薪ストーブとログハウスの輸入雑貨、時々、Mac、時々神社の仕事のブログ
四国、愛媛県松山市に丸太小屋を建ててのんびり暮らし中。ログハウスはいわゆるセルフビルドで万年工事中です。その過程で海外からいろいろなアイテムを取り寄せ、その中のお気に入りを紹介するセレクト雑貨屋 Hearth & Home をオープンしました!どうぞご贔屓に。
「ブログリーダー」を活用して、Osamu Shigematsuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は大洲に出かけることにしました。 前々からものすごく気になっていたちぐさですが、ついに訪問です。 デボネアが渋すぎる。 昭和にタイムスリップした感じですね。 値段も昭和のままですよ。 常連さんかな
AliExpress で買って忘れた頃に届いていたクリップ ですが、交換しました。 プラスチックではなく、中にバネなんだと思いますが、薄い金属板が入っています。 全部で 3 つあるのですが、4 つ届い
S さんからメッセンジャーで、ガソリンタンクにメーターがないので残量がわからないのが不便とメッセージがありました。 言われて見たら、確かに不便です。 気になってちょっと調べて見ました。 キャップを交換
出荷準備といっても、ほぼ全量なのですが、乾燥済みで出荷可能なカゴに印をつけて 30 カゴ準備をしました。 引き取りの予定です。 別に 40 カゴはトレーラに積み込んであります。 これも早めに配達に出向
View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabby.p5) 今日は神社の祭日でした。 予報では、強い雨で、朝方に雨音で目が覚
いよいよ旅も終盤です。 前から寄りたかった ジェラート屋さん、ドルチェ さんに寄りました。 トラック+作業着+小汚いおっさんと、場違いなオーラー全開なので、すみっこの方に止めてお邪魔しました。
昨日、というか、今朝というか、2 時前にホテルに到着です。 途中、天理東 IC を通過しました。 トレーラの転落事故があった IC です。 若いドライバーさんでした。 謹んで哀悼の意を表します。 名阪
美味しいラーメン見つけた♪ 山岡家です。 いや、相変わらず、くどいですね。 それがいいんですが、プレミアム豚骨はやりすぎました。 普通でも十分くどいのに。。。 さらに餃子まで頼んでしまいました。 しか
今日は宮城県栗原市でログテーブルの納品です。 朝、天井を見上げると、小さな部屋なのに天カセで、随分と豪勢だなと思っていたんですが、よくみると YANMAR と書いてあるじゃないですか。 ヤンマー、エア
昨日は暗くてよくわからなかったんですが、朝外を見てみると、一面雪でした。 この辺りだと雪なんて珍しくもなんともないんでしょうが、愛媛は滅多に降らないし、降ってもほとんど積もることはありません。 しっか
なんか雪の予報で、当初、日本海側を走行しようと思ったのですが、急遽予定を変更して、太平洋側を走ることにしました。 鳴門までは下道です。 その後、洲本 IC まで高速で、島内は下道、淡路 IC からは高
車検ですが、早く仕上がったと連絡があったので、2 トンダンプで引き取ってきました。 2 トンダンプも車検なのであずけて、4 トンに乗って帰りました。 View this post on Instagr
今日は 4t を車検に持って行きました。 車検整備が終わったら、納品に出かけようと思います。 製造機ですが、少し部品が不足していたので、園に確認に行きました。 NC1 ことねこチョップ 1 号ですが、
Brave VH-9922 薪割り機の交換部品の件で続いて別の問い合わせがありました。 エンジンとポンプのカップリングですが、Brave の場合、ジョーカップリングが用いられています。(自分が知る範囲
Brave VH-9922 薪割り機のコントロールバルブの適合について問い合わせがありました。 写真を送っていただき、こちらでも調べた内容について、回答いたします。 写真を見る限り、ネジについては I
朝、ふと庭のプラムの木を見ると、この間まで蕾だったものがほころびはじめていました。 春ですね。 ストーブのシーズンもいよいよ終了です。 View this post on Instagram A po
配達からは無事に帰りました。 注文しておいたバッテリーが届いていたので、早速取り付けです。 本当はエンジンマウントの交換もしたかったんですが、まだ届いていませんでした。 バッテリーのターミナルと、エン
View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabby.p5) 朝雨が降っていたのでどうなることかと思ったんですが、下ろす頃には
今回は鳴門・明石ルートです。 View this post on Instagram A post shared by 重松さんちの5号くん (@tabby.p5) 淡路島南 PA にピットインです。
今日は薪の配達の準備をしました。 ヘッドが壊れていて、ずっと引き取れていなかったコンテナシャーシの引き取りからスタートです。 View this post on Instagram A post sh