ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黄昏の庭
山小屋便りにほんブログ村一日の営業を終え夕暮れ時に庭に出る光の弱い時間帯の撮影でも明るいレンズの威力で終わりかけた紅葉が撮れた。にほんブログ村...
2024/11/30 16:22
カラマツの黄葉
山小屋の庭からにほんブログ村カラマツが黄葉し冬がやって来ます雪が降る前に冬支度を急がないと。。。妙高連山志賀高原 横手山菅平高原 根子岳にほんブログ村...
2024/11/29 16:18
落葉の庭
山小屋の庭からにほんブログ村樹々は葉を散らし限りなく秋も終わりに近く最後のもみじもが残るだけになりました。にほんブログ村...
2024/11/28 17:11
太郎山トレッキング下山編
里山トレッキング 長野市若穂太郎山~その4にほんブログ村頂上でしばらく休憩後すぐに下山開始登って来た時よりだいぶ青空が広がり午後の陽が射す尾根道の紅葉がきれいでした。ここまで下れば麓はすぐです。にほんブログ村...
2024/11/27 17:07
太郎山トレッキング山頂編
里山トレッキング 長野市若穂太郎山 その3にほんブログ村 ついに頂上に着きました北信の山々は雲に隠れています。山頂手前で下山する3人とスライドしたのみ頂上では2グループがくつろいでいました。にほんブログ村...
2024/11/26 17:16
太郎山トレッキング2
里山トレッキング 長野市若穂太郎山 その2にほんブログ村尾根の急登や急斜面のトラバースを繰り返し頂上を目指します。クマ岩の名がつく巨岩解説を見るとクマの顔に見えなくもないにほんブログ村...
2024/11/25 17:49
里山トレッキング
里山トレッキング 長野市若穂太郎山 その1にほんブログ村新潟県境の山は雲に隠れているので近くの里山へ山友のk君と出かける。急登の尾根を行くほどなく展望の良い岩に着くにほんブログ村...
2024/11/24 17:18
山小屋の紅葉
山小屋の庭から~紅葉にほんブログ村にほんブログ村...
2024/11/23 17:17
昌禅寺の紅葉3
古刹の紅葉その3にほんブログ村長野市上松昌禅寺の紅葉続編です。にほんブログ村...
2024/11/22 16:43
山小屋の庭から~紅葉も終わるころ
山小屋便りにほんブログ村短い秋です色付いた樹々もあっという間に散り始めました。にほんブログ村...
2024/11/21 15:44
昌禅寺の紅葉~長野市上松
昌禅寺の紅葉~その2にほんブログ村にほんブログ村...
2024/11/20 12:43
初雪の朝
山小屋の庭から~初雪にほんブログ村寒波の影響で初雪が降りちょつぴり雪化粧の寒い朝を迎えました。にほんブログ村...
2024/11/19 15:30
昌禅寺の紅葉
昌禅寺の紅葉~その1にほんブログ村長野市善光寺の北方に位置する上松地区の古刹、昌禅寺の紅葉が見ごろを迎えていました。にほんブログ村...
2024/11/18 18:20
カフェ庭の紅葉
山小屋便りにほんブログ村紅葉と落ち葉の庭にほんブログ村...
2024/11/17 13:09
散り行く秋
山小屋の庭からにほんブログ村紅葉の葉が落ち紅い実だけが残り秋が深まります。にほんブログ村...
2024/11/16 16:55
山小屋の錦
山小屋便りにほんブログ村カフェ庭の紅葉山小屋の紅葉はウリハダカエデの黄色の葉が散り代わりにミズキやコナラが黄葉し始めました。にほんブログ村...
2024/11/15 16:56
山小屋の秋
山小屋便りにほんブログ村 今年は気温の高い日が多く秋の訪れが遅れていましたが11月も中盤に入りここに来て山小屋も一気に秋めいて来ました。にほんブログ村...
2024/11/14 16:09
里の紅葉
山小屋の庭からにほんブログ村ヤマザクラはすでに散りオレンジのモミジや黄色のウリハダカエデが色付いています。にほんブログ村...
2024/11/13 16:56
紅い実青い実~戸隠森林植物園
戸隠紅葉ハイキング 鏡池から植物園へ帰路編~最終回にほんブログ村摩崖仏~鏡池~天命稲荷~植物園と辿り駐車場に戻りました。にほんブログ村...
2024/11/12 17:42
紅い実~マユミ
戸隠紅葉ハイキング 鏡池から植物園へ帰路編~2にほんブログ村植物園に着きました遊歩道をみどりが池へ向かいます。マユミ ニシキギ科落葉低木 晩秋に実が熟すと割れ紅い種が現れる。にほんブログ村...
2024/11/11 14:23
戸隠鏡池~天命稲荷2
戸隠紅葉ハイキング 鏡池から植物園へ帰路編~1にほんブログ村鏡池を後に天命稲荷にさしかかります。午後の陽が傾き往路とまた趣きが異なります。天命稲荷を後に植物園へ向かいます。にほんブログ村...
2024/11/10 14:59
鑑池湖畔の錦
戸隠紅葉ハイキング鏡池編~3にほんブログ村美しい湖畔の紅葉に別れを告げ天命稲荷に向かい帰路につきます。にほんブログ村...
2024/11/09 16:51
戸隠鏡池紅葉
戸隠紅葉ハイキング鏡池編~2にほんブログ村にほんブログ村...
2024/11/08 15:51
鏡池の紅葉~1
戸隠紅葉ハイキング鏡池編~1にほんブログ村摩崖仏から鏡池に下りて来ました堰堤から右回り延命稲荷経由来たㇽートで植物園Pに戻ります。鏡池入り口に物販テントどこが許可したのかな初見にほんブログ村...
2024/11/07 17:37
戸隠紅葉ハイキング~4
摩崖仏から鏡池へにほんブログ村摩崖仏を後に美しい錦の中を鏡池に戻ります。カラマツの木立と紅葉↓ツタウルシの紅葉落ち葉の尾根道を下ります。先を行くK君立ちどまりスマホで背中のカメラを遠隔操作↓西岳が目の前下りは早い鏡池に着くにほんブログ村...
2024/11/06 17:18
戸隠鏡池~不動尊
戸隠紅葉ハイキング~3にほんブログ村天命稲荷を後に鏡池左岸から尾根を登り岩壁に刻まれた不動尊(摩崖仏)を訪ねます。フユノハワラビ鏡池が見えて来ました。案内板を右折落ち葉の登山道を登ります。鏡池堰堤から正面に見える紅葉の森がここです。小屋の有る所まで登り切り谷に向かうと転げ落ちそうな急斜面先を行くK君慎重に下ります。上を見ると西岳の岩峰が谷底に着地上流を見上げると錦の海対岸の屏風の様な岩に刻まれた摩...
2024/11/05 17:05
戸隠鏡池~天命稲荷
戸隠紅葉ハイキング~2にほんブログ村森林植物園から鏡池に向かうと赤い鳥居が現れ鳥居と紅葉のコラボが楽しめました。にほんブログ村...
2024/11/04 17:06
紅葉巡り~戸隠
戸隠紅葉ハイキング~1にほんブログ村文化の日山友のk君のリクエストで戸隠植物園から鏡池へ紅葉ハイキング天気も良く紅葉もきれい良い一日でした。みどりが池からスタート木道を道草ながら進みます。にほんブログ村...
2024/11/03 17:06
ダイモンジソウ
山小屋に咲く秋も終わりの名残り花にほんブログ村ダイモンジソウ、キキョウ、タイワンホトトギス、リンドウにほんブログ村...
2024/11/02 17:40
コンギクとリュウノウギク
山小屋の庭からにほんブログ村秋も終わりの数少ない花、コンギクとリュウノウギク今が盛りです。にほんブログ村...
2024/11/01 16:06
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森カフェさんをフォローしませんか?