chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*あいのブログ。アラフォー女の日常* http://aiaifortune.blog.fc2.com/

私40歳、15歳&12歳の息子3人家族です。 4年前に離婚した節約シングルマザーの日常を綴ります。 起立性調節障害で中1から不登校の長男のことも書いています。

あい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/14

arrow_drop_down
  • *PTAのおたより。黙っていられない性格。でも小心者なので・・・*

    PTAから正式に学年委員、学級委員の廃止のおたよりが!でもね、なんだかねぇ文章から伝わる高圧感。なんなんでしょう。日々色んな文章を読んでいると、文章の書き手の雰囲気って文章から伝わってくるのだけど、PTAのお便りからは高圧的な感じがヒシヒシと伝わってきたよぅ。おたよりには廃止に同意するしないのアンケートと質問、ご意見などあればと自由欄があったので、名前の記載も必要でしたがたっぷりとご意見書いちゃった。加...

  • *通勤途中のつぶやき・アラフォーの老化*

    なんだろう。最近急に老化現象が半端ない💦右前頭部の白髪が繁ってきたし、毎日ではないけど先週から寝てる時に足が攣る😨前日は胃カメラ検査で食道に所見ありだし。問題はなかったけど、あちこち何かしらが出て来てるー!気持ちはまだまだ30代前半なんだけどなぁ。身体は確実に衰えているようだ。最近、自律神経の本を読んでいるんだけど、自律神経を整えることの大切さが身に染みる!心身の健康には自律神経を整えるの大事ね!そし...

  • *借金と離れられないの?次々と問題が発生するわけで・・・*

    問題が落ち着く間もなく、次の問題が降りかかる・・・離婚したら色々落ち着くかと思ったらなんだかいつもザワついてるなぁ・・・長男の高校再受験問題のさなか、今度は同居中の彼の件で問題発生。私に関係ないといえば関係ない、でも一緒に住んでいてこれからも一緒にいるつもりなので、関係なくはない。彼の元妻&子供たちは、婚姻中に彼名義で購入した家に住んでいます。家のローンの名義は彼のままで、養育費代わりに住宅ローン...

  • *PTA役員の縮小が決まった!*

    *PTA役員決めに匿名で物申した結果…*4月に匿名で教育委員と学校に手紙を書いたわけですが、その後PTAに動きがありました!この手紙がきっかけではないかもですが、来年度からPTAのクラス委員、学年委員が廃止されることに✨本部は残るみたいだから、これまでみたいな次年度3年生の親から本部役員を強制的に選ぶことには変わりなさそうですが…でも進歩!アンケートを取らずと言うところがなんだかモヤモヤするけど。一度ちゃんと子...

  • *長男・定時制高校を退学しました。*

    まぁ、何かと落ち着かない我が家。起立性調節障害による中学3年間の不登校から定時制高校に入学した長男。本日付けで高校を退学しました。そして、次の2月に全日制の高校を受け直します。退学するとか、高卒認定とるとかまでは想定していたけど、まさかの受験をし直しとは!転校・編入は在住の県での制度上ほぼ不可能で、全日制の高校に行く場合は一度退学をして、再度高校受験をする方法しかありませんでした。長男が高校を辞める...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいさん
ブログタイトル
*あいのブログ。アラフォー女の日常*
フォロー
*あいのブログ。アラフォー女の日常*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用