2025年5月11日付朝日新聞に 「谷川俊太郎『よりあい』で笑い合った」「認知症の人へ届けた『詩の朗読会』」 という記事が掲載されていました。 福岡市に…
子育てに絵本を!働く母も絵本を!大人も絵本を! (元おせっかいなおばさんのおすすめ絵本)
できること ☆絵本で子育て講座 ☆ワーキングマザーのための絵本講座 ☆わらべうた講座 ☆わらべうたベビーマッサージ ☆絵本セレクトアドバイス ☆じいじばあばのための孫育て講座 ☆絵本・子育て・ワーキングマザー関係コラム執筆
わたしと中学3年の娘が所属している子ども劇場で絵本と子育てのお話をさせていただきました。 そのことを書こうと思います。 子ども劇場は親子で一緒に生の舞台…
小田原青色申告会主催のインボイス制度のセミナーに参加しました。 インボイスってなんじゃ? ちっとも理解できていなかったのでこのセミナーに参加してわた…
ブログ・メルマガ発信チャレンジワークショップの開催リクエストをいただき2週間、がんばって更新してみるというチャレンジをしていました。 …
投票済み証明提示で絵本を1冊読みます未来は僕らの手の中プロジェクト賛同イベントでこちらの絵本を読みました。 ザザッと列記します。 むらの英雄わたなべし…
小学4年生のクラスで絵本を読みました。 10分で2冊読みました。 最初に読んだのは でんしゃにのってとよたかずひこアリス館 でんしゃにのって (うら…
2022年7月20日付けの朝日新聞に「となりのせきのますだくん」(武田美穂 ポプラ社)が紹介されていました。 となりのせきのますだくん 赤ランドセル…
神奈川県足柄上郡開成町立開成南小学校PTA様より小学生パパママのための絵本講座のご依頼をいただき登壇しました。 看板作ってくれたー!!!めっち…
tupera tuperaツペラツペラさん 2022年7月22日NHKのあさイチプレミアムトークに出演されています。(見ながらブログを書いています) …
いつもはパソコンでブログを書くのですがスマホから書く人が多いようなのでわたしもスマホで書いてみようと思います こんなのとかこんなのとか こんなのとか枠も用意…
くればやしひろあきさんの 出版感謝講演会「自走する組織の作り方」24時間以内に
くれちゃん ことくればやしひろあきさんの出版感謝講演会のことを書きたいと思います。 ↑湘南(小田原)開催なのでサンダルです …
ソロ沼のものがたり [ 舘野 鴻 ]楽天市場2,200円 舘野鴻さんのソロ沼にハマりにきてくれたあずちゃんからメールをいただきま…
神奈川県立吉田島高校の3年生の生徒さん18人に絵本の授業をしたことを書きたいと思います。 授業をさせてもらったのは「ヒューマンサービスコ…
相手との関係が簡単に変化する問いかけ方を知ることができる本 「自走する組織の作り方」
自走する組織の作り方くればやしひろあき著青山ライフ出版 自走する組織の作り方 統率力不要のリーダー論 [ くればやし ひろあき ]楽天市場1,650円 …
実は先日、「その後どうです会」をオンラインで開催しました。 これは、2022年1月1日午前0時のラブレターで参加者募集して速攻満員御礼となりました運気ア…
これでもか!これでもか!とたたみかけるように「まがいい」絵本
循環するお庭でシニアの皆さんと絵本を楽しみました。 今回読んだ絵本の中の1冊をご紹介したいと思います。 実は、この絵本、初めて人前で読みました…
目下 トム・クルーズにメロメロ中 トップガン・マーベリック ややネタバレあり
恥ずかしながら目下トム・クルーズにメロメロ中です。 映画『トップガン マーヴェリック』公式サイトトム・クルーズ主演、伝説のスカイ・アクション…
保育園にお邪魔して絵本を読みました 1歳さんから年長さんまでに読んだ絵本はこちらですめんたべよう!小西英子福音館書店 めん たべよう! (日本傑作絵本シリーズ…
7月 循環するお庭でシニアの皆さんと読んだ絵本をザザッとご紹介します。 ユスラウメソーダ循環するお庭向こうに妖精のような方が ガンピーさんのふなあそびジョ…
サークル、チーム、クラスなどなんらかの組織の中でなんらかの問題を抱えている方へ
お友だちのゆっきーがメールくれて「ほんとそれ」と思ったのでわたしも書きます。 ニュースは安倍元首相一色になりましたがその後、参院選一色になって忘れられて…
映画「ちょっと思い出しただけ」のわたしのつぶやき(追加)と覚書を列挙しておきます。(いらない?よね?ごめん) ・てるおくんの飼っている…
「ソロ沼のものがたり」作者 舘野鴻さんを囲んで読書会を初開催しました
絵本作家 舘野鴻さんの初の児童文学ソロ沼のものがたり(岩波書店)の読書会を作者の舘野鴻さんを囲んで開催しました。 ソロ沼のものがたり…
2022年7月6日付の神奈川新聞に先日の宗久寺さんでの絵本セラピーのことを掲載していただきました。 小田原の寺で大人向け「絵本セラピー」 物語の魅力再発…
カルディでピピっときたもの 海藻トロッとスープ お湯を注ぐだけで簡単にスープができるらしいです。 初めて視界に入って美味しそうだなと思って買っ…
ブログ・メルマガ発信チャレンジワークショップを開催しました。 こちらはこれからブログやメルマガで発信を始めたいそして続けたい方に向けてのワークショップです。 …
5月に登壇しました千葉県子ども読書の集いでの画像をご担当者様がわざわざDVDに焼いて送ってくださいました。 なんの話をしているときの表情か…
2022年5月26日に発売された児童文学 ソロ沼のものがたり舘野鴻岩波書店 ソロ沼のものがたり [ 舘野 鴻 ]楽天市場2,200円 この本の中には9つの…
小学校の朝の読み聞かせボランティアに行きました。 3年1組、と直前までちゃんとわかっていたのに小学校の階段を登っている最中に なぜか2年1組、と脳内で変…
こんなこと言っちゃいけないと思ってたけど ピンとこない あの うさぎの絵本
しろいうさぎとくろいうさぎガース・ウィリアムズ 文・絵 / まつおか きょうこ 訳福音館書店 しろいうさぎとくろいうさぎ (世界傑作絵本シリーズ) [ ガ…
6月もブログを更新してました。 読みに来てくださってありがとうございます。 6月にたくさん読んでもらった記事ベスト5を自己満足ながらご紹介したいと思います…
2022年7月3日(日) 小田原駅東口図書館様のご依頼により 大人が楽しむ絵本講座 登壇させていただきました。 小田原駅東口図書館様の公式Twitter…
2022年7月の一般募集する講座やイベントなどをお知らせしますね。 □もう明日、なんですけど小田原の板橋にあります宗久寺さんにて大人のための絵本セラピー…
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(ブレイディみかこ 新潮社) ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー [ ブレイディ みかこ…
「ブログリーダー」を活用して、絵本読み聞かせ講師・上甲知子さんをフォローしませんか?
2025年5月11日付朝日新聞に 「谷川俊太郎『よりあい』で笑い合った」「認知症の人へ届けた『詩の朗読会』」 という記事が掲載されていました。 福岡市に…
新学期になって初めての読み聞かせは6年生のクラスでした。 こちらに書きました↓ 高学年(小学6年生)への読み聞かせボランティア 10分で読んだ絵本…
開催リクエストをいただきまして、オンラインで魔法の質問カードマスター養成講座を久しぶりに開催します。 魔法の質問カードとは、マツダミヒロさんという方が考案し…
わたし、こちらに参加申し込みします。 現地でお会いできたら嬉しいです。 竜太さん、ユーモアがあって素敵な方なんですよね。 薮内正幸さんのご長男で薮内…
マグマブックスで買った本のうち、もう1冊のことを書きます。 『三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾』(近藤康太郎 CCCメディアハウス 2020年)…
マグマブックスで買った本2冊のうちの1冊について、書きます。 マグマブックスについてはこちら 『リアル本屋の楽しさを満喫できる本屋 マグマブックス mag…
虎ノ門ヒルズ グラスロックにオープンした本屋。 マグマブックス magma books 目的は、SUPER BEAVERの展示でした。…
朝の連続テレビ小説「あんぱん」今のところ、割と機嫌よく観ています。 とにかく、今田美桜が可愛い。 よく下駄で走るよね。 ただ、たかしのおじさんがち…
絵本読み聞かせ講師 上甲知子 2025年の開催実績です。 随時更新します。(敬称略) 講演会・研修など 1月18日 札幌市中央図書館主催 がんばらな…
書きたいことはいろいろありますが、日も迫っているので、こちらのご案内を。 銀座和光での、【絵本作家のタブロー展】「くさはらのむこうは、」 こちらに絶対…
関係ない人にはまったく興味ない情報だと思うのでスルーしてください。 SUPER BEAVER関連です。 虎ノ門ヒルズという小洒落た都会に2025年4月9…
読み終わりました。 『スノードーム』(アレックス・シアラー 石田文子訳 求龍堂 2005年1月) スノードームAmazon(アマゾン)1,333〜25,0…
たまっていた新聞を読んでいて、思わず「へー!!!」と声をあげてしまった投稿があったので一部抜粋してご紹介したいです。 2025年4月11日付神奈川新聞…
5泊6日の旅でした。 大阪絵本、香川ビーバー、愛媛絵本。 学生時代にヨーロッパ放浪旅をしていたときの、いちばん大きなリュックサックに推し活グッズと着替えとあ…
- 絵本でほっこりの会 【著書】 『やってみる? 読み聞かせボランティア』(電子書籍&ペーパーバック)絵本でほっこりの会 上甲知子です。 2025年…
愛媛県松山市の離島 興居島(ごごしま)にお邪魔しました。 興居島で柑橘類を栽培しているひろちゃんのお宅で二晩も夕食をご馳走になってしまいました。 ひろちゃ…
2024年9月台風のため延期になったSUPER BEAVER香川テアトロンビルシロコモリヤマ ツアー追加で2daysとなりわたしは1日目4月12日に行ってきま…
目黒蓮主演ドラマ「海のはじまり」のロケ地となった小田原市立中央図書館(旧かもめ図書館)に著書を寄贈させていただこうとお邪魔したところなんとこんなコーナーがあり…
30分の読み聞かせの時間をいただいたとして 選書やプログラムの参考になるかしらと思ってブログに書きました。 小学生たち。年度末と年度はじめ。 初めましての放…
過去いち、かっこよかった。過去いち、色っぽかった。過去いち、心に響いた。 すんごくすんごくよかった。 なんだろう? 20周年だから? 違う段階の…
ブログ・メルマガ発信チャレンジワークショップ、始めました。 5人のチャレンジャーの皆さんと、二週間、発信チャレンジをしています。 発信するのは、怖い…
こどもたちが安心して居られる場所 岩原駅前の駄菓子家さんみんなの居場所 まんま遊〜とさん 我らがハハ こと 山崎由恵さん まんま遊〜とさん 1周…
わたしが今、一番激しくリピートして聞いているのが、スーパービーバーというバンドの「音楽」というアルバムです。 【CD】SU…
2024年4月17日付け朝日新聞1面の「折々のことば」 鷲田清一さんが選んだ言葉は、柚木沙弥郎さんのこのことばでした。 (以下引用) まあ、ものの表情…
わたしが今、チャレンジしていることは、インスタグラムで絵本の紹介をすることです。 一応、ほぼ毎日発信しようと思っています。 毎日20時を予定しています。 19…
2024年5月循環するお庭でシニアの皆さんと読んだ絵本 ほね堀内誠一福音館書店かがくのとも ほね (かがくのとも絵本) [ 堀内誠一 ]楽天市場 ${…
2024年5月 保育園で幼児組(3歳、4歳、5歳)のみんなと読んだ絵本はこちらです。 アブアアとアブブブ長新太ビリケン出版 アブアアとアブブブAmazo…
2024年5月 保育園で乳児組(1歳・2歳)のみんなと読んだ絵本はこちらです。 さわらせてみやまつともみアリス館 さわらせて [ みやまつともみ ]楽天市場…
神奈川県立吉田島高等学校 生活科学科 ヒューマンサービスコースを選択している3年生16名に「保育実践」として絵本の読み聞かせについて2コマ授業をさせていた…
「森羅万象」というテーマで絵本セラピーをしました。 循環するお庭で。 あっという間に満員御礼、キャンセル待ちも締め切り状態になりました。 …
今期は、語り合いたくなる。 大河と朝ドラ。 観てる人と語り合いたくなる。 「光る君へ」と「虎に翼」 高校時代からの友人 鉄駒ちゃんと 「語ろう!」と一瞬で日…
5月6日13時から40分ほど、まんま遊〜とさんにて絵本を読みます。 大雄山線岩原駅すぐそばです。 遊びに来てくれたら嬉しいです。 絵本のリクエストもあり…
わたしは、2012年4月から、ブログを書き始めました。 最初は、FCブログで書いていました。 今は、主にアメーバブログで書いています。 (ホームページ…
2024年4月松田町は寄のコミュニティカフェ たなーたん! さんでの絵本セラピー テーマは、「イエローでホワイトでちょっとブルー 」 前日に、松田町…
5月1日から、また、あれを再開しようかなあと思っています。 インスタでの ほぼ毎日絵本紹介ライブ。 過去366日毎日発信してました。 ↓ https://am…
トーハンさんから 過去の ミリオンぶっく を送ってもらいました。 トーハンさんにも在庫がなく手に入らなかった2007年、2009年、2012年の…
2024年4月17日付け朝日新聞1面の「折々のことば」 鷲田清一さんが選んだ言葉は、柚木沙弥郎さんのこのことばでした。 (以下引用) まあ、ものの表情を…
『with MUSIC』という歌番組に宇多田ヒカルさんが登場してました。 わたしは、宇多田ヒカルさんの言葉が 割と、いや、かなり好きです。 ゼロか…
4月27日、神奈川県は松田町の山奥の寄にある、コミュニティカフェ たなーたん! さんでの絵本セラピー。 おそらく新緑でとても美しい時期だと思います。 …
薮内竜太さん(薮内正幸さんの息子さん、薮内正幸美術館館長さん)のFacebookの投稿で知って、1月末にお声かけしてからずっと楽しみにしていました。 沼…