月曜日。自宅飲みし、電車に乗って八王子へ。23:30八王子発大阪行きのバスに乗る。途中で目が覚めた。ものすごい冷風が出ていたのでエアコンの吹き出し口を閉じ、毛…
禁酒します。 そのストレスをブログで吐き出します。
45歳になり、ふらっと禁酒開始。 γ-GTPとの戦いの記録。 気分転換にまったく関係ないこともだらだらと。
月曜日。自宅飲みし、電車に乗って八王子へ。23:30八王子発大阪行きのバスに乗る。途中で目が覚めた。ものすごい冷風が出ていたのでエアコンの吹き出し口を閉じ、毛…
中国にうまいものなし。これは中華料理人だったある中国の故人の言葉だ。頷けるものがある。中国には2度行ったことがある。いつも通りの貧乏旅行だから食事は屋台やそれ…
日曜日。年末恒例の友人の墓参り。御殿場の冨士霊園へ。車で参る。行きは厚木まで南下し、そこから国道246号線で御殿場まで。帰りはそのまま北上して山中湖を経由し、…
大掃除に取り掛かった。そしてすぐに手が止まった。ショーケースの整理をしようとしていて、懐かしいものが見つかった。こういうのを手にしてしまうと、もう大掃除どころ…
今月の9日までは70日間のウォークラリーに参加していて、歩くことが生活の中心、とまではいかなくても常に歩かねば、という意識が働いていた。職場までの往復だけで3…
インフルエンザに罹った。今朝、目が覚めて体に異変を感じた。なにかだるい。それからのどが少し痛む。だが、断じて二日酔いではないぞ。熱を測ってみたら38.3度であ…
どうも一つのことが気に入ってしまうとそれに固執するクセが強いようだ。 この1週間、このことが常に頭をかすめていた気がする。五目揚げ焼きそばである。 1週間前に…
気になる存在というものはいつもあるものだ。かつてはマックスコーヒーなどがあった。探し出して実物を目にし、手にしないと気が済まない。今のところ、おれが気になって…
中学三年の5月、おれは初めて家出をした。 出家ではない。 家出というより脱走、あるいは出奔と言った方がいいかもしれない。とにかく家を後にした。帰るつもりなど、…
バ、バッカヤロー!!!! この日は入店からして修羅場であった。武蔵村山の怒鳴るおやじの中華の迷店、いや北京料理の名店、忠豊でのことだ。 入店する前から怒鳴り声…
水曜日の夜は稽古会の忘年会があった。 普段、水曜日の稽古に来るのは先生お一人に加えて生徒4,5人だが、なぜか忘年会には9人集まった。いいことだ。 この店を使う…
習慣というものは何日続けたら身につくものだろうか。 市政70周年を記念して10月1日に始まった70日間のウォークラリーが今週の月曜日に終わった。 このイベント…
すごい店を見つけました! そうCornさんが連絡してくれたのはいつだったか。 おれもその店は知っていた。家から近いインド料理屋で、ネット上の評判もよく、家内に…
おれの不用意な一言が彼のハートに火をつけたのかもしれない。 しばらく前のことになる。酒の席でずいぶん愚痴を言った挙句、おれは最後にこうこぼしたのだった。「新し…
手抜き記事。↓
素晴らしい情報をいただきました。よい旅を。
唐の太宗は書聖、王羲之の書を愛し、そして愛し過ぎた。彼は王羲之の書を片っ端から集め、自分のコレクションとした。しかしただ一つ、王羲之の最高傑作「蘭亭序」だけは…
チョコモナカジャンボ(CMJ)は万能薬である。 おれがそう説いて久しい。一時はビリヤニと合わせてこのブログでずいぶん啓蒙したこともあった。 CMJは、まず二日…
日曜日。浅草で浪曲を聴く。そのためにお先師さんは上京した。お供することになっていた。 正午5分前に木馬亭前で待ち合わせだ。新宿まで電車で出て、そこから浅草まで…
土曜日。朝9時半。おれの姿は西葛西駅にあった。お稽古ごとの先生と、生徒二人と待ち合わせた。その用事が終わって一人になったら正午過ぎだった。西葛西には多くのイン…
前回の感想文を書いてから2週間経つ。日本で培った鑑識の技術を指導するためにタイへ渡った男の本。その感想文。 今回をもってこの本の感想文を終える。 なにしてる…
会社から帰宅すると5分ばかり長椅子に横たわることにしている。歩いて帰った脚を労るためだ。 昨夜もそうしていると、台所からなんとなくいいにおい。 今日の晩ご飯な…
11月23日。今年もこの日がやってきた。ラグビー関東大学対抗戦の早慶戦の日だ。毎年この日に行われる。今時、地上波生放送の学生スポーツなどほとんどない。早慶レガ…
日付けが変わる前に寝に落ちた。なぜか知らぬが3時前に目が覚めてすぐに寝直す。ねこちゃんに起こされた。午前4時前だった。すぐに寝ようとねこちゃんと一緒に目をとじ…
書道教室。今季の残り3回になった。 この3回で生徒たちは作品を仕上げて掛け軸にカザルス。飾る。 今学んでいるのは臨書である。つまり古今の名作を真似て書く。真似…
ついに天使が舞い降りた。酒の天使である。飲めよ飲めよと囁く天使ではない。減らせ減らせと囁く天使である。天使はあることに気がついた。異常な握力の弱さは酒のせいで…
今、おれはある方から、ロマンス詐欺師ではないか、と嫌疑をかけられている。否!と即答した。ロマンス詐欺師は、頭の鈍そうな案外茫洋とした顔をし、だらしない格好をし…
(この記事は約3分で読めます) 府中市が行っているウォーキング・ラリーというイベント。 市制70周年を記念して10月1日から70日間、歩数競走を行っている。お…
ALBAMBLATT, Sonntag, November 17, 2024
5:48 6:32 7:13 7:58 8:38 9:37!! 10:44 10:56 11:36 11:52 12:18 14:06 14:09 14…
そらはこんなに青いのにきみは翼をやすませた手のぬくもりを感じつつちいさな体をよこたえたそらはこんなに青いのにぼくのこころに雨がふるぬれて歩いてきたけれど見上げ…
記事を書こうと思って自分のページを開いたら、自分のプロフィールに目が留まった。普段こんなものには目もくれないのだが。訂正しておく。 ○年齢: 53歳→56歳○…
日本で培った鑑識の技術を指導するためにタイへ渡った男の話。 赴任式で泥酔し、飛行機の中でも飲み、泥酔したままタイへたどり着いたこの男にタイ警察はあきれ果てた。…
11月9日(土) 秩父へは前回参ってから2週間あいた。本当は11月10日に来るつもりであったが、この土曜日はあまりに天気が良かったので、土曜日の予定とスイッチ…
米芾の蜀素帖の節臨。先週、先生に添削していただいた。酔って書いてみる。左かな。ハイライトの、花、は右がいい。
しばらく前に、おれは焼酎の4リットルペットボトル(20度だけど)を4日で飲み干す、と書いた。 実際そうだった。ある週、日曜日に買ったペットボトルが木曜日の朝見…
栃木県の某市にある、長年にわたって会員となっている日帰り温泉から招集令状が届いた。ひと月ほど前だったか。 11月10日までに出頭せよ、との要請だ。つまり、キャ…
普段、昼食は摂らないのに、ふらっとインド料理屋行ってしまったのは先週の金曜日。 それを思い出して、またふらっとインド料理が食べたくなった今日。調べてみたら職場…
この録音は少しマニアックかもしれない。一番好きな指揮者のジョージ•セルが率いるクリーブランド管弦楽団が演奏するドボルザークの8番より第3楽章。大好きな演奏だが…
もうあれからひと月近く経ってしまった。 この日、K氏から借りたのはこんな本だった。 ツッコミどころ満載でLotusさんにうってつけだ。確かそう言っていた。タ…
鍵盤楽器はキーを押せばその音が鳴る。弦楽器は弦を弾けばとりあえず音は鳴る。吹奏楽器にはそう簡単にはいかないものがある。尺八などは音を出すまでに相当な修行を要す…
この曲の作曲者であるラフマニノフは、生前は作曲家というより大ピアニストとして名を馳せた。録音時代にギリギリ間に合って、本人が自作の曲を弾いた録音が残っている。…
気が向いた時には行っておかないとな、と思う店がある。かなりご高齢のご夫婦が営む北京料理の忠豊さんである。武蔵村山にある。今年になって奥様の体調不良でしばらく営…
毎年11月3日は府中刑務所の文化祭の日である。去年はたまたま自転車で通りかかったが、すでに時遅く、塀の中を巡るツアーに参加できなかった。今年は朝8:30から入…
少し酔っ払って帰宅。席を立ったのは8時ころだったか。Cornさんとは一駅違いで先に下車。帰宅して、いつも通り焼酎を飲む。あれやっとくか。米芾の神品、蜀素帖の節…
三連休初日。この日はCornさんのラーメン二郎デビューに付き添う約束をしていた。各々自転車で一橋学園店へ向かう予定だが、どうも天気があやしい。朝が来た。雨であ…
職場から帰宅途中、100円ショップに寄る。そろそろ書道教室で使う半紙がなくなる頃だ。何かもう一つ、100円ショップで買おうと思っていたものがあったが、思い出せ…
普段は夕食だけの一日一食で過ごしている。 慣れると三食とるより体が楽である。もちろんダイエット効果もあるだろう。 ところが今日の昼前、ふとインドカレーが食べた…
10月1日から始まった市のウォークラリー。70日間続くので最終日は12月9日だが、とりあえず1か月で区切る。 今朝、歩く前にチェックした結果がこれ。 まずは市…
おれはK氏に誘われれば何事も断らないし、頼まれればなんでも請け負う。 たった昨日もこんな依頼を受けた。 「妙なスパイスが手に入ったがどう使ったものか分からない…
10月26日(土) この日は秩父の街中に集中する寺10か所を巡った。一か所ずついちいち詳しく書いていては書き終わるのが来年になりそうなので、写真中心でやや駆…
しばらく前のことになるが、写真と記憶を辿って記事にしておく。 🌼 10月20日(日) 前夜の豪華浪曲大会の余韻を引きずりつつヨガあけた。夜が明けた。 秩父へ行…
日曜日。 昼前にCornさんと待ち合わせた。Jazz in 府中というイベントを見て昼飲みしようという魂胆だ。 家を出て5キロほど歩けばイベント会場である。1…
日曜日。 昼前にCornさんと待ち合わせた。Jazz in 府中というイベントを見て昼飲みしようという魂胆だ。 家を出て5キロほど歩けばイベント会場である。1…
子守唄シリーズは珠玉のような小曲を揃えるつもりだったが、最近は長めな曲が多かった気がする。立ち戻るわけでもないけれど、メンデレスゾーンの歌曲をバイオリンの名手…
土曜日。 午後3時から1時間の予定のボランティアのゴミ拾いは空模様があやしかったこともあり、4時を早まること15分で終わった。 ビニールベストとトングを返し、…
眠れない夜というのはつらいものだ。酔っぱらって気絶するように寝に落ちることが多いけれど、そんな夜でもふと目が覚めて、眠れなくなることがある。飲みなおすような時…
京王線で新宿に近づいたところでお先師さんから連絡が入る。 アルタ前で待っている、とのこと。アルタ前の待ち合わせ。なんだか昭和っぽくていい。 地下工事で迷路みた…
土曜日。お先師さんがそのために上京してくるというので同行することにしていた豪華浪曲大会の日である。 行くと決めたのはもう2か月前くらいではなかったか。浅草の…
10月1日に始まった市の70日間のウォーキングイベント。簡単にいうと歩数争いだ。個人と地域ごとに10に分けられたチームで競う 18日目の今日午後の時点での記録…
今回の秩父霊場巡りはゆっくり行う。 一寺訪うてはお参りし、寺や庭を眺めたりしてしばし時間を過ごす。 札所は一番から三十四番まで番号が打たれているが、その順番通…
- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。yo…
健康診断が来年の3月3日に決まった。2月3日から禁酒だ。鬼の笑い声を聞きながら、初めて来年の手帳を開いた。赤文字で記入。
おれはキリスト教徒ではないが、バッハのキリスト教の宗教曲などを聴くと、やはり畏敬の念を覚える。 アヴェ・マリア。この曲のオリジナルはシューベルトの歌曲である。…
序秩父には三十四か所の観音霊場があり、それらを巡礼する人たちがいる。 四国八十八か所を縮小したようなものと考えればほぼ間違いはない。 歩いて巡礼する者、車で訪…
三連休も三日目となれば予定もなく、なにか無駄にも思える。しかしその無駄こそが豊穣に思えたりする。ある人にこう評されたことがある。「無駄に元気な奴」おれはこの評…
金曜日。それも三連休が控えた夜ともなれば、開放的な気持ちになるのは当然だ。しかもおれはある男と酒を飲もうとしている。Cornさんだ。ブログで知りあい、プールで…
先週の稽古会でおれは先生にボヤいたのだった。握力が同年代の男性平均より10キロも弱かったのだ。気になされないで。うちの流派では腕の力はいらないから。鍛えるのだ…
三連休初日の昨日。隣町の稲城図書館から借りた本の返却督促出頭命令が来ているので、図書館へ歩いて向かう。推定片道6キロ。多摩川のサガン鳥栖、いや左岸のサイクリン…
「笹の葉を探してきてくれ」 K氏の依頼はいつも唐突だ。そして理由を伴わないことがほとんどである。たった今来たのがこんな要求だった。 よく意味の分からないまま要…
さかのぼって先週の日曜日のこと。 図書館へ本を借りに歩く。遅い昼食を家族と外でとる約束になっているのだが時間はまだある。府中駅まできて、何しようかなと考えたら…
10月1日に始まった70日間にわたる市のウォークラリー。いわば歩数争いである。 現在参加者は1334人。おれは今の時点で個人総合6位である。 個人総合のトップ…
自分にとって新しい小説を読む気力がない。廊下か。老化。幸田露伴と並んで好きな菊池寛の短編集を図書館で借りて再読している。その中に「入れ札」というお話がある。 …
晴れがましい公式イベントなどには背を向けるタイプのおれだが、たまたま目に留まった府中市のウォーキングイベントには何故かその場で参加を決めた。人の決めたルートを…
アマゾンで送料無料にするために少し早いが来年の手帳を買った。 コクヨのジブン手帳。 今年使い始めたのだが、使い楽しかったので来年も起用することにした。 今使っ…
お腹が空いて目が覚める。最近、これにはまってる。粉末スープは先に丼に入れておくタイプ。取説には3分茹でろ、と書いてあるが、試行錯誤の結果、自分の好みは2分20…
目標達成間近である。 わずかに酒食とも節制してるが、思った以上に効果があったのだろうか。夏の暑い時期に体を使った効果が今になって出てきたのか。 60キロを切る…
K氏から写真とともにメッセージがLINEで送られてきた。 昼間から吉祥寺で飲んでいるらしい。串焼きの写真か。 「いせや」って知ってるかい? 知ってるとも。老舗…
今朝から徒歩通勤を再開した。 歩くのにはちょうどよい季節だ。 そして今日10月1日から、市制70周年を記念して「70日間チャレンジウォーキング」というものが始…
朝、お腹が空いて目が覚める。昨夜はアジの干物と白菜漬けとごはんを軽く一杯で済ませたせいだろう。今日は市内の曼珠沙華まつりに行く。早めに駅前で昼ごはんを食べてか…
このコーナーでは、できるだけ人口に膾炙した曲を選んでいます。どこかで聴いたことあるなぁ、という曲。そしてあまり長くなくて、心が落ち着くような曲。不眠がちな自分…
「劉」 K氏から突然この漢字一文字のLINEが入った。 すかざす、 「項」 と返す。 K氏は満足そうな一言を残して消えた。 🌻 しばらく前に中国の官僚選抜試験…
おれが住む府中という町は蓮の花で有名である。 古代蓮を種から開花させた蓮研究の第一人者である大賀博士が生前お住いであったことによる。 市の総合体育館に蓮池が隣…
文通にも流派がある。 長文が得意な方もいるし、一筆箋でさらっと書くのがお好きな方もいる。 今回初めて絵葉書流の方と文通を始めた。絵葉書を書くのは久しぶりである…
この曲を思いついて動画を探したところ、とてつもない演奏家を見つけました。 この動画を見たらとても眠りにつけそうもないのだけれど、これはぜひ紹介しておきたいと思…
昨夜はそれまでと一転して涼しかった。 我が家の3匹の猫は、それぞれ猫らしく、勝手気ままに行動する。 普段、締め切った部屋の中にいるのだが、昨夜は久しぶりにエア…
朝飯抜いて、早めの昼を食べる。スパゲッティを作り過ぎて食べ過ぎる。木曜日の修理を待つ車はいつ止まるか分からないので、乗る気になれず。窓を開けると幾分涼しい気が…
久しぶりに脇差をあらためる。岐阜県に登録済み。制定の軍刀ではない。伝家の日本人刀を軍刀拵えにしたものである。長い打刀でなく脇差は勤務場所が狭い航空機や戦闘車両…
はま寿司、くら寿司と食べ歩いたのでもう一軒の大手、スシローにも行ってみないと手落ちというものだろう。そういえば、この三軒目は一皿100円だと思っていたが、それ…
この曲はむしろ朝の詩かも知れません。ビゼーのカルメンの中のフルート曲。家内が結婚する前に目の前でこの曲を吹いてくれました。さっききいたら、もう吹けないよ、と猫…
金曜日。仕事の後、職場近くの自動車販売店に寄る。さっさと修理代金を前払いして、修理するより新車を買うよう粘る営業マンを振り切るためだ。付き合いは長いが、これほ…
高速道路のインターチェンジの近く。自宅から2,3キロとところ。高速道路には車がたくさんビュンビュン走っているけど、その下は閑散としてる。車のスクラップ業者や廃…
月曜日から始めた節酒。 この4リットルのペットボトルはその月曜日に開栓した。 昨日まで4日間。普通なら空になっているはずだが、節酒のおかげでほぼ1/4残ってい…
自家用車が故障した。 ハイブリッド・バッテリーの劣化である。 動くには動くが、スタート時に軽いノックがある。バッテリーの故障なので今は普通のガソリン車になって…
昨日は満月でした。 先週末に車から見えた月がとても鮮やかだったので、友達にLINEで知らせたけれど反応は無し。まあ、そういうこともあります。 知らせた本人も満…
昨日は稽古会の後、昇段審査合格の祝賀会があった。祝賀会は大げさか。食事会といったところ。 審査は3月だったのだが、参加者の都合が合わず、半年経っての会である。…
9月の2日に自分はこんな記事を書いている。長ったらしい文章なので、今回取り上げる内容をかいつまむ。 スーパーで酒の支払いにクレジットカードを使ったが使えず、ク…
日曜日。 久しぶりに家族4人で昼食を外でとる。 その帰り。車のメーターパネルに異常を示すランプが点灯した。車は走ることは走るが、いつもとどうも感じが違う。なん…
高校生の時に交換留学で我が家に1ヶ月ホームステイしていたアメリカ人の女の子が、ニューヨークで通ってる母校ではザ・ローリング・ストーンズのキース・リチャーズの息…
先日、自転車で帰宅中、学童保育か、赤信号で下校する小学生たちと一緒になった。 「がんばれば人間は100歳まで生きれるのだ」「そうなのだ。だからおれはあと90年…
土曜日。目が覚めた。4時半である。三連休であった。何をするか。海に行ってみるか。数年前まで毎夏、家族で一度は葉山の秋谷海岸へ海水浴へ行っていた。その近くの出身…
「ブログリーダー」を活用して、gtp538さんをフォローしませんか?
月曜日。自宅飲みし、電車に乗って八王子へ。23:30八王子発大阪行きのバスに乗る。途中で目が覚めた。ものすごい冷風が出ていたのでエアコンの吹き出し口を閉じ、毛…
中国にうまいものなし。これは中華料理人だったある中国の故人の言葉だ。頷けるものがある。中国には2度行ったことがある。いつも通りの貧乏旅行だから食事は屋台やそれ…
日曜日。年末恒例の友人の墓参り。御殿場の冨士霊園へ。車で参る。行きは厚木まで南下し、そこから国道246号線で御殿場まで。帰りはそのまま北上して山中湖を経由し、…
大掃除に取り掛かった。そしてすぐに手が止まった。ショーケースの整理をしようとしていて、懐かしいものが見つかった。こういうのを手にしてしまうと、もう大掃除どころ…
今月の9日までは70日間のウォークラリーに参加していて、歩くことが生活の中心、とまではいかなくても常に歩かねば、という意識が働いていた。職場までの往復だけで3…
インフルエンザに罹った。今朝、目が覚めて体に異変を感じた。なにかだるい。それからのどが少し痛む。だが、断じて二日酔いではないぞ。熱を測ってみたら38.3度であ…
どうも一つのことが気に入ってしまうとそれに固執するクセが強いようだ。 この1週間、このことが常に頭をかすめていた気がする。五目揚げ焼きそばである。 1週間前に…
気になる存在というものはいつもあるものだ。かつてはマックスコーヒーなどがあった。探し出して実物を目にし、手にしないと気が済まない。今のところ、おれが気になって…
中学三年の5月、おれは初めて家出をした。 出家ではない。 家出というより脱走、あるいは出奔と言った方がいいかもしれない。とにかく家を後にした。帰るつもりなど、…
バ、バッカヤロー!!!! この日は入店からして修羅場であった。武蔵村山の怒鳴るおやじの中華の迷店、いや北京料理の名店、忠豊でのことだ。 入店する前から怒鳴り声…
水曜日の夜は稽古会の忘年会があった。 普段、水曜日の稽古に来るのは先生お一人に加えて生徒4,5人だが、なぜか忘年会には9人集まった。いいことだ。 この店を使う…
習慣というものは何日続けたら身につくものだろうか。 市政70周年を記念して10月1日に始まった70日間のウォークラリーが今週の月曜日に終わった。 このイベント…
すごい店を見つけました! そうCornさんが連絡してくれたのはいつだったか。 おれもその店は知っていた。家から近いインド料理屋で、ネット上の評判もよく、家内に…
おれの不用意な一言が彼のハートに火をつけたのかもしれない。 しばらく前のことになる。酒の席でずいぶん愚痴を言った挙句、おれは最後にこうこぼしたのだった。「新し…
手抜き記事。↓
素晴らしい情報をいただきました。よい旅を。
唐の太宗は書聖、王羲之の書を愛し、そして愛し過ぎた。彼は王羲之の書を片っ端から集め、自分のコレクションとした。しかしただ一つ、王羲之の最高傑作「蘭亭序」だけは…
チョコモナカジャンボ(CMJ)は万能薬である。 おれがそう説いて久しい。一時はビリヤニと合わせてこのブログでずいぶん啓蒙したこともあった。 CMJは、まず二日…
日曜日。浅草で浪曲を聴く。そのためにお先師さんは上京した。お供することになっていた。 正午5分前に木馬亭前で待ち合わせだ。新宿まで電車で出て、そこから浅草まで…
土曜日。朝9時半。おれの姿は西葛西駅にあった。お稽古ごとの先生と、生徒二人と待ち合わせた。その用事が終わって一人になったら正午過ぎだった。西葛西には多くのイン…
出張でドバイから帰国する時は必ずバンコクか香港に寄って遊んで帰る。大阪に出張したらきっと昼食は名古屋で途中下車してとる。名古屋めしは大好きだ。今回は週末にかか…
昨夜、夜行バスで大阪へ。7軒の取引先への挨拶回り兼情報収集だ。今朝は7時前に大阪に着いた。朝一番から動ける夜行バスは便利だ。他人が二日でする仕事を一日でこなす…
泊りで出かけることにした。1泊か2泊かは風まかせで身一つあれば特に持って行くものも準備するものも無い。 それでもどうしても必要なのはスマホである。スマホと言え…
山梨の塩山に恵林寺という寺がある。何がきっかけだったか思い出せないが、ここには毎年初詣に来る。近くはないが、行かなかったらよからぬことが起きるのではないか、と…
土曜日。朝3時15分に目が覚めたまま二度寝出来ず。だったら歩くか。東海道五拾三次の2日目。よく見たらズボンが擦り切れかけている。それも2本。自転車のサドルのせ…
下のグラフを見ていただきたい。ここひと月ほどの体重と体脂肪率の変遷を示している。三ヶ日の終わりに測ってみた。先月半ばに体重は57キロ代、脂肪率は一桁だったが年…
正月三日から営業している稀有な二郎があって、自宅から10キロほど離れている。今月は徒歩強化月間と決めているのでそこまで歩いて食べてくるのも悪くない。ただし、午…
家族会にビリヤニを提供する。8キロ自転車を押して歩く。今月は徒歩強化月間 2決めたのだ。時間がないので帰りは自転車を漕ぐ。一皿食べてニ皿テイクアウト。カルダモ…
元旦。ブロッコリースプラウトの種を蒔く。駅伝を見ていたら、体を動かしたくなった。昼前に散歩に出かけた。大国魂神社。混んでいるので初詣は後日とする。ラジオを買い…
来年のことを言うと鬼が笑う。では、年明け早々去年のことを言うと鬼は泣くのか怒るのか。そもそも去年と今年の区切りをこれほどつけたがる国民性は他にはないのではない…
4時前に起床。朝から雨だ。6時になって白湯を沸かして2杯飲む。再び布団に入ると猫のココちゃんが布団の上に乗ってきた。寝ているココちゃんを起こすわけにはいかない…
毎年恒例の大晦日の家族高尾登山。今年の大晦日は天気があやしいというので、昨夜急遽30日に行くことに決めた。朝8時には家を出るから、と家族に伝える。今朝も早起き…
毎年恒例の友人の墓参り。30歳を前にして逝った彼。御殿場まで。思うに、墓参りとは行こうと思った時から始まっている。道々その人を偲びながら行く。途中で食事。イカ…
ここまで第一京浜という大幹線道路の左端の歩道を歩いてきたが、八ツ山橋で旧道に入った。実はラーメン二郎に寄り道して行列に並んで食べて田町駅に戻るのに1時間50分…
死ぬまでにしたいことの一つに東海道五十三次歩き旅がある。出来るだけ当時の道を辿って日本橋から京都に歩いて至る。いつかやってみたいな、と半分絵空事だったが、年末…
今日は仕事を締めてから大掃除をして、明日から休みに入る。締めるほどの仕事してるのかと言われれば二の句も継げないが。 自分は少々残務があって掃除どころではなく、…
インクも切れかけたし、年も変わるし、ということで万年筆のインクを替えておくことにした。 これまではパイロットの色雫シリーズの山栗というインクを愛用してきた。 …
気が付くと念珠のゴム紐が頼りなくなっている。いつ切れてもおかしくない。 何年か前、中華料理屋で配膳を待っていて、これが切れたことがあった。テーブルの上で弾む珠…
アメリカにはこういう料理がある、と結婚当初家内に教えたのはタコサラダだった。 メキシコ料理がアメリカナイズされたもので、独身時代のアメリカ在住時にはタコベルと…
徒歩通勤を再開して、睡眠時間が固定化されてきた。11時に寝て5時に起きる。歩いて出社するとなるとそれまでの自転車通勤時より1時間早く起きないといけない。往復約…