chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ! http://blog.livedoor.jp/hinosatotriathlon/

「MCAひのさとトライアスロンスクール(MCAひのさとTS」です。できる限り更新中!!

2009年3月「宗像スポーツコミュニティ(仮称)」としてスタートし、2013年12月「特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブMCA」と特定非営利活動法人となりました。現在はスポーツ振興くじ(toto)の助成を受けながら活動しています。

MCAひのさとトライアスロンスクール
フォロー
住所
宗像市
出身
中央区
ブログ村参加

2014/07/18

arrow_drop_down
  • ハロウィンライド

    先日、道の駅前で購入した芋を食べました。暑い日が続いた今年の夏、ハロウィンの気分を少しでもと思い、焼き芋風にレンジでチンしました。みかん園も遅めのスタートだったようで、しっかり下見&予約をしてきました。のんびりとサイクリング。寒くもなく、暑くもなく快

  • スピード練習+インターバルorリカバリー

    雨の予報も良い方に外れ、練習できました。坂道ダッシュから筋肉痛のリカバリー組、元気なペース走組み分かれて練習しました。スポーツをするにはいい季節になりました。軽く汗をかく程度、最高ですね。

  • 認定記録会で共立大へ

    昨日、昼からJTU認定記録会が行われました。みのりちゃんとかいと君、Q大からしーちゃんが参加しました。スイムはそこそこいいタイムが出てました。昼からの開催なので、3000mの頃には暗くなり、照明がつくほどでした。みのりちゃんは3000m初挑戦、かいと君も1500m初挑戦

  • 秋の懇談会(宴)

    昨日、平日ではありましたが、コーチと懇談会が行われました。というより...イカ茶漬けを食べに行きました。珍しいイカ墨入りしょうゆ、イカの刺身と天ぷらが載ったお茶漬けでした。お店はお客さんが多かったですね。懇談会というより世間話をしてきました。朝、短時間

  • スイム練習

    水曜日のスイムは短い距離のスピード練習でした。台の上からのスタートダッシュなど行いました。木曜日はペース泳。ペース配分を考えた25mをひたすら泳ぎました。昨日はQ大で体力測定。測定結果はトレーニングの目安になったでしょうか?ランチは学食で親子丼。鶏肉は

  • おひとりサイクリング

    土日の強風が残る月曜日の朝、芦谷海浜公園までサイクリングに行ってきました。波津までの海岸線には波に打ち上げられた海岸の石やゴミがたくさん道路に上がっていました。サイクリングロードも場所によっては砂が堆積していました。それでも一週間ぶりの絶景サイクリング

  • ランはLSD&プリンセス駅伝観戦

    昨日にランは、ユリックスが使えず、宗像大社スタートでLSD(Lomg Slow Distance:ゆっくり長く走る練習)でした。中学生以上はキトーコーチの自転車の先導で道の駅方面へ、キッズは♂コーチと石鎚神社へ行きました。キッズは長い階段に一苦労。でも、山頂の神社に到達、

  • 大雨の土曜日

    一時雨は止んだものの、天気予報は大当たり。本日の練習はメイトムのホールで行いました。始めに準備運動。室内練習のときは、みんなでラジオ体操です。今日は中学生が小学生のお手本になりました。思った以上に上手にできてました。練習はすべてボールを使ったトレー

  • スイム練習報告

    水曜日、木曜日と今週も練習を行いました。水曜日はクロールとバタフライの練習でした。木曜日は認定記録会に参加する中学生もいるため、長めの練習でした。効率よく、少ない力で泳ぐことはわかっていても難しいものです。いろいろな姿勢、パターンでフォームチェックを

  • さが国スポ観戦へ

    さが国スポの観戦に佐賀市へ行ってきました。駐車場は佐賀駅の近く、1km弱のウォーキングで会場へ。目的は陸上競技女子5000m競歩です。ひかりちゃんがお世話になった方の応援でした。さすがですね、入賞、ポイント獲得されてました。陸上が終わったら、柔道へ。団体の

  • ツールド九州応援!!

    昨日は練習終了後、午後のスタートに合わせ、みなさん、好きな場所で応援されたようです。かずき君の家からはお化けの応援団、垂水峠の山頂にはハルフミ父さん、フィニッシュ地点にはえみコーチとひかりちゃん...他にもたくさん見に行った方がおられたようです。あっとい

  • ツールド九州直前ライド

    14日はツールド九州の準備に追われる宗像大社~道の駅周辺で練習を行いました。早朝からたくさんの警備の方、大会関係のみなさんが準備をされていました。時間がたつにつれ、サイクリストも増えてきましたね。写真の場所はフィニッシュ目前の交差点です。小学生はフィニ

  • 10/13(日)の練習報告

    10/13はランでした。いつも通り基本練習からスタート。確実に速く行いましょう。土曜日とは違い、30秒ダッシュ。ペースを考えず、ハンディ制で行いました。めちゃくちゃきついけど、楽しい練習です。♂コーチは早朝バイク。肌寒くなってきました、初長袖着用です。

  • 新人戦駅伝に向けて

    本日、東郷小学校は運動会でした。いせキング(古墳のある公園)で行われました。みんな頑張ったかな?来週水曜日は中学校の新人駅伝大会です。インターバル+長距離走を行いました。キッズは中学生を引っ張ってペースを作ってくれました。早朝はロードバイク。大井ダ

  • スイム練習報告

    水曜日、キッズ&大人スイムはクロールの基本練習を行いました。ダッシュもしっかり行いました。木曜日の中学生以上スイムはスピード練習からノンストップでプル⇒キック⇒スイムでした。ゆっくりといろいろな練習をしたいところですが、10/26に記録会がありますので、そ

  • さが国スポへ行ってきました。(審判)

    10/6(日)さが国スポトライアスロン競技が佐賀県唐津市波戸岬で行われました。しょうや君は残念ながら補欠でしたがしっかりとサポート、応援をしてました。国スポ開催が決まって、佐賀県トライアスロン協会のみなさんはもちろん、選手や監督もこの日のために準備をされて

  • 宗像ユリックスランニング教室

    なんと!瀬古利彦さんと川上優子さんが講師でランニング教室がユリックスで行われました。意外と少人数で、ラッキーでしたね。ランニングを教えていただいたことはもちろん、たくさん質問できたようですね。サインもいただいたようです。20日に開催される実業団女子駅伝

  • ダッシュ~長距離スイム&新タイヤ

    水曜日のスイムは短い距離のダッシュを行いました。壁は強く蹴って、姿勢は乱さず、顔を動かさない...木曜日は効率よく長い距離を泳ぎました。級に腰が痛くなったり、長すぎる距離に機嫌が悪くなったり...記録会もあるし、頑張りましょう。相次いだパンクの修理も無事に

  • 久しぶりの早朝バイク

    一週間ぶりかなぁ...月曜日、早朝バイクに乗ってきました。岡垣の「リンリンハウス」で休憩して帰ってきました。早朝とはいえ、実際出発したのは7時。早朝ではないですね。寝坊しました...。空は少しずつ秋の空になってきてます。いつも乗っている鐘崎から波津の道路

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MCAひのさとトライアスロンスクールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MCAひのさとトライアスロンスクールさん
ブログタイトル
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ!
フォロー
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用