憧れちゃいけない人たち(没後50年 鏑木清方展@東京国立近代美術館&大英博物館 北斎 ―国内の肉筆画の名品とともに―@サントリー美術館)
こんにちは。仙です。お久しぶりですー。いやぁ、サボりぐせってすぐ身に付きますね。ネタはたまってるので、腐らないうちにUPできたらうれしいです。 さて、今回は「憧れちゃいけないひと」くくりで。まずはこのひと。東京国立近代美術館で開催中の「没後50年 鏑木清方展」です。 上の看板のような肌のきれいな美人がいっぱいでした。こういう美人画が好きな人は行ったほうがいいです。「美人画じゃなくて風俗画」っていうけど、彼の作品には画面のどこかにとびきりの美人がいる印象です。三遊亭圓朝の肖像画とか、ああいう男の人を描いた作品でさえ、普通の画家さんとは違う肌の質感だと思うなー。誰か わかって くれますか? 桜の時…
春なので上野の桜など(特別展「空也上人と六波羅蜜寺」「ポンペイ」@東京国立博物館)
こんにちは。仙です。寒いですね。でも、一度暖かくなったので桜は満開です。とりあえず上野の桜を見てください。 不忍池のところ いやー、上野は人でいっぱいでした。基本はシート敷いた花見はNGなんですけど、そこそこいるよね。まあ、でも以前からしたらぜんぜんきれい。 それでここに来てみました。東京国立博物館。今、特別展「空也上人と六波羅蜜寺」をやってます。 よかったです。京都の六波羅蜜寺からわざわざ出張してくださった仏様がいろいろと拝めました。あと、展示数が少なくてさくっと見れる。出口のところで 「・・・・・これだけ?」 と係員さんに聞いてた方がいらっしゃいましたが、何か気持ちわかる。でも、展示物は貴…
「ブログリーダー」を活用して、impatiensさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。