いつものメンバーでの忘年会ですが体調不良でひとりキャンセルになりました残念ですが場所を変更j地元で人気カウンターフレンチのモンプチコションローズで飲み会です …
丸安毛糸さんの冬のセールで買ったモヘアの特大コーン糸こげ茶の方はなんと1.6キロもありました確かに大きいけどぎっしり巻かれていて見た目以上に重かったW 『丸安…
年末の買い出しに銀座までニコライ・バーグマン氏のフラワーディスプレイも青空の下近くにてもそこそこに目的地にGO と言ってもお節の引き取りは夫任せ年越しそばと…
amuhibiさんのプルオーバー CROSS編みあがりました
amuhibiさんのプルオーバー CROSSが編みあがりました スチームアイロンを当てて編目をそろえるようにがんばるぅ~も難しいですね サイズも糸が足りなく…
夫婦ふたりの年末は色々と盛りあがりません 最近太ってきたという夫はNOクリスマスケーキ どうせ太るなら好きつまみで呑みたいタイプ カロリーはそのためにとってお…
amuhibiさんのプルオーバー CROSS身頃が終わり袖にかかっていますが・・・ どうも糸が足りなさそう 赤茶の方は余裕がありますが配色糸の紺色の方あや…
巣鴨の「鴨と葱」ラーメン屋さんです 巣鴨で鴨と葱とは⁉ポケモンGOで巣鴨に出没するカモネギのようです 伝わらないとは思いますが驚くほど小ぶりのどんぶり これ…
駆け込みのふるさと納税でベーグルをお取り寄せしました ありがたいことに個包装の少々小ぶりの冷凍ベーグル モチモチのベーグルは野菜たっぷりのスープにもピッタリ…
amuhibiさんのプルオーバー CROSS身頃が終わりました~!(正確には縁編みと襟がまだですが・・・) 下と上がくりんくりんなのと表側は編地がポコポコな…
なんだかずっと工事をしていると思ったらOtemachi One がオープンしていましたそのもうちょっと竹橋側には丸紅の新社屋丸の内はキラキラですね まあるい…
Aux Merveilleux de Fred オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド
素敵な差し入れをいただきました神楽坂のAux Merveilleux de Fredオー・メルベイユ・ドゥ・フレッドのメルベイユ ふわっふわのメレンゲとホイ…
かぎ針編み講師講座のレッスン風景です はじめてのかぎ針の割り出し模様を崩して自分サイズの編み図を完成させていきます真剣なおふたりです 編み物を習うって編み編…
最近練習に出れなくて幽霊部員になっているコーラス活動 幹事さんが個室を借りてくださって同期の忘年会ありました ドリンクもついてお昼から食べきれない量です …
アトリエK'sKのキットフィットチーネの透かしプルオーバーMさんの作品です 全体的に棒針の透かし編み端目が不安定でまとめにくいのですが丁寧に仕上げられていま…
棒針編み入門講座を学習中の生徒さまなんだか余裕がありましたのでレッスン風景を撮らせていただきました 一応お声掛けして緊張されているのかな?良い姿勢です まだ…
ネット配信の映画を見ながら編み編みの1日でした 樹木希林さんの出演の映画から2作『わが母の記』と『あん』の2作 祖母や母、自分のこれからのことを思い浮かべなが…
丸安毛糸さんでのお買い物はモヘアの大きなコーンを2つモヘア祭りです ひとつはストレッチタイプの極細ホワイトもうひとつは段染めタイプのモヘアです ひとりでは使…
百貨店のポップアップストアにて可愛らしさにひかれて お花のぼうろコスモスとマーガレットがありましたがマーガレットの方をお持ち帰り クッキーのようですが白あん…
編みなおしたamuhibiさんのプルオーバー今更ですがCROSSという名前がついています お友達には「編み込みのアレ」とか言って「うんうん」とわかってもらって…
桑田さんのライブに行ってきました5時半の開演に合わせて家を出るも会場は東京ドームにつき家を出た時からすでに真っ暗 時間には十分な余裕がありますが開演までに間…
丸安毛糸さんのセールに行ってきました激安コーン巻きの毛糸も楽しみですがニット製品も楽しみのひとつ ワゴンの中から掘りだすのは楽しいですね燃えます 最初にワゴ…
展示会などのイベントが徐々に復活してきました広瀬光治とITO ASOBI 作品展 2023のお知らせをいただきました 前回は2020年1月コロナがこんなに大…
今年最後の横浜お稽古の後は赤レンガのクリスマスマーケットか中華街か クリスマスマーケットはきっとカップルでいっぱいに違いないということで中華街に決定 暮れる…
amuhibiさんのプルオーバーを編んでいますがニットプロの輪針が折れてしまうというアクシデント 『@アクシデント』思わぬアクシデントが勃発です決して珍しくは…
かぎ針編み入門講座 モチーフ編みのクッション(生徒さんの作品)
かぎ針編み入門講座 モチーフ編みのクッションKさんの作品です さわやかな配色が清々しいクッションですご自宅のクッションにもジャストサイズとかトラブルの多いつ…
長編目の立ち上がりは通常鎖編み3目ですが長編目と鎖編みはもともと違う編み方なので違和感があるのは周知のこと 編み物を習ったときもテキストにも書いてあるしそうい…
1か月前楽天で2398円(送料無料)を購入してみたところ 元気だけれど、これからなので可も不可もなしというところでしょうか 自分でお花屋さんでセレクトした方…
最近ドーナツを食べていないなぁ~と思っていたところ クリスピークリームドーナツに通りかかる当然、クリスマスバージョンが出ているので素通りはできない 今年は息子…
8月にも行った1日30食限定カフェミクニズのランチ 予約不可並ぶのも30分前ではちょっと不安な人気店です今回は40分くらい前から並びました2階席に何とか入るこ…
市ヶ谷で開催中の植物染手編みセーター展に行ってきました オーソドックスな手編みのニット糸はすべて手染め 素材は主にコットン染めの材料にはご近所から出た薔薇の…
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?
ポルトガル旅行に行ってきました旅慣れた友人たちとのパックツアーなのであなたまかせのゆったりモードでしたが直前になってあまりの遠さに緊張感が走ります まずはエミ…
諸事情ありまして自分用にかぎ針編みのヘアバンドを編みました かぎ針編み入門講座の作品集の作品を参考に糸に合わせて編み図を変えてついでに太さも2パターン 黒い…
毎日暑い日が続いていますね~ あの人、毎日同じ服を着ているわね~と言われているに違いない私です(笑) 昨年のユニクロとマリメッコのコラボのワンピースメローニ…
OTETE Shawl MKAL 完成しました最後まで飽きずに編めた楽しい企画でした。感謝感謝です CLUE4はフリルはすこーしだけ長めの4模様編みました …
いつもバタバタのレッスンですがレッスン風景を撮らせていただきました わかる人はわかる針編みの割り出し中 好き嫌いが分かれる割り出しですが私は好きかな~手間は…
OTETE Shawl MCAL CLUE3まで編みましたネタバレも解禁になっています CLUE2は手のかかる引き上げ交差が徐々に減りメリヤスが増えていき …
ご縁が繋がって急遽セミナーに参加させていただきました。 新しい刺激をいただいて世の動きも少し知ることができました 参加者の方々と素敵なランチも楽しみました…
丸安毛糸さんの毛糸のセール「まるやす夏市」の案内が来ました 楽しみなイベントのひとつです昨年の夏市は用があって泣く泣くスキップ冬市は仲間と行って盛り上がりま…
やや暗い画像ではありますが大好きなリッチモアのクレールとファインパナシェ(どちらも廃盤糸)の使い切りの作品かぎ針編みのロングジレ完成しました ゲージは前回編…
OTETE Shawl MCAL CLUE4まで出ましたがようやくMCAL CLUE2が編み終わりました MCとCC1をチェンジしたのでCC1の黄色が勝…
浅草橋にビーズを買いに行ってきましたがビーズは買えず… 通りすがりの清寿軒並んでない!!チャンス!!! トートバッグに無造作に入れていたのでくしゃくしゃに…
女優ショールが完成してブロッキングをしました めったにブロッキングはしないためブロッキング用のマットはなしアイロンマットを2枚つなげて利用しました なぜかブ…
旅行や編み会などにモバ編みとして持ち歩いていた女優ショールが編みあがりました 編み上がりをさっと広げた状態で約155㎝(頑張りました) マフラーやショールの…
毎日暑い日が続いていますねそうでなくても引きこもりがちですがますます(笑) そんな中お家にお花は欠かさずといいたいところですがそうでなくても持たないのにこの暑…
今年は待望の還暦year同期の還暦祝い2回目はMちゃん 今回はMIちゃんのセレクトで青山の素敵フレンチ顔が利くのか!?いろいろと融通してもらったようで本当に過…
OTETE Shawl CLUE2が半分終わりました 始めはこんな風に指示通り編んでいましたがCC1のカラーが目立たなくて CLUE1ではMCがぴったりの…
保里尚美さんの『働くセーター』よりカーディガン、Sさんの作品です 色にこだわって丁寧に仕上げられました少し高めの衿ぐりがカッコイイですねボタンも素敵です …
随分前にできていたんですがこちらにあげるのを忘れていました 段染め糸を縦に編んだかぎ針編みのノースリーブ 2段おきに他の糸でアクセントラインを入れているので…
初参加のMKALのOTETE Shawlまずまず順調に進んでいます 『Otete Shawl MKALに参加します』いつかは参加してみたかったMKAL MKA…
サロンで3か月にわたって編んでいた細方眼のウエア完成しました 参考作品はプルオーバーでしたが自信がないので袖のないベストを編みました もふもふのアルパカモ…
学生時代の友人と千葉の館山に行ってきました 館山っていったら学生時代の合宿以来いやいや数えるのも恐ろしい年月ですが気持ちはあの時代のままです 歳をとっただけじ…
BEYOND THE REEFさんのバッグROSE完成しました 筒形のバッグに大きなバラのチャームかわいいです ビヨンドさんのタグもおしゃれで内側にはマグ…
アヴリルさんのキットより編み込み模様の靴下Nさんの作品です 私が同じものを編んだのは約2年前 『ウールでもフェルト化しない理由 アヴリルさんの編み込み模様の…
夏の御膳をいただきに白金方面に食事の前に東京都庭園美術館を見学しました いかにも梅雨時のお天気ですが庭園入り口は都会の真ん中の静かな森 開催中のYUMEJ…
ポケモンC2C編み第4弾はピカチュウです やっとピカチュウよだれでも知ってるピカチュウです 遠目で見れば気になりませんがこうやって見ると編目の歪みがひどくて…
BEYOND THE REEFさんのキットROSEというバッグを編みはじめました 『BEYOND THE REEFさんのキット購入』息子のお嫁さんが(こういう…
かぎ針編み入門講座の課題パプコーン編みのパターンとネット編みのバッグOさんの作品です 安定感のあるネット編みで編みなれていらっしゃることが分かります 次の…
かぎ針編みのプルオーバー完成作品を着てきてくださいましたNさんの作品です 編み物の本に記載の作品は凝っていてどれもイマイチと思われがちですが 「あら、素敵…
NHKの朝ドラでたびたび登場する甘いものやさんの神田「竹むら」 GWに来たときはお休みでした友達に付き合ってもらってリベンジ 猛暑で平日の午後ですがやっぱり…
円形モチーフの課題作品の巾着Kさんの作品です 同じトーンの涼しげな色合い編目もきりっときちんと編まれています 課題作品も着々と編まれのこるはベストで修了です…
残された人生とは言ってなかっかかもしれないけど子育てが一段落された生徒さん 本を見て編むのには不自由しないしこれから、今さらと思い迷っていらっしゃった編み物を…
島根旅行でのメインは出雲大社です 早速朝食前に向かいます 人はほとんどおらず神聖な雰囲気です下りの参道を進んでいきます 銅鳥居をくぐり時計と反対まわりにお…
出雲のお宿は一休で予約した元醫院をリノベしたという旅館 玄関はとても雰囲気があります お部屋は本館の2階昔の家は階段が急でつらいわ お部屋は和室と和室…
ポケモンC2C編み第3弾はホゲータです 入社1年目の次男が大阪のポケモンセンターで並んでまで買ったぬいぐるみがホゲータです いい年をした男子がぬいぐるみを抱え…
かぎ針編み入門講座の課題作品パプコーン編みのミニバッグKさんの作品です ポッコリ浮き上がったパプコーンがキュートな作品ですしっかり目の糸だとパプコーンにパン…
編み物とは全く関係ない主婦の生活ブログでもあります 最初で最後かもしれない島根旅行の記録のつづきです足立美術館の後は国宝松江城車で40分ほどです公共交通機関の…
ちょっとハマりそうなC2C編みクロスステッチのように図案を作って角から編んでいきます 『C2C編みなるもの』先日の勉強会でC2C croshet、C2C編み…
ぶらっとあなた任せのプランで島根 宿と飛行機さえ押さえておけば何とかなるかとたいした計画も練らないまま前日あわててレンタカーを手配おしりに火が付くのが遅すぎで…
息子のお嫁さんが(こういういい方は昨今いいのか?)編み物に興味を示してくれたのでBEYOND THE REEFさんのキット注文しました 編みたいというわけでは…