薪ストーブとログハウスの輸入雑貨、時々、Mac、時々神社の仕事のブログ
四国、愛媛県松山市に丸太小屋を建ててのんびり暮らし中。ログハウスはいわゆるセルフビルドで万年工事中です。その過程で海外からいろいろなアイテムを取り寄せ、その中のお気に入りを紹介するセレクト雑貨屋 Hearth & Home をオープンしました!どうぞご贔屓に。
「ブログリーダー」を活用して、Osamu Shigematsuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は春祭りです。 Y くんが手伝いに来てくれたので、朝一、O リングを届いていたワッシャーに交換してみました。 やはりサイズが少し小さくて、そのままだとすんなり入らないので、ねじ山に沿って回して入れ
今日から 5 月ですね。 早いもので、今年も 1/3 の時間が過ぎました。 View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabb
チップ工場から材料が集まって作ってるんだけど持っていいっていいかと、朝一番に連絡がありました。 ずっと材料がなくて待っていたので持ってきてもらうことにしたんですが、明日、雨の予報なんですよね。。。 そ
今日は春祭りの準備でした。 思い立ったが吉日、駐車場を拡げました。 かれこれ 20 年くらい前になるんですが、もともとは車を一台も停めることができなくて、GOLD WAY という今は大きくなった運送会
明日は春祭りの準備をするんですが、その時に駐車場を拡げる工事をするので、ユンボを回送する必要があります。 この前作った NC1, ねこチョップ 1 号ですが、ピンの付け根のボルトが痛んで、部品を工場か
今治のイオンモールに Costco の再販店ができたそうで、行ってきました。 まあ、店の大きさからみて分かる通り、品揃えはかなり偏っていて、いかにもそれらしい商品が並んでいます。 量が多すぎるので、小
今日はまあ帰るだけなんですが、橿原のスーパービバホームに寄りました。 前回、美原のビバホーム によったときに、棚の材料を買ったんですが、追加で欲しくなったのです。 そういえば、のぼりを立てるためのブツ
いやはや、個人的ビックニュースです。 この間、こなかに寄った時、奥の駐車場が閉鎖されていたんですよ。 今回前を通ったら、山岡家ができてるじゃありませんか! ラーメン山岡家 たつの店 困るなぁ。 トンカ
昨日の焼肉ですが、Y くんが途中で抜けて、少しお肉が残っていたので、二日連続焼肉です。。。 配達ですが、駐車場の車がなくならないとコンテナは出られないのです。 なので、夕方に出発することにして、注文を
今日は M くんが手伝いに来てくれたんですが、昨日の大祭の後で片付けをしたいところではあったんですが、雨で濡れていてしまうに仕舞えないし、M くんがシラスパークに行きたいといいだしたので、皆で出かける
今日は春祭りでした。 予報では雨だったのですが、午前中は強く降ることもなく、曇りに近い天気でした。 それでも例年に比べるとやはりお参りの方は少なかったように感じます。 View this post o
View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabby.p5) 今日は、明日配るパットライス作りをしました。 朝 9 時から初め
今日はお宮駐車場の片付けをしました。 トレーラヘッドを取りに園に行ったんですが、溜まっている灰を持って帰ることにして、まずは重さを計りました。 というのもの、灰の生産量をいままでは容積、というかドラム
今日は M くんが手伝いに来てくれました。 View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabby.p5) この前の続きで M
ウォーターポンプが痛んでいたようでオーバーヒートして修理に出していた発電機ですが、修理が完了したので引き取ってきました。 その時、前から気になっていた いんでぃら さん寄りました。 松山のカレー屋さん
今日は神社の祭日でした。 View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabby.p5) 天気も良く、気持ち良いお参り日和でした
今日は 15 日なので月次祭です。 午前中は神社の巡回をしました。 午後からはメッシュパレットが届いたので、デバン作業です。 今回のコンテナは床材が痛んでいて、奥の方のものはビシャモンで持ち上げて人力