鶴舞公園に行った時に撮ったアジサイです。ブルーは涼しげで良いですね^^6/25 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭の柏葉紫陽花が咲きました。今日の名古屋は30度になりそうです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
こぼれ種から、庭のあちこちにニゲラの花が咲きました。ブルー系で涼しい雰囲気です^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
5月8日に鶴舞公園で撮ったバラの続きです。今日は最高気温が27度と暑くなりました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は天気が回復して気温も上がってきました。明日は最高気温が27度になるらしい。27度ってちょっと暑いよね。鶴舞公園のバラの続きです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
5月8日に行った鶴舞公園のバラの続きです。外はポカポカ陽気ですが、我が家は相変わらず冷え込んでいます。寒暖の差が激しいのですよ。 ポチっと応援よろしくお願いします...
昨日は鶴舞公園のバラを撮りに行ってきました。連休明けですが、お天気も良くバラも見頃でした。9時過ぎに着きましたが、時間が経つにつれ賑わってきました。幼稚園の遠足みたいな親子連れも多かったです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
ご近所から貰ったスズランが8年目になりました。冬になると地上部は枯れて休眠しますが、一度植えると毎年花が咲きます。今日は雨で肌寒い名古屋地方です。まだコタツが片付けれません。電源は入れないんですけどねー。 ポチっと応援よろしくお願いします...
エゴノキの可愛い花が咲きました。ピンクチャイムは園芸品種で別名 赤花エゴノキといいます。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のオルレアホワイトレースです。細い茎に白い花が集まって咲く姿が良いですよー。こぼれ種から毎年でてきます。去年は種を取って、草の生えそうな所にばらまきました^^そのかいあって、今年は多く咲きました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今朝は少し肌寒く、エアコンをつけました。毎年、ゴールデンウイーク明けまでこたつも出ているんですよねー。最近はさすがに、電源は入れてませんが。 ポチっと応援よろしくお願いします...
「ブログリーダー」を活用して、ハルエさんをフォローしませんか?
鶴舞公園に行った時に撮ったアジサイです。ブルーは涼しげで良いですね^^6/25 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園で咲いていたコダチフヨウです。木本のフヨウと草本のアメリカフヨウの交配種で、とても珍しい園芸品種だそうです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園で見かけた花です。ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)ともいうそうです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園に行った時、ユリが綺麗に咲いていました。あまり見たことのない落ち着いた色合いです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日はやっと雨がやみました。曇り空ですっきりしない天気です。でも、ちょっとだけ鶴舞公園に行ってきました。オレンジ色のノウゼンカズラが目立ってました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は雨で湿度が高い名古屋地方です。歩道に咲いていたガクアジサイを撮ってきました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
マンデビラの白い花が咲きました。あんどん仕立ての鉢植えです。寒さに弱いから、冬は玄関に入れています。 ポチっと応援よろしくお願いします...
久屋大通庭園に行った時の写真です。街中にあるけど、緑が多く花もいろいろ咲いていて良いですよ^^...
歩道に咲いていたアジサイです。花弁が丸くて可愛かったです^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
晴れたのは良いけど、暑すぎます。火 水 木 最高気温が36度くらいになるらしいです。家から一歩も出たくないーーー! エゴノキ ピンクチャイム 今は葉だけになってます。アナベル ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は朝から雨で涼しい日になりました^^久屋大通庭園フラリエで撮った写真です。ガクアジサイムラサキツユクサ ポチっと応援よろしくお願いします...
久屋大通庭園フラリエで見かけたランタナです。開花期 5月~10月花色も多いんですよ、寒さにやや弱いみたいです。可愛いから欲しくなりました^^地植えで冬を越せるかな? ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は曇り空で、4時過ぎにやっと晴れてきました。これは5月に鶴舞公園に行った時の写真です。5/8 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
久屋大通庭園フラリエの池で、睡蓮が咲き始めていました。6/2撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は朝から雨です。部屋の中は肌寒いくらい、蒸し暑いよりは良いけどね。小雨の中、傘をさして庭で撮りました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園で撮ったバラです。今日、名古屋は梅雨入りしたようです。午後から雨で涼しい日になりました。ノイバラ 白い小さな花をたくさん咲かせる野生のバラです。野生で咲いているところはまだ見たことがないです。5/8 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のアナベルです。アメリカ原産の紫陽花の一種なんですよ。 ポチっと応援よろしくお願いします...
鶴舞公園に花菖蒲を見に行った時、紫陽花も咲き始めていました。ここの花菖蒲は開花が早いみたいです。5/27 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
久屋大通庭園フラリエに行った時の写真です。モナルダ、別名タイマツバナ(松明花)シソ科の多年草です。 北アメリカ原産初めて見る花でした、葉は確かにしそみたい。ポンテデリア・コルダータ、和名はナガバミズアオイ(長葉水葵)アスチルベシモツケ6/2撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
予想通り今日は夏のような暑さになりました。セセリ蝶の大きな目が可愛いです。カレープランツ 南ヨーロッパ原産のハーブ、カレーのような香りがするそうです。クンクンしてみれば良かった。白い花はオルレアレースフラワー6/2 撮影 ポチっと応援よろしくお願いします...
宿根カスミソウの八重咲きです。シジミバナにも少し似ているような気がします^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
ゼフィランサス 和名はタマスダレ植えっぱなしですが、この時期によく咲きます。マンデビラ、去年は鉢であんどん仕立てにしてましたが、今年は地植えにしました。ツルがよく伸びるんですよー。 ポチっと応援よろしくお願いします...
一気に夏になったような暑さの名古屋です。庭の紫陽花ですが、ピンク系だった花色が変わってきました。何だか不思議よねー。一本の木ですが、咲き始めは可愛いピンク色です。冬越ししたハイビスカスが一輪咲きました^^今年は地植えにしようかなぁと思ってます。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のアナベルです、細い茎に大きな花が咲いています。白くて涼しげな感じが好きです^^でも今日の名古屋は最高に暑くなりました。32度くらいになるらしい。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭の紫陽花です。涼し気なブルー系が好みなんですが、ピンク系です^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のアンジェラ、四季咲きのつるバラです。とにかく丈夫で育てやすく、香りも良いですよー。6月に入りましたね、部屋の中は22度と結構低めです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭の柏葉紫陽花が咲きました。今日の名古屋は30度になりそうです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
こぼれ種から、庭のあちこちにニゲラの花が咲きました。ブルー系で涼しい雰囲気です^^ ポチっと応援よろしくお願いします...
5月8日に鶴舞公園で撮ったバラの続きです。今日は最高気温が27度と暑くなりました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は天気が回復して気温も上がってきました。明日は最高気温が27度になるらしい。27度ってちょっと暑いよね。鶴舞公園のバラの続きです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
5月8日に行った鶴舞公園のバラの続きです。外はポカポカ陽気ですが、我が家は相変わらず冷え込んでいます。寒暖の差が激しいのですよ。 ポチっと応援よろしくお願いします...
昨日は鶴舞公園のバラを撮りに行ってきました。連休明けですが、お天気も良くバラも見頃でした。9時過ぎに着きましたが、時間が経つにつれ賑わってきました。幼稚園の遠足みたいな親子連れも多かったです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
ご近所から貰ったスズランが8年目になりました。冬になると地上部は枯れて休眠しますが、一度植えると毎年花が咲きます。今日は雨で肌寒い名古屋地方です。まだコタツが片付けれません。電源は入れないんですけどねー。 ポチっと応援よろしくお願いします...
エゴノキの可愛い花が咲きました。ピンクチャイムは園芸品種で別名 赤花エゴノキといいます。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のオルレアホワイトレースです。細い茎に白い花が集まって咲く姿が良いですよー。こぼれ種から毎年でてきます。去年は種を取って、草の生えそうな所にばらまきました^^そのかいあって、今年は多く咲きました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今朝は少し肌寒く、エアコンをつけました。毎年、ゴールデンウイーク明けまでこたつも出ているんですよねー。最近はさすがに、電源は入れてませんが。 ポチっと応援よろしくお願いします...
今日は晴れ間が出たり、小雨が降ったり変な天気でした。去年、実家からもらってきた芍薬が咲きました。デルフィニウム ミントブルー 前から欲しくて今年買いました。クリーピングタイム もう何年も植えっぱなしです。 ポチっと応援よろしくお願いします...
白鳥庭園の近くで、道路の両側にヒトツバタゴの木が見られます。真っ白な花が咲いて、本当に綺麗ですー。別名 ナンジャモンジャの木 ポチっと応援よろしくお願いします...
白鳥庭園の藤棚です。風で揺れてる感じが撮れました。鯉のぼりとコラボ写真が撮りたかったのですが、大きな白いテントが設置してあって無理でした。絵にならないねーと他の人も言っていました。 ポチっと応援よろしくお願いします...
庭のつるバラ、アルキミストが咲き出しました。一季咲きなので、咲くのは春だけなんですよ。雫が多すぎて、本物じゃないみたいになってます。 ポチっと応援よろしくお願いします...