chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しみじみe生活 https://toshiro5.blog.ss-blog.jp/

しみじみした良い生活をおくりたいもの

しみじみとした生活をおくるために水彩画をお稽古したり、本を読んだりしているシニア。

wakizaka
フォロー
住所
中野区
出身
中野区
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • 妙正寺川岸の蔦

          妙正寺川沿の散歩道で、向こう川岸の壁に這っているのをスマホで撮影した。 これを自然の造形芸術と見るか、気味が悪いと思うか両方あるだろう。自分の心の中にも二つがあってどちらか判然としない。 人によろうが、少なくとも感動して一句浮かぶという感じはない。   写真検索するとオオイタビと出た。 ネットによれば、 「オオイタビ(大崖石榴、学名:Ficus pumila)はクワ科イチジク属の常緑つる性木本。東アジア南部に分布し、日本では関東南部以西、特に海岸近くの暖地に自生し、栽培もされる。茎から出る気根で固着しながら木や岩に這い登る。オオイタビの名は、イタビカズラに似て大型であることによる。台湾に生育する変種のアイギョクシ(Ficus pumila var. awkeotsang)は果実を食用に用いる。幼苗は観葉植物として利用され、フィカス・プミラの名でも..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wakizakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wakizakaさん
ブログタイトル
しみじみe生活
フォロー
しみじみe生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用