誕生花というのがあるという。 誕生石は有名だがあまり知らない人が多いのではないか。されば誕生木などいうのもあるのかも知れない。 園芸農家や花卉販売業者、花店などは販促にこれを利用しない手はない。もっとも知らないのは自分だけで、もう人はやっているのかも知れないが。 我が誕生日7月24日の誕生花は「エンレイソウ(延齢草)」とか。 早速延齢草なるものをネットで調べて見た。こんなことは閑人にしか出来ないなと、我ながら苦笑する。 科・属 ユリ科・エンレイソウ属 和名 延齢草 英名 Wake robin 学名 Trillium smallii 原産地 東アジア 開花期 4月~5月 エンレイソウ(延齢草)は東アジア~ヒマラヤなどに40種類が分布する、ユリ科の多年草。湿り気のある林の中に自生し、緑や褐色、暗い紫などの目立たない1~2cm程度の花を1つ..