ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「スター・ウォーズ」が描く闇墜ち
「スター・ウォーズ」サーガは、時代を超えて今も大勢の心を鷲摑みしていますよね。 現在色んなエピソード、スピンオフが制作され、その ユニバースは拡大。 …
2025/07/19 20:00
「山の音」~優しい紳士というヴィスタ。
川端康成の小説を原作に映画化した成瀬巳喜男監督の「山の音」(1954年)をご紹介します。 "Sound of the Mountain (1954)" Ph…
2025/07/18 18:00
「サンセット大通り」~執着は痛々しさを経て悲劇へと墜ちる。
巨匠ビリー・ワイルダー監督脚本の名作「サンセット大通り」(1950年)をご紹介します。 "sunset-boulevard" Photo by mandys…
2025/07/16 21:00
現代サッカーに王さまの席は無い。残念ながら。
久々にサッカーのお話です。 先日、クラブワールドカップ(CWC)決勝が行われ、3対0でパリ・サンジェルマンを下したチェルシーの優勝で幕を閉じました。 …
2025/07/15 20:00
「カジノ」~欲望は破滅への引き金
マーティン・スコセッシ監督のクライム・ムービー「カジノ」(1995年)。ノンフィクション小説を原作に描きます。 "12.17.11 - "Casino"" …
2025/07/14 20:00
「スターダスト・メモリー」~やっぱりウディ・アレンはコメディでしょ。
ウディ・アレン監督のコメディ「スターダスト・メモリー」(1980年)をご紹介します。 ちなみに映画の冒頭、主人公の幻想の中に現れる美女は、ブレイク前のシ…
2025/07/13 20:00
「未知との遭遇 ファイナル・カット版」~新たな価値観とポジティブな未来を描く精神
スティーヴン・スピルバーグ監督によるSF映画の金字塔「未知との遭遇」(1977年)。 この頃のスピルバーグ作品は話の盛り上げ方がすごく巧いな、と思います…
2025/07/12 17:46
リッコカフェとポニーのサニー君
南知多町のガレットが 美味しいリッコカフェに久々に食べに行こうと思ったらショック! 現在はハーブティーのネット販売のみになっちゃったそうです。↑ 美味そうで…
2025/07/12 17:00
「ショーイング・アップ」~思い通りにいかぬのが人生。
ケリー・ライカート監督脚本&ミシェル・ウィリアムズ主演のコメディ「ショーイング・アップ」(2022年)をご紹介します。製作はA24。 主人公は美術学校の…
2025/07/10 20:00
「ハートカクテル」はボクの教科書なのサ。
わたせせいぞうさんの「ハートカクテル」は、ボク(今回は敢えて「僕」とは書かない)にとって教科書でした。↑ 今も自宅本棚の一角はわたせせいぞうコーナーで、いわ…
2025/07/08 18:00
「リスボン特急」~男達の哀しみの蒼。
ジャン=ピエール・メルヴィル監督、アラン・ドロン&カトリーヌ・ドヌーヴ主演のフレンチ・ノワール「リスボン特急」(1972年)をご紹介します。 "Un fli…
2025/07/06 21:00
「マキシマ オランダ・プリンセス物語」
海外ドラマ「マキシマ オランダ・プリンセス物語」。現在日曜夜にNHKで放送中ですね。 オランダ製の海外ドラマで、史実を元に作ったフィクションです。 アル…
2025/07/05 21:00
「ハリウッドランド」~神話なきアメリカの父親像の喪失
「ハリウッドランド」(2006年)は50年代に人気を博したテレビシリーズ「スーパーマン」の主演俳優の死をめぐるサスペンスです。 1959年、「スーパーマ…
2025/07/04 21:06
「テキサスの五人の仲間」(1966年)~隠れた名作だ!
今回はコメディ西部劇「テキサスの五人の仲間」(1966年)。めっちゃ面白かった! (※未見の方は今回の記事を読まずに本作をご覧頂くことをお勧めしますが…
2025/07/03 20:00
Tears For Fears「ルール・ザ・ワールド」(1985年)
今回ご紹介するのはティアーズ・フォー・フィアーズ の名曲「 Everybody Wants To Rule The World (邦題「ルール・ザ・ワールド…
2025/07/02 22:00
「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」~80's的瑞々しい思春期の恋
80年代を代表する青春映画「プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角」(1986年)をご紹介します。 監督はハワード・ドゥイッチ、製作・脚本はジョン・ヒューズ…
2025/06/29 21:00
「サタデー・ナイト・フィーバー」~愚か者の世界から抜け出せるか?
ビージーズのヒットソングと共に70年代のディスコブームを牽引した「サタデー・ナイト・フィーバー」(1977年)をご紹介します。 "7.16.11 - "Sa…
2025/06/28 20:00
「ファントム・スレッド」~男女関係の倒錯的逆転
ポール・トーマス・アンダーソン脚本監督&ダニエル・デイ=ルイス主演の「ファントム・スレッド」(2017年)をご紹介します。 "Phantom Thread"…
2025/06/27 20:00
「パーマネント・バケーション」~永遠の休暇に旅だつ若者
インディペンデント映画の雄ジム・ジャームッシュ監督のデビュー作「パーマネント・バケーション」(1980年)をご紹介します。 "permanent vacat…
2025/06/26 20:00
「探偵マーロウ」~ネコちゃんが足りない私立探偵
レイモンド・チャンドラーが創った私立探偵の活躍をニール・ジョーダン監督が描く「探偵マーロウ」(2023年)。 クレアの母親役で往年の有名女優役でジェシカ…
2025/06/25 20:00
「インテリア」~親雄関係ほど業の深いものはない。
ある家族の崩壊を描くウディ・アレン監督脚本のシリアスドラマ「インテリア」(1978年)をご紹介します。 ロングアイランドの洒落た一軒家。 一家は、有名…
2025/06/24 20:00
「あの胸にもういちど」~自分の身体と人生を愛せ。
「あの胸にもういちど」(1968年)をご紹介します。 ”Marianne Faithfull made quite an impression in the…
2025/06/22 20:00
「長屋紳士録」~終戦直後の長屋を舞台にした小津式人情劇
小津安二郎の戦後監督第1作「長屋紳士録」(1947年)をご紹介します。 "The Record of a Tenement Gentleman (1947)…
2025/06/21 18:00
「デューン 砂の惑星PART2」~生き方を模索する者達の物語
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の叙事詩的スペースオペラ2部作第二弾「デューン 砂の惑星PART2」(2024年)をご紹介します。 前作で、ハルコネン家と皇帝の策…
2025/06/19 21:00
「プリシラ」~2つの孤独が交差する。
ロックの王さまエルヴィスの妻プリシラ・プレスリーの半生をソフィア・コッポラ監督が描く「プリシラ」(2023年)をご紹介します。 子ども時代にエルヴィスに…
2025/06/18 20:00
藤井風「Hachikō」(2025年)
9月に待ちに待った藤井風さんのニューアルバムがリリース予定ですね。 一足早く先行シングル「Hachikō」が先日リリースされました。 何処に行こうハチ公…
2025/06/17 18:00
「マリリン 7日間の恋」~儚くほろ苦い初恋の相手は夢の女。
「マリリン 7日間の恋」(2011年)は、素顔のマリリン・モンローに恋した青年の1週間を描きます。 "11.15.11 - "My Week with Ma…
2025/06/15 21:00
「王子と踊子」~主導権を握るヒロイン像
マリリン・モンロー&ローレンス・オリヴィエ主演のロマンティックコメディ「王子と踊子」(1957年)をご紹介します。 "Marilyn Monroe" Pho…
2025/06/14 13:08
「天国と地獄」~黒澤明至極のサスペンス
黒澤明監督の傑作サスペンス「天国と地獄」(1963年)をご紹介します。”High and Low” Photo by Craig Duffysource: …
2025/06/12 20:00
「トゥー・ウィークス・ノーティス」~正反対の存在が欠陥品の自分を補う
ヒュー・グラント&サンドラ・ブロック主演のロマンティック・コメディ「トゥー・ウィークス・ノーティス」をご紹介します。 "Amor à segunda vis…
2025/06/11 20:00
「いますぐ抱きしめたい」(1988年)
「いますぐ抱きしめたい」(1988年)は名匠ウォン・カーウァイの監督デビュー作です。 アンディ(アンディ・ラウ)はチンピラ達を束ねる兄貴格。 弟分のジ…
2025/06/10 20:00
INXS「What You Need」(1985年)
6月9日は語呂合わせでロックの日なんですね。 ロック…誰かな?と思い馳せましたが、80年代洋楽に限っても一人に絞りきれず。 当たり前ですね。 で、な…
2025/06/09 21:00
ぼくはおうちでEspresso。
どうしても自宅でエスプレッソを飲みたくて、BIALETTIのモカエクスプレスを購入。 こちらはイタリアの家庭に一つはあるらしい。 2杯用とサイズが小さいの…
2025/06/08 21:00
「ダーティ・ダンシング」~自己侮蔑という男子の病の最も確かな治療法
パトリック・スウェイジ&ジェニファー・グレイ主演の80年代を代表する青春映画「ダーティ・ダンシング」(1987年)をご紹介します。 "Dirty Danci…
2025/06/07 20:00
「ヒズ・ガール・フライデー」~ブラックコメディなんですね。
ハワード・ホークス監督のスクリューボール・コメディ「ヒズ・ガール・フライデー」(1940年)をご紹介します。 新聞社編集長で元夫のウォルター(ケーリー・…
2025/06/06 18:00
「パシフィック・リム」~男子の心を揺さぶる1作
「パシフィック・リム」(2013年)を観た時、僕が子ども時代にアニメで慣れ親しんだ表現を実写で観られた!と感動しました。 "Pacific Rim Fil…
2025/06/05 18:00
「ラジオ・デイズ」~古き良き時代を少しだけ美化してお届けます。
ウディ・アレン監督が懐かしき時代をコミカルに描く「ラジオ・デイズ」(1987年)。 舞台は1940~44年。 第二次世界大戦中のニューヨーク郊外に住む…
2025/06/03 18:00
「セント・エルモス・ファイアー」~なんとかなるよ。
若手スター達が豪華出演の青春映画「セント・エルモス・ファイア ー」(1985年)をご紹介します。 "Rob Lowe, Mare Winningham, J…
2025/06/01 18:00
「イン・ザ・スープ」~絶妙なユーモアとペーソスで現代人を描く
アレクサンダー・ロックウェル監督のコメディ「イン・ザ・スープ」(1992年)をご紹介します。 "EN LA SOPA" Photo by Susanasou…
2025/05/30 20:00
「ヘイル、シーザー!」~そこに愛はあるんか?
コーエン兄弟のミステリー仕立てのコメディ「ヘイル、シーザー!」(2016年)をご紹介します。 "Hail, Caesar!" Photo by Craig …
2025/05/29 18:00
「私はマドンナ Becoming MADONNA」
先日、BS世界のドキュメンタリー「私はマドンナ」( Becoming MADONNA Optman/All3Media イギリス、2024年)が放送されまし…
2025/05/27 20:00
「アストリッドとラファエル5 文書係の事件録」
「アストリッドとラファエル5 文書係の事件簿」の最終回が昨夜NHKで放送されました。(※まだ最終回を観ていない方はご注意下さい。少し最終回の内容にふれます…
2025/05/26 21:00
「DUNE/デューン 砂の惑星」~サンドワーム的プロジェクト
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の叙事詩的SFアドベンチャー「DUNE/デューン 砂の惑星」(2021年)。 映像、音、ストーリー…。 凄い重厚感です。 本作は…
2025/05/25 21:00
「タイム・アフター・タイム」~生きる希望は何か?
アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞のSFラブロマンス「タイム・アフター・タイム」(1979年)をご紹介します。 "3.16.12 - "…
2025/05/24 20:00
「ブレイド2」~遠くの親戚より近くのウィスラー。
孤高のバンパイアハンターの活躍を描くシリーズ第二弾「ブレイド2」(2002年)。監督はギレルモ・デル・トロ。 まさかの相棒ウィスラー救出劇から始まります…
2025/05/23 17:30
「ナバロンの要塞」(1961年)
オールスターキャスト出演のアクション映画「ナバロンの要塞」(1961年)。 時は1943年、第二次世界大戦の最中。 舞台はエーゲ海に浮かぶナバロン島。 …
2025/05/21 18:00
「エル・スール」~父親像の幻滅
ビクトル・エリセ監督の長編第2作「エル・スール」(1983年)をご紹介します。 独裁政権下のスペインの北部。 15歳の少女エストレーリャが、自殺した父親…
2025/05/19 17:30
豊田市美術館からの名古屋グルメ
先日、久々に豊田市美術館へ。 企画展は撮影不可だったのですが、常設展示作品は相変わらず豪華。↑ エゴン・シーレ「レオポルド・ツィハチェックの肖像」。 エゴン…
2025/05/18 08:00
マイケル・ジャクソン「Love Never Felt So Good」
「Love Never Felt So Good」は、マイケル・ジャクソンの死後リリースされたコンピレーションアルバム「Xscape」からの先行シングルです…
2025/05/16 20:55
「クライ・マッチョ」~マッチョイズムは過大評価だ。
今回はクリント・イーストウッド監督主演「クライ・マッチョ」(2021年)。 マイク(クリント・イーストウッド)はロデオライダーのヒーローでしたが、落馬事…
2025/05/15 17:20
「ラブソングができるまで」~メロディーと歌詞の関係は色恋に似ている。
ヒュー・グラント&ドリュー・バリモア主演のロマンティック・コメディ「ラブソングができるまで」(2007年)。 "music and lyrics" Phot…
2025/05/11 20:05
「セレブリティ」~愛も運?
ウディ・アレン脚本監督のコメディ「セレブリティ」(1998年)をご紹介します。 "p677803428" Photo by jdxywsource: p67…
2025/05/10 20:00
「鑑定士と顔のない依頼人」~普遍的な人間描写と現代社会を風刺
ジュゼッペ・トルナトーレ監督脚本の「鑑定士と顔のない依頼人」(2013年)をご紹介します。 この作品はミステリーでもあるので、記事を読むと「こういう映画…
2025/05/08 20:00
「ファミリー・ツリー」(2007年)
アレクサンダー・ペイン監督が家族の危機と再生を描くヒューマンコメディ「ファミリー・ツリー」(2007年)をご紹介します。 "11.1.11 - "The D…
2025/05/05 20:34
「マネキン」~80'sのピグマリオンはハッピーなロマンティックコメデイ
大好きなロマンティックコメディ「マネキン」(1987年)をご紹介します。 彫刻家志望のジョナサン(アンドリュー・マッカーシー)はマネキン工場に勤務する若…
2025/05/03 18:00
「野良犬」~墜ちるか、這い上がるか。
黒澤明監督のサスペンス「野良犬」(1949年)をご紹介します。 "Stray Dog (1949)" Photo by japanesefilmarchiv…
2025/05/02 18:00
「昨日、今日、明日」~惚れたら負けよ
ヴィットリオ・デ・シーカ監督のオムニバス「昨日、今日、明日」(1963年)をご紹介します。 ソフィア・ローレン演じるのは、アデリーナ、マーラ、アンナとい…
2025/04/30 20:00
「フォー・ウェディング」~ヒュー・グラントのニマニマ顔とリチャード・カーティス的優しい世界
ヒュー・グラント&アンディ・マクダウェル主演のラブコメディ「フォー・ウェディング」(1994年)をご紹介します。 "p650569900" Photo by…
2025/04/29 18:12
「コーヒー&シガレッツ」~ぎこちない時間を埋める人の可笑しさ
ジム・ジャームッシュ監督が11のショートストーリーで紡ぐオムニバス・コメディ「コーヒー&シガレッツ」(2003年)をご紹介します。 "CAFEINA PAR…
2025/04/27 20:00
「ロッキー2」 (1979年)
今回は「ロッキー2」(1979年)をご紹介します。 前作のラスト、アポロとの死闘直後から始まります。 ロッキーは、名誉と国民的人気を得ましたが、ドクタ…
2025/04/26 09:58
「マイアミ・バイス 」 (2006年)
今回は80年代に一世風靡したドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」を新キャストでリメイクした映画版「マイアミ・バイス」(2006年)。 "Miami Vice"…
2025/04/24 20:06
「15時17分、パリ行き」(2018年)
「15時17分、パリ行き」(2018年)は、2015年に起きたタリス銃乱射事件と事件に立ち向かった3人の姿を描きます。 主人公3人の子ども時代から描くこ…
2025/04/22 20:00
「めし」~庶民の愛しき哀れな営み
林芙美子原作、成瀬巳喜男監督のホームドラマ「めし」(1951年)をご紹介します。 "Repast (1951)" Photo by japanesefilm…
2025/04/20 20:00
「マンハッタン殺人ミステリー」
ウディ・アレン脚本監督の「マンハッタン殺人ミステリー」(1993年)をご紹介します。 ニューヨークのマンションで暮らすラリー(ウディ・アレン)とキャロル…
2025/04/19 18:00
「やさしい女」(1969年)
ロベール・ブレッソン監督の「やさしい女」(1969年)をご紹介します。 ドミニク・サンダのデビュー作でもあります。 パリで骨董品屋を営む男(ギイ・フラ…
2025/04/17 20:00
「レジェンド・オブ・ゾロ」~父ちゃん、見直したぞ!
古典的英雄活劇の第二弾「レジェンド・オブ・ゾロ」(2005年)をご紹介します。 "zorro" Photo by Personeelsnetsource: …
2025/04/16 20:00
「マスク・オブ・ゾロ」(1998年)
「マスク・オブ・ゾロ」(1998年)。古典的活劇のヒーローをアントニオ・バンデラスが演じます。 舞台は、19世紀、スペイン領からメキシコ領に代わったカリ…
2025/04/15 20:00
「ウルフズ」(2024年)
ジョージ・クルーニー&ブラッド・ピット主演のサスペンスコメディ「ウルフズ」(2024年)をご紹介します。 真夜中、一流ホテルのスイートルーム。 トラブ…
2025/04/14 18:00
Swing Out Sister「あなたにいてほしい Now You're Not Here」
Swing Out Sister(スウィング・アウト・シスター。以下SOS)は英国出身のアンディ・コーネルとコリーン・ドリュリーによるポップデュオです。 …
2025/04/12 20:00
「狼たちの午後」~現場という舞台で起きる奇妙な雰囲気
シドニー・ルメット監督&アル・パチーノ主演の社会派サスペンス「狼たちの午後」(1975年)をご紹介します。 1972年に実際に起きた事件を描いた本作。 …
2025/04/11 20:01
「ココ・アヴァン・シャネル」(2009年)
伝記映画「ココ・アヴァン・シャネル」(2009年)をご紹介します。 "Coco Before Chanel" Photo by marshillonline…
2025/04/10 20:40
「スリーメン&ベビー」(1987年)
大好きなコメディ映画「スリーメン&ベビー」(1987年)をご紹介します。監督はレナード・ニモイ。 建築家のジャック(トム・セレック)、俳優ジャック(テッド…
2025/04/09 21:43
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」(2024年)
ロマンティックコメディ「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」(2024年)をご紹介します。 アポロ計画陰謀論を舞台にしたラブコメです。 60年代、米ソ冷戦時…
2025/04/08 18:00
「アストリッドとラファエル3 文書係の事件録」
「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」のシーズン5がいよいよNHKで始まりますね。 先日の特番で放送されましたが、アストリッド役のサラ・モーテンセ…
2025/04/06 18:00
ROSÉ&Bruno Mars 「APT.」(2024年)
SNSの発達を受け、繰り返し再生される楽曲のキーワードがクセになること。 ロゼ&ブルーノ・マーズの「APT.」もそうですね。 今、アメリカのラジオチャー…
2025/04/05 20:00
「ドアーズ」(1991年)
オリバー・ストーン監督 、ヴァル・キルマー主演「ドアーズ」(1991年)。カリスマ、ジム・モリソンの半生を描きます。 オリバー・ストーンの「プラトーン…
2025/04/04 21:38
「あの頃ペニー・レインと」~青春の素晴らしさとほろ苦さ
キャメロン・クロウ脚本監督の「あの頃ペニー・レインと」(2001年)をご紹介します。 "3.18.12 - "Almost Famous"" Photo b…
2025/04/02 20:00
「ウィンチェスター'73」~因縁と運命の輪
今回は異色の西部劇「ウィンチェスター'73」(1950年)をご紹介します。 1873年。 リン・マカダム(ジェームズ・スチュワート)は射撃大会で優勝してウ…
2025/04/01 20:00
「ダラス・バイヤーズクラブ」(2013年)
ジャン=マルク・ヴァレ監督が実話をもとに描く「ダラス・バイヤーズクラブ」(2013年)をご紹介します。 舞台は80年代のテキサス。 エイズの流行で不安…
2025/03/30 20:00
ロキシー・ミュージック「More Than This」
ROXY MUSICはブライアン・フェリーが美的世界観を戦略的に1972年デビュー当初から作り込んだ英国出身のバンドです。アルバム「AVALON」(1982…
2025/03/29 17:00
「アナザー・カントリー」(1984年)
今回は名作「アナザー・カントリー」(1984年)をご紹介します。 あらすじです。 老いた二重スパイのガイ・ベネット(ルパート・エヴェレット)がインタビュ…
2025/03/27 20:00
「マンハッタン無宿」(1967年)
ドン・シーゲル監督&クリント・イーストウッドが初めて組んだ「マンハッタン無宿」(1967年)をご紹介します。 "Eastwoo3" Photo by Mic…
2025/03/25 20:00
藤井風 「青春病」(2020年)
先日放送された『NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 ~5年間の軌跡~』。佳い番組でしたね。 SNSから注目されてデビューした藤井風さんは、昨年…
2025/03/23 21:00
「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」(2019年)
「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」(2019年)をご紹介します。 タランティーノの人物像と作品の背景が分かるドキュメンタリー映画です。 …
2025/03/22 20:00
「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」~夢を見ることさえ大金が要る
ショーン・ベイカー監督の「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」(2017年)をご紹介します。 Untitled Photo by Craig Duffys…
2025/03/21 18:00
「名探偵モンク」が好き
前にもレビューした「名探偵モンク」。シーズン7まで放映された人気海外ドラマです。 "Monk Wallpaper" Photo by yellowblade…
2025/03/19 21:00
ブライアン・フェリー「Don't Stop The Dance」(1985年)
僕は美学の持ち主、スタイリッシュな人が好きなんですが、その一人がブライアン・フェリーです。 ノータイ、小さな襟の白シャツ、肩パッドでどんと入った当時流行…
2025/03/18 18:01
「若き仕立て屋の恋 Long version」(2004年)
ウォン・カーウァイ監督の「若き仕立て屋の恋 Long version」(2004年)をご紹介します。 舞台は1963年香港。 仕立屋見習いのチャン(チ…
2025/03/16 18:00
「卒業白書」(1983年)
若きトム・クルーズの出世作「卒業白書」(1983年)をご紹介します。 "Movie Flyer from Japan: c1986" Photo by mt…
2025/03/14 20:00
「オン・ザ・ロック」(2020年)
ソフィア・コッポラ監督脚本のコメディ「オン・ザ・ロック」(2020年)をご紹介します。 作家の ローラ(ラシダ・ジョーンズ)は、夫ディーンと2人の娘とニ…
2025/03/12 18:00
「藤田嗣治 7つの情熱」
楽しみにしてきた「藤田嗣治 7つの情熱」 を観にパラミタミュージアムへ行ってきました。 素晴らしい展覧会でした! 第一次世界大戦前にパリに渡ってから晩年…
2025/03/09 18:00
「ハロルドとモード/少年は虹を渡る」
ハル・アシュビー監督の「ハロルドとモード/少年は虹を渡る」(1971年)をご紹介します。 ”Harold and Maude and Me”Photo by…
2025/03/07 19:47
藤井風 「真っ白」(2025年)
藤井風の新曲 「真っ白」。これもいい歌ですね。 「真っ白」は、旅立ちの歌なんですね。 旅立つとは、何かを、誰かを置いていくこと。 別れの歌なんですね。 …
2025/03/03 18:00
「アメリカン・ハッスル」~欺し欺され男と女はラプソディー
「アメリカン・ハッスル」(2013年)は、70年代に実際に起きた事件を基にしたサスペンスコメディです。 物語は一流ペテン師のアーヴィン (クリスチャン・ベ…
2025/03/01 20:00
「フレンチ・コネクション」(1971年)
僕がジーン・ハックマンを知ったのは日曜洋画劇場で観た「フレンチ・コネクション」(1971年)だったと思います。"1.22.11 - "The French …
2025/02/28 20:00
「お嬢さん、お手やわらかに!」(1959年)
アラン・ドロン主演のラブコメディ「お嬢さん、お手やわらかに!」(1959年)をご紹介します。 アガート(パスカル・プティ)はジュリアン(アラン・ドロン…
2025/02/27 20:00
中森明菜「少女A」(1982年)
1982年は松田聖子、中森明菜、小泉今日子の3人がデビューした奇跡の年でした。 誰推しか言い合った楽しい想い出があります。 今回は中森明菜のお話。 明菜ち…
2025/02/26 20:00
「イル・ポスティーノ」(1994年)
ナポリ湾に浮かぶ小さな島を舞台に詩人と郵便配達人の友情を描いた「イル・ポスティーノ」(1994年)。 日本公開は1996年。 公開当時話題となり、僕も観ま…
2025/02/25 20:00
「PERFECT DAYS」(2023年)
ヴィム・ヴェンダース監督の「PERFECT DAYS」(2023年)をご紹介します。 ルーティンをこなしながら微笑みと共に素朴な日常を生きる清掃員、平…
2025/02/24 18:00
「レッスン!」(2006年)
実話を基に描く学園もの「レッスン!」(2006年)をご紹介します。 ニューヨークで社交ダンス教室を経営するピエール・デュレイン(アントニオ・バンデラス)…
2025/02/23 12:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、セラピスト&サポーターさんをフォローしませんか?