chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
折々スケッチ
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/17

arrow_drop_down
  • 今日は最高気温が21度とか・・・

    名古屋城見学に向かう人たちが続きますポカポカ陽気の昨日今日、土曜日は朝から「春」って感じです。先ずは散歩しなくてはと名古屋城近くまで自転車で行き、そこから散歩出発。歩き始めると名古屋城に近い地下鉄駅から観光客が続々、観光シーズンの始まりです。列に加わって二之丸へ、ここで城内に入る人たちは入場券を買うのですが、9時を過ぎたばかりなのに行列ができていました。私は周囲をを歩くので入場券は買わずにちょっとスケッチ。歩道の白木蓮と紫木蓮県の体育館を過ぎてお堀に沿って私なりの早回りコースで歩きました。風も無く少し歩けば汗ばむほどの日、こんな良い天気ならどこか遠出すればよかったなぁと思いながら、良い天気にも出かけないこの頃、ちょっとばかり歳をとったなと思います。行き先を決めて準備して出かけるのは楽しかったはずなのに、面...今日は最高気温が21度とか・・・

  • 風が止んで穏やかな日

    柳の芽が柔らかな色になって木立の向こうの天守閣も春色に見えました先週は晴れれば強風が吹き荒れて、散歩に出かける気にもなりませんでした。そして昨日の日曜日は少し風が収まって晴「名古屋女子マラソン」にも良かったのではと思っています。テレビ中継で名古屋市役所近くの高低差12メートルの登り坂を速度を落とさずに駆け抜ける選手たちに、いつも息を切らせてあの坂を歩いている私はただただ凄いなぁと感心していました。7時間以内にコースを完走するだけでも凄いことです。月曜日の今日は風も弱く晴れたので久しぶりの名城公園へ。早咲きの桜にメジロが・・・私のスマホでは動きに追いつけず、見てただけ。柳の芽も春の色でした。木立の中ではいくつものグループがグランドゴルフ子供の頃に父から聞いていた「春はフリフキドンだでな」。降った後は風が吹い...風が止んで穏やかな日

  • ひな祭りも終わって

    庭の椿3月3日に兄嫁さんたちとひな祭りを口実にわが家で女子会開催(それほど大げさではないです)。ひな祭りなのでちらし寿司とお吸い物を、91歳の兄嫁さんにはグラスにチョッピリ日本酒も付けて食べながら、しゃべるしゃべる。食べ終われば次は草餅「あんこのお饅頭大好き」と。食べながらの話は朝ドラから大谷君のお嫁さんへと移り、時代も場所も飛んで飛んで「あのころはねぇ~」というのは昭和10年代だったり30年代だったりどこまでも尽きず。今度はコーヒーにしてナッツをつまみながら、まだまだ・・・夕方まで楽しんでいただけてまた来月もとなりました。もう嫁に出す娘もいないけれど4日の朝にはお雛さまを片付けると季節がひとつ進んだ気がしました。庭のチューリップの芽や鉢植えのバラの赤い芽が伸びはじめ、冬の間動きが少なかった鉢のメダカも餌...ひな祭りも終わって

  • 楽しい予定を作る

    チューリップ雨の日曜日から一転して晴れの月曜日、夕方に整形外科でリハビリの予約があるだけであとは好きに過ごせる自由時間です。良く晴れたので散歩でもと思ったら風速10m前後の北北西の風、ビルの横では吹き飛ばされそうな強さに散歩は中止。空いた時間は春の展覧会に向けて絵を描くか、少しは家の中を片付けるか、図書館で借りた本を読むか・・・まずは冷蔵庫の中を整理しながら有るもので煮物と炒め物と即席漬けを作る。昔から一人遊びが好きなので、時間を持て余すということは・・・無い気がしますし、ずっとそうありたいと思っています。最近、兄嫁さんとわが家で時々お茶を飲みます。息子夫婦と同居して全てお任せの兄嫁は「新聞読み終わっても時間がなかなか過ぎなくてね~」と。もう1人昨年から1人暮らしになった兄嫁は「時間はあるのに何もしたくな...楽しい予定を作る

  • 巨大アリーナ建設中

    ブルーの覆いと重機と広場のキッチンカー名古屋も昨日は最高気温が21・6度と暖かな日でした。私は日赤病院に検診へ。命にかかわる病気ではないのですが、昨年初めから少し気になる事があり3か月ごとの検診を続けています。そして昨日は先生から「問題ないですね」と。この先生の言葉で安心したくて3か月後の診察予約もしてきました。問題ないと言われての帰り道、心も空も晴れて暖かく気持ちがいい。このまま帰るのはもったいない気がして名城公園に寄り道しました。久し振りの名城公園、巨大アリーナの建設が大分進んでいました。名称が「IGアリーナ」と決まったと知ったのは先日の新聞折込の号外。命名権はイギリス拠点のオンライン金融業「IGグループ」で10年契約、来年7月13日大相撲名古屋場所でオープンだそうです。その次の年には愛知県で開催のア...巨大アリーナ建設中

  • 小鳥の水場

    小鳥の水場の右手あたり2週間に1度くらい図書館に出かけて読んだ本を返してまた借りる。1度に6冊借りられるから目いっぱい借りても思ったほど面白くなかった本は読まないまま返却。まだ途中だったりじっくり読み返したい本はもう一度借りて、それでも手元に置きたくなるほどなら本屋さんで購入する。私の中でのやりくりです。図書館へ行く途中で少し脇道に入るとブロ友さんの記事で知った小鳥の集まる水場があります。お堀沿いにある大きな石の窪みに溜まった水を求めて色々な小鳥たちが来ると聞くのですが、私はなかなか出会えない。朝散歩の時にたまにヒヨドリを見かけるくらいでしたが、冬の初め頃から木の枝にメジロやシジュウカラを見かけるようになり、1月になってやっと水を飲んだり水浴びしたりする姿に出会うことが出来ました。時々は大きなカメラを構え...小鳥の水場

  • 芽の出たチューリップの球根

    フラリエの庭園でどうしても大きく描き過ぎてしまう風景の中の鳥。絵を習い始めた頃、池の白鳥を描いたら先生に「この大きさだとダチョウぐらいありそうだね」と言われたことをずっと覚えているのに今回の鳩も少し大きい。鳩街の中心にある公園「フラリエ」は小さくても工夫が凝らされた庭園と花屋さんが魅力です。レストランもバーベキューも出来るガーデンキッチンもありますがここはパス。日曜日にモデルになりそうな花があればと行ってみると、チューリップの球根の大特売中でした。これを待っていたのに待ちきれず1月末に他で買って植えました。でも、看板に小粒の球根は袋に詰め放題330円、大粒の袋入りは2袋で550円(1袋で20個以上)とあれば買わなくては。植える場所はまた考えればいいと、袋いっぱいせっせと選んで詰めました。欲張って100球近...芽の出たチューリップの球根

  • あっちこっちお礼の参拝

    ミニ水仙テータテート暖かく明るい陽射しいっぱいの10日、熱田神宮とお寺へお礼のお参りに出かけました。孫の中学合格の報告とお礼です。私立中学を受験すると聞いた時は「なぜ?」とびっくりしていた私ですが、受けるとなれば希望校に合格して欲しい。でも私に出来ることは神様仏様にお願いすることぐらいなので、あちこち出かけてはお参りしてきました。熱田神宮2/10祈るばかりの1月が過ぎて、先日合格の知らせを聞けました。電話を受けて先ずは、氏神様と近くの天神様へ報告とお礼の参拝に自転車で走る。天神様には参拝の方が何組か念入りに祈られている間も並んで待っていても気持ちは晴々余裕です。天神様の牛も嬉しそうに見えました良い結果になったのは孫ちゃんの頑張りはもちろんですが、風邪もひかず怪我も無く受験できたのは、神様と仏様のおかげもあ...あっちこっちお礼の参拝

  • 鬼は外~・・・

    何年も前の節分に買った豆についていたおまけの面です2月3日節分には私も豆を撒く・・・夕食前にいつものように「鬼は外~」と小さな声で撒くつもりです。玄関を開けて大きな声ではすぐ前の道を道行く人になんか恥ずかしい。続いて裏庭に撒く時も隣のマンションのリビングがすぐそこなので小声です。鬼にだけ聞こえればいい。豆を撒いて追い払いたい鬼とは何かしら。眼には見えない邪悪なもの、疫病はもちろん、私の心に時々顔を出す後ろ向きの考えも追い出して欲しい。そしてすっきりと「福は~うち~~」です。「ふく」と入力したら「服」と誤変換。そうだっ!2月は冬服のバーゲン真っ盛りのはずだった。コートが大分くたびれて来ているなぁと。欲しがり食べたがり出かけたがりの私、これも心の鬼・・・ではなくて活力の素だと都合よく解釈しています。お店の宣伝...鬼は外~・・・

  • やっと自転車ヘルメット

    つばき他県に住む友人から「自転車のヘルメットしてますか」とラインがありました。お知り合いの方が昨年暮れに自転車の転倒で亡くなられたことから、ちゃんと被るようになったそうです。近ごろ街の中で急にヘルメット姿が増えた気がします。努力義務でもあるし必要だろうと思いながら、様子を見て(何でもそうなのです)先送りしていましたが、やっと真剣に被らなければと思いました。かなり前に被るつもりだったヘルメットは・・・頭デッカチでとても変、あれは被りたくない。あの頃から時間もたったし普及して来た今なら新しいデザインの物もあるはずと大きな自転車屋さんに行きました。店頭に並ぶ子供から大人、男女別から兼用まで色とりどりの自転車用ヘルメット。形と見栄えより先ずはヘルメットの安全基準を満たしたものをと、SG規格・JCF規格・・・・と、...やっと自転車ヘルメット

  • 雪道の靴

    今日の絵は2004年のツアー参加した後に描いたハガキ絵数日前からの雪雲が去って昨夜は快晴。十三夜の丸い月とオリオンの三つ星が震えるように光っていました。雪の風景は大好きですが、雪道は苦手。シニアがもし転べばただでは済まないだろうと思います。雪の舞っていた水曜日は教室への往復もタクシー利用。そして昨日の朝、家の周囲はうっすらと雪化粧していましたが、午後は晴れる予報なので日陰の道は自転車を引いて、表通りの乾いた道だけ自転車に乗って教室へ出かけました。帰りの道はすっかり融けていたので助かりました。自転車を引いても道は凍っているかもしれないので・・・先日ワークマンで買った「氷雪耐滑防水シューズ」を履きました。雪の多い山形にお住いのブロ友さんが13年も愛用されているとのことで、それなら安心、ぜひ買おうと自転車で30...雪道の靴

  • 季節の用事をいろいろと

    御用水跡街園家から自転車で30分ほどのワークマンに行った帰り道に橋の上から1枚3月には用水沿いの桜が美しいいただいて7日に七草粥をいただいて玄関の注連縄を外し、11日には床の間の鏡餅を片付けて、1月14日は氏神様の焼納祭(どんどやき)。16日は私の姉(86歳)と姪(76歳)との「三ババランチ会」、「たまには兄嫁さんたちにも声かけなくていいの?」と姉は気遣うけれど「お嫁さんたちとは話題が違うでしょう」といつまでも小姑気分の私。代わりにお正月の来客が終わって時間が出来た兄嫁さんたちが「ちょっといい?」とおしゃべりに来る。91歳の兄嫁さんは手押し車を押しながらも自分で歩いて来て、お茶を飲みながら91年分の思い出話は尽きることがありません。84歳の兄嫁さんは娘さんにすすめられたスマホ持参で「ラインの入れ方が分から...季節の用事をいろいろと

  • 「痩せたね・・・」

    乾いたアジサイとホオズキ年が明けて最初の集まりで「ちょっと痩せたんじゃない?」と言われ、よしよし…と思った私。半年前くらいから歩いたり食事を見直したりして2キロの減量、その上に年末にはいつもより動いたせいかやや減量したのですがお正月が明けるとのんびり暮らしてまた戻って焦っているところです。「そんなに痩せなくてもいいでしょう」とか「今更スリムになってどうするの」等と言われるけれど膝のためには余計な脂肪は減らしたい。半年かけて63キロが61キロになって、あと5キロ減ればきっと歩くのも楽になるはずです。身長は縮んで152センチなのに60キロ越してはやはり多過ぎ、いつも5キロの米袋を担いでいるようなものです。「痩せたんじゃない?」と言われて喜んでいたのに、その翌日別の人からも「なんだか肩のあたりや顔も痩せたんじゃ...「痩せたね・・・」

  • 平穏を祈りながら

    芋版大晦日から新年は娘一家を迎えて賑やかに過ごし、元旦には揃って氏神様に詣でてこの一年も穏やかに健やかにと祈ってきました。それが・・・大地震に続く飛行機炎上のニュース。いったい今年はどんな年になるのだろうかと少々不安です。不安なく過ごすために2日には熱田神宮でご祈祷を受けてお札をいただいてきました。神楽殿で8時半から30分ごとに行われるご祈祷の1回目に間に合いました。この後になると1月中は大混雑のはずです。神楽殿には大勢の方と一緒ですが私の住所と名前を読み上げていただけたので、熱田の大神様には願いが届いたことと思っています。祝詞と雅楽と二人の巫女さんの舞と…お札をいただいてお神酒もチョッピリ、毎年、これで安心をいただけるのです。この後引いたお御籤は「末吉」・・・吉の中では一番下ですが「末広がりでこれから上...平穏を祈りながら

  • 謹賀新年

    本年もよろしくお願いいたします。今日のはがきに描いた土鈴の龍、わが家に来たのが12年前だったのか、もう一回り前の辰年だったのか・・・。次の辰年にはもう少し良い絵をアップしたいと思っています。令和6年元旦謹賀新年

  • 雪の風景・・・

    今年2月の五箇山菅沼集落クリスマスを前に東北や日本海側で大雪のニュースが続き、あの大雪の中で雪害による停電、雪かきと暮らす方には大変なことだと思います。そうは思いながら、雪景色を見に行きたいと思ってしまうのです。ニュースで大雪の中継を見ながら白川郷へ日帰りバスでなら行けるかもと、でも道路が閉鎖されれば帰れないかもしれないし、年末のこの時期に何かあってもいけないし、諦めなければならないことは初めから分かってはいるのです。分かっていても時々ライブカメラをチェックしています。今日は穏やかな晴。1階の窓を磨いて庭の掃除もして・・・こんな日は雪の降らないことが有難いと思う勝手な私です。年末と言っても特別なことは無いのですが、何となく気ぜわしくブログをお休みしようと思います。皆様のブログには時々寄せていただくこともあ...雪の風景・・・

  • 京都の旅から帰って

    「宿の前から」今日の絵は帰宅後に写真からハガキに描きました先週の2泊3日の京都旅行からすでに1週間も過ぎ、改めて楽しかったこと困ったことなど思い返しています。出発の3日ほど前に新幹線の割引切符を買いに名古屋駅へ行きました。切符を買った帰り道、バスに乗って名古屋駅を出発してすぐ新幹線の高架が見える所に出ると、窓に明かりがついていない新幹線がゆっくりと動く、夕暮れが迫った薄明かりの中でも黄色い車両はドクターイエロー!幸運のドクターイエローに切符を買った帰り道で初めて会えたのですから、きっといい旅になるはずだと心の中でバンザ~イ!旅で良かったことは、ちょっと贅沢かと思いながら連泊したことです。おかげで2日目は全く時間に縛られずに動けたこと。自分が組んだ予定でも膝が痛くなったり疲れたとか、道を間違えるとか、予定通...京都の旅から帰って

  • 晩秋の京都へ(6)

    妙心寺法堂と大方丈龍安寺から妙心寺までバスに乗るほどでもないし、ここは若い時に友人たちと歩いた懐かしい道ですし想い出をたどるつもりで歩きました。「きぬかけの路」と呼ばれる金閣寺から龍安寺を経て仁和寺に至る2,5キロの道です。昔々は楽しく歩いた道ですが、今では歩道はあっても車がビュンビュン通る道を傷む膝をなだめながら歩くのはあまり楽しくはありませんでした。途中で赤いポストがあり、どこかで見たような気がしながら通り過ぎ・・・あとで気付けば計画を立てていた時にストリートビューで見た妙心寺への曲がり角のポストだったのです。そのまま通過して到着したのは仁和寺の仁王門の前・・・!仁和寺の仁王門二日前に来たばかりなのにまた来てしまったここから妙心寺南門まで行くにはどうしたらいいのか?と考えている時に目の前の信号で止まっ...晩秋の京都へ(6)

  • 晩秋の京都へ(5)

    龍安寺勅使門前の石段京都の旅の最終日、宿に荷物を預けて身軽になって拝観し時間までに戻れる場所は・・・龍安寺から妙心寺へ戻り妙心寺隣の宿で荷物を受け取ることにしました。龍安寺昔々に修学旅行や友人との旅、バスツアーなどで何度か訪れた龍安寺。その頃も参拝者が多くて人の流れの中で「枯山水の庭、教科書で見たよね」と石庭を見て「吾只足知」の蹲を見て・・・という印象しかないのです。時間に縛られずに見られたらまた見え方も変わるかもしれないと期待して龍安寺に着いたのは9時ちょうど。参拝客はぽつりぽつりですが、もう修学旅行の少人数グループが何組か来ていました。石庭を観るために受付の庫裡へ行く路はすでに落葉を掃き集められていて、散紅葉の道を歩きたかった私はちょっと残念。受付の方によると「落葉の季節には早い方は7時半ごろから8時...晩秋の京都へ(5)

  • 晩秋の京都へ(4)

    落柿舎前の空き地から鳥居本の街道から左に行けば瀬戸内寂聴さんがいらした「寂庵」、私は右へ折れて祇王寺へ。祇王寺平家物語では平清盛の寵愛を失った祇王が妹の祇女、母の刀自(とじ)と共に出家し入寺した所。紅葉の散る音かさかさとが聞こえる庭に立って、当時はどんなに山深い所だっただろうかと・・・。坂を上れば祇王寺散紅葉に埋もれそうな草庵祇王、祇女、刀自の墓と平清盛の供養塔が並ぶ(鎌倉時代)厭離庵(えんりあん)紅葉シーズンのみ公開され、今年は尋ねた12月7日が最終日でした。藤原定家晩年の小倉山山荘跡で百人一首を撰したところともいわれる。住宅街の中にある看板を通り過ぎると分かりにくい場所と聞いていたので注意して間違わずに行けましたが、なるほどと思う…住宅街の道から見ると庵への道はこんな感じ進むと入口が見える縁側に座りた...晩秋の京都へ(4)

  • 晩秋の京都へ(3)

    愛宕街道近くで二日目の朝はどんよりとした曇り空。数日前の予報では快晴だったはずなのに・・・。口コミの評判が良かった宿の朝食。お鍋で作るお豆腐も美味しくてご飯をお替りしてしまった。おかずが美味しければ御飯もたくさん食べたくなるババちゃんです。6時に大浴場の朝風呂にも入り、お腹いっぱい食べて準備OK!朝ドラも見ずに出発!嵐山大堰川(おおいがわ)の対岸左が小倉山ホテルからバス停まで歩き嵐山まで行く。予定ではここで清滝行きに乗り換えるのですが、まだ早い時間の嵐山は人が少なく山々には霧が立ち登り、墨絵のような雰囲気です。ちょっと見なくちゃ、ちょっとスケッチしなくちゃ。予定時間より早い出発だったので時間はある。人もまばらな渡月橋を渡って川岸で小倉山辺りを描く。でも,描いている間に刻々と変わる雲や霧や一瞬の日差し。とて...晩秋の京都へ(3)

  • 晩秋の京都へ(2)

    仁和寺五重塔北野天満宮からバスに乗り御室仁和寺前で降りる。降りれば目の前に聳える仁王門。一瞬にして初めてこの門の前に立った10代の頃の感動がよみがえりました。、友人たちと歩いてきて「着いた!道間違ってなかった」と喜んだこと、「仁和寺はいいですよ」と言われた恩師のこと・・・それにしても大きな門。右側の車用の坂道ではなく無理しても登って見たかった正面の石段、手をつきながら落っこちないようにゆっくりと・・・この石段も昔は何でもなかったはずなのに。仁和寺仁王門仁王門を見上げると旧御室御所世界遺産「仁和寺」888年宇多天皇によって建立され、歴代住職の多くが天皇家から迎えられたことから門跡寺院としても知られています。応仁の乱・文明の乱から170年後、1641年から再興され、その後も新たな建物や庭が作られ御殿群建造物と...晩秋の京都へ(2)

  • 晩秋の京都へ(1)

    「御土居もみじ苑」の紙屋川沿いで12月6日から8日まで晩秋の京都へ出かけました。観光客でごった返していそうな所はやめて、出来るだけ人が少なそうなところを探しながら、まだまだ残る紅葉を眺めては膝をさすって、一休み。ハイイクヨッ!と身体に言い聞かせながらの旅でした。今日からしばらくそんな京都のブログが続きます。京都在住のブロ友さんの記事に紹介される魅力たっぷりの京都、ぜひいつか行ってみたいと思っていました。今年の春には日帰りバスツアーで桜の京都へ行きましたが、ツアーでは行く先も時間も限られて気持ちに不満が残るばかり。それなら自分で企画して身体とお天気とお財布にも相談しながら、行けるだけ行ってみようと思いました。6日の新幹線で京都駅に着いたのが8時半ごろ、京都駅からバスに乗り最初の目的地は北野天満宮。バスを降り...晩秋の京都へ(1)

  • 冷えこんだ朝に

    朝7時の金シャチ横丁・義直ゾーンまだ陽射しが届かず寒い中で落ち葉を掃く音が響いていました散歩は脚の調子次第で休憩あり、ついでにペンだけでスケッチして家で彩色昨日の名古屋は初氷が観測されたとか。朝散歩で歩くと、駐車場の車は霜で真っ白でしたし道路わきの落葉にも薄っすらと霜。朝7時前の国道の温度表示は1度でした。名古屋気象台の発表では最低気温2,1度でしたが、家の辺りはもっと寒かったようです。少々寒くても私は暑いより寒い方が好き、風さえなければ歩くにはちょうどいい感じです。いつものように市役所近くの駐輪場に自転車を止めて、名古屋城南側を2キロ弱の朝散歩出発!名城公園に新体育館建設のクレーンが伸びる(この写真は12月3日6:57)県体育館前のイチョウ7:02門をくぐりお堀に沿って歩く歩道にここだけ残された小さな茂...冷えこんだ朝に

  • 来年の予約

    同好会でIさんからいただいた「ノブドウ」12月になり壁に貼った1年カレンダーは来年用に替えました。ここに予定の決まった日には色を付けます。子供や孫や夫の誕生日には赤い丸。絵の会の関係は青い印です。毎月1日は市の施設利用3か月前抽選会があり、9時半からの抽選結果の電話を家で待つ。早ければ9時半過ぎ、遅ければ11時半近くのこともあるけれど、そのとき電話で希望日を打ち合わせしなければ借りられない。ハラハラしながらの電話待ちです。12月の抽選会はどうやら1番籤だったらしく、早い時間の電話で3月の希望日を全て予約できました。3月の予約が取れれば今度は秋の同好会展の会場申し込みへ。こちらは愛知県芸術文化センターで来年7月から12月分までの受付が12月1日から。バスに乗って駆けつけても着いた時には17番目、第1希望の1...来年の予約

  • よくよく気を付けて・・・

    今も元気なジニア先日の集まりでMさんが「パソコンを使っていたら、急に大音量でウイルスに感染と警告が出てね、画面が固まって消し方が分からないし、画面に解決のためには電話してくださいとあったので電話してみたらお金が必要だって・・・そこでこれは詐欺だと思って強制終了したの。もう~っ・・・」と。以前にこのブログで私もこの詐欺画面に出会ったと書いた事があります。その時はパソコン画面の文字をスマホに入力して検索すると解決策がいろいろあって、無事解決しましたが、一時は大音量にドキドキしてました。Mさんには「パソコンとスマホが有るのだから、困ったときはどちらかで検索すると解決方法が見つかるよ」と言えば「もうパニックになっちゃったからね~」と。いつもはとてもしっかりした方なのに、あの方でも電話してしまうのですから、よくよく...よくよく気を付けて・・・

  • 北風が吹いて冬が来た

    11月25日名古屋城南側の道昨日は名古屋も北風が吹き荒れて、いよいよ冬がきました。暑かった夏とその暑さが残ったまの秋、2週間前にはまだ西洋朝顔が毎日30個以上も咲いて「季節に似合わないわね」などと言っていたのに、冷たい風が吹けばあっという間にしおれてしまい処分しました。気温低下で元気の無くなった鉢植えのサツマイモは堀上げて皮ごと輪切りにして味噌汁に、細いながらも甘くて美味しくて、これなら来年もまた作ろうかしらと思うほどでした。今年初めての干し柿づくりは今のところカラスに狙われることも無く10日目に1個試食。中はとろりとしてなかなかの味と自画自賛して、後はもう少しの間干して試食しながら様子を見ようと思っています。11月9日まだ元気だった西洋朝顔11月25日7:19愛知県体育館北側の銀杏日の出が遅くなると起き...北風が吹いて冬が来た

  • 藤井達吉現代美術館と碧南プチ旅(2)

    碧南大浜漁港ランチを終えて近くの「九重みりん」の建物を見に行く。左側が予約が取れなかったレストランK庵のある建物。振り返ると路の奥は西方寺の櫓が見える。250年の歴史があるという九重みりんの工場見学はまたいつかと言うことにして、スケッチに港へ歩く。遠景の黒い建物と白い船が面白いと思ったのですが、船が多すぎてややこしくて・・・トップの絵はこれを家で彩色したもの家でストリートビューで確認した時には船が少ないなぁと思いましたが、行ってみると大浜漁港にはたくさんの船。漁を終えた時間らしく次々と船が帰って来る。橋の方向をスケッチしていても通過する船を描き切れずに…スマホで撮ったり…船のスピードと進路で船の左右に上がる真っ白な水しぶきも大きく変わる。ぅん~と困りながらもそれぞれ1枚は描きました。外で1枚は描くことも今...藤井達吉現代美術館と碧南プチ旅(2)

  • 藤井達吉現代美術館と碧南市プチ旅

    西方寺櫓絵の仲間と3人で展覧会を見てスケッチもしようと愛知県碧南市へ。碧南市にある藤井達吉現代美術館では「須田国太郎の芸術三つのまなざし」展が開催中。あまり見る機会が無い須田国太郎の絵、私がまだ若い頃にどこで見たのかも忘れるほど昔ですが、暗い黒色の中に感じる深い色がとても印象に残っている画家さんです。展覧会の新聞広告を見て是非行きたくなり、仲間を誘ってのプチ旅になりました。11月16日は風も無く穏やかな日でした。愛知県内なのに3人とも初めて訪れる碧南市です。名鉄名古屋→知立→碧南・・・徒歩(6分)美術館乗り換え時間を入れても1時間少々で終点の碧南駅到着。ブラブラキョロキョロ知らない街を歩くのは楽しい。同じ電車で降りた少ない乗客の中にお洒落で素敵な年配の女性がいらして、私たちの前を歩いてそのまま美術館に入っ...藤井達吉現代美術館と碧南市プチ旅

  • できるかなぁ・・・

    渋柿時々立ち寄るカフェ、と言っても中で何かをいただいたことはありません。看板に小さくCaféとありますが・・・入口を覗いても鉢植えの植物が茂っていて、よくわからない店です。通りかかりに店先に無農薬の野菜や花の苗が並んでいる時にだけ寄ってみます。先日は店の外に置かれた箱の上に「ご自由にどうぞ・5個100円」とあり横に招き猫の貯金箱が置かれていました。箱を覗くと形はいびつで傷ついたナスと細いニンジンが沢山あり私はナスを5個いただいて招き猫に100円。郊外や里山などではよく見かける無人販売ですが、街中では見かけることはありません。先日は紅と白の大きな蕪が3個袋に入って100円、葉は切ってありましたが根っ子が細いひげ根まで残っていて、絵のモデルにいいかなと買いました。その横にはヘタに小さな枝の付いた柿が「干し柿用...できるかなぁ・・・

  • 植木鉢でサツマイモ

    ↑これは買った芋です「台所でサツマイモの芽が出たけど、植えたらサツマイモができないかしら」と芽が出た芋を預かったのが7月下旬のこと。その友人は事情があってご自分では育てられないので私が挑戦しました。サツマイモの栽培などしたことが無く、植える時期も手入れも知りません。ネットで調べて初めて芋を植えても芋ができないことを知ったくらいで、植える時期がとっくに終わっていることもその時知りましたが、預かった芋から元気に芽が出ているのを見ると「ダメモト」でもいいじゃないと思えて育てることにしました。大きめの植木鉢1鉢は友人のYさんの家に、もう1鉢はわが家の玄関先で夏を超しました。7月30日先ずは芽を育てて苗を作る8月9日上の苗を2本ずつ植えたら伸びてきた8月20日葉が茂ってきて期待が膨らむ9月6日11月11日植えてから...植木鉢でサツマイモ

  • 上高地日帰りツアー(3)2023・11・3

    遊歩道には椅子やテーブルが沢山設置されていて持参の折り畳み椅子は出番無し15:15梓川・遠くに河童橋あたりの建物が見える15:30描いている数分の間に日が陰り始めて手前の方から影が広がり大慌て、山の日の傾くのは早い。15:45この位の時間から歩く人が少なくなる…あちこちに熊に注意のポスターあり!16時にバススターミナルに到着、先ずは私の乗るバスを確認。以前来たときはぎっしり並んだバスの中から探すのが大変でしたから、今回は早めに見つけてまず安心。B-14に駐車してました。集合時間まで40分あるので川沿いに戻ってもう一枚。集合場所も確認したので安心して最後の1枚16:20刻々と日の傾きで見え方が変わって行き、困った・・・最後の1枚を描いて、ターミナルのトイレに行く(100円チップ制)。建物の前は上高地に入れな...上高地日帰りツアー(3)2023・11・3

  • 上高地日帰りツアー(2) 2023・11・3

    ウエストン碑の前で14:30梓川と後方は霞沢岳私が歩いたのはオレンジ線のみ河童橋・人が多すぎて、向こう側へ渡るのがやっと芥川龍之介が槍ヶ岳に登ったのが1909年(17歳)、それから18年後に亡くなる年に書かれたのが「河童」。小説が書かれた当時は静まり返った水音ばかりで河童も出てきそうだったかもしれないけれど・・・。昔読んだ時には途中で投げ出した気がします。今回ツアーに行く前に河童橋の由来が気になって今ならと読み直してみて、芥川龍之介が訪ねた時はすでに河童橋だったことは分かったものの、この本の良さは分からずじまい。私はこの年になっても変わってないなぁと思えた本でした。遊歩道の脇にある立ち枯れの木14:05鉛筆だけで、あとで休憩中に彩色次に目指すはウエストンの記念碑10代の頃には友人と、結婚してからは夫とまだ...上高地日帰りツアー(2)2023・11・3

  • 上高地日帰りツアー 2023・11・3

    バスターミナルから梓川沿いの散策道に出て最初の1枚11月3日はバス日帰りツアーで上高地へ、今回も一人参加です。ツアーを申し込んだのは9月初めころ、雪に輝く穂高連峰と初冬の上高地の風景を期待して、服装も寒さ対策を考えていました。ところがこの頃の暖かさは標高1500メートルの上高地でも最高気温は20度を超え、穂高山頂の雪もほんのわずか、まだ梓川沿いの落葉松の黄葉が見事な晩秋の風景が広がっていました。期待の雪の峰々は見られなくとも雲一つない快晴の青空に聳える山々は圧巻でした。バスターミナル朝6時半家を出て、名古屋駅集合は7時50分。参加申し込み30名のうち時間までに来なかった一組が有ったりして少し遅れての出発でしたが、1人参加の私は2席を1人で使えて楽々でした。名古屋から上高地まで休憩2回、お土産買い物1回、途...上高地日帰りツアー2023・11・3

  • 庭の秋

    サルビアこぼれ種から咲くサルビア(?)展覧会の準備から閉会した後の色々が終わるまで気持ちが忙しくて庭の花にもあまり気を止めないで過ぎていました。やっと今頃気付けば気温が下がってきたせいか花壇の花は色鮮やかになっていました。苗を植えた時は小さかったのにそれぞれが枝を張って押し合いながらギッチギチ。いつも植え過ぎなんだよねと思うのですが、今年もまた同じことの繰り返し。それでも育つ花だけが元気なのです。通りかかった方やご近所さんが「このケイトウの紅が好き」と言われて何軒かに種が貰われてゆきました。ジニアは12月まで仏様の供花に、ケイトウも先日お墓に持って行くとその色の鮮やかさが引き立って明るい花が好きだった夫も義母も喜んでくれているような気がしました。数年前に手に入れて植木鉢に植えたバラの「空蝉」、初夏には良い...庭の秋

  • 展覧会最終日

    日が暮れると・・・「花梨の家族」Wさんの作品「ゆらゆらと」Hさんの作品「一本の桜(岩手山)」Kさんの作品「辛」Iさんの作品17日から始まった「彩林展」は今日まで、1週間がもう終わりなの…という速さで過ぎました。自宅の狭い空間から広い会場へ、自分の絵を別の目で見られるのも展覧会の良い所。1週間見ているうちに気が付かなかった欠点もちょっとは良い所にも気が付いて、次にはまた少しでも良い絵が、出来るかどうかはともかく、次にはと思えることは楽しいこと、結果は・・・まだまだ次もその次も有るはずですから。会場では昨年はご病気で来ていただけなかった方が「もうすっかり良くなって」とお顔を見せていただけてホッとしたり、いつもご夫妻で来ていただく方、にぎやかなグループの方との再会も普段の暮らしでは味わえない時間でした。その中で...展覧会最終日

  • 展覧会が始まって

    案内ハガキ用の絵「土曜日の朝東京駅」12月初めの土曜日の朝、東京駅丸の内側は人通りもなく静かでした「五箇山二月」バスツアーで出かけた富山県五箇山、期待通りの雪でした「五箇山への道」「隅田川・吾妻橋」今年3月桜の東京、浅草の人混みに疲れて隅田川でスケッチ「開田晩秋」昨年迷って出品見送った作品です「はな」ハガキサイズ以上6点が私の出品作10月17日から「第34回彩林展」が始まり今日で半分過ぎました。明日は雨のようですが、今までは毎日気持ちの良いお天気続きでした。16日の搬入から毎日会場に通い色々な方達とお話ししながら展覧会を楽しんでいます。その中にはいつも来ていただいているブログのお仲間もいらして本当にご縁に感謝です。ただ、その中にくーばあちゃんさんがおられないのがとても寂しいのです…どうされておられるのでし...展覧会が始まって

  • 今日は休養日

    小さな坊ちゃんカボチャと筆柿このところ忙しくしていてパソコンを開かない日も多く、ブログのチェックもしないままでした。私はブログを書いたり見たりするのは基本パソコンです。そのパソコンをあまり使わない隣の部屋に移動したのでつい開くことが少なくなりました。忙しいと言っても展覧会前の準備や教室、その他の用も沸いてきてと・・・どれもたいしたことではないのですが、普段のんびり暮らしているのでしなければならないことが続くと気持ちが忙しい。忙しいとミスも出て、ミスをカバーするためにまた用が増える。忘れ物があって出直すことになると疲れも倍、いや3倍かも。そんな日は早く寝て休もうと思ってもそうはいかない事もある。そんな一週間がなんとか過ぎて今週は私にとって一大行事の「彩林展」が始まります。明日の午後には搬入。今日は一日のんび...今日は休養日

  • 「第34回 彩林展」のお知らせ

    ↑「土曜日の朝東京駅」「彩林展」は1年に1度の同好会展です。平成16年に主宰されていた先生が亡くなられた後同好会となり、20人ほどいた仲間は3人にまで減りましたが現在は5名です。先生が始められた「彩林会」の第1回展からずっと続いて今回が第34回、私は何時から参加したのかよく分からないのですが、10回展の頃には参加していた気がしますからもう25回も参加していることになります。展覧会場は愛知県芸術文化センター開館以来ずっと変わりません。会の5名がそれぞれ5点ずつ出品。案内ハガキの絵の当番は6点。毎回案内ハガキの絵は順番に担当して今年は私。案内ハガキの絵「土曜日の朝東京駅」は久し振りに東京駅に着いた朝8時過ぎの風景です。駅の外に出ると人がいないのに驚いて「東京駅なのに・・・」と。通勤客がいない土曜日の朝だったせ...「第34回彩林展」のお知らせ

  • 秋が来た・・・

    右手は名古屋城のお堀猛暑だったせいか?桜並木の落葉がめだちます10月に入ったとたん、寒さで目が覚めて足元に置いたままの薄い布団を引き寄せました。数日前までは暑くて目が覚め扇風機を付けたのにと、急な変化に驚いています。2日の朝は朝刊を取に玄関を出たのが午前5時、まだ真っ暗。少し西寄りの空には明るい月と木星、南側のビルぎりぎりに薄っすらと見えるオリオン座の三つ星。スマホを取りに戻り道路に出てスマホの星座表をかざして・・・誰かが通ったら、こんな時間に変なババさんだと思われたかも。車に気を付けて歩道に立っていると顔や腕に当たる空気が今までとは違う。秋が来たのです。そして3日の朝はもっと涼しくなって朝の最低気温は16度だったとか。ついこの間までは冷たい麦茶かアイスコーヒーばかりだったのに、このブログ書いているテーブ...秋が来た・・・

  • キャスター付きリュック

    キャリーバッグにもリュックにもなる便利なバッグを買いました色は・・・本当は下の写真の色です今年の夏はどこへも行かずにただ暑さを避けて過ごしていました。膝の調子も少しは良くなって来たし、もうすぐ動きやすい季節が来るはずです。どこかへ・・・。歩けるようにはなってきたものの重い荷物を持って歩くと脚が重い。5キロの荷物を持てば体重が5キロ増えたのと同じです。今までならリュックにスケッチブックや椅子なども詰め込んで出かけていましたが、これからはちょっと心配になりました。今年の春、京都に出かけた時にベンチで休憩していると、自転車で来た若い人がリュックを背中から降ろすとハンドルを伸ばしてキャリーバックにして引いて行きました。あんなことができるんだ・・・とその時はビックリして眺めていました。それからもう一度、キャリーバッ...キャスター付きリュック

  • 秋の空気

    境内にある地蔵堂彼岸法要に人が集まり始めて…秋分の日の昨日はお彼岸のお中日、菩提寺と境内にあるお墓に参ってきました。寺では法要と法話もありますが、私の予定と時間が合わなくて本堂の前で焼香して手を合わせてきました。この日はさすがにお彼岸、あんなに蒸し暑かった空気がさらりとした秋の空気に変わって、お寺までの道もあちこち眺める余裕もありました。余裕があったのは膝の痛みが少なかったせいもあり、いつもなら途中の石段などに座って休むのに地下鉄の駅からお寺までの往復と境内を登ったり下りたりしても休憩なしでした。これはきっと朝散歩のおかげだと、結果が出れば私だってやる気も出ます。休憩なしで歩けたご褒美に帰りの地下鉄駅前のコメダで休憩。普段一人で喫茶店に入ることは無いのでコメダで一人のお茶は初体験。二階席の窓際でモーニング...秋の空気

  • いつもと違う散歩コース

    三の丸庭園入口この夏は朝の散歩に名古屋城の南か東側を歩いていました。だいたいの距離が分かっているので、その日の体調に合わせて早回りしたり少し付け足したりと目標は2キロ。17日は時間も少し遅かったし日曜日のせいもあってか、いつものコースは人が多い。それならたまには違う静かな官庁街を歩いてみようとコース変更です。出発はいつもと同じ市役所北にある駐輪場、ここから南へ信号を渡れば名古屋市役所、愛知県庁と続いて名古屋城外堀に出ます。どちらの建物も重要文化財に指定されていてこの頃ではテレビや映画の撮影にも使われているようです。今夜最終回のテレビドラマ「VIVANT」第2話にも愛知県庁が登場したとか。(気がつきませんでしたが、赤飯を食べるシーンだったとか)名古屋市役所愛知県庁外堀にかかる大津橋を東に折れて・・・この外堀...いつもと違う散歩コース

  • 「変化朝顔」咲きました

    いただいたイチジクブログアップしないままの1週間でした。13、14日と予定がありその前の12日にアップするつもりで何とか書き上げてプレビュー画面をチェックしようとしても表示さず何度か試すうちにタイトルだけ残して記事がすべて消えました。何がどうなったのかわからず、ガッカリ・・・もう一度初めからと言う気になれずにそのまんま。パソコンの機嫌が悪い日はあっても、私はいつも程度には元気でした。先日、兄嫁さんが「ちょっとお喋りさせて」とイチジクを手土産にやってきました。それが今日の見出しの絵。6月に兄が逝ってから時々電話でもおしゃべりしていますが「聞いて欲しい事があって・・・」と尋ねてくることも度々。以前は滅多にないことでしたから、寂しくてたまらないのだろうと私は「うんうん、そうねぇ」と。そのほとんどは時間が経って気...「変化朝顔」咲きました

  • やっとひと回り・・・歩けました

    北西隅櫓9月に入っても暑い日ばかりでしたが、7日の朝は自転車で走ると腕に当たる風が冷やりとしました。国道沿いの温度計は23度!涼しいはずです。いつもの駐輪場から歩き始めると脚がいつもより軽い。丁度特に予定のない日なので少し余計に歩いてみる気になりました。ここを真っすぐ坂を下りれば名城公園、今日は左に折れて大手門の方へ遠くのクレーンは愛知県体育館建設工事用5:33軽いとはいえ膝は心配なのでいつでも引き返せるように名古屋城大手門前まで行く、お堀の西南の角まで行く、北西の角まで・・・これ以上は引き返すよりお城を一回りしても同じ距離。お堀の西北ではキャッスルホテル再建中5:49天守閣を取り壊して再建の話は・・・このままの姿が私は好きです結局3度休憩を入れてお堀に沿ってひと回り、歩けました。最短コースなので3・6キ...やっとひと回り・・・歩けました

  • 田を渡る風は涼しくて・・・

    百日草展覧会などでたまにお会いするAさんから「最後の個展のつもりです」と添え書きされたハガキが届きました。「最後の・・・」と言う言葉にちょっと遠いけどこれは行かなくてはと、会場のある街に住む親友のSさんを誘いました。Sさんとはずっと以前には一緒に絵を描いていたお仲間なのですが、今はご主人に介護されて自宅で暮らしている方です。以前のブログにも書きましたが、週に4・5回は電話で長話をしていてよく分かっているつもりなのに実際に会ってみると雰囲気から衰えが感じられて・・・いつものように話せなかったような気がします。ご主人から何処かへ出かけるだけでも刺激になるからと言う言葉に甘えて、JRの駅まで車で迎えに来ていただいて、いつものように先ずはSさんの畑のテーブルでランチしてから一緒にギャラリーへ行きました。左手には水...田を渡る風は涼しくて・・・

  • 「ツクツクボーシ」を聴いた

    名古屋城東門入り口8月29日の朝6時前、散歩していると名古屋城のお堀の樹々が茂るあたりから懐かしい「ツクツクボーシツクツクボーシ」が聞こえてきました。地域によっては珍しくもないセミの声かもしれませんが、わが家の辺りでは久しく聞いていないツクツクボウシ。あぁ久し振り~と堀を渡る橋の上で立ち止まっていたのに聞こえていたのはほんの短い間だけ、残念!また明日あの時間にあの場所へと思い30日に出かけて見ましたが・・・聞けませんでした。昨日のツクツクボウシは道に迷って来たもののこの辺には仲間のいないことに気が付いて飛んで行ってしまったのかもしれません。お城の北にある名城公園なら聞けたかもと思いながら、1枚スケッチしてこの日の朝散歩は終了。子供の頃の夏休みが終わるちょうど今頃ツクツクボウシが鳴きだすと宿題はできたかと聞...「ツクツクボーシ」を聴いた

  • 新しい補聴器

    大切なもの先日補聴器を新しくしました。今年に入って時々故障しては修理をお願いしていたのですが、この先部品の取り寄せなどに時間がかかるようになれば、すぐ困ることになります。7年目、そろそろ買い替え時のようでした。今回の補聴器「オーティコン」はデンマーク製、以前の「シグニア」はドイツ製。いったいどこのメーカーが良いのか何が良いのかよく分からない。ただお店の方(和光)がとても親切に応対して頂けるので今回もお勧めを注文しました。帰宅してテレビを付けるとすっきりした音に聞こえる気がします。前のではテレビの音はそのままでは聞き取りにくいのでテレビは消音にして手元にスピーカーを置いて字幕放送も利用していました。今回の補聴器はそこまでしなくても直接テレビのドラマの会話が聞き取れます・・・と思ったのは初めだけ、やはり手元の...新しい補聴器

  • よいお顔の人

    黄瓜と梨キウリは戦後の焼けあとの畑で父が作ってくれた想い出のウリ甘いものに飢えていたのでこのキウリとサトウキビは夏の楽しみでした先日お墓参りから帰って玄関のカギを開けている時、後ろから「お帰りになったばかりのところすみません」と声を掛けられました。若い女性と連れのシニアの女性、ともに優しそうなとても良いお顔の方達でした。そのうえ丁寧な言葉使いと、聞きやすいトーンの話し方。首には身分証らしいネックストラップ。「〇〇の証人の者ですが・・・少しお話を」と。私は今墓参りから帰ったばかりですし他の宗教に全く興味がないことを伝えてお断りしました。お二人はそれ以上無理押しされることも無く帰って行かれました。ずっと昔、近くにある新興宗教の教会へ通われる一家が毎朝家の前を通られました。いつもニコニコ話しながら仲良く歩かれる...よいお顔の人

  • 気のせいだとしても・・・

    お寺の蓮菩提寺の盆施餓鬼は毎年8月21日、今年はちょうどこの日に別の用がありその時間にお寺には行けず卒塔婆と法要だけはお願いして当日の様子はリモートで。当日行けないとなると境内にあるお墓の中では夫や姑さんが「〇〇さんは来ないし、花は枯れたまま・・・」と嘆かれていそうで前日の朝にお墓参りに行きました。真夏でもありお盆前に替えた花はすっかり枯れていましたから、行って良かったです。6時前に家を出て自転車で地下鉄の駅まで行きます。途中での事。信号機のある交差点近くのマンションの前の歩道で人が倒れていました。自転車を止めてそーっと見る。30代くらいの太めで鼻の下に髭のある男性・・・顔色は悪くないし苦しい顔つきでもない。上半身裸でゴム草履とシャツらしいものは近くにあって、寝ているのか倒れているのか・・・酔っ払いか、も...気のせいだとしても・・・

  • 健康記事の切り抜き

    「ワッサー桃」昔々クーラーのない時代には夏になると食欲がなくなり毎年3キロ近く痩せました。ですから食欲の秋が来て少々食べ過ぎても1年を通してみればそんなに体重は変わりませんでした。が、エアコンの登場で冷房の快適さに食欲は落ちず体重は積み上がり・・・今の体形?となりました。新聞に「フレイルを防ぐずっと健康に」という3回続きの記事があり3回目は「桜えび入りのチヂミ」です。「加齢とともに食べる量が少なくなるため、一日三食で必要な栄養を取れない場合は、間食で補いたい」とあり、チヂミをおやつにも勧めています。加齢により食べる量が少なくなるって…そんな~と言うのが私の感想。私にとっては毎日毎食が食欲との闘い(ちょっと大げさか)。肉も魚も揚げ物も御飯も麺も甘いものも何でも好き!別腹もいくつもあっていくらだって食べられる...健康記事の切り抜き

  • 気配さんの足音・・・

    浄土宗のわが家は8月13日から15日にご先祖様が「おしょろいさま」として帰ってこられます。本式には昔から伝わるメニューでおもてなしするのですが、わが家は簡単にその時の1品を(肉魚を含まない)お供えしています。ナスの牛にキュウリの馬も真菰の上に並べて・・・昔を思い出すのもお盆です。台風7号が来ないうちにと12日には早めにお墓参りも済ませました。13日の夕方には風も強くなり迎え火は中止。この分だと15日の送り火も、恒例の孫ちゃんとのお盆の花火も今年は無理のようです。13日は早めに来てくれた娘一家と夕食を食べて「おしょろい様」をお迎えしました。孫ちゃん作の馬と牛今年は馬もうつむいて飼い葉でも食べていそうですお盆になったからと言ってご先祖様の姿は見えませんが、何か感じた時もありました。その何か…は?何かなのですが...気配さんの足音・・・

  • 最高気温は!

    名古屋の12日の最高気温予報は39度、お墓参りは早朝に済ませてお盆のお供え用の果物などを買いに10時開店の店へ。買い物を済ませて外へ出ると日差しはジリジリと迫って来て日傘をさしても暑い・・・熱いという字の方があっている気がします。家に帰ってからは閉じ籠って午後にはブログでもと思いパソコンを開くと左下の天気と温度の表示は「39℃」、いったい外はどんな具合なのかと玄関のサッシに手をかけるとサッシが熱い。吹きつける風はまるでドラマVIVANTのモンゴルを思わせる熱風です。実際は何度だろうと玄関の前の日陰に台所の温度計付きの時計を置いてみました。3:3440・7℃湿度22%(この湿度は?ですね)この時の画像が無いのは台所に置いてあった時計の隅々が油と埃で汚れているのをスマホははっきり写しだしていてアップするわけに...最高気温は!

  • 何が起こるかわからない

    お堀沿いの松並木最近の朝散歩は名古屋城の南側を歩いています。市役所交差点から名古屋城方面に向かうと「金シャチ横丁宗春ゾーン」テイクアウトも出来る店が並んでいます。名古屋名物?あんかけスパ・手羽先・金箔を1枚まとった「金シャチ横丁ソフトクリーム」なんてのもあり(どれも私は食べたこと無し)、おいしそうなサンプル品の棚も並んでいます。ただし私の散歩する早朝は閉店中。名古屋城正門近くには「金シャチ横丁義直ゾーン」もあります。金箔を貼り付けたソフトクリーム980円サンプルがあれば外国人にもよくわかるここから少し歩いて「?!」と。広い駐車場の隅に車が2台、この駐車場はまだ開いていないはずですが何かの関係者の車かなと思って通り過ぎかけると、車の上に木の枝が乗っていて、横にあるアオギリの幹が上の方で折れている。時々ニュー...何が起こるかわからない

  • 収穫~ ♪

    マンションに囲まれて建つわが家は畑を作るほどの場所はなく、プランターを並べられる日当たりのよい場所も少ない。それでも何か作ってみたくていつもの年はニガウリをカーポートに這わせていました。ところが今年は私の都合で野菜作りはあきらめていましたが、知人に頼まれた野菜の苗を買った時に、植えれば何とかなるだろうと自分用のピーマンとオクラの苗を1本ずつ買ってしまいました。ピーマンは植木鉢に、オクラは狭い花壇の中へ無理やり植えて2ヶ月、ボツボツ実を付けてくれて数日ごとに収穫を楽しんでいます。昨日はオクラ1個とピーマンが2個。ともかく可愛いです。背が高くなったケイトウともうじき咲きそうなトラノオに挟まれて一生懸命葉を伸ばしてるオクラの花も美しい。来年はもう少し他の野菜も・・・花壇の花を止めれば少しは・・・そうは思っても幅...収穫~♪

  • 朝散歩の途中で

    お堀沿いの散歩道「朝」動くよりゴロゴロする方が好きな私が何とか続けたいと思っている「朝散歩」、これから先の活動を狭めないためには先ず動けなくてはと自分に言い聞かせながら歩いています。その日の体調に合わせて2キロを目安に休憩しながらテクテクと。歩き始めて少し行くと県の体育館ドルフィンズアリーナ。昨日の朝は体育館の前で西に落ちかかった満月が銅像のポーズと重なってボールを投げたのか打とうとしているかに見えました。で、スマホで1枚。(肉眼ではもっと大きな月に見えていたんですけど…)8/35:12「伸」その先の外堀沿いのあちこちに餌やりさんを待つネコさんがいて「くれないの?」と視線を送ってきます。餌になるものを持たない私は「ごめんね」と通り過ぎると「ケチダネ~!」と聞こえたような・・・。ネコさんの後ろは城の空堀この...朝散歩の途中で

  • 「名古屋朝顔まつり」を見に行く

    今年も例年通り7月26日から30日まで名城公園のフラワープラザで「名古屋朝顔まつり」が開催されました。開催はされましたが今年は兄の自慢の大輪の花は無く私にとって寂しい会場でした。会場で6月に亡くなった兄が夢中になっていた「名古屋朝顔」倒れた日も朝は鉢の手入れをしてその後朝顔会の例会に出席していました。残された鉢のうちいくつかを会の方が運んでいただけて会場に並んでいましたが、手入れが行き届かずに1か月過ぎて「天・地・人」などの賞に届くような花はありません。きっとどこかで「もうちっと何とかならんかったかなぁ…」と残念がっているはずです。展示された鉢のうち受賞鉢以外には出品者の名前は無いのですが、鉢にさした花の名を記した札に几帳面な兄の文字を見つけると「これだ」と探してしまいました。昨年までは義姉さんも大きな花...「名古屋朝顔まつり」を見に行く

  • 医院巡りに病院巡り・・・

    クレマチスこのところの猛暑続き、梅雨明け10日とはいえ連日の35度超えではもうたまりません。少しは暑さのお休みも欲しいです。ブログをお休みしてこの2週間ほどは、あっちこっち午前と午後にも病院巡り。結局昨年から心配していた事も「様子見てもいいですね」となって気持ちも晴れました。ブログをお休みする前日に抜歯して2週間、28日の口腔外科の診察で「傷口はきれいに治って来ていますから、ほぼ大丈夫だと思いますよ」と言っていただけて確率は低いとはいえ抜歯後の骨の壊死を心配していたのでこれで一安心。もう一つ昨年から気になっていたことがあり日赤病院の予約が取れて受診しました。「すぐ解決したければ手術も出来ますが、薬を飲んで運動して様子を見てもいいでしょう」と。当然手術になると覚悟していたので今年の夏の予定は何も入れず、水や...医院巡りに病院巡り・・・

  • 私の夏休み

    グラジオラスこのところブログ更新が間遠になり今更「夏休み」でもないのですが、しばらくお休みしようと思います。7月第3週から9月第2週まで私の教室は夏休み。猛烈な暑さの中を出かけるのはシニアには厳し過ぎる夏になりました。この長いお休み中に旅行を計画していましたが全てキャンセルして、兄の法要と私の身体のメンテナンス期間になりました。昨日は早速気になっていた歯の治療へ。治療と言っても下の奥歯の抜歯のみ。昨年末までは定期検診の時に治療済みの歯はあっても「「虫歯はありません」と言われていたのに春には「1本根元が・・・」と言われ「抜くしかないですね」と。私は骨粗鬆症の治療を受けているので骨に刺激を与えるような治療をすると稀に骨の壊死を起こすことがあるということでかかりつけの歯科では抜いてもらえなくて、国立病院の口腔外...私の夏休み

  • 新しい靴で散歩

    新しい靴2日はすっきりと真っ青な空、名古屋の最高気温予報は34度だとか。でも早朝散歩に出かける時間はまだ街角の表示は24度でした。これからは早朝でないと暑くて歩けなくなるので早起き頑張ろうと思っています。散歩には先月、知人から勧められた「外反母趾や膝痛腰痛に優しい靴」と言うのを履いて歩いています。見た目は可愛げはないのですが履けば皮はゆったりして柔らかく中敷きはフワフワした踏み心地、確かに私の右足の外反母趾には優しいしこのクッションの良さなら膝への負担も少ない気がします。以前は朝散歩の2キロの間に2度ほど休憩していたのに、今は1度だけなのは靴のおかげだと思っています。この「Joya」の靴で足が痛くなく歩けることは何よりも有難いこと。良い靴に出会えたので無理せず歩き続けたいと思っています。ただお財布にはちょ...新しい靴で散歩

  • 変化朝顔の苗・・・

    しばらくブログお休みでした。6月13日に兄から電話がありました。「朝顔の苗があるで取りに来んか。土曜日の朝顔会に苗をみんな持ってってまうで」と。私は今年の夏には予定があって鉢物は出来るだけ止めるつもりでした。でも、兄にしては珍しく電話をかけてくれたのでほってはおけず、徒歩5分の実家へ。実家の庭のパラソルの下で兄は朝顔の苗を植木鉢に植え替え中。「棚にある好きな苗を持ってけや」手を止めて言ってくれても「私には分からんでお薦めを選んで」と言うと一つ一つ講釈をしなが選んでくれました。どれも突然変異で葉や花が朝顔らしくない姿が面白いと愛好家には喜ばれている・・・らしい「変化朝顔」。本当を言えば私は自然のままの姿の朝顔が好きなのですが、夏の展示会で「この形はなかなか出ん珍しい花だでなっ!」」と言われるとつい「そうだね...変化朝顔の苗・・・

  • しばらくお休みします

    奥浜名湖(古い絵)このところ私は元気ですが気持ちの落ち着かない事があり、しばらくブログお休みしようと思います。再開しましたらまたよろしくお願いいたします。コメント欄もお休みしますしばらくお休みします

  • 室内CO2濃度って・・・

    ガーベラ先月の絵の教室での事、始まって1時間か2時間たった頃どこかでピッピッピッと音がします。皆でどこだろうと見回して見つけたのが新しく設置された「大型液晶CO2モニター」。説明を見ると1000ppmを超えると換気が必要だというお知らせのようです。モニターのマークはオレンジ。モニターの数値がどうだったかは、あわてていて忘れました。この日は確かにドアも窓も閉めていました。部屋は84㎡で定員36名と広い空間なうえにその日参加者は8名でしたから換気が不足などとは思ずにいました。皆ですぐドアと窓を開けるとわずかな時間で数値は下がりました。12:18ドアを閉めていて警告音がなった日、12時で皆さんが帰り私が1人になるとこの数字マークはまだ黄色上の20分後にはここまで下がってマークは緑に壁に貼られたシールには「厚生労...室内CO2濃度って・・・

  • カエルの声とおしゃべりと

    少し前のこと、隣の市に住む高校時代からの友人Sさんのご主人に「枇杷の食べ放題に来ませんか」と誘われて出かけました。Sさんの家の前は水田が広がり、前回訪れた時は稲刈りが始まった日でしたが今回は田植えが終わったばかりで田には青空が広々映っていました。水田の脇の畑に日よけのパラソルを立ててお昼をいただきながらおしゃべりしていると、突然聞こえた「ケロケロケロ」に「あらっ、ちょっと静かに・・・カエルが鳴いてるっ!」と言う私に「カエルが珍しいの~?」と笑われました。長閑なカエルの声と田を渡ってくる涼しい風。ご主人が枝から採ってくださった枇杷もお昼もいただいてよく食べよくおしゃべりしてSさんは元気でした。少しずつ記憶が消えてきているSさんは前回はお喋りの途中で「あなたどなたかしら?」と聞かれたのに今回は会った時から「ネ...カエルの声とおしゃべりと

  • 2001年大連のスケッチから

    2001.10.8大連烟台街他の方のブログを見ていたとき「大連の街角から第2回」と言うタイトルがパッと目に飛び込んできました。「大連」は懐かしい街です。2001年から4年間夫が単身赴任したため陣中見舞いと言いながら時々遊びに出かけた街です。その記事には私が訪れた数年後の旧ロシア街の写真がありました。表通りのピカピカに整備されつつあったロシア街とは全く違う裏通り。100年前のロシア統治時代に作られた建物が昔の姿で使われて生きている風情が何とも言えず魅力的でした。ただいかにも裏町と言った雰囲気は一人で歩き回るのに少し不安も感じながらも、魅力には勝てず一人でテクテクと。その頃の私の服装は運動靴に中国の市場で買ったブラウスとズボンに麦わら帽子。それにこれも現地で買った布袋に絵の具などを入れて提げていました。ある時...2001年大連のスケッチから

  • もう6月・・・

    ここしばらく何となく気力がわかないまま過ぎてしまい・・・もう6月。毎月1日の会場確保の3ヶ月前抽選会は申し込んだ4日間の内半分しか確保できず6月の出だしでつまずいて、来月別会場の2ヶ月前抽選に参加です。来年5月の教室展のギャラリー申し込みは済ませたのでこちらは今月末の結果発表待ち。期日が決まっていることは忘れないようにカレンダーと手帳にメモして毎日見直していますが、期日の決まらない季節の衣類の出し入れや片付けはどんどん先送りして気持ちが重くなる大きな原因の一つです。原因が分かっていて対処の仕方も分かっていて・・・あとは私が動くか諦めるか、まだ涼しい今のうちにしなければならない事は一つずつ、今日から!とは思っています…。友人宅の白くなった半夏生に「急いで!夏が近いよ~!」と言われている気がしました。もう6月・・・

  • アジサイの花、竹の花・・・

    色々な色のアジサイ5月14日に展覧会が終わりその後の色々を片付けてホッとしていたら、すっかりブログ更新が遅くなりました。早朝散歩は続いていますし元気なのですが、緊張感が抜けてブログに書くことが浮かばなくなっていたのです。それでも季節は巡って我が家の庭にもアジサイが色づきました。アジサイの色を決めるのは土壌の酸性とかアルカリ性だと言われますが、庭に有る1株のアジサイは同じ株からブルーやピンクが咲くのはなぜ・・・きれいだからこれはこれでよいのですが、不思議です。ブルーに染まったアジサイは雨に濡れても日差しの中でも美しい。切り花にもドライフラワーにも重宝しています。あじさいの隣にある細い竹(ダイミョウチク)に花が咲いたと昨年7月のブログに書いたのですが、その後のこと。秋の枝打ちの時に庭師さんが「花が咲いたら枯れ...アジサイの花、竹の花・・・

  • 朝散歩の再開

    名城公園の風車久し振りの外スケッチ(B5サイズ)しばらく休んでいた早朝散歩を再開しました。しばらく・・・と言うには長くサボってしまいました。健康長寿のためにはインターバル速歩が良いと聞いても私の脚はそれ以前の問題。先ずは早起きして歩くことから。急な暑さのこの頃でも早朝は涼しい。市役所駅近くの駐輪場に自転車を止めて名古屋城のお堀沿いや名城公園を2キロを目安に歩きます。18日は名城公園へ。バラの花壇を見て蓮の鉢を沈めたプールでオタマジャクシを見て・・・休憩が多い。花壇の脇にはオオヤマレンゲの花もぽっかり咲いていました。この花がお好きだったブロ友さんのくーばーちゃんさんはブログのお休みが続いています。元気になられてまたこの花を見に来ていただけるよう花にお願いしてきました。オオヤマレンゲ5/186:08名古屋城南...朝散歩の再開

  • 「彩青展」終わりました

    会場外にある掲示板水墨、墨彩、はがき絵などいろいろ・・・14日「彩青展」を無事終えることができました。会場に来ていただいたブロ友さん、遠方から応援していただいた皆様も有難うございました。会場の市民ギャラりー栄は11室ある展示室の内9室は各種の展覧会が開かれていました。コロナ前でしたら5月のこの時期には希望者が多くて部屋を確保することも難しかったのに、空き室があるのはまだコロナの影響だと思います。ご来場いただいた方も昨年よりは多くなりましたが、コロナ前の6‣7割ほどの877人でした。他の会場の方と話していても「コロナの間に会員が減って・・・」とか、「他の会も休止や解散がいくつもあるらしい」と。長かった自粛暮らしはシニアさんの多い会の減少につながっているのかもしれません。隣室で開催していた写真のグループや毎年...「彩青展」終わりました

  • 第21回彩青展始まりました

    八坂の塔(Ⅱ)昨年3月の八坂の塔辺りはまだ人出もこれくらいでした今年は・・・5月8日午後から会の皆さんと展覧会場に作品を搬入しました。昨年より作品が多くなった分壁面だけでは場所が足りないので沢山の机を使用したのですが、私の計算が間違っていたらしく壁の長さと机の長さが合わずに並べたり片づけたり、また並べたり。バタバタワイワイガヤガヤと2時間。額屋さんのアートサロンGAROさんに手伝っていただいて最後にはすっきり飾り付けができました。会場を見回して「今年が一番いいよねぇ」と言い合うのもいつも事です。そこで最後まで参加された20人ほどで集合写真を1枚。会場入口今週初めは雨の予報でしたが、有難い事に搬入、初日、2日目と晴れ続きで、3日目の明日も晴れの予報です。お天気も味方してくれて初日から大勢のお客様に来ていただ...第21回彩青展始まりました

  • 孫の背が伸びて・・・

    植木鉢で咲いたレンゲ5月の連休も今日で終わり。今年は遠出もせずに過ぎました。そんな中で5月3日私の59回目の結婚記念日に孫ちゃんたちと乾杯しました(ノンアルコールワインで)。1人になっても記念日は記念日です。ここから始まって子供や孫へとつながって、ひ孫につながるにはまだまだ先・・・。孫ちゃんはこの頃忙しそうで、久しぶりに会うと子供っぽさが消えてどこか大人の雰囲気もあります。私と並べば娘が見比べて「2センチ位おばあちゃんの方が低いね」と。私は若い時より1.5センチ低くなり孫は伸びる。玄関に並ぶ靴も私より大きなサイズですし手のひらを合わせれば私の方がずっと小さくて、すらりと伸びた指がまぶしかった。順調に良く育ってくれました。子供っぽさは抜けたといっても好物の酢の物の鉢を1人で抱えてしまうのはまだまだ子供、ちょ...孫の背が伸びて・・・

  • 「第21回彩青展」のお知らせ

    「第21回墨と水彩はがき絵彩青展」場所名古屋市民ギャラリー栄7階第3展示室期間5月9日(火)〜5月14日(日)迄時間10:00~17:00今日から5月!1年に1回5月開催の「彩青展」です。今年はコロナへの多少の配慮はしても厳しい制限なく開催できることになりました。25名のお仲間がそれぞれ4点の出品、私は案内ハガキの絵ともう1点。会の皆さんはこの1年で描いた作品から出品作を4点を選ぶとなるとどれも捨てがたくて2枚を1組にしてこれで1点、ということもあり展示作品の数は100点を超えますが、作品の半数はハガキサイズなので壁に掛けたりテーブルに並べたりと、例年通り賑やかな会場になると思います。案内ハガキの絵は「八坂の塔」(はがきサイズ)この八坂の塔のある法観寺は八坂神社と清水寺の中間くらいの位置にあります。昨年3...「第21回彩青展」のお知らせ

  • 植木鉢のサクランボ

    数年前、花屋さんの店先に赤い実を付けた鉢植えのサクランボがありました。キラキラ光る実が可愛くて衝動買い。自転車に積んで帰りました。このサクランボは一鉢だけでも実を付ける種類です。ところが翌年は花が咲いても実らず、その次の年からはせっかくついた実もほとんどが落果。赤くなるのはほんの少しでした。その少しの実を鳥が狙っていて赤くなれば一瞬でなくなる。たいして実らず花もほんの一時、葉に虫はつくし場所ばかり取るし・・・「もらってくれない?」と声をかけても誰も欲しがらない。とうとう庭の隅っこに押しやっていました。そのせいか中心の幹は枯れてしまいましたが、下の方の枝が育って今年はたくさん花が咲きました。その後は落果も多いながら結構残っているので大げさに鳥よけネットを掛けました。ネットを掛けるときにも触れればバラバラと落...植木鉢のサクランボ

  • バラが咲いて初夏へ

    4・23今年初めて咲いた「空蝉」バラスケッチは毎年苦戦中・・・ブロ友さんの記事で知ったバラの「空蝉」、何とも素敵な色です。・・・ブログで見て一目惚れしても花屋さんには売っていなくて数年前ネットで買いました。バラ育て1年生が扱うには気難しいバラらしいのですが、何とか今年も咲きました。1月に植え替えた時、幹に白いカイガラムシを発見。それからは注意してカイガラムシ退治。気になって仕方がない子です。昨年失敗した挿し木を今年も挑戦して兄弟を増やせたらいいなとも思っています。他の3鉢と合わせて今はまだ4鉢だけのバラでも私の庭に初夏を運んでくれました。バラが咲いて初夏へ

  • お休み続き・・・

    ベニツメクサこのとろブログ更新をしないまま過ぎています。体調不良でも忙しくてというほどの事もなく、ただ何となくブログにアップすることが思い浮かばないのです。時々やってくるナマカワビョウでしょう。ぼんやりしているうちに藤やツツジ、新緑の季節になってしまいました。春のレンゲの花をわが家でも見たいと思いネットで種を買い小さな鉢に蒔きました。時期が悪かったのかあまり大きくならずダメかなぁと諦めかけていたら4月なかばになってヒョロヒョロと咲いてくれました。小さなピンクの花、子供の頃を思い出す懐かしい花に出会えました。小さな小さなレンゲ畑です。来年はもう少し大きな鉢に蒔いて楽しもうと思っています。初夏の楽しみはもう一つ、4鉢だけの鉢植えのバラ、赤い花弁がのぞいてもうすぐ開きそう。一日に何度も庭に出て眺めては「うん、い...お休み続き・・・

  • さくらそう展

    名城公園フラワープラザ前にて今年も名城公園フラワープラザで「さくらそう展」が始まりました。11日~16日(日)まで9:00~16:30(最終日は16:00)出展するのは「名古屋さくらそう同好会」兄ともう一人の男性と二人だけの会です。それぞれ50鉢ずつ。同じ種類の花でも二人では育ち方が微妙に違う。兄のは逞しく、もう一方はすらりとした美人さん。「肥料の違い?」と聞けば「いや土が違う。僕のは赤玉土を入れるけどあっちのは入れんらしい」と。同じ株から八重咲が出たり一重が出たり、中には花弁のない「無弁花」なんていう種類もありました。日本の桜草です。昨年末から兄は体調不良で入退院を繰り返し体力が落ちました。義姉さんに「今年はさくら草は休みにしたら」と言われても「そうはいかん」と2月初めの苗の植え替えも頑張って仕上げ、少...さくらそう展

  • 自転車用ヘルメットどうしよう

    ペチュニア2023年4月1日から道路交通法で「自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない」となりました。努力義務だそうですが、今のところ街中を走る大人、特に女性のヘルメット姿はほとんど見かけません。以前にも買った方が良いかもと店に出かけたこともありますが、ババさんがかぶりたくなるようなデザインはありませんでした。それでも今回は努力義務とあればいよいよ買おうかとネット検索してまぁこれなら仕方がないかと妥協できるデザインの物を注文しました。配達予定は4月6日。それが4月に入ると「発売予定が7月28日に変更」とメールが来ました。それではいくらなんでも遅すぎるのでキャンセルし、他を探していると愛知県警のホームページに「自転車乗車用ヘルメットカバーと型紙」の記事発見。検索結果-愛知県警察「フ...自転車用ヘルメットどうしよう

  • 桜の京都へ(3)

    小倉池竹林の道で遅くなった気がして休憩なしで急ぐとトロッコ嵐山駅に集合時間の40分も前に着きました。じっとしていては時間がもったいない。駅近くの小倉池を見に行き枯れ蓮と遠くに見えるきれいな桜をハガキにスケッチ。地図で見ると遠くのきれいな桜は常寂光時あたりのようです。それからふと左手を見ると神社があるようで、行ってみました。そこは「御髪神社」とあり昭和36年創建の日本で唯一髪の神様をお祀りする神社でした。髪に悩みを抱える人や理容美容関係の方に崇拝されているとか。少々薄毛に悩む私は呼ばれたような気がして丁寧にお参りしました。そのあと神社横で記念の一枚。御髪神社最後はお目当てのトロッコ電車乗車です。トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで7・2キロの観光列車で、私たちのツアーは途中のトロッコ嵐山駅から亀岡駅までの2...桜の京都へ(3)

  • 桜の京都へ(2)

    嵐山渡月橋3月28日絶好のお花見日和、出かけたのは京都日帰りバスツアーです。出発して京都へ向かう1度目の休憩は高速道路パーキングエリア、ここは遠めに見てもトイレの前は外まで長蛇の列「次のパーキングまで我慢してください」とガイドさんは臨機応変、通過して次へ。ここでは割とスムーズでした。京都市内に入ればバスが走るのもゆっくりとなり最初の目的地清水寺へ向かう道路は大渋滞、1時間早く岐阜を出発した別のバスから「清水寺の駐車場から出る道が渋滞で動けない」と連絡があったとかで「このまま清水寺に行って渋滞に巻き込まれるとレストランの昼食時間に間に合わないのですが」とガイドさん。「清水寺はパスしてもいいですか?」の問いに皆さん拍手でした。私、ぜひ清水の舞台を見てみたいと楽しみにしていた場所があったのに・・・しかたがなかっ...桜の京都へ(2)

  • 桜の京都へ(1)

    嵐山屋形船乗り場中之島からハガキサイズ東京へ出かけて2日置いて28日に今度は京都日帰りバスツアーへ。このツアーに決めたのは3月初め、以前から乗って見たかった嵐山トロッコ電車に乗れること、各種支援でかなりお安いのが魅力だからです。ツアー料金9,900円ー全国旅行支援1960円ーポイント2,000円=5,940円(トロッコ料金と昼食付)行き先は清水寺と嵐山と嵐山トロッコ電車です。28日桜はちょうど満開!暑くも寒くもない上天気(雨女の私でもかなわない晴でした)。京都は猛烈な人出で予定通りとはいきませんでしたがそれなりに楽しんで無事に帰宅しました。ですが、帰りのバスで少しだけガイドさんが触れられた川下りの事故がテレビでは1人無くなられ1人は不明と大きなニュースになっていて、今日通ったばかりの場所なのに改めて驚きま...桜の京都へ(1)

  • 桜雨の東京へ 2023・3(2)

    隅田川・吾妻橋雨の東京日帰り旅に思ったこと。前回行った時もそうでしたが鉄道路線が多いことに驚いて、スマホの乗換案内が便利なことに驚いて・・・東京駅を降りてからスマホで検索しては東京メトロ丸の内線、東西線、半蔵門線、千代田線・・・JR山手線、常磐線と色々乗りました。東京駅が広いことは知っていましたが大手町駅や北千住駅、上野駅など乗り換えるのにあれほどの距離があるとは思っていなくて頭上の表示を頼りにひたすら上ったり降りたり曲がったりしてこれで着けるのだろうかと不安を抱えてテクテクでした。2度目なら「乗り換え最短」などの検索もできたでしょうが、最短よりはまず無事に乗り換えできることが優先で、随分余計に歩いただろうと思います。でも、ほぼ予定時間通りに乗ったり降りたりできたのはスマホのおかげ、本当にありがたかったで...桜雨の東京へ2023・3(2)

  • 桜雨の東京へ 2023・3(1)

    隅田川テラスから東京に桜の開花宣言が出されたころ知人のKさんから「お花見に来ませんか」とお誘いがありました。彼女とは2年前の12月にお会いして、その時「この辺りは桜がきれいで鰻重の美味しい店があるの、次は食べながら桜見を」と言われ「いいわねぇ」とお別れしてコロナが落ち着いた2度目の春です。どちらも都合が良い3月25日に決めました。桜も満開のはずです。それなら私は前か後にもう1日東京見物しようと調べるのも楽しいことでした。ほぼ予定が決まり天気予報をチェックすると、東京は23日からしばらく雨続き。せっかくのお花見チャンスに雨なんて、何とか行けたとしても楽しみな道中の富士山は見えないし外のスケッチはもちろん無理。後は天気予報が変わることを祈っていましたが・・・21日にとうとう今年の東京行きはあきらめることにしま...桜雨の東京へ2023・3(1)

  • あちこち旅がしたいけれど

    ユーカリ・トランペットベルガムナッツの実(ドライフラワー)コロナが収まって来て分厚い旅行社のパンフレットが送られてくるようになりました。新聞を見ても旅の広告が目に入り、ヨーロッパもニュージーランドもアフリカもいいなぁと眺めただけで外国旅行はもう無理と諦める。なぜかと言えば体力、気力に金力不足。それならと面白そうな国内旅行を探します。やはり北海道はいいなぁとか行ったことのない離島の旅もいい。瀬戸内海の島を巡る旅もいいだろうなと思いは広がり続け私はいったいどこに行きたかったのか分からないほどになってどっさりたまったパンフレットを「いつか行く旅」の袋に収めます。「いつか行く旅」・・・いつかっていつのことでしょう。先ずは近くの桜を見て歩くつもりがしばらくは雨の予報なのが残念なことです。名古屋市内の見ごろになってき...あちこち旅がしたいけれど

  • 名古屋市政資料館の桜

    市政資料館東京では14日に桜が開花したとか。名古屋もポカポカ陽気なので開花宣言は間もなくだと思います。このところ予定が立て込んだ日が続いていましたが15日は何もない日。朝からの晴天に家にいてはもったいなくて名古屋市政資料館へ。ここには何種類もの桜があり早咲きの桜から八重桜まで長く楽しめ今はオオカンザクラが満開。少し濃いめの花色が青空に映えてその枝に飛び交うメジロの数の多い事。時々シジュウカラも混じってこんなに鳥がいるんだと近寄って眺めていたら、大きなカメラを抱えた鳥撮りさんのお邪魔をしたようです・・・。オオカンザクラもう一つの目的の市政資料館3階で開催中の「いま、谷川徹三に触れる」展へ。この階段の上が3階の会場国の重要文化財に登録され、「坂の上の雲」「花より男子」等などのロケ地にもなっています私には最もご...名古屋市政資料館の桜

  • 藤井クンと大谷クン

    オーストリアの写真集から(1)あまりに美しい風景なのでハガキに描いてみました(行ったことはありません)数日前の絵の教室での事、「WBC見てる?大谷クンめっちゃかっこいいよねぇ」と一人が言い出すと「顔もスタイルもいいしねぇ」「礼儀正しくて・・・」「あんな子が息子だったらねぇどうする~」「いいわねぇ!」と大騒ぎになりました。試合の内容などではなくともかく「大谷クン」で盛り上がっているのは80代と70代のオバサマ達。「Kさんて将棋の藤井クンじゃなかったっけ」と言うと「いいの、いいの。藤井クンにはタイトル戦頑張ってもらって、今は大谷クンなの」と。絵を口実に集まってオシャベリが楽しいという会なので、大谷クンは格好の話題です。それでも5月の作品展の出品作を決める時期だと少しは話題の軌道修正。たわいない話で大笑いした日...藤井クンと大谷クン

  • ウ・グ・イ・ス・・・♪

    「椿」名古屋は昨日も今日も最高気温が20度を超えいよいよ春到来♪夜明けも早くなり朝6時頃にはすでに東の空は曙色に染まっています。8日の日の出は6時14分。明るくなれば朝刊を取り入れ家の前の掃除、たばこの吸い殻や近くのコインパーキングの領収書が捨てられているのに毎度、もう~っ!と思いながら、こんなことにいちいちイライラすることは無いと自分に言い聞かせて、おまけに時々はワンちゃんの落とし物も片付ける。こんな時にはまだ補聴器を付けていないことがあり誰かに合わないようにさっさと家に入ることにしているのですが、今朝は話好きなご近所さんが資源ごみを出しに出てこられてまずいなぁと思ううちに「おはようございます○○○○・・・」と言われてしまいました。「おはようございます。ごめんなさい、今は補聴器つけてなくて聞こえないの」...ウ・グ・イ・ス・・・♪

  • 古びてしまったお雛さま

    陶器で手作りのお雛さま(1体10センチほど)娘が嫁ぐときに置いて行ったままのお雛様、今では七段飾りを組んだり並べたりする元気はないのでお内裏様だけを2月の半ばに飾ります。お供は縫いぐるみの猫にピーターラビットにペンギンたち。それだけでも赤い敷物と金屏風で部屋が明るくなります。その一番正面に置くのは私のお雛さま。私が小学生の時に日曜学校の皆勤賞でいただいたものなのでもう70年、長い間には雑に扱った時期もあってすっかり古びていますが今では私の宝物。それなのにそれほど大切には思わなかった昔、取れてしまった橘をチョーク代わりにコンクリートでお絵かきしてしまいました。気が付いた時には橘の形も無くなっていて、それからは見るたびに悲しくて、ずいぶんたってから粘土で作って並べました。今思えばもう少し丁寧に作ればよかったと...古びてしまったお雛さま

  • 雪の白川郷・五箇山バスツアー(3)

    五箇山菅沼集落白川郷の次は五箇山へ移動、五箇山は車が無いと行くことが難しい所。まだ見ていない雪の風景を是非見たかったのです。白川郷では時折青空も見えたのに峠を越えると景色は一変、細かい雪に辺りがかすんで見えました。道路は除雪されていますが道路以外の積雪の多さにいよいよ!と期待が膨らみます。飛騨の白川郷・越中富山の五箇山集落群を合わせてユネスコの世界遺産に登録されました。その五箇山は庄川沿いの菅沼地区と下流の川から少し離れた相倉地区とがあり今回は訪れたのは菅沼地区でした。菅沼地区の自由時間は1時間。集落を見下ろす高台の駐車場からエレベーターで降りて粉雪が舞う中を集落の中を歩きます。何年か前に来たときは秋でしたから、合掌家屋の戸は開け放たれて縁側などにも土産物などが並んでいました。が、今回は家の周囲に雪囲いが...雪の白川郷・五箇山バスツアー(3)

  • 雪の白川郷・五箇山バスツアー(2)

    後方の山の中腹辺りに展望台がある白川郷での自由時間は2時間、ツアーに付いている岐阜県のクーポン券1000円をここで使ってしまわなければならないので先ずはお土産を買う。後は集合までにトイレを済ませる時間と予備の時間合わせて30分、残りの1時間20分で見たいところを見て場所があればスケッチです。もう何度目かの白川郷なので迷うことなく良さそうなところを歩く。テクテク歩いてスケッチしたい場所を見つけても粉雪はフワフワ舞って傘では役に立たず広げたスケッチブックが濡れてしまいます。時々小やみになった頃にちょっこと描く。通りかかる外国の方達はちょっと覗いて通るので「こんにちは」と言えば「〇△×・・・」と知らない言葉と笑顔が返ってきました。中国語らしい言葉の一団は台湾の方かな、とにかく外国人ばかりに見えてしまいました。雪...雪の白川郷・五箇山バスツアー(2)

  • 雪の白川郷・五箇山 バスツアー(1)

    昼食の店の前で1月末に予約したものの催行中止になってしまった白川郷と五箇山へのバスツアー、再度申し込み2月25日にやっと行くことができました。高速道から雪山が見えて岐阜県の白川郷、富山県の五箇山共に屋根もすっぽり雪に埋まるほどの景色ではありませんでしたが、歩く道に雪は無く膝が良くない私にはよかったです。名古屋駅を8時半出発、バスの乗客は35,6人。11時には白川郷近くの店で昼食。ここで私のような1人参加が5名で女性は私だけだとわかりバスの座席の横が空いているのもそのせいらしく、ゆったり二席使え有難い事でした。格安ツアーのこのバス、ガイドはもちろん添乗員も無く運転手さんだけ。当日手渡されたパンフレットには乗っていない添乗員の電話番号が記載されているので何かあれば掛けるという事らしい。運転手さんの挨拶で日程の...雪の白川郷・五箇山バスツアー(1)

  • 日々の心がけとは思いながら

    シクラメン昨日の朝は暗い空から小雨、前日の天気予報では雨が降るとは言っていなかったのに、雨。教室があって出かける日なので、スマホで雨雲レーダーを見ると9時前後に雨雲の隙間が来るらしい。少し遅くなっても自転車で走りたくて雨雲の隙間が来るのを待つこと20分。小雨になったり霧雨になったりしても止む気配は無ないし時間は迫るしで合羽を着て走ることにしました。走りだせば合羽から出ている顔や手にかかる雨がそれほど冷たさを感じないのはやはり雨水を過ぎたからかもと思いながら、滑って転んで心配かけることが無いようにいつもより慎重によそ見をしないで走りました。皆さんには「入口に自転車があったけど・・・」と心配されたりあきれられてしまいましたが、自分ではまだ大丈夫だと思っているのです。Iさんがパンジーを描かれてきて「名城公園のパ...日々の心がけとは思いながら

  • ガス給湯器の交換

    紅いネコヤナギ昨年のいつ頃だったか新聞で「ガス給湯器の不足」と言う記事を見ました。新型コロナの影響で部品や輸送のコンテナ不足などが重なり製品は品薄となってすぐには工事してもらえないらしい。そんなことを聞くと普段は全く気にならなかった家の給湯器が気になります。近くで耳を澄ませると「ピッピッ、グォ~グォ~、ゴゴゴ・・・」いろいろな音が聞こえます。「あれっ変な音かも」とは思うものの今まで気にしていなかったのでこれが不調の音なのかどうかもわかりません。心配するより先ずは業者の方に見てもらおうか、しかしよく考えれば設置したのが2004年なのですでに19年過ぎていて、修理したとしてもいつ壊れても不思議はない古さです。壊れてしまえばお湯が使えなくなってしまう。これは困ります。しばらく迷ってやっと昨年末に「年が明けたら...ガス給湯器の交換

  • よい天気なのに

    新玉ねぎ今週は色々の用が重なって、私にしては忙しくブログの更新もしないまま過ぎてしまいましたが、元気です。10日の冷たい雨から一転、今日は春のように暖かな日になりました。花壇のチューリップの芽がのぞきはじめ、1月に植え替えたバラの枝にも沢山の芽が出てきました。いつの間にか草も伸び始めています。もう春!風も無くこんなに良い天気にスケッチに出かける気にならない私はなぜ?やはり歳なの?などと自分に問いながら洗濯物を干して、家にいるなら風を入れようと二階の窓を開けると建物の間からはるか遠くに青い山とその向こうに真っ白な山がほんの少し望めます。たまにしか見えないこの白い山は白山だろうと思っています。あの雪が解ける前に飛騨にも北陸にも行ってみたい。計画だけでも立てれば楽しみを作れる。いつ、どこへ・・・考えるだけでも楽...よい天気なのに

  • 期日前投票

    ビワの花2月5日は愛知県知事選挙の投票日。立候補者が出そろえば投票したい人はすぐ決まるので、天気や自分の都合の良い期日前投票に行くことにしています。今回も早めに出かけるとボツボツと投票に来られていました。本当にボツボツで、帰るまでに出会ったのは3人。良い天気でもっと人が多いかと思っていたのに少なかったです。だいたいどの選挙も投票率が低い。愛知県知事選の前回の投票率は35・5パーセント、その前は34・9パーセント、3分の2近くの方が棄権。なぜなのか、せっかくの機会なのにと思うのですが、知人にも「べつにぃ投票しても変わらんでしょう」と言われてしまう。理由を説明して説得できるほどの答えは持っていないけれど、せっかくの1票を棄権する気にはならない。区役所の出口で、報道機関の出口調査に「お時間があれば・・・」と言わ...期日前投票

  • 名古屋のサンマーメン

    ビオラ・ももか今日から2月、もうすぐ立春です。1月の最終日は穏やかな快晴でした。予定通りなら日帰りで雪の白川郷・五箇山へバスツアーに出かけていたはず。ところが人数が集まらずツアーは催行中止。ライブカメラで見ると現地は晴れて雪はたっぷり、あぁあ残念!でした。ツアー代が返金されているはずと銀行のATMで記帳して帰る道で思い立ってラーメン屋さんに寄りました。そこで食べたのが「サンマーメン」です。ブロ友さんの記事で知ったばかりの「サンマーメン」、私の食べた店は何時も前を通るだけでまだ入ったことが無い店。いつだったか通りかかると看板に「サンマーメン」の文字に「っん?」と。名前だけ読んで行き過ぎて、私の頭に浮かんだのはカリカリに干し上げられた細い秋刀魚。秋刀魚の出汁のラーメンか・・・不漁だったけど…と思っていました。...名古屋のサンマーメン

  • タクシーの予約ができない

    はがきサイズ27日の名古屋は朝から霙(みぞれ)、降っても積もっても明るい雪よりもずっと寒々とした日です。ここ数日は出かける用があり空模様ばかり気にしていました。穏やかに晴れていれば気温は低くても自転車ですが、雨も雪も風も転ぶ心配があって自転車は止め。出かけるときの荷物が多いのでバスや地下鉄は無理となるとタクシーが頼りです。が、最近は雨の予報を知ってから前日に予約しようと思っても予約枠がいっぱいだと言って受け付けてもらえず「当日、お電話ください。空きしだい伺います」と。当日は時間に間に合わないといけないので予定の1時間近く前に電話をすると思いがけずすぐ来ていただけて、会場に着いたら速すぎた等と言うこともありました。それでも会場まで行ければ待つだけなので有り難い事です。25日は日陰にうっすら雪が残る冷え込みの...タクシーの予約ができない

  • 食べる幸せ

    プリムラ昨日は今年初めての三ババ会でした。1人暮らしになって時間ができた85歳の姉と自営と4人の孫育てで忙しい73歳の姪と私とで近くの和食店でランチして、後はわが家へ移動しておしゃべりするというだけの会です。12月は自営業の姪が忙しく1月初めは私がコロナで自粛していたりとなかなか会えずにいました。姪のご主人に「月に1回くらいは誘ってやってよ」と言われて急遽決定。家の事ばかりして自分のことは後回しの姪がおしゃべりできる少ない機会のようです。と言っても姪は控えめに、それぞれ身体や家族の近況報告のあとはいつもの昔話。何でも割り勘で平等にと言いながらも姉は姉らしくしたい人で、手土産を余計に持ってきて「これ初詣のお土産よ。食べて食べて・・・」と、定食を食べた後なのによく食べてしゃべって・・・。3人ともそれぞれ健康に...食べる幸せ

  • 「旅行 止めて吉」

    初スケッチ(ハガキ)年が明けてのんびりした時間に、溜まったパンフレット類を整理しようと旅行社から送られた冊子をパラパラ見ているとここいいなぁ、こっちもいいし・・・行きたくなる場所は沢山あります。でも日程と予算が大幅に合わない。中でも魅力的なのが冬の北海道の旅。温泉やグルメ目的ではない風景や自然を楽しむ旅を探した挙句にやっと見つけたツアーはすでに満席で2組がキャンセル待ち。それなら自分で行けばいいと調べ始めると意外に費用は掛からずに5泊か6泊の旅が出来そうに思えます。千歳までは格安飛行機で、あとはJRで釧路から根室本線、釧網本線,石北本線と乗り継いでの鉄道旅。宿は泊れればよい。メモ用紙いっぱいに時刻表を書き散らしてすっかり北国を駆け巡る夢を描いて半日、そこでふと気が付きました。こんな旅を一緒にと言ってくれる...「旅行止めて吉」

  • やっと初詣

    氏神様の焼納祭り(どんどやき)今年は色々あってやっと15日に初詣に行きました。先ずは近くの氏神様へ。氏神様の焼納祭(左義長)が15日なので注連縄などを持ってお参りしました。神社の説明には「お参りして炎にあたるとその年を健康で無事過ごすことができる」とあるので、ぐるりと回って身体ごとしっかりあたってきました。氏神様に参ってから午後は熱田神宮へ。毎年熱田さんではご祈祷をお願いしてお札を受けてきます。15日ごろには少しは人も少ないかと思ったら、日曜日でもあるからかご祈祷の申し込みは長蛇の列。並んで並んで・・・やっとのことで神楽殿に入れていただけて、何列も並んで宮司さんの祝詞に続いて住所と名前と願い事を読み上げていただきます。今年はマイクの調子が良くてはっきり私の名前も聞き取れて安心していられました。ただ読み上げ...やっと初詣

  • 歌手も曲も知らなくて

    孫ちゃんスマホで撮ったままで保存している写真から久しぶりに孫ちゃんの絵を描きました。ちょうど紅白の出場歌手と歌う曲が発表された頃のこと、わが家に来てくれた孫ちゃんと話していると「大好きな〇〇〇が今年も紅白に出るんだよ」「△△△って曲いいでしょう」と言われてもさっぱりわからない。「聞いても分からないから紙に書いて」と言うとメモ用紙に大きな文字で書いてくれる。「なんて読むの?どっちが名前?」「えっ~」っと驚いてトワイス・セレブレイトと読み仮名を振ってくれて「こんな歌なんだよ」って歌って踊ってくれました。今日の絵はその時の写真から。背も伸びて表情もずいぶん少女らしくなりこの頃はあまり写真を撮らせてくれないけど、まだ踊ってくれるんだとその時はそちらの方に少しびっくり。「今度31日に紅白一緒に見て、教えてあげるから...歌手も曲も知らなくて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、折々スケッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
折々スケッチさん
ブログタイトル
折々スケッチ
フォロー
折々スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用