chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
千鳥足 http://chidoripenguin.blog.fc2.com/

実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。

日記代わりにご飯写真を撮って記録しています。 美味しいパンや、頂き物の記録も、ささやかな楽しみ。

chidoripenguin
フォロー
住所
埼玉県
出身
群馬県
ブログ村参加

2013/12/25

chidoripenguinさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 9,620位 9,782位 9,746位 9,136位 9,161位 9,187位 9,885位 1,040,471サイト
INポイント 10 10 10 10 10 20 10 80/週
OUTポイント 60 90 100 150 100 120 100 720/週
PVポイント 90 100 140 140 90 120 100 780/週
料理ブログ 303位 308位 308位 291位 298位 304位 320位 34,181サイト
今日作った料理 36位 37位 35位 33位 35位 33位 35位 3,573サイト
シニア日記ブログ 434位 441位 441位 426位 426位 421位 439位 5,118サイト
60歳代 150位 150位 150位 142位 139位 139位 149位 1,535サイト
家族ブログ 217位 215位 209位 202位 199位 205位 209位 18,104サイト
実家・親 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 133サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 4,831位 4,722位 4,622位 4,650位 4,912位 4,883位 5,019位 1,040,471サイト
INポイント 10 10 10 10 10 20 10 80/週
OUTポイント 60 90 100 150 100 120 100 720/週
PVポイント 90 100 140 140 90 120 100 780/週
料理ブログ 180位 170位 175位 180位 197位 197位 199位 34,181サイト
今日作った料理 18位 18位 17位 18位 19位 21位 21位 3,573サイト
シニア日記ブログ 320位 315位 315位 316位 324位 323位 329位 5,118サイト
60歳代 108位 106位 110位 109位 113位 112位 114位 1,535サイト
家族ブログ 133位 133位 130位 140位 146位 148位 158位 18,104サイト
実家・親 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 133サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 8,200位 8,311位 8,363位 8,549位 8,659位 8,655位 8,557位 1,040,471サイト
INポイント 10 10 10 10 10 20 10 80/週
OUTポイント 60 90 100 150 100 120 100 720/週
PVポイント 90 100 140 140 90 120 100 780/週
料理ブログ 203位 206位 205位 210位 213位 217位 213位 34,181サイト
今日作った料理 29位 29位 28位 27位 27位 28位 27位 3,573サイト
シニア日記ブログ 290位 292位 292位 297位 298位 297位 298位 5,118サイト
60歳代 132位 132位 133位 135位 135位 132位 132位 1,535サイト
家族ブログ 162位 166位 168位 173位 172位 175位 169位 18,104サイト
実家・親 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 133サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 木曜日、豚肉、なす、ピーマンの鍋しぎ

    木曜日、豚肉、なす、ピーマンの鍋しぎ

    4月24日の木曜日の晩ごはんは、「豚肉、なす、ピーマンの鍋しぎ」石原洋子さんのレシピ。野菜の分量は大幅にチェンジ。なすは、昨日の残りの1個だけ。ピーマンは一袋の小さめ5個を全部入れる。明日、明後日とオットが晩御飯いらないので、とにかく、使い切る事を考える。春キャベツの塩昆布あえ。キャベツにんじん長ネギ油揚げの味噌汁。あっという間に青葉の季節。葉っぱ、葉っぱ。今週末はもう、ゴールデンウィークの始まりなん...

  • 水曜日、麻婆茄子

    水曜日、麻婆茄子

    4月23日の水曜日の晩ごはんは、「麻婆茄子」いつもの麻婆豆腐のレシピで豆腐を茄子に置き換えたら、味が・・・濃い。というか、この前、豆腐だった時も味が濃かった。赤味噌が以前と違うせいだと思う。もっと減らさないといけない。味噌って言っても、本当にそれぞれ味が違うから、難しい。あと、「白だし」「顆粒の中華スープ」など、メーカーによって塩っぱさが全然違う。・・・とりあえず、この赤溝は要注意です。ミニトマト、...

  • 火曜日、鮭/頭の中で物語が飽和

    火曜日、鮭/頭の中で物語が飽和

    4月22日の火曜日の晩ごはんは、鮭、かぼちゃ煮、油揚げと小松菜の煮浸し。キャベツにんじん油揚げの味噌汁。『ねじまき鳥クロニクル』を第3部まで読み終わったので、『100分で名著』の第3回を見ました。自分が読んだ本について語られているのを見るのが、ある意味答え合わせのようで興味深い。よく分からなかった状況があっさりナレーションで説明されていたり。そして、朗読に取り上げられている箇所を、ここは重要だったんだ〜...

  • 月曜日、焼きそば、その他

    月曜日、焼きそば、その他

    4月21日の月曜日の晩ごはんは、焼きそば、その他。昨日のお好み焼きのために買った3玉入りの焼きそばが1玉残っていて、オットに、「明日の晩ごはんは焼きそばとご飯だけでいい」と言われていた。そんなわけに行かないよね。かぼちゃの煮たのがあるし、野菜室に小松菜があるし、茄子も買った。廃棄を出さないようにいろいろ考えて、使ったり買い足したり、しかも、人に食べさせなくてはいけないのだから大変。台所を預かる人の共通...

  • 日曜日、お好み焼き

    日曜日、お好み焼き

    フラワーロック?・・・ではありません。たんぽぽの上にとまっている「ベニシジミ」4月20日の日曜日の晩ごはんは、お好み焼きをオットに作ってもらいました。分厚いんですよ。焼きそばがカリカリ、裏側には玉子が2個、入っています。今週の『蔦重』源内さん、鬼気迫る演技でしたね。煙草に阿片・・・的なものを混ぜられたんでしょうか?蔦重、忘八は田沼様じゃないよ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 土曜日、厚揚げの南蛮風

    土曜日、厚揚げの南蛮風

    4月19日の土曜日の晩ごはんは、「厚揚げの南蛮風」よく作る料理。この前作った時に黒酢を使ったらクセが強すぎたので、普通の穀物酢に戻しました。普通がいちばん。とは言え、黒酢も使わないとなぁ〜生姜の千切りも入るはずなのですが、生姜を買えていなくて、抜きです。半束残っていたニラで、ニラ玉。お腹にたまり過ぎないよう、玉子は1個にしました。今度からこの分量でいいかも。キャベツ長ネギ油揚げの味噌汁。ちょっとかわい...

  • ツバメを見ました!/花粉症、ますますひどい

    ツバメを見ました!/花粉症、ますますひどい

    今年初めてのツバメを、今日、見ました!少し前にも、ツバメかな?と思ったことがあったのですが、確信が持てなくて。今日、見たのは、電線に止まったシルエットの尾も特徴的、飛び方も特徴的でした。七十二候では、4月4日頃が「玄鳥至(つばめきたる)」なので、いい頃です。それにしても、私の花粉症はこのところひどい。彩の国南部ではスギ花粉はもう終わりに近づき、スギ花粉症だけの人は症状も和らいできた頃ではないでしょう...

  • 木曜日、ラタトゥイユ風カレー

    木曜日、ラタトゥイユ風カレー

    4月17日の木曜日の晩ごはんは、「ラタトゥイユ風カレー」元は、藤野嘉子さんのレシピでしたが、作り方も野菜もほとんど別物となりました。今週の残り野菜、ピーマン1個、ナス1個を使ってしまおうと思って。↑この料理を作るには、ナスがもう1個必要ですが、バラでは売っていないので・・・代わりにカボチャを買いました。これがまた、1/4なんだけど600グラムくらいあって・・・100グラムくらいしか使いません。あとどうしようか・・...

  • 水曜日、豚もやしの中華風ふわ玉とろみあん/ドラマで注目のフレーズ

    水曜日、豚もやしの中華風ふわ玉とろみあん/ドラマで注目のフレーズ

    4月16日の水曜日の晩ごはんは、「豚もやしの中華風ふわ玉とろみあん」ニラは旬ですね。残り半束、何に使おう?春キャベツの塩昆布あえ、ミニトマト。小松菜にんじん長ネギ油揚げの味噌汁。久しぶりに西南の見通し良し。富士山はまだ雪におおわれています。11:11日曜劇場『キャスター』の第一話録画を観ました。阿部寛さんが・・・濃い!そして、脇が大河ドラマ並みの揃い踏み。好きな役者さん多すぎて、目まぐるしくて目がぐるぐる...

  • 火曜日、豚肉、なす、みょうがの酢炒め

    火曜日、豚肉、なす、みょうがの酢炒め

    4月15日の火曜日の晩ごはんは、「豚肉、なす、みょうがの酢炒め」茗荷の季節か!!と思って買ったので。昨日に引き続きナスです。ナスの季節も来た!ミニトマト。長ネギにんじんキャベツ油揚げの味噌汁。遊歩道のもみじ。青紅葉がきれいな京都のお寺とか行きたいわね・・・20年くらい前だったらね。初めから赤いのもある。種類が違うのでしょうか。青紫蘇と赤紫蘇みたいに?春ドラマ、次々と始まりました。今日は、『なんで私が神...

  • 月曜日、なすの豚みそ炒め

    月曜日、なすの豚みそ炒め

    4月14日の月曜日の晩ごはんは、「なすの豚みそ炒め」フライパンを新しくして、ぴったり蓋ができるようになったので、茄子の蒸し焼きができてトロトロ。ミニトマト、ピーマンの塩昆布和え。小松菜、長ネギ、絹豆腐の味噌汁。『ブラタモリ』の復活を知らずに、二話からの視聴になりました。どういう理由でいったん終了したのかは知りませんが、惜しむ声が多かったんでしょうね。あんまり、地層と石の話ばかりされると眠くなってしま...

  • 日曜日、川越焼きそば、ピーマンの塩昆布和え

    日曜日、川越焼きそば、ピーマンの塩昆布和え

    4月13日の日曜日の晩ごはんは、「川越焼きそば」3玉入りなので、1回2玉使用を3回で、やっとハンパの残りなしになりました。昨日、オットがお友達とお墓参りの帰りに行ったという飲み屋さんで、ピーマンと塩昆布を和えたものが美味しかったと言うので、作ってみました。塩こん部長の使い道を探していたのよ!気がついたら、ハナミズキが咲いていました!陸橋の上から撮ったので、花を上から撮れました。スマホを落とさないように気...

  • 鴨

    近所で見かけたカルガモさんたち。とがっていないクチバシには安心感。人間と一定の距離は保とうとしているらしいけれど、あわてて逃げるようなところはない。近くで耳を澄ませていると、小さな声で、くわっ、くわっ、くわっ、くわっ・・・と言っているのが聞こえた。カエルの、くわくわくわくわ・・・よりも、フェレットのプップップップッに近い(わからないよね😄)『べらぼう ファンミーティング』の録画を観ました。癖強い登...

  • 八重の桜/花のれん

    八重の桜/花のれん

    昨日の写真です。今咲いている花、これから咲くつぼみ、そして散った花びらが遊歩道を埋めています。水路ではないので花筏とは呼べませんが、これもなかなか良いもの。写真には写っていませんが、はらはらと散り続ける花びらは特別な風情があります。渋い着物の模様のようではありませんか?NHKのBS4Kで、大河ドラマ『八重の桜』の再放送が始まりました。歴史番組を見るうち、会津に興味を持って。幕末の歴史は新撰組関係の小説か...

  • 木曜日、回鍋肉

    木曜日、回鍋肉

    4月10日の木曜日の晩ごはんは、回鍋肉。春キャベツ使用で柔らかです。レシピにあった豆鼓醬を切らしていましたが、無くても大丈夫でした。醤油をちょっと増量。ミニトマト、カイワレのポン酢あえ。油揚げと長ネギ、小松菜の味噌汁。いつも飲んでる安ワインが、62円(以前の値段はうろ覚えですが・・・)値上がりした。売り場で値段を確かめることなく無意識にカゴに入れたので、セルフレジで自分で通してみて、画面に表示された値...

  • 春休みも終わり

    春休みも終わり

    今日はオットが会社のお花見のため、晩ごはん作らなくていい日であった。会社の同僚と二次会3次会に行くという年齢でもないので、20時少し前に帰ってきた。どういうふうにお花見したのか知らないけれど、東京はもう「葉っぱ」とのこと。土曜日に見かけたカルガモさん。近づいても動かない。同じ場所に居た、少し若い感じのカルガモさん。ご家族かしら。こちらは動いている。生き物はみんな、若い子はちょろちょろ動き回るのである...

  • 火曜日、チリコンカン

    火曜日、チリコンカン

    4月8日の火曜日の晩ごはんは、「チリコンカン」後は豆を入れて煮るだけの状態になったものを1回分冷凍してあったので、それを使用。ミニトマト。卵入り、キャベツの味噌汁。NHK『100分de名著』は、興味のある時だけ見る。今月は、村上春樹の『ねじまき鳥クロニクル』実家に弟が置いて行った段ボール箱の中に本の箱が一つあって、その中に村上春樹が何冊か入っていたので読ませてもらった。バリバリの理系人間で、中学生の頃の国語...

  • ゴウダソウ月曜日、玉ねぎと豚肉のオイスターマヨ炒め

    ゴウダソウ月曜日、玉ねぎと豚肉のオイスターマヨ炒め

    4月7日の月曜日の晩ごはんは、「玉ねぎと豚肉のオイスターマヨ炒め」春キャベツのコールスローサラダ。この時期しか無い春キャベツ、あとはどうしようかな。やっぱりシンプルに塩コショウで炒めただけがいいかな?小松菜、油揚げの味噌汁。紫色の群生。これからしばらく空き地や道端の観察が楽しくなるかな。「ハナダイコン」だと思っていたのですが、スマホの画像から検索したら「ゴウダソウ」と出た。・・・そんな、ジャイアンみ...

  • 日曜日、川越焼きそば

    日曜日、川越焼きそば

    4月6日の日曜日の晩ごはんは、「川越焼きそば」先週の日曜日も同じだったと思うのですが、これ、一袋に3玉入っているんです。我が家は二人で、私は少ししか食べないし、オットはトーストに挟んで焼きそばパンで食べるので、2玉しか使わないんです。で、ひと玉残った残ったのを平日に出そうかと思っても、なかなか機会は無い。なので、また一袋買って、残っているひと玉と、新しい袋からひと玉で、今日の晩ごはん。残りふた玉になっ...

  • 土曜日、ブロッコリーと厚揚げのチリソース炒め

    土曜日、ブロッコリーと厚揚げのチリソース炒め

    4月5日の土曜日の晩ごはんは、「ブロッコリーと厚揚げのチリソース炒め」ブロッコリーは一昨日、雨の日サービスで128円で売っていたものを、昨日、硬めに茹でておいたもの。ありがたいお値段。一時期は299円で売っていた。今日は別のスーパーでも159円だったし、春到来なのか。そういえば、昨日、春キャベツをひと玉150円で売っていて・・・信じられなくて、レジ打ってもらっている間、モニターをじっと見てしまいました。ありがた...

ブログリーダー」を活用して、chidoripenguinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chidoripenguinさん
ブログタイトル
千鳥足
フォロー
千鳥足

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用