chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ子の絵画絵手紙 https://blog.goo.ne.jp/h-etegami

趣味で絵手紙や水彩色鉛筆画など花の絵を多く描いてます。

散歩の時や出かけるときにはデジカメを持ち歩き、 道端に咲いてる花や絵に成りそうなものを 写してきては絵に描いてます。 絵手紙は習いましたが、そのほかの絵は 独学で描いてます。 長く勤めた仕事をリタイヤして今は週2回 デイサ-ビスに来所される方の健康管理してます。

hiroko
フォロー
住所
福島区
出身
紀美野町
ブログ村参加

2014/02/06

arrow_drop_down
  • サイネリア

    やっとこさの思いで描きあがりました(;^ω^)此の頃はあまり熱が入らないお絵描きです、春の初めに花屋さんで見かけたサイネリア写真で撮って来て描き始めてからもう2ヶ月程になるのに出来上がりは今一つ、まぁ、こんなもんか~(^0_0^)花言葉=喜び、希望、いつも快活別名をシネラリアと言い検索したら冬の花と出てました、お天気のいい日にベランダで洗濯物を干していると目の前に野鳥が飛んできた、見かけない鳥だけど、むく鳥では?と教えてくれましたこう言う情景って良いものです(^^♪サイネリア

  • レース編み

    今日は少し趣を変えての投稿です、まだ若かったころに夢中になってかぎ針で編んだレ-ス編みのテ-ブルセンタ-が数点古い荷物の中から出てきました、思えば半世紀ほど前の物で、勤務していた病院の寮にいた頃、オリムパスのレース糸で編みました、昔のブラウン管テレビの上に掛けるつもりで編んだ細長い作品123×26㎝方眼編み38×90㎝テ-ブル掛け花模様の方眼編み次は花模様の方眼編み直径124㎝の大物ですよくまぁ編めたもんだと自分でも感心します、それにても色が少し変わっている程度でどこも傷んでいないのに感心します、引っ張っても糸が切れることもなく流石有名メ-カ-の糸だと思う、使うこともなくタンスに仕舞ってました、もうこんな大作は今ではとても編み上げられない、若い頃のエネルギーには自分でも感心してあの頃が甦って来ます、レース編み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hirokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hirokoさん
ブログタイトル
ひろ子の絵画絵手紙
フォロー
ひろ子の絵画絵手紙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用