聞けば東京はまだ梅雨明けしてないとか。ばかな。自分の梅雨明けだったらおれが決める。おれの梅雨なら2週間くらい前にとっくに明けている。梅雨入り梅雨明けもそうだが…
禁酒します。 そのストレスをブログで吐き出します。
45歳になり、ふらっと禁酒開始。 γ-GTPとの戦いの記録。 気分転換にまったく関係ないこともだらだらと。
大晦日には家族で高尾山を登る。娘が歩いて登れるようになってからの恒例行事なので、もう6,7年になろうか。この日はさすがに人も少なく登りやすいし、駐車場探しにも…
毎年、年の瀬が近づくと、今年の漢字一文字なるものが選考される。それをえらいお坊さんが墨で大書して、それについてわーわーぎゃーぎゃー言いながらもとりあえず今年も…
叔母から電話があり、朝から餅をもらいに行った。ブロッコリースプラウトの成長が遅いことに気がついた。気温が下がっているし、陽の光の角度も変わった。いくらかでも陽…
あきらめました。今さらなんだと思うけれど、もう年末までは好きなもの食べて、好きなもの飲んだる、と決めた。年内減量&禁酒開始はあきらめた。今日を入れてあと4日し…
朝からシンドラーのリストのテーマ曲が頭の中で繰り返し流れている。どういう曲だったか確かめようと、ユーチューブでパールマンの弾くバイオリンを聞いていたら余計鮮明…
カレンダーを見るまでもなく、明日明後日と職場の大掃除をして休みに入る。行くなら今日しかないな、と考える。 昨日、とももさんが記事で紹介されていたうどんが食べに…
先週金曜日のことだが、新しい手帳が届いた。取引先が年末のあいさつに配るもので、今年から採用し、使い倒した。 今年もくれるものだと思っていたら、もらって喜んでく…
誰も気にしてる人はいないと思うが、しばらく前にこんな記事を書いた。 要するに、人にはあかし難いブツを販売目的で所持しているということだ。 3つあったその最後…
AIとはよく聞くけれど、それってパソコンの演算機能とか記憶機能のことじゃないのと思ってしまうことがある。それのどこがAIなのかと。 AI=Artificial…
車を運転する時はラジオを聴く。たまーにハードディスクに入れた音楽を聴くこともあるけれど、ほとんどラジオ。それもNHKかTBS。車で遠くへ行くとその土地の民放ラ…
一瞬やる気になったところを捕まえて自室の大掃除。戦利品。片方だけのくつした、クロスステッチの設計図、歯科技工品、古いiPhoneカバー、温度計、毛抜き、足の指…
今週は京都へのロングドライブで、体の形がL字になったような気分だ。それに運動不足による不快感もある。今日は歩こうと決めた。片道2時間くらいのあそこへ行こう。玉…
弘法大師空海は20年間留学する使命を帯びて唐へ渡ったが、わずか2年で全てを学び取って密かに帰国した。密教を会得し、第七祖恵果和尚の弟子数千人を差し置いて真言第…
弘法大師空海は3月21日に入定した。 それに因んで毎月21日、東寺では弘法市が開かれる。そして特に12月は終い弘法(しまいこうぼう)といって正月用品などを扱う…
車中泊2泊目から明けた朝は大降りの雨だ。トイレ近くに車を停めているが、トイレまで行く勇気がわかず、膀胱に我慢を強いている。まだ暗い。昨日の終い弘法には相当な人…
昨日は一般道ばかり450キロ、実質的に自動車の運転時間12時間。これくらい走らないと満足できない。一種の変態だと思う。ほとんど疲れない。今日は大して走ってない…
家出した。とは言っても、職場にも家内にも許可をもらった上だ。家内に至っては、どこ行くの、いつ帰るの、と詰問され、素直に答えてしまう体たらく。金曜日の10時には…
昨日は午後に体調が急変し、午後は一日家にいた。こんなことはコロナにかかった時以来だ。 前日夕方に受けたワクチン接種が原因だったようだ。昨日の時点では風邪かもし…
朝、定時に出社。キンキンに冷えて誰もいない事務所でパソコンを立ち上げる。今日のうちにまとめてしまいたい仕事を済ませる。帰りは少し遠回りして車にガソリンを入れて…
今日は寒かった。自転車で家を出てから、ズボン下をはいてくればよかったと思った。大和市の骨董市へ向かう。この骨董市は毎月第3土曜日に開かれる。一度行ってみたいと…
多分去年の今頃ではなかったかと思うのだが、ウーバーイーツのデリバリーのバイトを始めた。 そして3月ころにやめた。 今思えば、なんで一番寒い時期にやって、暖かく…
とももさんが昨日紹介していたビリヤニ。読んですぐにでも食べに行きたくなった。 今日は職場には自転車で来ているし、夕方まで時間は取れるし、善は急げだ。今日行って…
今日は夜の稽古会に参加するので自転車で出勤。 しばらく車だったので、寒さを覚悟してこの冬初めてマフラーを使うことにした。 寒いのは猫も同じようで、そらくんが初…
普段、プロ野球なんか見ない娘が、先日テレビで放送されたプロ野球珍プレー集を見て爆笑していた。こういう笑いは万人共通かもしれない。一生懸命やっているからこそおも…
一日に3つ、いいことを見つければ幸せ体質になる、と聞いて実践してきた。毎日というわけにいかず、思い出した日だけだが。 一日に3つもいいことを見つけるのは案外大…
メルカリに出品したものが、なかなか売れず、季節ものでもあるのでそろそろなんとかしなければならぬと考え始めていた。 同じものを3つ輸入して、1つはすぐに売れた。…
書こうと思っていたことを書き忘れていた。 昨日、埼玉の某公園に行ったのだが、そこでトイレに入った。個室の方だ。 先客はなかったが、しばらくして一人の若い声の男…
先週、献血に行ってきた。血を献じるというより、自分の血の成分を知るためだ。 γGTPに問題を抱えている。単純に酒の飲み過ぎである。2月に健康診断があり、前もっ…
さっき、家路、という記事を書いた。大宮公園からの帰りのサイクリングのことだ。全て消えてた。書き直しのが面倒なので写真だけ。
ラーメン食べたし、神社参ったし、帰ることにする。午後1時。まっすぐ帰ってもつまらないので、帰巣本能に従って帰る。スマホの地図アプリを静かに閉じる。しかしいきな…
今日は自転車で出かけている。今、大宮公園にいる。サイクリング先としてここを選んだ。42キロ、3時間。ヤサイ、アブラ、ニンニク、ショウガ。空腹だったのでヤサイも…
アメリカ人は家でも靴をはく。そうとは聞いていたけれど、実際にそれを見て、やっぱりそうだったのか、と思うことがしばしばある。先日ドライブの帰り、近道の峠を走って…
早起き生活が続いている。そしてその生活に仲間が出来た。娘だ。急にハリーポッターにハマり、朝早く起きてDVDを見ている。図書館から借りたものだが、いまだに人気で…
毎年、年末の大掃除の季節が近づくと、もう捨てようかなと思いつつも捨てられないものがある。全く役には立たないが少しずつ増えるもの。 これ、以前にもブログに書いた…
100円ショップで買ったJETSTREAMというボールペンを愛用している。太さは0.5mmと0.38mmを併用していたが、今では0.38mmに落ち着いている。…
月末に家出しようと思ってるんだけど、潜伏先を探してたらこんな写真が見つかった。このトレーラー大丈夫かな。道ふさいじゃってる。 昨日の夜。ー今日の晩ご飯、な…
昨日のよかったこと3つ。 ・ブロッコリースプラウトをたっぷり食べた。・普段はクールな先住猫のそらくんが布団に入って来た。・文通を希望した人から快諾の返事が来た…
朝から下痢だ。下痢すると直感的に原因がわかるものだ。昨日のタイ料理。脱皮カニを揚げたものを生野菜とタイ独特のタレで和えたもの。おいしかった。特別辛いものでもな…
人に話すのに一番愚なのは自分が見た夢の話だと思っている。それでもどうしても話さずにはいられない夢の話というのもあってそれは別格扱いするべきか、愚の骨頂と考える…
この間、大阪で電車に乗った。 普段電車に乗ることはないのだが、改めて知ったがいかに多くの乗客がスマホをいじっていることか。 ゲームもできるし動画も見れるし、そ…
昨日は、ワタナベ隠し、という記事にたくさんコメントをいただきました。ありがとうございました。 最後に「その後のワタナベ」隠し、という謎をかけたつもりでしたが簡…
「ブログリーダー」を活用して、gtp538さんをフォローしませんか?
聞けば東京はまだ梅雨明けしてないとか。ばかな。自分の梅雨明けだったらおれが決める。おれの梅雨なら2週間くらい前にとっくに明けている。梅雨入り梅雨明けもそうだが…
今朝の蓮は、美中紅。淡い色が多い蓮にあってこの品種はくっきりと紅が濃い。 🌻 トランプ大統領が第2のアルカトラズと呼ばれる開所前の不法移民収容施設を視察したと…
発端 如是我聞 上 一向専念の修行幾年 三尊、四天王、十二童子、十六羅漢、さらには五百羅漢までもを胸中におさめて、それを鉈・小刀で彫り浮かべる腕前については、…
プランター栽培のトウガラシ。まだ青いものを一本収穫する。それを細かい輪切りにし、ミジン切りしたニンニクと共に醤油に和わせる。少量のカツオ節も投入。辛味は弱い青…
幸田露伴の初期の小説に、風流仏、という作品がある。文語体で書かれているうえ、語彙が絢爛でなかなか読みづらい。それを押して読み進むにつれこれはただものではないと…
発端 如是我聞 下 苦労は知らず勉強の徳 汽車もある世の中とはいっても修行する身の痛ましさ、菅笠は街道の埃に赤くなって、肌着に風呂場のシラミがつくのは避けられ…
酒飲みが一人いれば飲み方も一つある。 その一人の酒飲みも、飲み方を変えることがある。 おれは4リットルの安焼酎を飲み続けてきた。その前にはテキーラばっかり飲ん…
地震予知能力があるK氏によると、おれの寿命は60歳前でコロッか、90歳になってもピンピンか、どっちかだそうである。それを聞いたのは何年前だったか。予知能力はな…
今朝の蓮。原始蓮。大賀蓮に近い。運転免許更新のハガキが来ていた。 こういうのは早めに済ます。 初めて予約制だと知って、できるだけ早い時間をあたったら今日になっ…
朝7時に目が覚める。窓から空を見てうんざりする。暑そ。夏の週末は市営プールに入り浸りになる。特に暇な日はは朝は10時から夕方の5時まで営業時間はフルにプールで…
レオナルド•ダ•ヴィンチは人物を描くために真に人を知ろうとした。表面だけ見ていては本当の人は描けない。人はなぜこういう体をしているのか。人はなぜこういう顔をし…
見た夢はあっという間に忘れる。どうでもいいことだが、そうなる前に書いておく。マレーシアにいる夢を見た。朝遅い屋台街は店じまいを始めていた。その中に一軒バナナの…
だらけ気味である。 気味じゃないか。だらけている。 火曜日の水泳には出たが、昨日の稽古会は休んで、今日の書道も休む。 雨が案が降りそうだ、という理由で毎日車通…
今朝は廬山白蓮という品種が咲いていた。やや大ぶりの白い八重だ。 白い蓮を見るたびに、白にまさる色はないと思うのだが、今日のおれのいで立ちは黒のタンクトップに…
今朝の蓮池。 出張前に開花寸前だった蓮。 見事に咲いていた。 例年通り、知里の曙が真っ先に咲いた。そして、舞妃蓮。 大賀蓮はすでに一陣は散ったようだ。出張の成…
泥のように眠った。7時頃目が覚めて、月曜日か!と思ってがばっと上半身を起こす。日曜日か。二度寝する。次に目が覚めたのは9時半であった。こんな朝寝は珍しい。部屋…
おれに鬼門があるとしたらそれはクアラルンプールかもしれない。中東からクアラルンプール空港経由でペナン島へ飛ぶ予定だったが、時間が間に合わず乗り継ぎに失敗した話…
旅行なんてものはそもそも面倒くさいものだ。荷造りしてそれを自分で担いで歩き、宿に着いたらそれを解き、朝がくればまた荷造りだ。家で何不自由なく過ごす方が楽に決ま…
マレー語で、歩く、は、jalanという。5年ペナンに住んでマレー語を全く話せるようにならなかったおれでも比較的早く覚えた言葉だ。jalanは音楽で言えば日本語…
サウジで世界一甘いといわれるグラブジャムンというお菓子を食べて甘いものにハマりつつある。今日は午前中、ペナンの町を歩き続けて疲れてきた。今日は暑い。そこでおれ…
明日は娘の○○高校の進学説明会だから、と家内に言われたのは昨日の夜のことだ。その言外には、前にも言ったけど、という含みが感じられた。ああ、そうだったね、とすっ…
庭の隅でプランター栽培をしてる。水をやったりやらなかったりの、ほったらかし農法で。 大葉。気が付くと巨大化していた。使ってみると結構用途は広い。 ニラ。植…
昨日の午後遅く、珍しくお天気雨が降った。 遠く西は晴れているのに雨が降る。 ちょうど昨日の昼休みに読み始めた小説に、 お天気雨は、涙雨ではなくて感謝の雨、とい…
前にも一度書いたが、ウエストポーチを使うようになった。 一度使い始めて、これは便利だと思っていたのだが、どうもウエストポーチはダサいというイメージが払拭できな…
男は玄関を一歩出れば七人の仇敵がいる。江戸時代の武家の男子はそう聞いて育った。 であるから、長じて武士になった彼らはいつ死んでもいいように準備を怠らなかった。…
昨日の朝、通勤途中に蛇の死んだのを見た。帰り道、蛇が死んでたのを思い出して、まだあそこにあるのかもと怖くなった。野晒しの蛇がかわいそうに思えた。蛇はいなくなっ…
今朝も徒歩通勤。 今日は午前中に水泳教室へ行くので自転車を押して歩く。教室まで歩いていては一日歩いてばかりになるので。 歩き始めて3分ほどで蛇の死骸を発見。不…
速報と聞くとはっとする。地震速報然り、野球の他の試合の途中経過速報然り。 NHKなど、今しゃべってるニュースが字幕で速報で出たりするからご丁寧なものだ。 届い…
土曜日。 いらないメールを整理していたら、未読のこんなメールを発見した。 アプリで明日の予約を入れた。 車で家を出る。 昼。 クロス豚定食。じゃなくて、黒酢…
晴れた日の蓮はもちろんきれいだが、雨の日に観ても映える。 ちょっと遠いが漁山紅蓮。 目一杯ズーム。 はっきり言って大賀蓮との違いが分からない。 今朝、雨の…
川崎ブルーインパルスって知ってる?とタイ友から連絡有り。おれはサッカーには興味はないんだが、一応ググってみた。インパルスってサッカーじゃなくて自衛隊か。最近、…
昨夜は稽古会に参加して大汗をかいて帰宅。 朝食と昼食を抜いて参加した稽古で、これは体重減必至と思って風呂上りに体重計に乗る。 昼にとんかつ定食をたらふく食べた…
桜が咲くころに植え替える。 それが蓮の花を夏に咲かせるための準備である。 碧翠蓮という手乗り蓮を蓮根を買って栽培を始めた数年はそれを墨守していて、植えて3年後…
朝ごはん。この二つ。額に入れてみた。六華かく今朝の蓮。西湖蓮。白の八重。さいこれん。サイコパス、ではない。
まず塩を投じた熱湯で、こんなに食えるのかというくらいの量のスパゲッティを茹でる。袋に書かれた茹で時間は無視する。ソーセージも一本放り込んでおく。プランターから…
土曜日。サドルを交換した自転車に試乗。硬い。そして座面中央が盛り上がっていて座面そのものが高くなった気がする。すぐに遠乗りする気にはならず。池袋に面倒な用事で…
通販で注文して、それを忘れかけていた自転車のサドルが届いた。 合成皮革製の安物ではある。あまり選ばずに目についたものを買ってしまった。鋲打ちされた座面とちょっ…
学生時代に一度くらいはカンニングしちゃおうと考えた人は多いはずだ。やっちゃった人もいるはず。 してはいけないことだと分かっているし、卑怯なことだとも分かってい…
通勤途中にある池の蓮が徐々に咲き出した。品種で言うとまず、大賀蓮が一輪だけ咲いて、知里の曙が一斉に咲き出し、ミセス・スローカムが2輪咲いて、今朝気がついたら舞…
ライバルというのは自分を高めてくれるありがたい存在だ。 ジャイアンツの全盛時代を引っ張ったのは長嶋選手と王選手だったが、この二人が同じチームで競い合って高めあ…