chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
impatiens
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/15

arrow_drop_down
  • ファッションと奇妙さと華やかさ(ヨーロピアン・モード@文化学園服飾博物館&奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム@東京都庭園美術館)

    こんにちは。仙です。またちょっと寒いね。この間に(必ずしも先週ではないけど)私が行って、今回ご紹介するのは次の2つです。目黒の東京都庭園美術館で開催中の「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」。 まだ 庭園の桜は 咲いてなかった。 面白かった。まあ、奇想っていうか、靴の展示が多いんだけど、前に叶姉妹がマツコさんのTVで履けない靴の膨大なコレクションを見せて「でも履けないんです」「痛くて一歩も歩けないんです」って言ってたのを思い出した。 翼のある靴 鳥 高ぇ。 羊ですかね・・・ 馬のシッポのパンツ。 上は新館の展示で、新館は撮影可でした。旧館はもっと歴史的な展示で、素材もいろん…

  • かわいいもののはなし(上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー展@三菱一号館美術館&梅が満開の湯島天神)

    こんにちは。仙です。お久しぶりです。今年の冬は寒かったねぇ。急にあったかくなりました。春が来ました。コロナも相変わらずなかなかの猛威を振るってます。でも、まあまあ気をつけて少し外に出てます。今回行ったのはまず三菱一号館美術館。「上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー展」です。 展示がかわいいと評判だったので。実際すごくかわいかったです。私はよく存じ上げなかったのですが、上野リチさんはオーストリアウィーンの出身。もともとウィーン工房でヨーゼフ・ホフマンに師事してたらしいのですが、1925年に日本人建築家の上野伊三郎さんと結婚して来日。日本ではデザイナーとしての仕事のほかに教育者としても…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、impatiensさんをフォローしませんか?

ハンドル名
impatiensさん
ブログタイトル
cycle time
フォロー
cycle time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用