巡幸列車で行こう♪東京には中央線と言う路線があって私の情報は何十年も前のものだし東京に帰る度に色々変わっているので今は色々変わってるかもだけど敢えて古い朧なキ…
フルマラソンってね走ったことないんだけどきっとゴール直前が一番キツイんだろうなぁってふと思いましたつまりしんどいと言うことは光の直前と言うこととも言えるwでね…
リリースしていくむかし死という多くのひとにとってのタブーについて触れるボランティアをしていた事がありますこのとき学んだのはひとは自分にとってのタブーに触れる話…
今日の記事は自分にとっての備忘(忘備)録的なものかも知れません興味のある方がいたらおつきあいください ^^まだうまく言語化できるかわからないけどあぁ〜コタエは…
ただ存在するだけで価値があるのにひと(自我)はそれだけでは満足せずによりよいナニカを求めて彷徨いそしていつしか疲れ果てる求めることがワルイと言う意味ではありま…
カンケーない ^^私にとって無条件の愛の象徴お手本センセーだった姫(わんこ)は保護団体からうちに来た時にはしっぽが何らかの理由で切断されていましたでもしっぽが…
リズム朝日に照らされピンクに染まった真っ直ぐに伸びたひこうき雲にあぁ〜きれいだなぁ♪って3分後には足早に何処かへ向かう雲さん達の後ろに隠されてしまったのか跡形…
いまから数年前ある方にあ~ぁ まっくろになっちゃったね♪みたいなことを言われw詳しい表現は覚えてないんだけど当時はどっちかって言うと自分のことをまっしろ寄り…
コップの中に落ちてしまって外に出られずもがいていた虫が居たのでコップをそっと斜めに傾けて出やすいようにしてあげましたでもねその虫は必死に上へ上へつまり今の今ま…
自分で入れた水にゴミを見つけてあ、と思ってつまみ出しました で、これがお店だったら高級料亭 レストランだったら? 自分の脳内にサービスとはこうあるべき高い…
ある晴れた日林の中のぬかるみの道に誰かが落としたばかりと思われる真っ白い紙が一枚落ちていました その紙はとても光って見えてドロドロの道とのギャップとても違和…
過去の追体験 デジャブ?w昔と比べたら格段にラクに軽く生きられるようになって来てそれでも今でも時々重たい感覚になるときがあるんだけどそれは100%ずっと背負っ…
歪んだセカイ 歪んだ認知から抜けていくw今日の記事は相当上級と言うかわかる人にはわかるし自分としっかり向き合う本当の意味で根底から幸せになると覚悟の出来ている…
今日のタイトルはまず頭の中に漢字が浮かんで来てあろうことか読み方間違えていたため(キンピだと思ってたw)変換リストに上がらずでも音より漢字ゼッタイこれだよなぁ…
日本とは違って男性から女性に花束を贈ったりするイギリスのバレンタイン 渡英当時その日の夕方、花束を抱えてうれしそうにどこかへ向かう男性たちの姿にきゅんとなった…
ひさしぶりにPCからアップしてみようと思います エネルギーの流れの影響なのかその辺は詳しくないし今のところすごく興味があるというわけでもないので後からそんな情…
サステナブルな生き方への移行wサステナブル 持続可能なんていう考え方があちらこちらでちらほら目にするコトも増えて来た昨今あぁ自我が主流の在り方 生き方っていう…
むかし一時期感謝のワークみたいなものにハマってた時期があって今振り返ってもほんとミラクルみたいなもの展開を引き寄せてたなぁってそんな印象 キオクを持ってますで…
目覚めると言うこと目覚めるって眠っている状態から目を覚ます状態へ変化することスピリチュアル系の方たちがよくこの目覚めと言うコトバを使う気もするんですがイマイチ…
飲み込んで飲み込んで飲み込んでwついこの間インフルみたいな症状が出て一晩で治った♪みたいな事があったと思ったらまた体調を崩し元々体は丈夫な方だと思うしほんとこ…
恐れw小学生の頃友達と遊園地のバイキングしかも一番端っこ?に乗って乗らされてw恐怖のあまり顔が引きつり向かい側に乗ってる子には指刺されて笑われるし降りた後自分…
癒やされたくてなんで今更?そんな風に思うアノトキの感情を再燃する様なデキゴトがヒトを変え時を越えて姿カタチを変えて時に立場や役割を変え目の前に現れることがあり…
ここ最近物理的に若干バタバタ何だか外側が騒がしいなんだけど自分の内側を感じてみたときソレ(外)とコレ(内)とが段々とリンクしなくなって来て一時的に外に引っ張ら…
4年前にこの世での犬生を終えた姫はそれはそれは犬っぽくない犬で私から見るととても頭が良く繊細でナイーブ愚直と言うコトバが似合う真っ直ぐ過ぎるくらいまっすぐで賢…
風の時代とかアセンションとかシフトとか自分軸とかノンデュアリティとかw世の中には色んな用語とか概念と言うものがあって用語とか概念と言うものがあればそこには必ず…
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?
巡幸列車で行こう♪東京には中央線と言う路線があって私の情報は何十年も前のものだし東京に帰る度に色々変わっているので今は色々変わってるかもだけど敢えて古い朧なキ…
これはイイワルイの話てはなくわたしじしんは社交辞令と言うものがとてもニガテで歯が浮く感じがすると言うかぞわぞわすると言うか だったら黙ってたほうがいい そん…
今日は朝から雨のロンドン なんとなく雨の音を近くに聴きたくて雨の匂いが嗅ぎたくて雨と言う存在に触れたくて窓を開けるとまるでこの時を待ち構えていたかのようにど真…
アセンション時代人生謎解きシフトゲームを選択していくばあい ある意味理論のようなものを知っているのは知っていた方がいいんではないかなそんな風にも思うのは今まで…
なつやすみたとえば夏休みと言うものがあったとしてその期間どう過ごすかはほんと人それぞれ旅行に行こうってなったとしても国内 海外目的地は無限にあるし飛行機 電車…
もう力が残ってないw昨日は だったかななんとなくあん?って思わずつっかかリたくなるような自分の内側にあるタダシサ セイギを思わず振りかざしたくなるようなそんな…
なぜだか今日は朝から飛翔と言うコトバがアタマの中をちらほら行ったり来たり シフトしていくって確かに飛翔していくそんな言い回しもできると思うけど そこにはやは…
今日の写真はたまたま何気なく撮った写真がアルバムの中で飛行機雲が繋がって見えて拙い技術でなんとか3枚つなげてみましたwパノラマじゃないのは下の風景が繋がってな…
ここ数年で私自身が急激に変わって来たそんな観方もできるわたしの人生ストーリーシフト 覚醒色んな言い方もあると思うしそうなのかもだけどそうとも言えるのかもだけど…
ド根性ガエルをやめていくw昭和のルールはときにヤバッて思うこともあるんだけどたとえば暑い日の部活で水飲み禁止の部ってありませんでしたか?今考えるとコワッてなる…
今日の記事もどの角度から観るかなんだけど シフトしていくアセンション時代の流れに逆らわず抵抗を手放し乗っていく自分軸に戻っていく人生楽しく生きていくwそんな人…
無我自分の中が空っぽなときソコに怒りは沸かなくてなんでこんな記事書いてるかどうしてそんなコト気づけたかと言えば周りの人たちが怒ってる 文句言ってるのを見てなん…
この世にわるいひとはいない むかしよくこんなフレーズを使っていました その発想の源がどこにあったのか自分でもわからないんだけどただ気づいたときにはそう思ってい…
ハプニング イズ ハプニングむかし自己弁護のため明らかにウソをついているひとがいてそのひとがウソをついてるのにそのコトが許せなくてどうしてそれがウソなのか私は…
ご機嫌なひとが増えたらご機嫌なひとがどんどん増えたらご機嫌なセカイになるゴキゲンな人になるには何の資格もいらないし年齢性別の縛りもない学歴や実績を問われること…
この世は快とか楽とかセイコウとかある意味すでに無意識のうちにだれもがさいしょからかたよった観方をしているそんな観方もできるかもでいつも言うようにイイとかワルイ…
確かにヘンカのときではあるかもしれないし 開いていくひと閉じていくひと リラックスしていくひと緊張していくひと ひとによってばあいによって色々あるかもだけど …
この記事は人生の謎解きシフトゲームを進むとすでに決めたひともしくはなんかよくわからないんだけど惹かれてしまうというひと向けに書いてみます 覚悟のないひと興味の…
わかったルートで進みたいオトナたちw連投失礼しますあぁ~わかった!ルートで進みたいだけなんだなぁふとそんなコトを思いましたいっぽう自然体ってじつはわかってない…
散歩するときゴルフ場をまたぐときもあるんだけどついこの間キホン裸足砂利やアスファルトの場所だけビーサンと言う私以上のツワモノがいてwビーサンだと脱ぐのもカンタ…
セイギの反対は悪ではなく赦し 寛容 許容 タダシサ マジメの反対は自由 緊張や不安や恐怖から生まれる争いや抵抗 悪を相手に戦わねば愛する人を護るために戦…
散歩のときたまに会う92歳の女性数年前にはじめて見かけたときにはタブン脳梗塞(脳卒中)の後遺症が顕著に出ていて歩き方も見ていてとても危なっかしかったんだけど今…
今日も結構バッサリ行きそう(自我さん的には)ですが長い目で見たときには知ってるに越したことないような気もするし結局どう受け取るかは読者さん次第(お任せします^…
たとえば分かりやすく学生時代にあった朝礼とか運動会の団体競技とか会社で行われる大事な会議とかまぁ何でもいいんだけど 大勢で集まるナニカのときあーーお腹減った…
今日のタイトルも何だか難しそうアタマの中にいきなり浮かぶなんだけどふたを開けてみると大したことじゃなくて 下位とか上位とか言うと上の方がイイかと思っちゃうん…
いつもの場所。にニンゲンさんたちが何か大きなものを沢山搬入していつもの場所。がニンゲンさんたちや車たちでいっぱいになっちゃいました 毎朝、いつもの場所。に大…
今日の記事も自分をちょっと振り返ってみて自分の変化(シフト)について書いてみようかと思いますとても感覚的なものなのでうまく言葉にできるかわかりませんが ザッ…
シンプルに言っちゃえばこの世はとてもシンプルだし幸せになるのもとてもカンタンなこと それは例えてみたら手に持ったリンゴの手を離したらリンゴが落ちると言う万有…
今回のタイトル スピリチュアルがあなたを幸せにしてくれるわけじゃないそして逆を言えばスピリチュアルがあなたを不幸にするわけでもない たとえば世の中には神様を…
週末は久しぶりに林の中で迷子チャレンジ 笑姫(わんこ)がいた頃は夏の暑さを逃れるためにたまに行ってたんだけど彼女といるとなぜか彼女について行くとなぜか迷子にな…
今日の記事はより地球的な視点を使うと言うか私自身がむかしどこかで勉強したことの応用編と言う感じかもで 突然ですがあなたはどんな子供でしたか?だいたい6歳くら…
自分の内側に入れば入るほど自分に戻れば戻るほどなかなかエゴ社会からは理解されなくなることもあると言うか自分の波動が変わってくるとも言えるかもだしこれも含めてな…
イギリスに来てビックリしたことは数知れずあって今ではあまりビックリもしなくなったことも本当に沢山あるんだけど この間ふと日本はイギリスよりもその人(自分)の…
最近よく昔のことを思い出したりするんですが子供の頃は本当に正義感が強くて生徒にすぐ手を上げる先生がどうしても許せなくて色々くってかかったり 笑弁護士になる!と…
ロンドンも最近やっと夏らしくなりカラッと晴れた暑い日が続いています 最近、散歩途中にワンちゃん連れのくしゃおじさんの様な(知ってる?)笑うと笑顔がくしゃって…
自分に素直に正直になるといいよそんな切り口で書くこともありますが 自分に素直に正直になってるはずなのになぜかしっくりこない色々うまく行かない気がするそんなと…
さいきん情報でも必要なメッセージでも必要なものは必要なタイミングで届くのかもな そんな気もしています たとえば一昔前なら〇〇さんが発した〇〇と言うコトバと…
自分の人生のあれこれを振り返ってみたときまったく違う時代でしたケイケンの点と点がふとつながって不思議な事にこう言うときって何十年も思い出すことすらなかったよう…
たまにね自分のブログ記事を読んであ、そう言うことか!って書いたときとは別の視点から見たとき自分のその瞬間のゲンジツにすり合わせたとき新たな気づきを得ることもあ…
今日のタイトルもなんて攻めたタイトルなんでしょう なんか最近中途半端に甘っちょろい言い方だと逆に伝わりにくいこともあるのかなとそんな気もしたりしています …