佐渡で暮らす40代。恐妻の目を盗んでロードバイクライド中です。
佐渡で暮らす40代。恐妻の目を盗んでロードバイクライド中です。
朝晩めっきり涼しくなってきました。 いや、肌寒さすら感じる、ここ新潟です。 昨年暮れから始めたラン練習。 っと言っても、思い出した時に走る程度なので、あまり上達はしていません。 っが、この冬は一皮向けたい! ちょっと頑張りたい! ラン練習を楽しく、セクシーに続ける為に、新たなモチベーションアップの為に… まぁ、この辺からお察し… 新しいギアを物色!!! (やっぱね) 昨年のランのウェアを思い出してみますと 上: [アンダーアーマー] ヒートギアアーマーコンプレッションLSモック ロードバイクの冬用インナーを兼用(そもそもロード用ではないが…) 洗い替えが無い時はその辺にあるヒートテックとか使用…
先日弱虫ペダル63巻を読んだんです。 2回目のインターハイ クライマックス! 坂道VS山岳の決着が着く巻なんですよ。 まぁ、その辺は何というか、サプライズも少なめな感じで終わりましてね。 1回目のインターハイまでは面白かったなぁ…なんて感じで最終回!っとなるのかと思ってたのですよ。 そしたらね、巻末に予告がチラッとね、出てたんですよ。 いや、雑誌を見てる方は当然、既読なんでしょうけどね。 弱虫ペダル、次なるはマウンテンバイクらしいんですよ。 やっぱね、ロードからグラベルと来たら次はMTBだろ!っと。 (これはフリー素材写真ね) いや、もう始まってるのかも知れないんですけどね。 クロス買った人が…
夏の暑さも和らいだ3連休、如何お過ごしでしたか? オイラは、なんとっ!4連休してしまいました。 っと言うのも、3連休前の金曜、朝、後ろ手で引き戸を閉めた際に・・・ 腰(っと言うか背中)がグキッ! そのまま、動けずに3連休に突入しました。(*ノω・*)テヘ いやー、歳をとるって嫌ですね。 最近、腰に疲れが溜まってるな・・・とは思っていたんですが。 まさか、こんな日常的な動作で動けなくなるとは。 しかも、いままでは左腰に腰痛の爆弾を抱えていたのに、今回は右ですよ。 さぁ、どっちからでも掛かって来いやーっ!! 接骨院にてやんわり治療を施し、2日後にはやんわり自転車に乗れる程度には回復したので良かった…
皆さん、サイコン何使ってますか? 今や自転車趣味=GPSサイコンってな位普及してるんではないかと思われる存在ですよね。 しかし、GPSサイコンって高いんですよね。 いや、一昔前から比べればかなーりお手頃価格になってきてますがね。 そんな中、お買い得品を見つけました。 Xplova X3 GPS コンピュータ:7,395円 www.awin1.com 2.2インチカラーディスプレイで、20時間稼働と1世代前になりましたが、Garmin EDGE520Jと同等以上の性能を有するGPSサイコンです。 取り敢えず、予備に1個行っとくか!ってレベルではないですか?? ちなみにAmazonを調べてみると……
グラベルの次はマウンテンバイクでしょ?っと思ってたら激安セールを見つけてしまった。
ロードバイクから派生のグラベルロードが人気になりつつありますね。 整備された道を選んで走る必要のあるロードバイクに比べて、未舗装路もイケちゃうグラベルってことらしいです。 っでね、思うわけですよ。 その次ってやっぱマウンテンバイクじゃないの?ってさ。 日本でも1990年頃にMTBの流行が流行った時代がありました。 その当時、オイラは高校を卒業した頃かな…。 その当時はアウトドアも流行ってた気がします。 BE-PALとか良く読んでたな… オイラはMTBには然程興味は無かったんですが、ゴツいフロントサスが印象的だったのだけは覚えています。 そして時は経ち、再び自転車は未舗装路へ向かうのか? ロード…
休日のライドを終えて、跳ね上げたドロやなんやかんやを洗い落としてキレイになったCANYONちゃんを見てたら気付いてしまいました。 タイヤに穴が・・・。 そう言えば、この前石跳ね上げたもんなぁ・・・。 ・・・んっ?! あれ? 穴1個じゃない・・・。 こっちにも・・・ んっ、こっちにも。 うわっ、これは結構キテルなぁ。 後輪だけかと思ったら、前輪にも。 オイラが使ってるのはVittoriaのrubino pro3 Vittoria(ヴィットリア) Rubino(ルビノ) Pro 3 Folding Clincher Tyre 2本セット ブラック 700×25C 出版社/メーカー: Vittori…
土曜、日曜と続けて佐渡金山ヒルクライムコースの試走に行ってきました。 えっ!? 佐渡金山ヒルクライム?? 知らないの??? 毎年5月に行われる佐渡ロングライド210に続く、自転車イベント、秋の佐渡ロングライドとも言える佐渡オータムライドと共に開催されるヒルクライム イベントなのです。 (あれ?↓の見出しは終了しましたみたいになってますが、昨年のイベント終了のお知らせです。) s-nets.info ちなみに公式サイトではコースマップは一応見れますが、詳細な事は書かれていません。 ちなみに↓がコースマップ。 オイラは過去1回(2015年)参加したことがありますが、その後は子供の文化祭とまる被りだ…
約1ヶ月ぶりにZWIFTやってみました。 イージーワークス(EGWORKS) Power-Sweat ローラー台・サイクルトレーナー用 汗受けネット パワースウェット TRA-PS1-00 出版社/メーカー: イージーワークス(EGWORKS) メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見る っと言っても、前回のZWIFTは8/1。 これも課金期間が過ぎてて、試用の数分やったのみでした。 正確には遡って7/19日が最後のZWIFT。梅雨が明けて、久しぶりに外乗りしたら気持ち良くて、例年なら暑い夏は殆ど自転車に乗らなかったりするんですが、自分比でソコソコ乗ったわけですが、如何せん気持ちよさ…
夏も終わりですかね。暑ければ、暑い暑いと騒ぎますが、涼しくなると寂しくなりますな。 ZWIFTを再開しようかと思います。1ヶ月ぶり。徐々に慣らしていこう。 外乗りのCANYONのホイールをシャマルからRS11に交換しました。 鈍感なオイラなので、性能が上がった時の違いはわかりませんが、貧脚なので、性能ダウンの時は敏感に察知出来るようです。 反応が悪いとかって感じではないな・・・。力が吸われる・・・。 踏んだ力の何割かが吸い取られる感じです。 吸い取った力を体力とかに還元してくれるなら良いのですが、ただ吸い取られるだけなのがツライ・・・ まぁ、良い練習になるってことでヨシ! さてさて、取り外した…
「ブログリーダー」を活用して、きくたけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。