chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生楽しく6026のブログ https://plaza.rakuten.co.jp/enjoymywork/

生涯熱中、人生を楽しむおじさんのブログ

家族旅行、読んだ本、釣行記、ちょっとした出来事、など、人生を楽しんでいるおじさんの勝手な日記。 主な活動は、少年野球(たまに審判)、草野球、草サッカー、釣、そして、仕事。

人生楽しく6026
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2014/05/24

  • 50代に贈る読書日記 【メタバーストとWeb3】 視点が違いを考える…

    メタバースをVR、AR、MR、XR、ミラー・ワールドなどをリブランディング、 Web3は、仮想通貨、暗号資産、ブロックチェーン、クリプトのリブランディング、 と教えてくれる。 複雑でわかりにくい状態の用語をまとめ

  • 50代に贈る読書日記 【HARD THINGS】答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか

    著者のベンは、ネットスケープなどを経て、 オプスウェア(元ラウドクラウド)の創業し、 2007年に同社を16億ドルでヒューレット・パッカードに売却している。 その間の、これでもかというほどのハード・シングス

  • 50代に贈る読書日記 【まちおこしは総力戦で挑め 小田原発「地域創生のカギはSDGsにあり」】

    著者の蓑宮氏は、神奈川県小田原出身でソニーを引退して、 地元小田原で色々と活躍されている方。 本書は、著者の”まちおこし作戦”を著者の視点でエッセイ風で描かれいる。 偏った視点と二宮尊徳推しが少々気に

  • 50代に贈る読書日記 【LIFE SHIFT2 100年時代の行動戦略】

    シリーズ50万部突破の「ライフ・シフト」の続編の「LIFE SHIFT2」 この先、人生100年時代が待っていて、 これまでの固定概念を捨て、生き方と働き方を考え直そうと、 著者のアンドリュー・スコットとリンダ・グラ

  • 経営12か条 経営者として貫きべきこと

    尊敬する人物の一人である稲盛さんの「経営12か条」。 本書は、稲盛さんの盛和会での2012年12月/2013年7月の 講演をベースに編集されており、昭和の匂いがプンプンする。 今の時代では言えないような発言もあり、

  • 社員をサーフィンに行かせよう パタゴニア経営のすべて

    アウトドアブランドとして有名なパタゴニアの 創業者であるイヴォン・シュイナードが書いた経営書。 2005年に発行され、私が読んだ本書は新版として2017年に発刊されている。 本書において、パタゴニア社が、

  • ドローダウン 地球温暖化を逆転させる100の方法

    本書「ドローダウン」では、 地球温暖化を逆転させる最も確実な100の解決策が述べられている。 ここで言うドローダウンとは、 つまり大気中の温室効果ガスがピークから減少に転じる時点に到達させること。 2

  • リジェネレーション[再生]気候危機を今の世代で終わらせる

    本書【リジェネレーション】では、 「気候危機を防ぐために何ができるか」を、 再生(リジェネレーション)の視点で述べられており、 以下の章で構成されている。 海洋(OCEANS) 森林(FORESTS) 野

  • 「人の上に立つ」ために本当に大切なこと

    本書に”前向きな姿勢にさせてくれる本を読もう”とあった。 私にとって本書が、前向きに姿勢にさせてくれる本であったと思う。 読んでよかった1冊であり、来年に向けて勇気をくれた1冊であった。 2022年18冊目

  • ポストモーテム みずほ銀行システム障害事後検証報告

    「ポストモーテム(Postmortem)ー。 米国のIT企業は、システム障害が発生した後に 社内外の関係者と共有する事後検証報告書をそう呼ぶ。」 で始まる本書。 みずほ銀行のシステム障害の事後検証報告の解説書とな

  • 元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法

    面白そうなタイトルに惹かれて手にした本書。 相手から知りたいことを聞き出せるテクニックが披露されている。 なるほどと思える方法やそんなに簡単にいくかなと思える方法、 色々あって面白かった。 テクニッ

  • 多様性の科学「画一的で集落する組織、複数の視点で問題を解決する組織」

    ”本書のテーマは多様性である”ではじまる本書「多様性の科学」。 ”考え方が異なる人々の集団がもたらす大きな力をさまざまな角度から検討していく” と続く。 東京オリンピックボランティアのセミナーにて、 居

  • Product-Led Growth「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」

    PLGをテーマにして述べられている本書。 PLG(Product-Led Growth)とは、米ベンチャーキャピタルの オープンビューが名付けたGTM(go to market)戦略の一つで、 ユーザー獲得、アクティベーション、リテンショ

  • NOISE 下: 組織はなぜ判断を誤るのか?

    人の判断を狂わす”ノイズ”に関して述べられている本書。 上巻に続いて、下巻も読んだ。 最終章の「まとめと結論」で本書のエッセンスが 非常にわかりやすく述べられている。 そこで、 バイアス:平均誤差(

  • NOISE 上: 組織はなぜ判断を誤るのか?

    意思決定や判断のばらつき(=ノイズ)について論じている本書。 ノイズって何???との感じだったが… ある保険会社で2人の専門職に個別に見積もりを依頼し、 2人の金額の差がどれくらいあるかを調査したとこ

  • カーボンニュートラル 野村総合研究所

    Green Transformationを軸に事業を発展させられないかと考えている。 何をすべきかと考えているが、そもそもGreen Transformationとは何ぞや... もっと勉強が必要だなと思い、本書「カーボンニュートラル」を読ん

  • 成果を上げる行動変容 無くならないミスの無くし方

    著者の石田氏は、 米国のビジネス界で大きな成果を上げた行動分析をにしたマネジメント手法を、 日本人に適したものに独自の手法でアレンジして 「行動科学マネジメント」として確立した人。第一人者ってとこでし

  • ビジョナリー・カンパニー zero ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる

    日本語訳されずにいた名著『Beyond Entrepreneurship』の 改訂版である本書『ビジョナリー・カンパニーZERO』は、 『ビジョナリー・カンパニー』シリーズが発行される前の1992年に発刊されている。 古い本であ

  • LISTEN 知性豊かで創造力がある人になれる

    「しゃべりすぎ」とよく注意されるので、 何度も「聞く力を上げる本」を読んでいるが、 なかなか上達しない。 であれば、もう一冊と思い本書「LISTEN」を読んでみた。 ここが足りないとか、この考えなかったな

  • 2030年すべてが「加速」する世界に備えよ

    2030年までのビジネス・産業・ライフスタイルの変化が述べられている本書。 急激な大きな変化が、わかりやすい表現で述べられている。 職業がらAIやネットワーク系については凡そ知っている内容であったが、 医

ブログリーダー」を活用して、人生楽しく6026さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人生楽しく6026さん
ブログタイトル
人生楽しく6026のブログ
フォロー
人生楽しく6026のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用