皆さんおはようございます。 どんよりした天気の朝。 昨日筍を掘りに行ったのですが、情報通り(裏年)で全然採れませんでした。 悲しい~。 それでも頑張って幾つ…
日本酒専門店「天に月、地に山」を経営してます。お酒や肴の情報と、趣味のブログです。
日本全国のお酒250種類以上を取り扱っております。蔵元さんを招いて日本酒かも年四回開催してます。でもマニアの店でなく、日本酒知らない方や女性客も大歓迎。演歌や飲み会も受け付けてます!またお店でLIVEなども開催してます。一緒に楽しみましょう。
皆さんおはようございます。 どんよりした天気の朝。 昨日筍を掘りに行ったのですが、情報通り(裏年)で全然採れませんでした。 悲しい~。 それでも頑張って幾つ…
皆さんこんばんは。 明後日から世間はGWですね。 天月は今の所4月28日(月)は休みます(予約あれば営業します)。 そして五月は未だ未定です。 とりあえず4…
アルゼンチン発ゴアホラーの佳作(「プッシーケーキ」 パブロ・バレス監督)
今週は女性が大暴れする洋画紹介特集週間。 最終日はアルゼンチン映画。 「プッシー・ケーキ」 パブロ・バレス監督 タイトルもジャケも超B級の香りプンプン! …
またまた新しい酒造好適米の新酒(「来福 田上 純米大吟醸 生」)
皆さんおはようございます。 恒例の朝一日本酒紹介。 茨城県築西市にあります来福酒造のお酒。 名前を「来福 田上 純米大吟醸 生」と言います。 先日に続き新…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「一心同体だった」 山内マリコ 大好きな山内作品。 何か久々な気がします。 今回は連作集(?)みたいです。 さてど…
一人だと弱いかな?(「ドライブアウェイ・ドールズ」 イーサン・コーエン監督)
今週は女性が大暴れする洋画紹介特集週間。 「ドライブアウェイ・ドールズ」 イーサン・コーエン監督 本日紹介するのはコーrコーエン兄弟として大活躍してきた弟…
山口の新酒造好適米を使った限定酒(「長陽福娘 西都の雫 純米 無濾過生原酒 直汲み」)
皆さんおはようございます。 久々の雨の朝。 明日筍堀に行く予定なので丁度良し。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 山口県萩市にあります岩崎酒造のお酒。 名前を「長…
フェイク作家が辿り着いた大仕掛け(「出版禁止 ろろるの村滞在記」 長江俊和)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ろろるの村滞在記」 長江俊和 TV番組(放送禁止)の大ブームを巻き起こした長江さんが、今度は書籍で挑戦するシリー…
教えておじいさん、復讐の仕方を!(「マッド・ハイジ」 ヨハネス・ハートマス監督)
今週は女性が大暴れする洋画紹介特集週間。 「マッド・ハイジ」 ヨハネス・ハートマス&サンドロ・クロブッシュタイン監督 タイトルから分かる様に名作童話(アル…
じりじり天下を取りつつある(「天下錦 特別本醸造 生原酒」)
皆さんおはようございます。 暑くて全然眠りが浅かった。 もう夏ですね。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 三重県名護市にあります福持酒造場のお酒。 名前を「天下錦…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日も誰とも話さなかったお休み。 美味しい物はちゃんと食べました。 老舗の喫茶店のランチはから揚げ。 そ…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 ゆっくり過ごす予定です。 27日(日)に迫った骨折復活LIVEまで一週間切りました! 一組都合で出演不可能…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 春の食材でまかない楽しみました。 春キャベツのペペロンチーノ 朝掘り筍のペペロンチーノ どちらも旬…
マグ|note ボチボチお店に向かいます。 本日も18時~22時の通常営業です。
皆さんおはようございます。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 筍丸焼き 後1本! まるでトウモロコシの甘さです 筍穂先と新ワカメと小…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「縁結びカツサンド」 冬森灯 お初の作者さん。 これも骨折療養中に読んだ一冊です。 さてどうでしょうか? 物語の舞…
皆さんおはようございます。 筋肉痛の朝。 骨折で一月半休んだのと年齢で、筍堀の筋肉痛出ました(汗) まだシーズンは始まったばかりなのに。。。 後二年で60歳…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「生殖記」 朝井リョウ 前作(正欲)が大傑作だった朝井さん。 今作もタイトルから問題作の香り。 新作ですがお客さん…
皆さんおはようございます。 遂に筍掘れました! 今年は裏年というのは知ってたけど、ここまで遅いとは思わなかったです。 でも嬉しい! 早速丸焼き・煮物・天ぷら…
長岡さん苦労しているな~(「つながりません スクリプター事件File」 長岡弘樹)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「つながりません スクリプター事件File」 長岡弘樹 短編集が持ち味で、色んなお仕事小説をテーマにしてる長岡さん…
今週は不穏な空気感の邦画紹介特集週間。 最終日は我が町出身監督の最新作。 「毒娘」 内藤瑛亮監督 (ミスミソウ)(許された子どもたち)が傑作だった内藤監督…
皆さんおはようございます。 気温差の激しい日々です。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県安芸郡にあります仙頭酒造のお酒。 名前を「土佐しらぎく 特別純米 微発泡…
人の幸せは誰かの犠牲で成り立っている(「みなに幸あれ」 下津優太監督)
今週は不穏な空気感の邦画紹介特集週間。 2日目はコンペティション受賞作。 「みなに幸あれ」 下津優太監督 今作はKADOKAWA主催の一般公募フイルムコン…
出荷直前まで-5度での冷蔵貯蔵するお酒(「からはし 純米吟醸 山田錦」)
皆さんおはようございます。 恒例の朝一日本酒紹介。 福島県喜多方市にあります ほまれ酒造のお酒。 名前を「からはし 純米吟醸 山田錦」と言います。 ほまれ…
病を抱えた同士だから分かる事(「夜明けのすべて」 瀬尾まいこ)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「夜明けのすべて」 瀬尾まいこ 先日映画を観たばかりの原作(まだ映画のレビューはあげてないけど)。 さてどうでしょ…
今週は不穏な空気感の邦画紹介特集週間。 初日は藤井道人監督作。 「Village」 藤井道人監督 主演は横浜流星。 監督は(新聞記者)でブレイクした藤井…
琵琶湖のくじらはパワフルです(「北島 琵琶湖のくじら 直汲み 生原酒」)
皆さんおあひょうございます。 私にとっての一週間が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 滋賀県湖南市にあります北島酒造のお酒。 名前を「北島 琵琶湖のくじら…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 今日も誰とも話さないお休みでした。 お昼は大好きな四川販。 チンジャオロース+天津販みたいな丼もの。 結構…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 カツカツなんで引きこもり予定です。 さて営業再開から二週間。 日々ちょっとづつですが回復しております。 営…
皆さんこんばんは。 営業再開二週目終了しました。 寒暖差が激しく雨も多かったせいもあり、まだ中々昔には戻りません。 そんな中お客さんからお土産頂きました。 …
人は誰も何かの依存症(「セゾン・サンカンシオン」 前川ほまれ)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「セゾン・サンカンシオン」 前川ほまれ お初の作家さん。 これも肩骨折中に読み易そうなんで読んだ一冊。 さてどうで…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 明日は雨予報なんで桜も今夜まででしょう。 さー週末営業です。 少しは盛り上がって欲しいものです。 本日のお勧めは…
皆さんこんばんは。 最後の花見のせいか撃沈。 皆さんお店復活してますよ! 恒例の夜中の本紹介。 「首切り島の一夜」 歌野晶午 久々の歌野さんの大長編。 これ…
安定のアクション(「BAD BOYS RIDE OR DIE」 アディル・エル・アルビ監督)
今週は人気シリーズの三作目紹介特集週間。 最終日は何かと話題のウィル・スミス主演作。 「BAD BOYS RIDE OR DIE」 アディル・エル・ア…
皆さんおはようございます。 肩の具合もだいぶ良く、以前の様に寝返りが打てるのは嬉しいんですが、まだタイミングや当たり具合で若干痛む。 そのせいで眠りが浅い、…
飽きさせないのは素晴らしい(「あんとほうき星 お勝手のあん8」 柴田よしき)
皆さんこんばんは。 「あんのほうき星 お勝手のあん8」 柴田よしき 流行の時代+グルメ小説シリーズ。 そしてベテラン作家・柴田さんの晩年のヒットシリーズ。 …
皆さんおはようございます。 今日は午後から雨予報。 桜がこれで散りそうですね。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 栃木県小山市にあります杉田酒造のお酒。 名前を「…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ゼロ打ち」 相場英雄 社会派の小説を書く相場さん。 今回は現実でも問題となっているマスコミの報道に対する問題点を…
デンゼル・ワシントン後期のはまり役(「イコライザー FINAL」 アントワーン・フークア監督)
今週は人気シリーズの三作目紹介特集週間。 2日目はデンゼル・ワシントンの晩年のはまり役。 「イコライザー FINAL」 アントワーン・フークア監督 前2作…
新・酒造好適米のチャレンジ(「小左衛門 純米吟醸 酔むすび 生原酒」)
皆さんおはようございます。 気持ちの良い朝。 骨折以来早起きになりました。 リハビリ&病院関係も朝早いので、必然的にそうなります。 さて恒例の朝一日本酒紹介…
古内さん初のファンタジーホラー(「山亭ミアキス」 古内一絵)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「山亭ミアキス」 古内一絵 マカンマランシリーズでブレイクした古内さん。 その後も何冊か読んでますが、どれも心がホ…
ダンス映画史上歴代ナンバー1興行収入作(「マジック・マイク ラストダンス」スティヴン・ソダバーグ
今週は人気シリーズの三作目紹介特集週間。 初日はダンス映画史上で歴代ナンバー1興行収入を記録した映画。 「マジック・マイク ラストダンス」 スティーヴン・…
爆発注意は伊達じゃない(「櫛羅 純米 にごり80 生原酒」)
皆さんおはようございます。 私にとっての一週間が始まります。 営業再開二週目! ボチボチ頑張ります。 奈良県御所市にあります千代酒造のお酒。 名前を「櫛羅 …
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 リハビリ期間中なので、ゆっくり過ごしたお休みでした。 日に日に出来る事が増えていくのは嬉しい。 ついこの間…
皆さんおはようございます。 本日はお店の定休日。 営業再開で久々に一週間フルで働いたので、ゆっくり過ごす予定です。 そして骨折でペースが落ちていた読書も復活…
皆さんこんばんは。 通常営業再開一週目無事に終えました。 流石に一月半休んでたので、感覚を取り戻すのに少しかかりました。 そしてお客さんも少な目。 まーこの…
皆さんおはようございます。 営業再開から一週間。 無事にやれそうです。 何の問題なくやれましたので、一安心です。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免…
皆さんこんばんは。 営業再開の初週末は撃沈でした。 花見と寒さにヤラレマシタ。 さて恒例の夜中の本紹介。 「マリエ」 千早茜 二年前に直木賞も受賞して(まだ…
皆さんおはようございます。 世間は今夜はお花見のピークなんでしょうね。 明日は雨だし、来週まではキツそうですから。 天月は変わらず通常営業。 そして営業再開…
がけっぷちの人達の再生物語(「お願いおむらいす」 中澤日菜子)
皆さんこんばんは。 今夜は20年ぶりのお客さんと楽しい一夜でした。 恒例の夜中の本紹介。 「お願いオムライス」 中澤日菜子 お初の作家さん。 骨折で引きこも…
シャマランの血筋(「ザ・ウオッチャーズ」 イシャナ・ナイト・シャマラン監督)
今週は怪物が出てくる洋画紹介特集週間。 最終日はM・ナイト・シャマランの娘の監督映画。 「ザ・ウオッチャーズ」 イシャナ・ナイト・シャマラン監督 良くも悪…
皆さんおはようございます。 昨夜は寒かった。 営業再開四日目です。 だいぶ勘は戻ってきましたが、体力が落ちているのは実感します。 無理しない程度にリハビリ営…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「おれたちの歌をうたえ」 呉勝浩 デビュー作から追ってる呉ワールド。 (スワン)でブレイクし、(爆弾)が相当話題に…
ヒット作の前日譚(「クワイエット・プレイス DAY1」 マイケル・サルノスキ監督)
今週は怪物が出てくる洋画紹介特集週間。 2日目はヒット作の3作目。 「クワイエット・プレイス DAY1」 マイケル・サルノスキ監督 目が見えず音だけに反応…
皆さんおはようございます。 今朝も寒いですね。 この天候のせいで筍も全然生えない(泣) まーリハビリ中なんで遅い方が助かりますが。。。 恒例の朝一日本酒紹介…
私達の世界は小さいけど、心は大きい(「スモールワールズ」 一穂ミチ)
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「スモールワールズ」 一穂ミチ タイトルからディズニーのパレードとの関係性を想像する人いるかもしれないですが、全く…
古典の名作を新しい解釈で(「ドラキュラ デメラル号最後のの航海」 アンドレ・ウーヴレダル監督)
今週は怪物が出てくる洋画紹介特集週間。 初日はドラキュラ。 「ドラキュラ デメラル号最後の航海」 アンドレ・ウーヴレダル監督 古典ホラー作品であるドラキ…
再開の祝い酒じゃ!(「若駒 純米 辛口 うすにごり 無濾過生原酒」)
皆さんおはようございます。 昨夜は営業再開初日で、数人の方々が集まってくれて楽し一夜でした。 やっぱお店は楽しい! 恒例の朝一日本酒紹介。 栃木県小山市にあ…
皆さんおはようございます。 本日から天に月、地に山通常営業再開します。 なので久々の朝一日本酒紹介です。 富山県南砺市にあります三笑楽酒造のお酒。 名前を「…
皆さんこんばんは。 いきなりメチャ寒いですね。 明日からの通常営業にむけて風邪ひかないようにしないとね。 栄養も大事という事で美味しいもの食べました。 蟹ク…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 そして三月最後の日です。 いよいよ明日から新年度ということで、お店も復活します! 肩を2月14日に骨折して…
皆さんおはようございます。 気がつけば三月最後の週末。 昨夜は17年ぶり位のお客さんと再会し楽し一夜でした。 そして赤ナマコをGET! 冬が終わると一気にお…
皆さんおはようございます。 夏日の様な日々でしたが、週末は寒の戻りで寒いそうです。 そのお陰で桜は来週末まで見れるそうです。 なので冷える今週は控えた方がよ…
デビュー作とは思えないワールド感(「同志少女よ敵を撃て」 逢坂冬馬)
皆さんこんばんは。 本日もリハビリ頑張ってきました。 先生からは相当順調と言われるんだけど、中々一気に回復しない(これが普通なんだけど)のがもどかしい。 来…
自身が自身を演じるコメディー(「マッシブ・タレント」 トム・ゴーミカン監督)
今週はニコラスケイジ主演の映画紹介特集週間。 「マッシブ・タレント」 トム・ゴーミカン監督 ニコラス自身が映画の中でもニコラスを演じる映画。 さてどうでし…
新しい形の吸血鬼映画(「レンフィールド」 クリス・マッケイ監督)
今週は復活したニコラス・ケイジの映画紹介特集週間。 「レンフィールド」 クリス・マッケイ監督 一時期私生活で大きな借金を背負い、それを返済するために下らな…
皆さんこんばんは。 仮営業初日。 一組だけでしたが、人と話す事が本当に楽しい。 明日からも頑張ります。 恒例の夜の本紹介。 「家族会議」 勝目梓 勝目さんと…
皆さんおはようございます。 春というより初夏の様な暑さの朝。 四月も目の前です。 本日から仮営業始めたいと思います。 まだ完治ではないですが、車も運転出来る…
ちょっと予想とは違ったかな?(「お山の上のレストラン」 高森美由紀)
恒例の夜の本紹介。 「お山の上のレストラン」 高森美由紀 大好きな料理小説。 病院の待ち時間に丁度読みやすい連作集なんで、お初の作者さんですが読んでみました…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「怪物の町」 倉井眉介 第17回このミステリーがすごい大賞を受賞した前作(怪物の木こり)が、中々面白かったので今作…
本日もリハビリ行ってきました。 余りにも気持ちの良いマッサージにしか感じず、少し寝てしまいました(笑) リハビリの女性からも、寝る人初めてですよと言われてしま…
今週は韓国のリアルを描いた映画紹介特集週間。 最終日は話題作。 「ビニールハウス」 イ・ソルヒ監督 韓国の映画祭で絶賛され、ポン・ジュノ監督の(パラサイト…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「新しい星」 彩瀬まる 直木賞も受賞して、乗りに乗っている彩瀬ワールド。 さてどうでしょうか? 主人公は大学生時代…
実話を元に制作されたセクハラ事件(「薄氷の告発」 ユン・クォンス監督)
今週は韓国のリアルを描いた映画紹介特集週間。 二日目は実話をべースにした作品。 「薄氷の告発」 ユン・クォンス監督 日本でもここ数年幾つかの問題になってい…
今週は韓国のリアルを描いた映画紹介特集週間。 「狎鷗亭スターダム」 イム・ジンスン監督 今や韓国で一番の個性派俳優マ・ドンソク主演のコメディー。 狎鴎亭は…
皆さんおはようございます。 今朝も今からリハビリです。 病院というのは無駄な待ち時間がどうしても多い! 特に会計までが長いんです。 なので読書は必須。 日…
謎が多いままエンディング(「レフトハンド・ブラザーフッド 下」 知念実希人)
夜の本紹介。 「レフトハンド・ブラザーフッド 下」 知念実希人 昨日紹介した物語の下巻です。 さてどうでしょうか? 上巻で巻き込まれた殺人。 何時の間にか容…
双子の不思議(「レフトハンド・ブラザーフッド 上」 知念実希人)
皆さんこんばんは。 夜の本紹介。 「レフトハンド・ブラザーフッド 上」 知念実希人 久々の知念作品。 しかも上下巻の大作。 さてどうでしょうか? 主人公は事…
本日からリハビリ始まりました。 ネットで調べて三角巾しながらでも出来るリハビリを日々やっていた甲斐があり、かなり良い状態だそうです。 リハビリ師の方曰く、一…
インド映画のティストのある作品(「モンキーマン」デーヴ・パテール監督)
今週はインド映画紹介特集週間。 最終日はインド映画テイストのアメリカ作品。 「モンキーマン」 デーヴ・パテール監督 監督の名前を聞いてピンとくる人は相当の…
皆さんこんばんは。 夜の本紹介。 「新宿鮫Ⅻ 黒石」 大沢在昌 大沢氏の大人気シリーズ最新作。 さてどうでしょうか? 犯罪ネットワークの幹部が次々に殺される…
シリーズ第三弾!(「タイガー 裏切りのスパイ」 マニーショ・シャルマー監督)
今週はインド映画紹介特集週間。 二日目はシリーズ第三弾作品。 「タイガー 裏切りのスパイ」 マニーショ・シャルマー監督 インドでは相当の人気があるシリーズ…
インドアクション映画はもっと簡潔であれ(「サラール」 ブラシャーント・ニール監督)
今週はインド映画紹介特集週間。 初日はバーフバリ主演のプラバース主演の映画。 「サラール」 ブラシャーント・ニール監督 ニール監督は大長編(K.G.F1&…
歳をとっても人は変われる(「食っちゃ寝て書いて」 小野寺史宜)
皆さんこんばんは。 夜の小説紹介。 「食っちゃ寝て書いて」 小野寺史宜 大好きな小野寺ワールド。 さてどうでしょうか? 主人公は中年の男性作家。昔はソコソコ…
皆さんこんばんは。 日に日に回復してるのを実感してますが、まだ腕は上がらないです。 明後日久々の病院で、恐らくリハビリ開始となる予定です。 ここからが正念場…
らしさが少し戻って来たかな?(「さよならに反する現象」 乙一)
皆さんこんばんは。 夜中の本紹介。 「さよならに反する現象」 乙一 久々の乙一作品。 前にも言いましたが乙一は幾つかの名前を使い分けて違う作風の小説を書いて…
皆さんおはようございます。 骨折から三週間。 三週間ぶりにシャワー浴びました! 昨日までは体はビオレの体ふく奴で何とか清潔にしてましたが、髪の毛だけは洗えな…
今週は疑似家族がテーマの邦画紹介特集週間。 最終日は映画作品の再編集TVドラマ。 「路上のルカ」 岩井俊二監督 昨年マイベストテンにも入れた映画(キリエ…
皆さんこんばんは。 読書紹介もゆっくりと復活したいと思います。 「二週目の恋」 オムニバス 恋愛物の短編集のオムニバスです。 もう大好きな作家の名前ばかり。…
行き場のない人達の集まる場所(「コーポ・ア・コーポ」 仁岡正明監督)
今週は疑似家族がテーマの邦画紹介特集週間。 二日目は漫画が原作の映画化。 「コーポ・ア・コーポ」 仁岡正明監督 原作は岩沢れんじの漫画だそうです。 監督も…
荻上ワールドらしい疑似家族の物語(「川っぺりムコリッタ」 荻上直子)
骨折の調子も良くなってきたので、無理ない程度に映画&小説紹介再会します。 今週は色々問題を抱えた人達の疑似家族系の邦画特集週間。 「川っぺりムコリッタ」 …
皆さんこんばんは。 只今肩の骨折によりお店の方は休業中です。 骨折は日々良い方向になってます。 それでも未だ運転は出来ないので、インスタント生活です。 今夜…
右手一本で何とかPCからの確定申告終わりました! 何時もの三倍時間がかかりましたが、時間だけはあるので、日々少しづつやれたので、早めにおわりました。 御褒美…
骨折から10日。 かなり良い感じです。 まだ痛みこそあるけど、出来る動作が増えてきました。 そして三角巾を10日ぶりに外してみました! あー首がスッキリする…
皆さん、お久しぶりです。 骨折から一週間が経ち、今日病院に行ってきました。 勿論まだつながっては無いけど、順調だそうです。 次回は二週間後でリハビリ開始だそ…
皆さんおはようございます。 というかもう昼ですが。 肩を骨折して長期休暇頂いてますが、昨夜のライブは元々決まってたので、やらなければならないイヴェントでした…
皆さんおはようございます。 春の日の晴天の様な朝。 本日お店でライブです。 骨折で店主は出演できませんが、他のユニット3っつは出演します。 このライブだけは…
皆様天に月、地に山店主津谷です。 実は昨夜転倒しまして肩を骨折しました。 先程専門医に見て貰い手術ではなく自然治癒となりました。 運転も出来ませんので、一月…
「ブログリーダー」を活用して、マグさんをフォローしませんか?
皆さんおはようございます。 どんよりした天気の朝。 昨日筍を掘りに行ったのですが、情報通り(裏年)で全然採れませんでした。 悲しい~。 それでも頑張って幾つ…
皆さんこんばんは。 明後日から世間はGWですね。 天月は今の所4月28日(月)は休みます(予約あれば営業します)。 そして五月は未だ未定です。 とりあえず4…
今週は女性が大暴れする洋画紹介特集週間。 最終日はアルゼンチン映画。 「プッシー・ケーキ」 パブロ・バレス監督 タイトルもジャケも超B級の香りプンプン! …
皆さんおはようございます。 恒例の朝一日本酒紹介。 茨城県築西市にあります来福酒造のお酒。 名前を「来福 田上 純米大吟醸 生」と言います。 先日に続き新…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「一心同体だった」 山内マリコ 大好きな山内作品。 何か久々な気がします。 今回は連作集(?)みたいです。 さてど…
今週は女性が大暴れする洋画紹介特集週間。 「ドライブアウェイ・ドールズ」 イーサン・コーエン監督 本日紹介するのはコーrコーエン兄弟として大活躍してきた弟…
皆さんおはようございます。 久々の雨の朝。 明日筍堀に行く予定なので丁度良し。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 山口県萩市にあります岩崎酒造のお酒。 名前を「長…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「ろろるの村滞在記」 長江俊和 TV番組(放送禁止)の大ブームを巻き起こした長江さんが、今度は書籍で挑戦するシリー…
今週は女性が大暴れする洋画紹介特集週間。 「マッド・ハイジ」 ヨハネス・ハートマス&サンドロ・クロブッシュタイン監督 タイトルから分かる様に名作童話(アル…
皆さんおはようございます。 暑くて全然眠りが浅かった。 もう夏ですね。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 三重県名護市にあります福持酒造場のお酒。 名前を「天下錦…
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日も誰とも話さなかったお休み。 美味しい物はちゃんと食べました。 老舗の喫茶店のランチはから揚げ。 そ…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 ゆっくり過ごす予定です。 27日(日)に迫った骨折復活LIVEまで一週間切りました! 一組都合で出演不可能…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 春の食材でまかない楽しみました。 春キャベツのペペロンチーノ 朝掘り筍のペペロンチーノ どちらも旬…
マグ|note ボチボチお店に向かいます。 本日も18時~22時の通常営業です。
皆さんおはようございます。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 筍丸焼き 後1本! まるでトウモロコシの甘さです 筍穂先と新ワカメと小…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「縁結びカツサンド」 冬森灯 お初の作者さん。 これも骨折療養中に読んだ一冊です。 さてどうでしょうか? 物語の舞…
皆さんおはようございます。 筋肉痛の朝。 骨折で一月半休んだのと年齢で、筍堀の筋肉痛出ました(汗) まだシーズンは始まったばかりなのに。。。 後二年で60歳…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「生殖記」 朝井リョウ 前作(正欲)が大傑作だった朝井さん。 今作もタイトルから問題作の香り。 新作ですがお客さん…
皆さんおはようございます。 遂に筍掘れました! 今年は裏年というのは知ってたけど、ここまで遅いとは思わなかったです。 でも嬉しい! 早速丸焼き・煮物・天ぷら…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「つながりません スクリプター事件File」 長岡弘樹 短編集が持ち味で、色んなお仕事小説をテーマにしてる長岡さん…
本日もYouTube貼り付けできず。。。 PC本体の問題なのか? 機械音痴にはよくわからんです。 さて日本のアクション映画紹介特集週間最終日。 「オカムロさん…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 高知県安芸郡にあります濱川商店のお酒。 名前を「美丈夫 純米吟醸 しぼりたて 生原酒」と…
皆さんこんばんは。 本日夕方店の電話が鳴り出ると、交番の警察から。 もしかして通帳落としてないですか? えっ? 全然記憶になり。 でも確かに今日通帳持って銀…
昨日からYouTubeが何故かUP出来ません(泣) 数日経てば直るのかな? という事で本日も画像無しです。 今週は日本のアクション映画紹介特集週間。 2日目は…
皆さんおはようございます。 風の強い朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 京都府京丹後にあります木下酒造のお酒。 名前を「玉川 本醸造 しぼりたて 生原酒」と言いま…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「無駄花」 中真大 第14回小説現代長編新人賞奨励作品にしでデビュー作。 実際の死刑囚・永山則夫の手記(無知の涙)…
今週は日本のアクション映画紹介特集週間。 初日は岡田准一主演の映画。 「ヘルドックス」 原田眞人監督 原作は大好きな深町秋生の(ヘルドックス 地獄の犬たち…
皆さんおはようございます。 今にも降り出しそうな空の朝。 私にとっての一週間が始まります。 恒例の朝一日本酒紹介。 滋賀県湖南市にあります北島酒造のお酒。 …
皆さんこんばんは。 お休みの夜が更けていきます。 本日も歯医者以外では誰とも話さなかったお休み。 歯の神経をとったのでお昼は柔らかめのおうどん。 ポロ葱とブ…
皆さんおはようございます。 今日はお店の定休日。 スッカラカンなんで、引きこもり予定です。 今週末から先見様はGWが始まりますね。 大きな企業は9日間だそう…
皆さんこんばんは。 私にとっての一週間が終わりました。 今週は久々に激暇な一週間(泣) GW前で皆様出費を抑えてるんでしょうか? あまり働いた気がしない一週…
皆さんおはようございます。 どんよりした天気の朝。 明日はお店の定休日なので、本日売り切れ御免の日曜日。 独活とひじきの炒め煮 柚子胡椒風味 朝堀り筍の丸…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「祝祭の子」 逸木裕 初読の作者さんですが名前は知ってました。 それは横溝正史ミステリー大賞でデビューした作家さん…
皆さんおはようございます。 どんよりした天気の朝。 夜中から雨模様なんで、営業中は大丈夫そうです。 終末の皆様のお越しをお待ちしております。 筍が最盛期です…
皆さんおはようございます。 ピーカンの朝。 日曜からまた雨模様みたいなんで、貴重な晴れですね。 筍や山菜が最盛期です。 独活も要約お値打ちになってきました。…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「うくしが丘の不幸の家」 町田そのこ 今や大人気作家となった町田さん。 読んでなかった今作をGET! さてどうでし…
今週はLGBTQ映画紹介特集週間。 最終日はベルギー映画。 「CLOSE/クロース」 ルーカス・ドン監督 ルーカス監督は(Girl)という前作が素晴らしか…
皆さんおはようございます。 筍堀で筋肉痛の朝。 恒例の朝一日本酒紹介。 愛知県常滑市にあります澤田酒造のお酒。 名前を「白老 でらから 純米 無ろ過生原酒」…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「覇王の轍」 相場英雄 私が初めて相場作品と出会ったのは狂牛病をテーマにした(震える牛)でした。 世間的にも評価が…
今週はLGBTQがテーマの映画紹介特集週間。 2日目は監督の実体験を映像化したもの。 さてどうでしょうか? 主人公は幼少の頃から自分がゲイである事に気づき…