皆さんおはようございます。 エアコン28度設定扇風機回して、横の部屋で寝てるんだけど、朝暑くて目が覚める57歳です。 まだ7月入ったばっかなのに。。。 言い…
日本酒専門店「天に月、地に山」を経営してます。お酒や肴の情報と、趣味のブログです。
日本全国のお酒250種類以上を取り扱っております。蔵元さんを招いて日本酒かも年四回開催してます。でもマニアの店でなく、日本酒知らない方や女性客も大歓迎。演歌や飲み会も受け付けてます!またお店でLIVEなども開催してます。一緒に楽しみましょう。
皆さんおはようございます。 エアコン28度設定扇風機回して、横の部屋で寝てるんだけど、朝暑くて目が覚める57歳です。 まだ7月入ったばっかなのに。。。 言い…
初収録のデビュー作に鳥肌がたった(「花に埋もれる」 彩瀬まる)
皆さんこんばんは。 暑すぎて御客さんが全然来ない(泣)。 七月始まったばかりだけど、悪い予感しかしないです。 さて恒例の夜中の本紹介。 「花に埋もれる」 彩…
更に進化したデジタル時代の新しい映画(「サーチ2」 ウィル・メリック監督)
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 最終日はPCと携帯で人探しをするシリーズ第二段。 「search2 /ミッシング」 ウィル・メリック&ニック・ジ…
ガクガク震えるような普通酒(「金嶽 普通酒 中汲み 無ろ過生原酒 2022」)
皆さんおはようございます。 暑すぎるので眠りが浅いです。 年齢のせいかもしれないけど。。。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県にあります倉本酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の朝一日本酒紹介。 「リバー」 奥田英朗 最近の作品は弁当箱並の大長編で、レベルの高い奥田さん。 今作は何と648P! 普通の作品…
安定のマ・ドンソクのシリーズ最終作(「犯罪都市 PUNISHMENT」 ホ・ミョソヘン監督)
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 2日目は韓国映画。 「犯罪都市 PUNISHMENT」 ホ・ミョソヘン監督 韓国で大人気のアクション俳優マ・ドン…
皆さんおはようございます。 大汗で目が覚めました。 恒例の朝一日本酒紹介。 PCメールが復旧してないので、過去の写真を探してUPです。 奈良県天理市にありま…
小説というより学校図書推薦書だね(「みっちやんの、春・夏・秋・冬物語」 奥田詳子)
皆さんこんばんは。 暑すぎる。 何もやりたくない。 でもしないといけない。 あー辞めたい病が再び始まってます。 さて恒例の夜中の本紹介。 「さっちゃんの、春…
五作目にして最終章(「インシディアス 赤い扉」 パトリック・ウィルソン監督)
今週はシリーズ化された作品紹介特集週間。 初日は大ヒットホラーシリーズの五作目にして最終作品。 「インシディアス 赤い扉」 パトリツク・ウィルソン監督 ジ…
皆さんおはようございます。 今朝も殺人的暑さ。 私にとっての一週間が始まります。 そして今朝は今からリハビリ。 中々完治しないです。 もう少しだと思って頑張…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 6月の残りの支払いを銀行で全部すませて、昼からは未だにダメなPCメールの復旧をプロにお願いしてあります。 …
マグ|note noteも書いたのでボチボチお店に向かいます。 本日は18時~店内LIVEです。
皆さんおはようございます。 何やら梅雨明けするとの事。 雨が少ない今年の梅雨でしたね。 さて本日は二カ月に一回の店内LIVE。 そして私の骨折リハビリライブ…
皆さんおはようございます。 本日も殺人的暑さの朝。 お出かけや外での仕事の方はお気を付けください。 天月は通常営業しています。 暑いのでさっぱりした肴を。 …
女性作家が一度は書きたがる物語(「オール・ノット」 柚木麻子)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「オール・ノット」 柚木麻子 イギリスの文学賞を日本人初で受賞した柚木さん。 新作はどうでしょうか? かつて栄華を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 毎年この時期に必ず漬ける野菜があります。 この辺りじゃ有名な摘果メロンです。 まだ甘みが全然ない状態なので瓜に近…
皆さんこんばんは。 今日は朝PCを立ち上げたらネットが繋がらない。 メールも繋がらない。 何で? 何にもしてないのに! 少ない知識であーだこーだやったけど無…
過去の名作の類似は否めないけど才能は感じる(「ゆうずどの結末」 滝川さり)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ゆうずどの結末」 滝川さり ホラー小説大賞を受賞してデビューした滝川さん。 二作読んでますが、中々才能の片鱗を感…
チョウ・ドンユイは素晴らしい(「国境ナイトクルージング」 アンソニー・チェン監督)
今週はアジア映画紹介特集週間。 2日目は中国・シンガポール映画。 「国境ナイトクルージング」 アンソニー・チェン監督 (少年の君)(ソウルメイト)で主演を…
こんな季節には爽やかな泡(「土佐しらぎく 特別純米 微発泡酒」)
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 エアコンなしで過ごしやすい朝ですね。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県安芸市にあります仙醸酒造場のお酒。 名前を「…
何故そんなにも売れるのか?(「魔女と過ごした七日間」 東山圭吾)
皆さんこんばんは。 今夜は滋賀からのお初の御夫婦と楽しい一夜でした。 恒例の夜中の本紹介。 「魔女と過ごした七日間」 東野圭吾 何も説明の要らないベストセラ…
二役演じた女優に驚愕(「ふたごのユーとミー」 ワンウェーウ・ホンウィワット監督)
今週はアジア映画紹介特集週間。 初日はタイ映画。 「ふたごのユーとミー 忘れられない夏」 ワンウェーウ・ホンウィワット監督 ホラー映画が有名なタイ映画です…
皆さんおはようございます。 雨降りの朝。 私にとっての一週間が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県奈良市今市町にあります奈良豊澤酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 雨も少し降りましたが何とかもっと一日。 支払いすませて美味しいもの食べました。 馴染みの中華でランチ。 ホ…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 そして久々に梅雨らしい雨の朝。 6月29日(日)のLIVEまで一週間切りました! まだまだ空きがありますの…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 雨が少なかったけど、客足は同じですね(泣) 加えて車検に税金。。。 ダブルパンチでアップアップ。 な…
マグ|note ボチボチお店に向かいます。 本日も18時~22時の通常営業ですが、早閉めの可能性ありますので、21時過ぎに来店予定の方は御一報下さいね。
皆さんおはようございます。 梅雨が戻って来たような朝。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 カサゴ刺身。 夏野菜の冷やし煮 カサゴのカ…
皆さんこんばんは。 今夜は横浜の方や、お初の磐田のお客さんと楽しい一夜でした。 さて恒例の夜中の本紹介。 「神様の罠」 アンソロジー 何時も長編を読む時10…
皆さんおはようございます。 さー週末営業です。 今日も暑そうですがフルパワーでいきます。 お客さんから釣り魚頂きました。 旬のカサゴです。 大きいのはお客さ…
正統派の正解とは?(「ロング・ロード 探偵・須賀大河」 堂場瞬一)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ロング・ロード 探偵・須賀大河」 堂場瞬一 多作作家・堂場さんの新シリーズ? 何でも正統派私立探偵小説を目指した…
皆さんおはようございます。 昨夜は帰宅後速攻で寝てしまいました。 朝方目が覚め二度寝したら8時間爆睡です。 ズーッと晴天予報でしたが、急に来週月曜日雨マーク…
フェラーリに隠された愛と情熱の物語(「フェラーリ」 マイケル・マン監督)
今週は実話がベースの洋画紹介特集週間。 最終日はフェラーリ社の実話。 「フェラーリ」 マイケル・マン監督 言わずと知れた世界で有名なスーパーカー。 車に全…
猫は暑くても丸くなる(「英勲 ねこラベル 特別純米 生原酒」)
皆さんおはようございます。 今年初のエアコンつけて朝まで。 28度で快適でした。 でも二度寝するな~。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 京都市伏見区にあります齋…
もう少し突っ込んでも良かった気がする(「こんばるいろ、彼方」 椰月美智子)
皆さんこんばんは。 暑くても 雨が降っても 人は出ず 詠み人・店主 恒例の夜中の本紹介。 「こんばるいろ、彼方」 椰月美智子 久々の椰月作品。 早見和真さん…
メル・ギブソンの功績(「サウンド・オブ・フリーダム」 アレハンドロ・モンテベルデ監督)
今週は実話がベースの洋画紹介特集週間。 2日目はメル・ギブソン製作総指揮の映画。 「サウンド・オブ・フリーダム」 アレハンドロ・モンデベルデ監督 国際的幼…
果実の旨味に溢れてる(「北信流 純米 生原酒 美山錦 2022」)
皆さんおはようございます。 昨夜は扇風機だけじゃ直ぐに目が覚めて、結局エアコンつけて二度寝。 まだ六月なのに。。。。 恒例の朝一日本酒紹介。 長野県上高井郡…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「罪の境界」 薬丸岳 大好きな薬丸作品ですが、ここ数年これぞ!という作品が出てない。 そろそろ納得作品欲しい時期で…
カンヌと相性抜群の監督(「ヨーロッパ新世紀」 クリスティアン・ムンジウ監督)
今週は実話がベースの洋画紹介特集週間。 初日は出す作品殆どがカンヌで何かの賞を受賞する監督作。 「ヨーロッパ新世紀」 クリスティアン・ムンジウ監督 (4カ…
皆さんおはようございます。 何じゃ!この暑さは。 もう本気の夏です。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県土佐市にあります亀泉酒造のお酒。 名前を「土佐亀泉 本醸…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 30度超えの本日。 流石に今年初のエアコンをつけました。 まだ6月なのに。。。 電気代が怖いです。 お昼は…
皆さんこんばんは。 今夜はお初の客さんと楽し一夜でした。 明日はお店の定休日。 30度超えみたいなんで引きこもります(いつもと同じ)。 今週も100円賄い楽…
マグ|note ボチボチお店に向かいます。 本日も18時~22時の通常営業ですが、早閉めの可能性ありますので、遅掛け来店の方は御一報下さい。
皆さんおはようございます。 昨夜は雨凄かったみたいですね。 全然気づかず寝てましたとさ。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 渡り蟹。 卵…
皆さんこんばんは。 今夜は京都からのお初のお客さん達と楽し一夜でした。 満足して頂けたみたいで良かったです。 最近疲れると夜更新する前に寝てしまう時が多々あ…
皆さんおはようございます。 梅雨の天気に逆戻りの週末。 週末ズーッと雨な感じの最近です。 今年も友人・勘解由君の作るトマトの季節がやってきました。 早速第一…
皆さんおはようございます。 本日も梅雨の合間の晴天。 今夜は御予約を二組頂いてるので頑張ります。 梅雨に入り春が完全に終わりましたが、最後の筍を使ったメニュ…
今週は漫画が原作の邦画紹介特集週間。 最終日は猫がテーマ。 「三日月とネコ」 上村奈帆監督 原作はウオズミアミの漫画です。 さてどうでしょうか? 40代の…
酵母時代になっても亀の尾は好きだな~(「花垣 純米60 亀の尾 無ろ過生原酒 2021」)
皆さんおはようございます。 梅雨の合間の晴れの日。 恒例の朝一日本酒紹介。 福井県大野市にあります南部酒造場のお酒。 名前を「花垣 純米60 亀の尾 無ろ過…
グルメ小説かと思ったら。。。(「まずは これ食べて」 原田ひ香)
皆さんこんばんは。 御客さん含め100日咳ではないかと思われる人が何人かいる。 コロナ以降変なウイルスが飛び交ってる気がする。 皆さん気を付けましょう。 さ…
何時の時代も落ちこぼれ二枚目は人気がある(「Gメン」 瑠東東一郎監督)
今週は漫画が原作の邦画紹介特集週間。 「Gメン」 瑠東東一郎監督 原作は私と同じ歳で岐阜出身の小沢とおる。 普通ならスルーする系の映画ですが、昨年のキネマ…
梅雨のうっとおしい気候に微発泡(「若駒 純米 五百万石80 無濾過生原酒」)
皆さんおはようございます。 今朝はアパートの火災報知器が誤作動で鳴り、五時頃起こされました。 その後寝たけど眠りが浅く、寝不足気味の朝。 恒例の朝一日本酒紹…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「残像」 伊岡瞬 久々の伊岡作品。 さてどうでしょうか? 主人公は浪人生の青年。 バイト先のホームセンタで、倒れた老…
大人になれない大人と、大人にならなきゃいけない子供(「違国日記」 瀬田なつき監督)
今週は漫画が原作の邦画紹介特集週間。 「違国日記」 瀬田なつき監督 原作はヤマシタトモコの漫画。 原作は全然存在すら知らなかったけど、全七巻で100万部超…
皆さんおはようございます。 梅雨らしい朝。 私にとっての一週間が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 大阪府豊能郡能勢にあります秋鹿酒造のお酒。 名前を「秋…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日も誰とも話さなかったお休み。 丁度今朝中部地方も梅雨入り宣言! なので冷たい麺を食べました。 韓国風冷…
皆さんおはようございます。 梅雨のようなどんよりした天気の朝。 本日はお店の定休日。 今週も引きこもり予定です。 ナイスタイミングで今月の自分への御褒美届き…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 今種は激渋でした(泣) 財布が寂しいタイミングでお客さんからキャベツを沢山頂いたので日々頂いておりま…
マグ|note noteも書いたのでお店に向かいます。 本日も18時~22時の通常営業ですが、早閉めの可能性ありますので、21時過ぎに来店予定の方は御一報下さ…
皆さんおはようございます。 明日はお店の定休日なんで、本日売り切れ御免の日曜日。 空豆と焼き油揚げと水菜の和え物 アヅキバイガイお浸し 御前崎の釣り魚熟…
このミス大賞は大化けする(「ブラック・ヴィーナス 投資の女神」 城山真一)
皆さんこんばんは。 今夜も常連さん達と楽し一夜でした。 ホント感謝です。 恒例の夜中の本紹介。 「ブラック・ヴィーナス 投資の神様」 城山真一 第14回この…
皆さんおはようございます。 暑いぞ! でもエアコンにはまだ早い。 寝苦しさを何とか克服しないとね。 さー6月初の週末営業です。 何とか雨は逃れそうなんで、皆…
落として上げる森沢ワールド(「恋する失恋バスツアー」 森沢明夫)
皆さんこんばんは。 夜になっても暑いぞ! 扇風機全開でブログ書いてます。 恒例の夜中の本紹介。 「恋する失恋バスツアー」 森沢明夫 何か久々に森沢作品読む気…
皆さんおはようございます。 昨夜は暑かった! 扇風機回して二度寝しました。 来週位に梅雨入り予報なんで、貴重な梅雨前の週末。 食材も変わっていきます。 アズ…
皆さんこんばんは。 梅雨前にも関わらず客足が静かな昨今。 雨降ったらどうなんるんでしょうか? さて恒例の夜中の本紹介。 「暗色コメディ」 連城三紀彦 今作は…
今週は人間が一番怖いホラー映画紹介特集週間。 最終日はデンマーク映画。 「胸騒ぎ」 クリスチャン・タフドルップ監督 独特の色合いと空気感の北欧の映画。 さ…
皆さんおはようございます。 恒例の朝一日本酒紹介。 茨城県日立市にあります森島酒造のお酒。 名前を「森嶋 純米 無ろ過生原酒」と言います。 まだ新人と言っ…
江戸末期の不穏な空気感が出て来た(「お勝手のあん9 別れの季節」 柴田よしき)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「お勝手のあん9 別れの季節」 柴田よしき 時代物+グルメ小説の第9弾。 さてどうでしょうか? 主人公は板前の二…
監督と脚本家の逆転映画(「デス・ボウリング 真夜中の惨劇」 ジェイミー・ナッシュ監督)
今週は人間が一番怖いホラー映画紹介特集。 2日目は名作(ブレアウィツチ・プロジェクト)の脚本家の監督作。 「デス・ボウリング 真夜中の惨劇」 ジェイミー・…
皆さんおはようございます。 昨日はリハビリで早起きしたので、帰ってきたら知らぬ間に寝落ち。 そして朝早い時間に目が覚めて、二度寝したら今まで寝てしまいました…
今週は人間が一番怖いホラー洋画紹介特集。 初日はスペインの映画。 「ピギー」 カルロタ・ペレダ監督 大デブの女性のジャケはインパクト大。 そしてタイトルは…
皆さんおはようございます。 今朝は雨降り。 今からリハビリです。 その前に恒例の朝一日本酒紹介。 佐賀県嬉野市にあります五町田酒造のお酒。 名前を「東一 純…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 予定通り引きこもってDVD三本観たお休み。 お昼は老舗の定食屋。 ランチだけでお肉に魚、野菜に玉子(茶わん…
皆さんおはようございます。 本日はお店の定休日。 GEOの100円セールでDVD沢山借りて来たので引きこもり予定です。 先週も紹介しましたが、6月のLIVE…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 5月最後の週は何とか忙しくさせて貰い、支払い出来ます。 感謝です。 賄いも旬満載で楽しみました。 頂…
マグ|note ボチボチお店にむかいます。 本日も18時~22時の通常営業です。
皆さんおはようございます。 昨夜は遠方のお初の客さんや常連さんと盛り上がり、二日続けて速攻で倒れ込む様に寝てしまいブログUP出来ず。 体力亡くなってます。。…
皆さんおはようございます。 昨夜は久々に盛り上がり、帰ってきたら速攻で寝てしまいました。 本日も御予約頂いているんで頑張ります。 空豆の旬もボチボチ終わりで…
皆さんおはようございます。 5月も残り2日です。 後悔無いようにいきます。 そんなタイミングで久々にお客さんから釣り魚届きました! ハタ 旬のイサキ …
あくまでもエンタメとして読む(「能面検事の死闘」 中山七里)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「能面検事の死闘」 中山七里 多種多作作家の中山作品。 ある時は連続でGETして毎月読めるんだけど、無い時は全然G…
色んな意味で壁を超える物語(「壁越しの彼女」 イ・ウチョル監督)
今週は隣人がテーマの韓国映画紹介。 最終日は、KARAのハン・スンヨン主演の映画。 「壁越しの彼女」 ハン・スンヨン監督 何処かで見た事あるな~と思ったら…
皆さんおはようございます。 二度寝したら寝過ぎました。 リハビリの次の日は、何時もそんな感じです。 恒例の朝一日本酒紹介。 長野県岡谷市にあります株式会社豊…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「なぎさ」 山本文緒 久々の山本作品。 さてどうでしょうか? 主人公は中学生の時から付き合い始めてそのまま結婚した…
過去の名作のオマージュ満載(「見知らぬ隣人」 ヨム・ジホ監督)
今週は隣人がテーマの韓国映画紹介。 「見知らぬ隣人」 ヨム・ジホ監督 ジャケが中々ショッキングな作品。 さてどうでしょうか? 主人公は四度警察官試験を落ち…
皆さんおはようございます。 昨夜は少し寒かったですね。 流石にまだ夏は来ないです。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 和歌山県岩出市にあります吉村秀雄商店のお酒。…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「闇夜の底で踊れ」 増島拓哉 第31回小説すばる新人賞受賞作にしてデビュー作。 前情報何も無かったんだけど面白そう…
何時の時代も韓国は混迷する(「偽りの隣人 ある諜報員の告白」 イ・ファンギル監督)
今週は隣人がテーマの韓国映画紹介特集。 「偽りの隣人」 ある諜報員の告白」 イ・ファンギル監督 現在も混迷している韓国政府。 ひと時代前の銀次政権下が舞台…
皆さんおはようございます。 私にとっての一週間が始まります。 そして今日は今からリハビリ。 完治は中々ですね。 頑張ってきます。 その前に恒例の朝一日本酒紹…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日も誰とも話さなかったお休みでした。 昼は久々にうどん屋のランチ。 今年初のざる蕎麦に焼肉のついた贅沢ラ…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 極貧なんで引きこもり予定です。 6月のLIVE決まりました! 今回は何時もにもまして凄いメンバーです。 三…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 はい今週は撃沈でした。 というか五月は大撃沈です。 後一週間少しでも盛り上がれば幸いです。 という事…
マグ|note ボチボチお店に向かいます。 本日も18時~22時の通常営業です。
皆さんおはようございます。 昨夜は嵐の様な雨でしたね。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 空豆とざる海老と玉ねぎのかき揚げ 焼き空豆 …
皆さんこんばんは。 予想通り撃沈の週末。 残り一週間何とか盛り上がってくれ(心からの叫び)。 恒例の夜中の本紹介。 「あとを継ぐひと」 田中兆子 女による女…
皆さんおはようございます。 今朝もどんよりした天気の朝。 これから雨予報。 折角の週末なのに。。。。 神は試練を与え続けます。 島らっきょをGETしたので、…
皆さんこんばんは。 GW明けの給料日前。 厳しい~。 骨折貧乏に加えてWで苦境です。 最近お会いしてない方お待ちしております。 さて夜中の本紹介。 「ヨモツ…
皆さんおはようございます。 今日も湿気があって嫌な暑さですね。 そんな中朝知り合いの農家さんの畑で空豆採らしてもらいました! 豆が少ないので出荷できないもの…
これはやっっけ感出過ぎ(「チョウセンアサガオの咲く夏」 柚月裕子)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「チョウセンアサガオの咲く夏」 柚月裕子 今や大ベストセラー作家の一人となった柚月さん。 久々の新作! さてどうで…
人はどんな状況でも幸せになれる(「ある一生」 ハンス・シュタインビッヒラー監督)
今週は山が舞台の洋画紹介特集週間。 最終日はドイツ&オーストリア映画。 「ある一生」 ハンス・シュタインビッヒラー監督 昨日同様ベストセラー小説の映画化。…
「ブログリーダー」を活用して、マグさんをフォローしませんか?
皆さんおはようございます。 エアコン28度設定扇風機回して、横の部屋で寝てるんだけど、朝暑くて目が覚める57歳です。 まだ7月入ったばっかなのに。。。 言い…
皆さんこんばんは。 暑すぎて御客さんが全然来ない(泣)。 七月始まったばかりだけど、悪い予感しかしないです。 さて恒例の夜中の本紹介。 「花に埋もれる」 彩…
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 最終日はPCと携帯で人探しをするシリーズ第二段。 「search2 /ミッシング」 ウィル・メリック&ニック・ジ…
皆さんおはようございます。 暑すぎるので眠りが浅いです。 年齢のせいかもしれないけど。。。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県にあります倉本酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の朝一日本酒紹介。 「リバー」 奥田英朗 最近の作品は弁当箱並の大長編で、レベルの高い奥田さん。 今作は何と648P! 普通の作品…
今週はシリーズ化された映画紹介特集週間。 2日目は韓国映画。 「犯罪都市 PUNISHMENT」 ホ・ミョソヘン監督 韓国で大人気のアクション俳優マ・ドン…
皆さんおはようございます。 大汗で目が覚めました。 恒例の朝一日本酒紹介。 PCメールが復旧してないので、過去の写真を探してUPです。 奈良県天理市にありま…
皆さんこんばんは。 暑すぎる。 何もやりたくない。 でもしないといけない。 あー辞めたい病が再び始まってます。 さて恒例の夜中の本紹介。 「さっちゃんの、春…
今週はシリーズ化された作品紹介特集週間。 初日は大ヒットホラーシリーズの五作目にして最終作品。 「インシディアス 赤い扉」 パトリツク・ウィルソン監督 ジ…
皆さんおはようございます。 今朝も殺人的暑さ。 私にとっての一週間が始まります。 そして今朝は今からリハビリ。 中々完治しないです。 もう少しだと思って頑張…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 6月の残りの支払いを銀行で全部すませて、昼からは未だにダメなPCメールの復旧をプロにお願いしてあります。 …
マグ|note noteも書いたのでボチボチお店に向かいます。 本日は18時~店内LIVEです。
皆さんおはようございます。 何やら梅雨明けするとの事。 雨が少ない今年の梅雨でしたね。 さて本日は二カ月に一回の店内LIVE。 そして私の骨折リハビリライブ…
皆さんおはようございます。 本日も殺人的暑さの朝。 お出かけや外での仕事の方はお気を付けください。 天月は通常営業しています。 暑いのでさっぱりした肴を。 …
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「オール・ノット」 柚木麻子 イギリスの文学賞を日本人初で受賞した柚木さん。 新作はどうでしょうか? かつて栄華を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 毎年この時期に必ず漬ける野菜があります。 この辺りじゃ有名な摘果メロンです。 まだ甘みが全然ない状態なので瓜に近…
皆さんこんばんは。 今日は朝PCを立ち上げたらネットが繋がらない。 メールも繋がらない。 何で? 何にもしてないのに! 少ない知識であーだこーだやったけど無…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ゆうずどの結末」 滝川さり ホラー小説大賞を受賞してデビューした滝川さん。 二作読んでますが、中々才能の片鱗を感…
今週はアジア映画紹介特集週間。 2日目は中国・シンガポール映画。 「国境ナイトクルージング」 アンソニー・チェン監督 (少年の君)(ソウルメイト)で主演を…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 エアコンなしで過ごしやすい朝ですね。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県安芸市にあります仙醸酒造場のお酒。 名前を「…
今週はキネマ旬報2023年邦画部門ベストテン入賞作品特集週間。 「春画先生」 増田明彦監督 キネマ旬報日本映画部門第10位入賞作 昨日紹介した作品同様監督…
皆さんおはようございます。 梅雨を通り越して真夏な朝。 個人的にちょっと問題ごとがあり憂鬱なきぶんですすが、時間が解決するでしょう。 さて恒例の朝一日本酒紹…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「サムのこと 猿に会う」 西加奈子 久々の西作品。 さてどうでしょうか? 三篇からなる短編集。 タイトルにある、サ…
今週はキネマ旬ベストテン邦画部門入賞作品紹介週間。 2日目は6位入賞作。 「花腐し」 荒井晴彦監督 荒井監督と言えばピンク映画出身で、(火口のふたり)が滅…
皆さんおはようございます。 梅雨なのに結構晴れますね。 天気予報が良い風に外れます。 恒例の朝一日本酒紹介。 群馬県太田市にあります島岡酒造のお酒。 名前を…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「テスカトリポカ」 佐藤究 直木賞&山本周五郎賞のW受賞作。 デビュー作が江戸川乱歩賞受賞、二作目が大藪春彦賞受賞…
今週は2023年キネマ旬報ベストテン入賞邦画紹介特集。 初日は第一位入賞作品。 「せかいのおきく」 阪本順治監督 阪本監督初のオリジナル脚本作品だそうです…
皆さんおはようございます。 梅雨の合間の過ごしやすい朝。 さー7月の営業が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 奈良県香芝市にあります大倉本家のお酒。 名前…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 四か月ぶりに奥歯が入りました。 何か逆に違和感あります(笑)。 歯の具合を確かめる為美味しい物食べました。…
皆さんおはようございます。 お休みの朝は雨。 そして7月が始まります。 ナイスタイミングで今月の自分への御褒美届きました! 15冊で2100円! まずま…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わり、そして6月も終わりました。 昨年の10月最悪の暇さだったんですが、それに次いで暇な6月でした。 何とか7月頑…
皆さんおはようございます。 今朝も梅雨らしい湿気満載の朝。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 ニシン茄子 鰹のハラモ魚醤干し 独活と…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代」 小倉孝保 久々にノンフィクションを読みました。 伝説的ストリッパ…
皆さんおはようございます。 今朝も湿気の多い梅雨らしい朝。 さー6月最後の週末です。 厳しい6月でしたので、少しでも盛り上がればと思います。 ニシンが手に入…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「スイッチ 悪魔の実験」 潮谷験 メフィスト賞受賞のデビュー作。 メフィスト賞は時折とんでもない新人を生み出すので…
皆さんおはようございます。 久々に大雨の朝。 梅雨ですからこういう日もありますね。 久々にお客さんから釣り魚頂きました。 ハタにイサキに鯛。 感謝です。 今…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「バイター」 五十嵐貴久 多種多作作家として有名な五十嵐さん。 映画が好きで、その影響は多くの作品に表れています。…
今週は摩訶不思議な空気感の洋画紹介特集週間。 「サムシング・イン・ザ・ダート」 ジャスティン・ベンソン&アーロン・ムーアヘッド監督 監督と主演を二人だけで…
皆さんおはようございます。 今朝も湿気が嫌な朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 秋田県大仙市にあります秋田清酒株式会社のお酒。 名前を「刈穂 蔵付自然酵母仕込 純…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「世にも奇妙な君物語」 朝井リョウ フジTVで定期的に放送しているTVドラマ(世にも奇妙な物語)。 世間的には大人…