひしめき合って 観光客がぞろぞろと 道後温泉別館 飛鳥の湯 お風呂は本館でと思っていましたが(改装中ですがお風呂には入れる) ...
愛媛松山2日目です 夜中たまに咳 鼻水でしたが よく眠れた~ 今日はなんでもできそうな気分 朝早いJRで今治に行きます ホテルの前が電車乗り場って楽すぎます JR松山駅に着いて 寂しげな驛(えき) ホテル にぎやかな大街道にしてよかった 自動改札はなく(したがってパスモも使えず) 切符を買って 窓口でスタンプ押してもらって(いまどき?) 各駅停車で1時間ちょっとで今治に着きまし...
先日愛媛県松山市に2泊3日でいってきました (゚∀゚) そのダラダラ旅行記です 1日目朝早い便で東京へ 羽田で松山便に乗り換えました 羽田に着いてから 松山行きの搭乗口まで結構な距離があったので急ぎ足でした~ 松山空港到着 空港からリムジンバスで大街道(おおかいどう)へ パスモが使えて便利です 大街道でホテルに荷物を預けて すぐに目についたお店で昼ごはん かどや 松山に何件もある有...
映画見ました~ 「バジュランギおじさんと、小さな迷子」 2015年製作/159分/G/インド 原題:Bajrangi Bhaijaan ネパールの山間部の村に住む6歳のシャヒーダーは言葉が話せない 母親と一緒にインドのイスラム寺院に願掛けに来た帰りに母とはぐれてしまう インドでヒンドゥー教のハヌマーン神の熱烈な信者 パワン(=サルマーン・カーン)は寺院近くでシャヒーダーを偶然見つけ ネパールの家...
2024年5月末の総資産公開でーす ここでの資産は預貯金・保険・債券類・現金の合算です 投資信託・債券類は評価額です手元にある現金と各口座の残高を6月上旬にクレカから引き落とされる分を引いて合算しています 総資産は 30,219,538円( 約3,020万 ) (゚∀゚) 先月比+132,643円 普通預金 15,055,256円 定期預金 4,000,000円 証券口座残金 275,614円 国債 公債 1,604,340円 ...
先日急にアレルギー症状がおきました 2-3回くしゃみが続いた後 鼻水がダーッと出続けます 夜寝ててもそんな感じ これまではアレルギーとは無縁でした カラダは強い?と勝手に思ってた 花粉がいま 北の国に飛んでいるのか? 免疫が下がってたからなりやすかった? とにかく 旅行を控えているし 仕事中急な鼻水でマスクが濡れてるのがバレるので クスリ買いました アレジオン 近くのドラッグストアで1...