chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず作ってみるか http://rrr1942.blog.fc2.com/

鉄道風景写真(撮影地付)、ときどき動物写真を投稿。近年まれに見るダメ人間のブログです。

土日休日の労働者なので毎日のように写真の更新は出来ません。写真投稿が無い日はヘタレ日記で埋められます。

rrr
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/08

arrow_drop_down
  • 雨のち晴れ

    撮影時期:2022年12月中旬もうJRじゃないんですね。かつてはココを特急列車が何本も通り過ぎていたかと思うと、感慨深いものがあります。撮影データカメラ:OLYMPUS E-M1Xレンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50-200mmF2.8-3.5 SWD撮影場所あいの風とやま鉄道(旧北陸本線)、倶利伽羅駅と石動(いするぎ)駅の間にある山の麓から撮影。超有名撮影地なので説明不要と思いますが、自身の備忘録のため。県道16号線から側道を降り、ガー...

  • 海に近い駅

    撮影時期:2022年12月中旬海に近い駅っていくつもありますよね。まだそれほど全国を周ってるわけではありませんが、それでもいくつかの海に近い駅に訪れました。つまり、海岸線に沿って鉄道が敷かれている事が多いってことなんですよね。海なし県の住民にとっては海と駅のコラボは、見ているだけで楽しくなります。撮影データカメラ:OLYMPUS E-M1Xレンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 150mmF2.0撮影場所氷見線、雨晴駅近くの空き地...

  • 天気はいつも曇

    撮影時期:2022年12月中旬「爽やかな」天気に縁が無い。「爽やかさ」からほど遠い人間だからそうなのか。旅して爽やかな気分になったことが、数えるほどしかない…撮影データカメラ:NIKON D5レンズ:NIKON AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR撮影場所氷見線、越中国分駅近くの砂浜から撮影。砂浜近くに駐車場(無料)があるのでそこで駐車可能。後記今週から一気に寒くなりましたね。地球温暖化とやらは何処へ行ったのでしょう...

  • 雪が降る少し前

    撮影時期:2022年12月中旬絶景を見に海外へ出掛ける人も多いが、国内でも見どころはいっぱいある。まぁ、そういう人は海外へ出掛けること自体がステータスだと思っているんでしょうけど()撮影データカメラ:NIKON D5レンズ:NIKON AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR撮影場所城端線、城端駅と越中山田駅の間にある農道上から撮影。農道上は狭いため、駐車しない方が良い。実際に地元の方の生活道になっているようで何度か車が...

  • 冬の訪れ

    撮影時期:2022年12月中旬雪深くなる前に…撮影データカメラ:OLYMPUS E-M1Xレンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 150mmF2.0撮影場所氷見線、雨晴駅近くの線路脇から撮影。海側には駐車場はないため、近くの道の駅か、この撮影地点の線路と道路を挟んだ向かい側にある駐車場を利用するしかありません。駅前にも駐車場がありますが、駅利用者以外は駐車禁止らしいので利用しない方が無難だと思われます。駅の北西側に踏切があるのでそこ...

  • 休日の過ごし方

    映画を観てきました。今流行りの『すずめの戸締まり』。『君の名は。』『天気の子』に続いての作品です。似たような流れなんだろうな、と思って観てみました。予想に反して、ストーリーがびっくりするほどシンプル。いろいろと考えさせられたり想像させられたりするところもあるんだろうけど、大筋のところは極めてシンプル。見ていてとてもすっきりした気分になれます。最近のアニメはとかくリアリティばかり追求して、『それ、ア...

  • まっすぐに

    撮影時期:2022年12月初旬真っ直ぐのように見えて、ほんのわずかに右へ左へ…撮影データカメラ:NIKON Z 9レンズ:NIKON NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S撮影場所草津線、寺庄駅と甲南駅の間にある県道127号線に併設されている歩道橋上から撮影。歩道橋には金網があるのでレンズを押し当てて撮影するか、脚立を用いる必要があります。くれぐれも手すりに上って撮影しないようにしたいですね。周りから見ても危なっかしいし、運転士か...

  • 木の抱擁

    撮影時期:2022年11月下旬12月に入って一気に寒くなってきましたね。11月まではまだ暖かく、「秋」って感じでした。もう冬の季節ですね。撮影データカメラ:NIKON Z 9レンズ:NIKON NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S撮影場所信楽高原鐡道、玉桂寺前駅傍の吊り橋上から撮影。駅前にも駐車場所はありますが、そこまでの道は大変細く、また、駐車場所も2台分ほどしかないのであまりお勧めできません。玉桂寺の駐車場(吊り橋に近い方)を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rrrさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rrrさん
ブログタイトル
とりあえず作ってみるか
フォロー
とりあえず作ってみるか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用