chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちゃりこ、五年目の配属転勤…… ちゃりこ父淋し……

    3月31日。就職してから四年を過ぎて、4月1日から五年目に入るちゃりこ。 2月に、私がちゃりこの演劇発表会を観にいって、帰ってきてからすぐに、4月からの異動が…

  • ぷちサイクリング・ソメイヨシノのほぼ満開を楽しんで

    今週末は、金曜日までの晴天、暖かさがウソだったかのように、気温は下がった。土曜日は、一日じゅう雨だったので、手話学習と読書に勤しんだ。今日の日曜日は、雨は上が…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・25

    49ページ目。 17年前の能登半島一周からのゴールのあとは、疲れきっていて来れなかった兼六園。今回は、金沢市内を充分に満喫しての散策。霞ヶ池に徽軫(ことじ)灯…

  • 福島瑞穂一味の頭の中は脳ミソでなくて“おりもの”(爆)

    ジェンダー平等に限らずだけれど、何かを声高に、徒党を組んで叫ぶ奴らって、何一つ正しいことなんて言ってないし、やっていない。いい加減、一般民間人も気づかないとい…

  • 年度内の手話学習終了&隔週ルーティンの抗がん剤治療

    今週の火曜日で、既に修了していた講習会の正規のカリキュラムに続いての自主学習会も終了。進級試験に合格した人も、不合格だった人も参加していたので、複雑だったけれ…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・24

    47ページ目。 急場しのぎなだけなので、すぐにまた、タイヤはペシャン……次の自転車屋さんではチューブ交換か、タイヤ自体を新しくしてもらわないと……左に、大野湊…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・23

    45ページ目。 のどぐろ、ふぐ、能登牛の握りをいただきました。お店、すいててよかった。前にのぞいたときには大行列だったから。坊主頭の板さんとも楽しくお話。「こ…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・22

    43ページ目。 9月9日(月)7時、起きる。朝食のあとに、恩人にいただいたみかん大福も食べる。8時半、チェックアウト、青空が気持ちいい。今日のお昼頃帰るか、今…

  • ひとりサイクリング・野川、武蔵野、小金井公園

    今日の日曜日は、土曜日に続いて連日のサイクリング。連日の初夏の陽気。連日の朝9時出発。昨日と違うのは、西へ向かったこと。山手通りでまずは南へ、目白通りで右折、…

  • ひとりサイクリング・日比谷、お台場、佃島、蔵前

    今週末は、土日ともに夏日に近づこうかという暖かさというか暑さが予想されていたので、絶好のサイクリング日和だろうと、身構えていた。予想通りに、朝から晴天。9時に…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・21

    41ページ目。 糸田橋で伏見川を渡り、保古町、新西金橋を過ぎると、八日市。右へ、八日市ケヤキ児童公園のとなりに……あった……能登の恩人、Tさんの避難先住居………

  • 春分の日に、ちゃりこ父がお茶会?

    今日の木曜日、春分の日は、午前中にお茶会!に行ってきた。場違い、似合わない、と自分でも思ったけれど、昨年度までの手話講習会の夜クラスにいたときのクラスメイトの…

  • ちゃりこ、26th. BIRTHDAY

    昨日の火曜日は、ちゃりこの26歳の誕生日だった。平日だったけれど、ちゃりこは、千葉県への研修出張が日帰りで入っていた。千葉まで出てくるなら、どこかで帰りに会え…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・20

    39ページ目。 一本東の鞍月用水沿いのせせらぎ通りも通ってみた。こちらには、おしゃれなお店が並んでいた。続いて、香林坊エリアに出て、石川四高記念館。赤レンガ造…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・19

    37ページ目。 右手に市媛神社を過ぎて、武蔵辻で左手に近江町市場のにぎわい。金沢駅前通りを進み、右に分岐していくと、左に、安江八幡宮。東大通りに出て、此花町で…

  • 悪天候&胸糞の週末は地道な作業で……

    今週末は、土曜日も寒くてどんよりと曇った一日、日曜日は一日じゅう冷たい雨、サイクリングどころではないし、買物に出る以外は在宅で過ごした。土曜日に、バスケットボ…

  • TBSの“偏向”報道特集、よくもヌケヌケと(蔑)

    NHK党の立花が、街頭演説の場で暴漢に切りつけられた。立花のやり方全てを肯定するつもりはないけれど、兵庫県の闇を暴いていること等に関してはかなり優れた活動をし…

  • 国賊の醜男総理石破とアホ面下げた一年生議員(蔑)

    ルッキズムの話したりにもなってしまうが、あの醜い男が一国の総理、首相であるというのが、ものすごく恥ずかしい限りだ。李下に冠を正さず、なんて言葉は、奴ら政治家に…

  • 抗がん剤治療、手話ナースユニットはちゃりこ父の鬱を救う?

    今週は、水曜日木曜日と、抗がん剤治療のための通院。どっぷり鬱に浸かっているちゃりこ父、せめてサイクリング中、火曜日の手話学習会に出席中、病院での治療中、くらい…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・18

    35ページ目。 民宿・銀松に戻って雨宿りさせてもらいました。なかなか雨が止まずにヤキモキしましたが、50分くらい経ってようやく上がり、10時過ぎ、リスタート。…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・17

    33ページ目。 さらに南へ進んでから右折、内灘町に入る…… つもりだったのに、通行止。他の道に回ってみても、入っていけない……内灘町図書館は、いち早くおとうさ…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・16

    31ページ目。 “土砂崩れ注意!”の標識も見える。そして、くりからトンネル、957メートルを越えると……そこは石川県、津幡町……逸る気持ちを抑えられず、能登の…

  • ロッセリーニ三部作完了&久々の書店営業

    今週末は、金曜日に、練馬区の文化堂書店に出かけた。石神井川沿いをゆっくり30分もペダルをこげば着けるところ。ここの本屋さんは、私が昨年2月に書籍を刊行してから…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・15

    29ページ目。 前田通りで西へ。南星橋で千保川を渡り、12時、ドラッグストア休憩で昼食にパンを食べる。あいの風とやま鉄道を越えて8号線に出て左折していく。祖父…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・14

    27ページ目。 高岡御車山会館では、明日会える予定の能登の恩人へのお土産にポストカードを選んでくれるちゃりこ。センス良し!昭和通りに戻って北へ。鳳鳴橋で千保川…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・13

    25ページ目。 9月7日(土)7時10分、起きる。少し曇りがちな空の下、8時10分出発。市内観光は、大リュックをホテルに預けたままで出かける。JR城端線の踏切…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・12

    23ページ目。 16年前、9歳だったちゃりこが、初めての自転車旅行、能登半島一周をしたときのスタート地点だった……松田江キャンプ場中へ入っていくと……看板、新…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・11

    21ページ目。 さらに左に神明宮を過ぎて、放生津内川沿いを走る。“日本のヴェニス”と言われるところ。赤い屋根の付いた東橋、山王橋、神楽橋…… と過ぎていき、さ…

  • ひとりサイクリング三日連続で春の訪れ吟味・2

    日曜日も、土曜日同様にぽかぽか陽気、サイクリングに出かけた。9時半には出発、大塚駅前の山下書店では、今も、私の書籍を表紙を立ててレジ前に置いてくれている……感…

  • ひとりサイクリング三日連続で春の訪れ吟味・1

    金曜日土曜日日曜日と、4月5月並みの暖かさだった東京地方。 三日連続で、春の訪れを楽しみにサイクリングした。 金曜日は、ブックの日のため、前野町のブックオフへ…

  • 2024年夏・富山湾岸、金沢へ 自転車旅行・10

    19ページ目。 30号線に出て北へ。左折して富岩運河を渡ってから右折、運河沿いを進むと、中島閘門。上流と下流の水位を調整して船を通す施設です。水上ラインの乗り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちやりこ父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちやりこ父さん
ブログタイトル
学校なんていらない・不登校小学生ちゃりこの自転車
フォロー
学校なんていらない・不登校小学生ちゃりこの自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用