こんにちは♪先日の遠出の続きです。長く続くかもしれませんがお付き合いして頂けると有難いです♪昨日投稿したキヨスミイトゴケで満喫後は遠い場所なのでもう帰路に...
こんにちは♪年末Lastの投稿はハオルチアさん先週の日曜日しっかり水やりしてじっくり見ました♪シンビフォルミス versionオベサ2年前に投稿時は 生育...
こんにちは♪従姉が転居して早半年以上。少しずつ 従姉の庭の軒下にサボテンを移動したりしてきました。先日の休日お水をあげに行ったらなんと サボテン白星が壁の...
こんにちは♪今日で3日目 給湯器のことですが一昨日、昨夜と 問題なかったので今朝一番に修理訪問をキャンセルしました。訪問だけで 7,700円かかるんですよ...
こんにちは♪給湯器の不具合で 年を越せそうにないっという不安で心臓がかなり痛かった昨日。コールセンターにヘルプ求めたあと 急にワタシに何かが降りて来て給湯...
こんにちは♪週末土日は 自分が行きたいと思える地域は生憎の天候予定なので 家で過ごしました。椎茸の作業所では 椎茸の芯を一生懸命切って働いておられる人がい...
こんにちは♪2週間前 野呂山から下りてlunchに行きました。もうすでに2時くらいでしたがlunch先に電話を入れると 快くオッケーしてくれました。サラダ...
こんにちは♪ちょっくら日和の約2週間前の記録っ☆森に下る道で木々の隙間から見える紅葉が美しいと感じました。ずっと 雨も降らず玉すだれの滝は 岩だけ。もう少...
こんにちは♪森の中も紅葉が進んでいることと足元は良いとは言えないので下を見ながら踏ん張って歩く。落葉したモミジの葉も枯れて茶葉になってきている中オレンジに...
こんにちは♪野呂山は今年の正月休みに行って以来2度目の訪問大好きな森の中は 温い時期は決して行くことができない場所今回は友人に森に入りたい旨を伝え同伴して...
こんにちは♪池廻り散策後 今回は駐車場の 裸木に 何気に魅了されました♡地面には 紅葉の落葉とたくさん実が落ちていて拾って振ってみると 中から小さくて黒い...
こんにちは♪先週末の土曜日は *ちょっくら。。。*っということで 野呂山の 紅葉を見に行きました。きっと ラクウショウとメタセコイアの紅葉が見事じゃろうと...
こんにちは♪2024.12.6(金)公開初日当日の夜一番遅い21:20の上映時間に劇場版Doctor-X FINALを観に行きました。西田敏行さんが突然お...
こんにちは♪これまで数多くの多肉植物を手に取り育てようとしてきましたが生き残った多肉植物は数少なく;それでも考えてみると 「ラウリンゼ」という子は 長い事...
こんにちは♪2週間ほど前に 解体の挨拶が入ってたんですが番地的に ワタシ管理の空き家の真下だということが判明。まさかの急展開に施工開始の朝 写真撮っときま...
こんにちは♪これは ネットで一目惚れして イイネボタンを押してました。ほんの数日後 たまたまタイムセール?に 遭遇したので購入ボタン ポチっ♪すごく良心的...
ほんの少し前までは新しい多肉植物を買う気持ちを失っていたんですが季節が好転してるせいか 病気が再発。っというのも すごく お気に入りのマディパが上記投稿後...
こんにちは♪ようやく 居住周辺がすこ~しずつ色付いて来ている感じで毎朝 庭に出て 一応 景色を見回すことが この時期の楽しみのひとつです。先週末 土曜日は...
こんにちは♪ようやく過ごしやすく庭仕事ができる季節になりましたね。そしたら 早くも 12月wそうはいっても 日中は紫外線に気をつけないといけない日射しで日...
「ブログリーダー」を活用して、リエールさんをフォローしませんか?
こんにちは♪先日の遠出の続きです。長く続くかもしれませんがお付き合いして頂けると有難いです♪昨日投稿したキヨスミイトゴケで満喫後は遠い場所なのでもう帰路に...
こんにちは♪今朝 草むしり朝活のため空き家に下りましたところ キレイにサボテンの花が咲いてました。せっかく 下まで下りたんですが再度 cameraを取りに...
こんにちは♪週末、土曜日は1日雨予報だったので翌日の 日曜日、先週末から思いを描いていた場所に行きました。出発6時30分 到着9時以前は手に汗握る東広島呉...
こんにちは♪暑かったり寒かったりで何気に落ち着かない天候ですが今日は朝からヒンヤリ。これくらいの天候なら許してあげれそうです♪5月中旬頃から1番花を見せ始...
こんにちは♪先日の休日 野呂山~郷原経由 父なる山の灰ヶ峰公園へ行きました。入口で一応景色を撮りました。なだらかな山並みが続いてます。ここは 動物の生息地...
こんにちは♪昨日2025.5.20(火)朝エキノプシス オキシゴナ開花今朝 2025.5.21(水)昨日の一番花は落武者してましたが3輪開花してました。そ...
こんにちは♪フェロカクタス 棘無王冠竜先週末には開花してました。朝晩は 花が閉じている感じなので写真は無理かなぁっと今朝 出勤前に 緩んだ花が開きかけてい...
こんにちは♪先週末土曜日に雨予報でした。今年も オーソニガラムが背丈を高くして開花寸前だったので前日写真撮っておきました。未だ開き切ってないけどキレイな花...
こんにちは♪昨日は 年末以来 久しぶりに野呂山へ行きました。何よりとても可愛い木の花を見つけたのでしばらく 上を眺める♪バラ科アズキナシ属の落葉高木で山地...
こんにちは♪1.2年前 ゴージャスに花を咲かせてくれたセダム・クラバツム仔蕪も増えていたのでカットし、長いこと挿し根をしていました。先週見ると シワシワの...
こんにちは♪週末から走り梅雨のような雨が続くようなことを広島テレビで行ってましたけど。もうここ数日 鶯の鳴き声より「ホトトギス」の鳴き声がよく聞こえます。...
こんにちは♪先日の日曜日仔吹き旺盛になっていたアルフレッド・ムーンフェアリーをはがして寄せ植えにしました。何年もかかって単体で5個になりました。いつも 同...
パロジア プイニンギー去年 ミツマタの花を見に行った時に購入した サボタンとても寒い時期から 蕾がついていました。茶色いワタワタの皮をまとってましたが昨...
こんにちは♪いつからか ずいぶん前から 芽生え玄関前の鉢に入りっぱなしの木冬には落葉し その都度 短く切られるというそれでも 毎年 葉っぱは生えるっという...
こんにちは♪ここ1ヵ月近く 毎朝 土ばかり見て生きていたので精魂尽き果てるのも当たり前で;今朝は ひとまず 土を見るのはお休みしてカメラを持ちました。昨日...
こんにちは♪昨日も一昨日もほぼ午前中は草むしり特に昨日は体力使いました。自宅に上がると思ってもなかった ヌビゲナムが開花してました。開花の予想もしていなか...
2025.5.3(憲法記念日)レブチア アルビフローラが開花しました。ちょうど 1年前に 花色不明で購入してたんですがとても可愛らしい花色でした。翌日 2...
こんにちは♪こどもの日の5月5日は亡き祖母の17回の法要がありました。もう叔父もかなり弱っている様子で今回は横になりお経を一緒に唱えてました。法要後の食事...
細い路地で なんか異様な雰囲気を感じるっと思ったら とても味のあるネコが居た。多分 初めて通った道階段を下りて行くと 写真ではうまく表現できなかったけど木...
こんにちは♪たったの4連休天気良さそうで朝は雨が降った形跡がほぼ毎日以前に比べ 花数が少なくなった庭春のボチボチ開花バージョンの花たちもそろそろ終わってき...
こんにちは♪今日は通勤中の間だけでもお金のことを考えようと集中していたところザクロの赤い花がキレイにタワワに咲いているお宅がありました。気が散漫しているの...
こんにちは♪まだ 春なのに 日射しも強くて早朝と夕方しか園芸ができなくなりました。朝起きたら咲いてくれていたエキノプシス系2024.5.26(日)5輪開花...
こんにちは♪長いこと 蕾をあげていて今日こそは。今日こそは。いよいよ。っと ときめきを予測して毎朝 過ごしていたのですが、これが なかなか;5月21日(火...
2024.5.16頃から 紅小町さん 開花このサボテン昼過ぎからは萎み始めるので少し逃すと残念なことになる 笑全部で6蕪あり大きめから順番のように一蕪ずつ...
こんにちは♪昨日の早朝からカラスの集会がありかなりの数のカラスの鳴き声と低空飛行そして屋根上が騒々しいです。5月18日(土)エビテランサ 月世界の花が咲き...
こんにちは♪毎年 ユキノシタさんの開花が楽しみで。今年は 中旬から咲いてくれ始めました。何年も前 八重咲きユキノシタで購入したものの八重咲きって どこが?...
こんにちは♪先週末の給湯器事件ですが翌日 修理してもらえました~(la♡)でも 近い将来 覚悟はしておいたほうが良いそうです。~~~***~~~少し前から...
こんにちは♪先週末5月11日(土)明け方?夜中今年初 ホトトギスの鳴き声が響きました。カッコウが鳴く頃に咲くカッコウセンノウの花は今年4月22日に開花し、...
こんにちは♪今朝は裏の荒れ地に除草剤を捲きました。今年は早めに捲いたので上々です♪4月下旬に満開っぽくなっていたモナンテスパレンス5月6日GW最後の日は雨...
2024.5.13到着サボタン2点サボテン マミラリア 白絹丸 実生 Mammilaria lentaとても、とても 美しい花を咲かせている方がいらっしゃ...
こんにちは♪今日から週末まで天気が良い予定なので 今朝は庭2のナンテンの木にこびりついたカイガラムシ対策スプレーをしました。短く切ってしまえば済む事柄です...
こんにちは♪昨日は雨が降る前に目のついた多肉やサボテンにお水を沁み込ませました。鉢いっぱいギューギューに詰まってしまった セワベオレンスにもお水を。4月頃...
こんにちは♪那須の朝焼け×ニューピグミー開花2024.5.6 前日の5月5日 早朝 いよいよ開花状態でしたが 日中は見ることできず翌日の5月6日 雨の中 ...
こんにちは♪今朝は 草を40リットルの燃えるゴミ袋で4袋捨てに行きました。とてもいい運動になります♪GW前半に枝分かれして欝蒼となった金木犀の木を剪定ばさ...
こんにちは♪休日は 時間のある限り 草むしりに励んでいるので気付いたら お昼を回っていることが多々そして サボテンの花が パっと開いているので合わせて口を...
こんにちは♪GW後半ゆいつ でかけた 5月5日(日)とんだハプニングがありました。っというのも当日は 祖母の命日なので田舎に出向き、お昼ご飯は叔父の家でよ...
こんにちは♪エケベリアの花が盛んな時期で今朝はとても賑やかに感じました。冬の間 静かだった ニワトリも コ~ケコッコ~♪っとやかましく(笑)多種多色な花色...
こんにちは♪今年も続々と楽しみなサボテンの花が咲いてくれると期待してましたが自分の想いとは裏腹に咲かないサボテンも数個体。見るたびに ため息をつくこともあ...
こんにちは♪3連休は庭のことあれこれ。っという前に、いつもできない 金木犀や蔦の伐採蔦の枯れ葉が落ちた階段の掃除など。。。伐採などしていて気づいたんですけ...
こんにちは♪今朝は、燃えないゴミの日だったので伸びてフェンスにだらしなくからまっているアケビの葉と蔓やアレチヌスビトハギの枯れ木など時間の許せる範囲でカッ...