chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャプ鉄 https://blog.goo.ne.jp/captrain

鉄道模型レイアウトの製作記や加工した車両のご紹介。

キャプ3と申します。 一念発起、大型レイアウト製作をはじめました。 少しずつですが製作工程をアップしていきたいと思います。 同時に手を入れた車両もご紹介。

キャプ鉄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/12

arrow_drop_down
  • 波打ち車輪取り扱い説明書

    波打ち車輪パーツ-大地模型Lab-BOOTH波打ち車輪パーツです。・KATO製車輪(スナップオン台車(※1)・ねじ式台車(※2))・グリーンマックス製車輪(スナップオン台車・ねじ式台車(※2))に対応します。※1:KATO製... こちらでは波打ち車輪パーツの取り付け方を説明します。とても細かくキチッと取り付けないと走行に影響してしまう上級者向けのパーツとはなりますが極力効率的かつ効果的に取り扱って頂けるよう私なりのやり方を書きます。なおこのパーツは基本的にK社G社のスナップオン台車に対応しますが古いビス止め台車の車輪にも内径を広げれば取り付けられます。がくさんの3Dパーツは洗浄済みなのでプライマー→塗料の順で大丈夫です。まずお好みの色で塗装します。Mr.13ニュートラルグレーをチョイス。因みに今回は横着...波打ち車輪取り扱い説明書

  • 東武名物

    皆様お疲れ様です今回は工作です。東武名物ダボ幌を作ってみたいと思います。プロッターで0.14㎜のプラ板を半月にカット。少しずつ形状を変えて何枚も。4~5枚重ねて流し込み接着剤で固定。これを既存のホロパーツに接着。さらに塗装、ウェザリングをして馴染ませたら完成。どうでしょう。それっぽくみえますか?3Dパーツを買えば手っ取り早いところをあえて自作しましたいろんなダボダボパターンも作れそう。東武名物

  • マイクロ京成AE形スカイライナー スカート改修工事

    低更新ブログをご覧いただきありがとうございます。Twitterの方はわりとマメに思いつきで投げてますちまたではTOMIXの京成AE形が発売され盛り上がってますね。様々な達人のレビューを拝見しました。TOMIX得意のシャープな造形がAE形にベストマッチで素晴らしい一品だと思いました。是非とも欲しいだがしかし、弊社コロナの影響による収入減。絶賛節約キャンペーン開催中であります。というわけで今回は見送りならばマイクロAE形を可愛がるしかありません。マイクロ製も十分カッコいいすけどねとりあえず気になる所を直しましょう。スピード感あふれるデザインが台無しスのカートの隙間。これ俺のだけ?ここから開いてロボットにでも変形するのか。京成🐼スカリオン!よくわかんないけど。とにかくこの隙間をなくしましょう。先ずは分解。構造確認。ど...マイクロ京成AE形スカイライナースカート改修工事

  • 16000系5次車入線

    KATOのメトロ16000系5次車が入線にともない整備しました。各所色差し、室内灯といつも通りのメニュー。16000系5次車入線

  • 新シールドトンネルモジュール製作vol.3

    新シールドトンネルモジュールが完成しました。一応レイアウトに組み込んで走らせることも可能性ですが基本的に展示撮影用。様々な車両で撮影をしました。まずは半直千代田線も似合います。つづいて北総線。こちらもいい感じ。光が反射する架線がエロポイント副都心線。katoの50070が入線したらまた撮ります。総武快速は単線シールドだったよな。でも雰囲気でてます。こんな車両も似合いますね。また今度バシバシ撮影します新シールドトンネルモジュール製作vol.3

  • 新シールドトンネルモジュール製作vol.2

    ひとまず完成したので車両を置いてみました。手前側の壁は取り外し可能です。カバーをかぶせて全景はこんな感じ。前作のプラットホームと一緒に次回いろいろな車両で撮影しまくります。新シールドトンネルモジュール製作vol.2

  • 新シールドトンネルモジュール製作vol.1

    新たなトンネルモジュールの製作をはじめました。100均ケース(100円じゃないけど)ベースで撮影用です。GMのトンネルポータルに合わせて画用紙とスチレンボードでつくります。光る配電盤をつくりました。とても良いアクセントになります。その他の機器類はGMエコノミーキットの床下から適当に。架線は洋白線で製作。気づいた方もいらっしゃると思いますが参考モデルは羽沢横浜国大のトンネル入口です。次回vol.2へ続く。新シールドトンネルモジュール製作vol.1

  • TOMIX東武100系スペーシアに通過標識灯をつける。

    久々に記事になりそうなネタができました。ご無沙汰しておりますキャプ鉄ですこんにちは。今回はTOMIX製東武100系スペーシアに通過標識灯をつける加工をご紹介。まずプリズムをつくります。1㎜厚の透明プラ板を用意。サイズは7.5㎜×4㎜(だいたい)画像のように凹形に加工。突起部は斜めにカット。そしてオレンジで着色。次にプリズムに合わせてライトBOXに穴をあけます。その次は0.5㎜厚にプラバンを画像のようにカット。(10㎜×2㎜5㎜×2㎜1.5㎜×2㎜×2個)被せるように組み立てる。タイヤブラックで塗って完成。元のLEDから光を引っぱるので基盤の加工は要りません。実車はぼんやりと点いている程度なので裏に白のマスキングテープを貼って減光するといいと思います。以上。またブログも頑張りまーすTwitterもよろしく。TOMIX東武100系スペーシアに通過標識灯をつける。

  • KATO 横浜高速鉄道Y500系

    時の流れは速いもので気が付けば1年ぶりの投稿。。。すいませんKATOの横浜高速鉄道Y500系が入線いたしました。斬新な塗装がバラエティー豊かな副都心線グループの中でも異彩を放ちます。室内灯スミ入れ以外ほぼ弄る所なし。ヘッドライトの光漏れも改善されているようです。言うまでも無くカチッとしたKATOクオリティー。素晴らしいです。にほんブログ村にほんブログ村に参加中ですKATO横浜高速鉄道Y500系

  • 東京メトロ13000系

    みなさまこんにちは、今回は車両紹介。江戸っ子東京メトロ13000系です。ジモ路線を走る13000系、だいぶ増えましたね。高確率で見るようになりましたが今何編成まであるのでしょうか?さてGMからリリースされたメトロ13000系。プロポーションはなかなか良いと思いますが、手を加えないと納得いかないところもちらほら。とりあえずスミ入れ色入れはいつも通り。それからヘッドライトをロービーム化。行き先と乗務員室仕切りステッカーは自作。まさにこのシール制作中に「ステッカー付き13000系リリース!」の衝撃のアナウンスが!まとにかく一通り施工してかなり引き締まり、粋な男前になりました。余談ですがGM製品について。コアレス新動力にはちょっと疑問あり。従来品「謎の2モーター」とは比べられないほどのとてもスムーズな走り出しなのは素晴...東京メトロ13000系

  • 京葉祭開催

    みなさまこんにちは。寒い日が続いていますが、こんな時はインドアに限る。ということで久々の走らせまくり。京葉線をお題に走行会を行いました。まずは東京駅を出発し地下区間。そして京葉線といえば湾岸高架。房総半島はおまかせください。かつての主力103系は分割併合でロングラン。動画もまとめました。にほんブログ村にほんブログ村に参加中です京葉祭開催

  • TRAIN SUITE 四季島

    ちょこちょこ他ではつぶやいておりましたがこちらでは大変ご無沙汰です。久しぶりの入線報告です。特設サイトなどを設けるなど満を持して発売されたkatoの四季島。遅ればせながら当鉄道にも入線しました。さまざまな鉄模の強者達がレビュー&アップされています通りとてもセンスが良く素晴らしい仕上がりだと思います。フォルム、内装もさることかながら個人的に感心したのが塗装。カトーのメタリック系はレベルが違う。いろいろと手を加えたい所もありますがとりあえずは室内灯をと。暖色系一本でも良かったのですが、ここは色チョイスに少々こだわりを。先頭展望車は白色。客室スイートは暖色系ですが障子の所だけ白にしてみました。ラウンジとダイニングも暖色ですがキッチンだけ白色。分かりにくいすけど。これだけでもメリハリが付いて走らせてて心踊りますいつかは...TRAINSUITE四季島

  • 車庫の壁面取り外し可能施工

    こんにちは。今回はレイアウトネタです。車庫をグレードアップします。チマタで評判の開放ピットレールを当鉄道でも導入。早速レール塗装をして車庫内に施設します。壁のツメを切断して簡単に取り外せるように加工。でもって壁を外すとこのようになります。こののぞきはハマります!グリーンの床もバージョンも良さげ。また一つ撮影ポイントが増えました。いらいろな車両で写真アップしていきます。にほんブログ村にほんブログ村に参加中です車庫の壁面取り外し可能施工

  • 209系500番台京葉線制作 vol.4 完成

    制作中の209系500番台京葉線が最終的な整備も終わり完成しました今回帯の色あいは気に入ってるのですが、シルバーをもっと明るめにすれば良かったと反省。表記類は自作デカール。大型スカートはTOMIXの物を。こだわったのはパンタ周り。209系の立体感のある配管を再現設定は現役バリバリのケヨ34“千”の皆さんに見送られそれでは出場します。東京駅を出発しベイエリアを駆け抜けて房総半島まで走ります。行先コレクション。ステッカーを自作しましたが黒がちょっと粗い。まあこれが家庭用プリンターの限界です。にほんブログ村にほんブログ村に参加中です209系500番台京葉線制作vol.4完成

  • 209系500番台京葉線制作 vol.3

    こんにちは。塗装が完了し表記類も貼り付けて取り急ぎクハだけ組み立てみました。何度経験してもマスキングを剥がす瞬間はたまりません。お陰様で近頃はホビータイムが確保出来ております。このペースで一気に完成できるか⁉にほんブログ村にほんブログ村に参加中です209系500番台京葉線制作vol.3

  • 209系500番台京葉線制作 vol.2

    209系500番台京葉線の続きです。IPAで塗装を落としたボディーにサフ→ピンクと吹きました。帯色に用意したGMの赤14号は桃色過ぎに感じたので赤を足して調色しました。マスキングを剥がしたマスクに10年以上眠ってたTomixのインレタを仕様。使えた使えた生きてましたこれは早くも京葉線。にほんブログ村にほんブログ村に参加中です209系500番台京葉線制作vol.2

  • 209系500番台京葉線制作 vol.1

    気が付けば春。冬眠してました。久々に車両制作やります。今回作りますのはこちら、赤い帯をまとった209系500番台京葉線餌食になるのはKATOの209系500番台カラシ色。購入したもののどうも色合いが気に食わず登場機会がめっきり減っていました。数年ぶりに再生産が決まったということで前回品は転属していただきます。何でも今回は帯色と強化型スカートを見直していただけるそうで期待しております。さらにPS28パンタ搭載こりゃ上がるー!ま、ひとまずこれはお楽しみにしときましょう。まずはIPA風呂に丸二日。きれいさっぱり209系500番台京葉線制作vol.1

  • 東武1700系白帯

    バタバタといろいろありまして久々更新。鉄コレ東武1700系が入線です。先日の東武ファンフェスタで先行発売されました。もちろん実車は見たことありませんがフルスクラッチを考えてたほど大好きな車両。これは完全に手に入れたいということでチビ鉄を道連れに寒い早朝から出陣。おかげで息子を風邪引かすという悪い親です。ごめんなとりあえずアップ。なかなかよく出来ています。ひと昔前は完成品が出るとは思わなかったな。感謝感謝取り急ぎTN化をしました。興奮の連結面です。塗装の落ちつき具合もクーラーの作りもgood。台車の彫りも素晴らしい。でもプラ感丸出しなのでそのうち塗装します。そそる並びを。初期型とネコ。ライト増設の晩年型は後にDRCに改造されました。いろいろ整備したらまたアップします。東武1700系白帯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャプ鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャプ鉄さん
ブログタイトル
キャプ鉄
フォロー
キャプ鉄

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用