きままに旅行や神社仏閣、古道などを楽しんでおります。
こんにちは もう今年も2ヶ月ですね。初めてブログ村の村民になります。たわいのない日常事を書いております。 気ままに遊びに来てくださいね。
土日はそれぞれ、新しい人たちとの出会いがありました。神社仏閣めぐりのお仲間をたちあげた方の顔合わせで京都で集まり、ラインなど教えていただきました。そのお仲間と神社などを巡るのが楽しみです。日曜日はランチ会、お花を見る会を立ち上げた人に私を含めた2名をいれていただきました。その顔合わせでランチを食べてきました。はじめて会う人ばかりですが、これからのことを思うとすがすがしい気持ちです。出会いに感謝です。土日楽しい出会い
用事があって京都駅へ行ってきました。駅で阿闍梨餅とふたばの大福が売られていました。大阪ではすぐに売れきれになって買えませんが、京都は昼過ぎてもいっぱい並んでいました。迷いましたが阿闍梨餅を買うことにしました。用事も終わって四条河原町まで歩きました。2,30分くらいで歩けました。こんなに近いんだと驚きです。いつも丹波橋まで戻って京阪で祇園四条に歩いてました。土地感って大事ですね。大阪人なので仕方ないか。京都駅へまたまた行ってきました。
昨日は市内に講習を受けに行く用事がありました。其の講習会でお弁当もでたので、昼は難波の宮跡地でお弁当を食べました。すごくいいお天気で、気持ちのいい一日でした。たまに青空の下でお弁当を食べるのもいいのかも。難波の宮孝徳天皇が崩御したとき難波の宮の前庭でもがりをしたとか・・・私が弁当食べたところあたりだろうか・・・古代王朝ロマンスを思いながら、帰途へ昨日は大阪城公園を通って帰宅したらよかった・・・梅林がすごくきれいだったそうです。こんど行ってみよう!難波の宮跡地で昼ご飯
京都駅でおりて、三越伊勢丹へそれから歩いて七條にいけると聞いたので、そちらに向かって歩くと、四条にある高島屋にも寄りたくなりました。左に曲がり、かなり歩きましたが、ようやく高島屋に到着。買わんでもいいものを余計に買ってしまいましたが、たまにはいいよね。ストレス発散にお買い物を楽しんで来ました。京都駅から四条まで歩けるんだ。聞かなければ竹田にもどって、四条烏丸に行っていましたわ。意外にせまい京都散策でした。久しぶりに京都へ
「ブログリーダー」を活用して、yamatoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。