真夏の夜の竈門神社

真夏の夜の竈門神社

夏の夜に、いつもの竈門神社に行ってきました。 確か7月の末日だったような。 夜の鳥居もかっこいいものですね。 途中の階段は、登るのにせいいっぱいで写真がない…。 そして夏の時期は、風鈴がたくさん下げられた木枠が道に建てられていました。正月以来来ていなかったので、いつからこれがあるのか不明。 旧暦の七夕にお祭りがあるようなので、そのころまではあるのかな、と推測しています。(旧暦の七夕は、だいたい八月の前半とか) 道はライトアップもされていて、とても通りやすかったです。風鈴の音の情緒…! 展望台からも、夜景。 もうとにかく、風が気持ちいい。眺めがいいのももちろんだけど、太宰府市街は昼に37°あって…