chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
探鳥チャンネル https://blog.goo.ne.jp/mr-walk1704

北九州市八幡西区「瀬板の森公園」における日々の探鳥記録、探鳥出来ぬ日は「旅日記」等を掲載します。

「旅日記」は主として、五街道(東海道、中山道、甲州街道、奥州街道、日光街道)等の紀行です。

mr-walk1704
フォロー
住所
八幡西区
出身
諫早市
ブログ村参加

2013/08/05

arrow_drop_down
  • 04/30花日記:6月に出会った山野草-1(ウツボグサ、カキラン、サイヨウシャジン、ツレサギソウ、ほか)

    〇6月に出会った山野草-1アカツメグサ、アケボノソウ、イチヤクソウ、ウツギ、ウツボグサ、オカトラノオ、オキナグサ、オニタビラコ、ガガイモ、カキラン、コガクウツギ、サイヨウシャジン、ソクシンラン、タカサゴソウ、ツレサギソウ、を掲載。04/306月に出会った山野草-104/30花日記:6月に出会った山野草-1(ウツボグサ、カキラン、サイヨウシャジン、ツレサギソウ、ほか)

  • 04/30探鳥記録写真-2:遠賀川河口堰の鳥たち②(ヒバリ、イソヒヨドリ♂、イソシギ、コサギ、カンムリカイツブリ、カワウ)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち04/27(木)、遠賀川河口堰における8:10から8:40までの記録です。ミサゴの狩り模様、ヒバリ、イソヒヨドリ♂、イソシギ、コサギ、カンムリカイツブリ、カワウが見れました。◇当日の周辺の模様◇ヒバリ◇イソヒヨドリ♂◇イソシギ◇コサギ◇カンムリカイツブリ◇カワウ04/30ヒバリ、イソシギ、イソヒヨドリ、コサギ、カンムリカイツブリ、04/30探鳥記録写真-2:遠賀川河口堰の鳥たち②(ヒバリ、イソヒヨドリ♂、イソシギ、コサギ、カンムリカイツブリ、カワウ)

  • 04/30探鳥記録写真:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)04/27(木)、遠賀川河口堰における8:10から8:40までの記録です。ミサゴの狩り模様、イソヒヨドリ♂、ヒバリ、イソシギ、コサギ、カンムリカイツブリ、カワウが見れました。先ず、獲物をゲットしたミサゴの狩り模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/30ミサゴの狩り模様04/30探鳥記録写真:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

  • 04/29花日記:5月に出会った山野草-2(ハナシノブ、ハシナガヤマサギソウ、ホタルカズラ、マイズルソウ、ほか)

    〇5月に出会った山野草-2トチバニンジン、ナルコユリ、ニガナ、ニョイスミレ、ハシナガヤマサギソウ、ハナイカダ、ハナシノブ、ハナニガナ、ハルジオン、ヒメジョオン、フナバラソウ、ホタルカズラ、マイズルソウ、ミヤマナルコユリ、ムラサキサギソウを掲載。04/295月に出会った山野草-204/29花日記:5月に出会った山野草-2(ハナシノブ、ハシナガヤマサギソウ、ホタルカズラ、マイズルソウ、ほか)

  • 04/29探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/27(木)、はまゆう公園における7:20から7:50までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス04/29ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ04/29探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/29探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの採餌模様、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/27(木)、狩り尾岬における6:40から7:10までの記録です。クロサギの採餌模様、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇ウミウ04/29クロサギほか04/29探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの採餌模様、ウミウ、)

  • 04/28花日記:5月に出会った山野草-1(タツナミソウ、オオジシバリ、オオヤマフスマ、サワギク、ほか)

    〇5月に出会った山野草-1アキグミ、アマドコロ、イブキトラノオ、イワカガミ、ウマノアシガタ、オオジシバリ、オオヤマフスマ、キクムグラ、キブシ、サワギク、サワフタギ、シラン、タツナミソウ、ツクシショウジョウバカマを掲載。04/285月に出会った山野草-104/28花日記:5月に出会った山野草-1(タツナミソウ、オオジシバリ、オオヤマフスマ、サワギク、ほか)

  • 04/28探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス三昧、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/26(水)、はまゆう公園における7:00から7:20までの記録です。大きな声で鳴くウグイスが見れました。◇当日の周辺の模様◇ウグイス三昧04/28ウグイス三昧04/28探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス三昧、)

  • 04/28探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴのホバリング、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/26(水)、狩尾岬における6:30から6:50までの記録です。雨上がり後の、強い北西風に乗ったミサゴのホバリングが見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴのホバリング04/28ミサゴのホバリング04/28探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴのホバリング、)

  • 04/27探鳥記録写真-3:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

    〇ミサゴの狩り模様、04/24(月)、遠賀川河口堰において8:50に、遠目ながらミサゴの狩りが見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/27探鳥記録写真-3:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

  • 04/27探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/24(月)、はまゆう公園における7:50から8:20までの記録です。ウグイス×2,ホオジロ×2に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス-1◇ウグイス-204/27ウグイス&ホオジロ04/27探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、)

  • 04/27探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/24(月)、狩尾岬における7:10から7:40までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇岸壁上のミサゴ◇クロサギの採餌模様◇ミサゴの飛翔04/27ミサゴの飛翔ほか04/27探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、クロサギの採餌模様、)

  • 04/26探鳥記録写真-3:某農地のチュウサギ

    〇某農地のチュウサギ04/24(月)、某農地で早朝、4羽の夏鳥:チュウサギが見れました。今季、初認でした。04/26チュウサギ04/26探鳥記録写真-3:某農地のチュウサギ

  • 04/26探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/23(日)、はまゆう公園における7:30から7:50までの記録です。ウグイス、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ホオジロ◇ホオジロ-2◇ウグイス04/26ウグイス、ホオジロ04/26探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、)

  • 04/26探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、クロサギ、ヒヨドリの渡り模様、イソヒヨドリ、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/23(日)、狩尾岬における6:50から7:20までの記録です。ミサゴの飛翔、クロサギ、ヒヨドリの渡り模様、イソヒヨドリ、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇クロサギ◇ヒヨドリの渡り模様◇ウミウ◇ミサゴの飛翔04/26探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、クロサギ、ヒヨドリの渡り模様、イソヒヨドリ、ウミウ、)

  • 04/25探鳥記録写真-3:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

    〇ミサゴの狩り模様04/22(土)、遠賀川河口堰で8:20にミサゴの狩りが見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/25ミサゴの狩り模様04/25探鳥記録写真-3:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

  • 04/25探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、セグロカモメ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/22(土)、はまゆう公園における7:20から7:50までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、セグロカモメ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ウグイス◇頭上にセグロカモメ04/25ウグイス、ホオジロ、セグロカモメほか04/25探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、セグロカモメ、)

  • 04/25探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち(クロサギ三昧、)04/22(土)、狩尾岬における6:50から7:10までの記録です。当日は、北東風が強く海は大荒れ、クロサギの採餌模様、飛翔を見て、早々に引き上げました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様◇クロサギの飛翔04/25探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ三昧、)

  • 04/24探鳥記録写真-3:4月中旬に出会った鳥たち(コムクドリ、シマアジ、セイタカシギ、ウグイス、イソシギ、ウミアイサ、ハヤブサ、ミサゴ、クロサギ、など)

    〇4月中旬に出会った鳥たち4月中旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、遠賀川河口堰、筑前大島、某農地、某池、②冬鳥:ツグミ、ウミアイサ♀、セグロカモメ、③旅鳥:シマアジ、セイタカシギ、④夏鳥:コムクドリ、ツバメ、⑤留鳥:ウグイス、モズ、ホオジロ、ハクエキレイ、タイワンハクセキレイ、シジュウカラ、ヒバリ、カワラヒワ、イソヒヨドリ、メジロ、イソシギ、クロサギ、アオサギ、コサギ、ウミウ、カワウ、⑥猛禽:ハヤブサ、ミサゴ、トビ、などでした。⑦この期間中、コムクドリ、シマアジ、セイタカシギ、ケリ、の初認が出来ました。◇04/11:筑前大島◇04/13:狩尾岬◇04/13:はまゆう公園◇04/13:遠賀川河口堰◇04/14:狩尾岬◇04/14:はまゆう公園◇04/15:狩尾岬◇04/15:...04/24探鳥記録写真-3:4月中旬に出会った鳥たち(コムクドリ、シマアジ、セイタカシギ、ウグイス、イソシギ、ウミアイサ、ハヤブサ、ミサゴ、クロサギ、など)

  • 04/24探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、ウミウ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/21(金)、はまゆう公園における7:20から7:50までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ホオジロ-2◇ウグイス◇ウミウ04/24ウグイス、ホオジロほか04/24探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、ウミウ、)

  • 04/24探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(イソシギ、クロサギ、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/21(金)、狩尾岬における6:40から7:10までの記録です。イソシギ、クロサギ、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ◇◇ウミウ04/24イソシギ、クロサギほか04/24探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(イソシギ、クロサギ、ウミウ、)

  • 04/23探鳥記録写真-3:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様:ナイスゲット、)

    〇ミサゴの狩り模様04/20(木)、遠賀川河口堰での7:30から8:00までの記録です。ミサゴがボラをゲットする場面が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/23ミサゴが獲物をゲット04/23探鳥記録写真-3:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様:ナイスゲット、)

  • 04/23探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/20(木)、はまゆう公園における6:50から7:10までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ウグイス04/23ウグイス、ホオジロほか04/23探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、メジロ、)

  • 04/23探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、イソヒヨドリ、ヒヨドリの渡り模様、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/20(木)狩尾岬における6:10から6:40までの記録です。クロサギ、イソヒヨドリ、ヒヨドリの渡り模様、ウミウがみれました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♀◇クロサギの採餌模様◇ウミウ◇ヒヨドリの渡り模様狩尾岬から東の岩屋:遠見の鼻方向へ向かうヒヨドリの渡り模様です。04/23クロサギ、ヒヨドリの渡り模様ほか04/23探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、イソヒヨドリ、ヒヨドリの渡り模様、ウミウ、)

  • 04/22探鳥記録写真-2:某農地のセイタカシギ②

    〇某農地のセイタカシギ②04/19(水)、某農地で3羽のセイタカシギが見れました。今回は、1羽の採餌模様を掲載します。04/22セイタカシギ-204/22探鳥記録写真-2:某農地のセイタカシギ②

  • 04/22探鳥記録写真:某農地のセイタカシギ①

    〇某農地のセイタカシギ①04/19(水)、某農地で3羽のセイタカシギが見れました。04/22某農地のセイタカシギ①04/22探鳥記録写真:某農地のセイタカシギ①

  • 04/21探鳥記録写真-3(2013年2月に出会った鳥たち)

    〇2013年2月に出会った鳥たち①小鳥:アリスイ、ジョウビタキ、アオジ、シロハラ、ツグミ、ホオジロ、モズ、イソヒヨドリ、キジ、②カモ類:トモエガモ、オシドリ、カワアイサ、ウミアイサ、③その他:カツオドリ、イソシギ、ヒメウ、クロサギ、ノスリ、ミサゴの狩り、が楽しめました。④この間、アリスイ、ヒメウ、ノスリ、の初認が出来ました。◇2月上旬◇2月中旬◇2月下旬◇2月下旬04/212月に出会った鳥たち04/21探鳥記録写真-3(2013年2月に出会った鳥たち)

  • 04/21探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち②(ウミアイサの採餌模様、)

    〇狩尾岬の鳥たち②(ウミアイサの採餌模様、)04/19(水)、狩尾岬における6:40から7:10までの記録です。久しぶりに、岩礁上のハヤブサが見れました。また、ウミアイサの採餌模様も見れました。◇当日の周辺の模様◇ウミアイサの採餌模様04/21ウミアイサ三昧04/21探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち②(ウミアイサの採餌模様、)

  • 04/21探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち①(ハヤブサ三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち(ハヤブサ三昧)04/19(水)、狩尾岬における6:40から7:10までの記録です。久しぶりに、岩礁上のハヤブサが見れました。また、ウミアイサの採餌模様も見れました。先ず、ハヤブサの模様を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ハヤブサ三昧04/21ハヤブサ三昧04/21探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち①(ハヤブサ三昧、)

  • 04/20探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(イソシギ、ウミネコの飛翔、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/18(火)、狩尾岬における6:40から7:10までの記録です。イソシギ、ウミネコの飛翔、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソシギ◇ウミネコの飛翔◇ウミウ04/20イソシギ、ウミネコほか04/20探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(イソシギ、ウミネコの飛翔、ウミウ、)

  • 04/20探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/17(月)、はまゆう公園における7:00から7:30までの記録です。ホオジロ×4、カワラヒワに出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ホオジロ-404/20ホオジロほか04/20探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/19探鳥記録写真-3(2013年1月に出会った鳥たち)

    〇2013年1月に出会った鳥たち①小鳥:ルリビタキ、ジョウビタキ、アオジ、シロハラ、ツグミ、ホオジロ、イソヒヨドリ、②カモ類:トモエガモ、オシドリ、カワアイサ、ウミアイサ、③その他:カツオドリ、イソシギ、クロサギ、ミサゴの狩り、が楽しめました。◇1月上旬◇1月中旬◇1月下旬04/191月に出会った鳥たち04/19探鳥記録写真-3(2013年1月に出会った鳥たち)

  • 04/19探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀三昧、)04/17(月)、狩尾岬における6:20から6:50の記録です。前日に引き続き、ウミアイサ♀の採餌模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇ウミアイサ♀の採餌模様04/19ウミアイサ♀三昧04/19探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀三昧、)

  • 04/19探鳥記録写真(某農地のケリ&セイタカシギ、)

    〇某農地のケリ&セイタカシギ、04/16(日)、①某農地でケリ&セイタカシギ、が見れました。何れも今季初認です。②ケリの飛翔場面の一コマにセイタカシギが写っていました。◇ケリ◇セイタカシギとケリ◇ケリ04/19探鳥記録写真(某農地のケリ&セイタカシギ、)

  • 04/18探鳥記録写真-2(某池のシマアジ♂&♀、カワウ、)

    〇某池のシマアジ♂&♀、カワウ、04/16(日)の13:00頃、某池で、シマアジ♂&♀、カワウ、に出会えました。◇カワウの模様◇シマアジ♀◇シマアジ♂04/18シマアジほか04/18探鳥記録写真-2(某池のシマアジ♂&♀、カワウ、)

  • 04/18探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス三昧、)

    〇はまゆう公園の鳥たち(ウグイス三昧、)04/16(日)、はまゆう公園における7:50から8:10までの記録です。高鳴きするウグイスに出会えました。◇当日の周辺の模様◇ウグイス04/18ウグイス三昧04/18探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス三昧、)

  • 04/17探鳥記録写真-3:狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀三昧、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/16(日)、狩尾岬における7:10から7:40までの記録です。既に抜けたと?思われたウミアイサ♀、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ウミアイサ♀04/17ウミアイサ♀三昧04/17探鳥記録写真-3:狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀三昧、)

  • 04/17探鳥記録写真-2:4月上旬に出会った鳥たち(ウグイス、ジョウビタキ♂、コチドリ、イソシギ、ウミアイサ♂、ミサゴ、クロサギ、など)

    〇4月上旬に出会った鳥たち4月上旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、、遠賀川河口堰、②冬鳥:ジョウビタキ♂、ツグミ、ウミアイサ♂、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、③留鳥:ホオジロ、シジュウカラ、ヒバリ、カワラヒワ、イソヒヨドリ、メジロ、イソシギ、クロサギ、アオサギ、コサギ、ウミウ、カワウ、④4猛禽:ミサゴ、トビ、などでした。⑤この期間中は、ウグイス、ジョウビタキ♂、コチドリ、ウミアイサ♂、クロサギ、ミサゴの狩りを大いに楽しみました。◇04/01:狩尾岬◇04/01:はまゆう公園◇04/02:狩尾岬◇04/02:はまゆう公園◇04/08:狩尾岬◇04/08:はまゆう公園◇04/09:狩尾岬◇04/09:はまゆう公園◇04/09:遠賀川河口堰◇04/10:狩尾岬◇04/10:は...04/17探鳥記録写真-2:4月上旬に出会った鳥たち(ウグイス、ジョウビタキ♂、コチドリ、イソシギ、ウミアイサ♂、ミサゴ、クロサギ、など)

  • 04/17探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、トビの飛翔、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/15(土)、狩尾岬における10:00から10:20までの記録です。クロサギ、トビの飛翔、ウミウ、が見れました。◇当日の周辺の模様◇トビの飛翔◇クロサギ◇ウミウ04/17クロサギ、トビの飛翔04/17探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、トビの飛翔、ウミウ、)

  • 04/16探鳥記録写真-3:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/14(金)、はまゆう公園における7:40から8:00までの記録です。ウグイス、ホオジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇-1ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ウグイス04/16ウグイス、ホオジロ04/16探鳥記録写真-3:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、)

  • 04/16探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(クロサギ三昧、)

    〇クロサギ三昧、04/14(金)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。クロサギの採餌模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの採餌模様04/16クロサギ三昧04/16探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(クロサギ三昧、)

  • 04/16探鳥記録写真:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

    〇ミサゴの狩り模様、04/13(木)、遠賀川河口堰でミサゴの狩り成功の場面を2度見ることが出来ました。◇当日の周辺の模様◇一度目の狩り◇2度めの狩り04/16ミサゴの狩り模様04/16探鳥記録写真:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

  • 04/15花日記(お気に入りの山野草-7:ヤマジノホトトギス、ヤマシロギク、ヤマホトトギス、ほか)

    〇お気に入りの山野草-7ヤマジノホトトギス、ヤマシロギク、ヤマツツジ、ヤマニガナ、ヤマハッカ、ヤマホトトギス、ヤマラッキョウ、リンドウ、ワレモコウ、を掲載します。04/15花日記(お気に入りの山野草-7:ヤマジノホトトギス、ヤマシロギク、ヤマホトトギス、ほか)

  • 04/15探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/13(木)、はまゆう公園における7:406から8:00までの記録です。カワラヒワ、ホオジロ×2、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-204/15ホオジロ、カワラヒワ04/15探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/15探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(イソシギ、ミサゴの捕食模様、セグロカモメの飛翔、トビの飛翔、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/13(木)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。トビの飛翔、セグロカモメの飛翔、イソシギ、ミサゴの捕食模様、ウミウが見れました。◇当日の周辺の模様◇トビ◇トビの飛翔◇イソシギ◇ミサゴの捕食模様◇セグロカモメの飛翔◇ウミウ04/15ミサゴ、イソシギほか04/15探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(イソシギ、ミサゴの捕食模様、セグロカモメの飛翔、トビの飛翔、ウミウ、)

  • 04/14花日記(お気に入りの山野草-6:ほか)

    〇お気に入りの山野草-6マツムシソウ、ママコナ、ミシマサイコ、ミヤコグサ、ムラサキセンブリ、メマツヨイグサ、モミジウリノキ、ヤクシソウ、ヤマイバラヤマジノギク、を掲載します。04/14おきにいりの山野草--604/14花日記(お気に入りの山野草-6:ほか)

  • 04/14探鳥記録写真-2:筑前大島への鳥見行-2‐②(ミサゴの舞、)

    〇筑前大島への鳥見行-2‐②(ミサゴの舞、)04/11(火)、筑前大島への本年2回目の鳥見行でした。①コムクドリ、タイワンハクセキレイ、ツグミ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ツバメ、ミサゴ、に出会えました。②今回は、ミサゴの舞を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの舞04/14ミサゴの舞04/14探鳥記録写真-2:筑前大島への鳥見行-2‐②(ミサゴの舞、)

  • 04/14探鳥記録写真:筑前大島への鳥見行-2‐①(コムクドリ、タイワンハクセキレイ、ツグミ、カワラヒワ、ミサゴ、ほか)

    〇筑前大島への鳥見行-2‐①04/11(火)、筑前大島への本年2回目の鳥見行でした。①コムクドリ、タイワンハクセキレイ、ツグミ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ツバメ、ミサゴ、に出会えました。②久しぶりの夏鳥、コムクドリに出会えて満足でした。◇当日の周辺の模様◇ツバメ◇ハクセキレイ◇タイワンハクセキレイ◇カワラヒワ-1◇カワラヒワ-2◇ツグミ◇コムクドリ◇xxxトンボ◇帰りの風景04/14コムクドリ、タイワンハクセキレイほか04/14探鳥記録写真:筑前大島への鳥見行-2‐①(コムクドリ、タイワンハクセキレイ、ツグミ、カワラヒワ、ミサゴ、ほか)

  • 04/13花日記(お気に入りの山野草-5:ヒオウギ、ヒキオコシ、ヒゴタイ、ほか)

    〇お気に入りの山野草-5バイカウツギ、ハバヤマボクチ、ハンカイソウ、ヒオウギ、ヒキオコシ、ヒゴタイ、ヒメジヨン、ヒメヒゴタイ、フナバラソウ、を掲載。04/13おきにいりの山野草-504/13花日記(お気に入りの山野草-5:ヒオウギ、ヒキオコシ、ヒゴタイ、ほか)

  • 04/13探鳥記録写真-2:遠賀川河口堰の鳥たち②(ツグミ、ヒバリ、コサギ、カンムリカイツブリ、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち②04/10(月)、遠賀川河口堰でミサゴの狩り模様、コサギ、カンムリカイツブリ、ツグミ、ヒバリに出会えました。◇当日の周辺の模様◇コサギ◇カンムリカイツブリ◇ツグミ◇ヒバリ04/13ツグミ、ヒバリ、コサギ、カンムリカイツブリ、04/13探鳥記録写真-2:遠賀川河口堰の鳥たち②(ツグミ、ヒバリ、コサギ、カンムリカイツブリ、)

  • 04/13探鳥記録写真:遠賀川河口堰の鳥たち①(ミサゴの狩り模様、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち①04/10(月)、①遠賀川河口堰でミサゴの狩り模様、コサギ、カンムリカイツブリ、ツグミ、ヒバリに出会えました。②先ず、ミサゴの狩り模様、を掲載します。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/13探鳥記録写真:遠賀川河口堰の鳥たち①(ミサゴの狩り模様、)

  • 04/12花日記(お気に入りの山野草-4:ほか)

    〇お気に入りの山野草-4タカネハンショウズル、タツナミソウ、タムラソウ、ツリフネソウ、ツルリンドウ、テリハノイバラ、ナガサキオトギリ、ナンバンギセル、ノコンギク、ノハナショウブ、ノヒメユリを掲載。04/12お気に入りの山野草-404/12花日記(お気に入りの山野草-4:ほか)

  • 04/12探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/10(月)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇ホオジロ-2◇ホオジロ-3◇ウグイス04/12ウグイス、ホオジロ04/12探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/12探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの採餌模様、ミサゴの飛翔、イソヒヨドリ♂、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/10(月)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。クロサギの採餌模様、ミサゴの飛翔、イソヒヨドリ♂と出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇クロサギ採餌模様◇ミサゴの飛翔04/11クロサギ、ミサゴ、イソヒョドリ♂04/12探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの採餌模様、ミサゴの飛翔、イソヒヨドリ♂、)

  • 04/11花日記(お気に入りの山野草-3:サギソウ、シモツケソウ、センニンソウ、ほか)

    〇お気に入りの山野草-3サイヨウシャジン、サギソウ、サワギキョウ、シマカンギク、シモツケ、シモツケソウ、シラヤマギク、イロヨメナ、センニンソウ、を掲載。04/11お気に入りの山野草-304/11花日記(お気に入りの山野草-3:サギソウ、シモツケソウ、センニンソウ、ほか)

  • 04/11探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩り模様、)

    〇遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩り04/09(日)、遠賀川河口堰でミサゴの見事な狩り模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/11ミサゴの狩り模様04/11探鳥記録写真-2(遠賀川河口堰の鳥たち:ミサゴの狩り模様、)

  • 04/11探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/09(日)、はまゆう公園における7:00から7:30までの記録です。ホオジロ×3、カワラヒワ×2に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ-1◇ホオジロ-1◇カワラヒワ-2◇ホオジロ-2◇ホオジロ-304/11ホオジロ、カワラヒワ04/11探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/10花日記(お気に入りの山野草2:カキラン、キスゲ、コオニユリ、コバキボウシ、ほか)

    〇お気に入りの山野草2カキラン、カセンソウ、カワラナデシコ、キキョウ、キスゲ、キセワタ、キンミズヒキ、クルマバナ、ゲンノショウコ、コゾリナ、コオニユリ、コバキボウシを掲載。04/10お気に入りの山野草304/10花日記(お気に入りの山野草2:カキラン、キスゲ、コオニユリ、コバキボウシ、ほか)

  • 04/10探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(コチドリ、イソシギ、トビの飛翔、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/09(日)、狩尾岬における6:20から6:50までの記録です。コチドリ、イソシギ、トビの飛翔、ウミウ、と出会えました。◇当日の周辺の模様◇ウミウ◇トビの飛翔◇イソシギ◇コチドリ04/10コチドリ、イソシギ、トビの飛翔04/10探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(コチドリ、イソシギ、トビの飛翔、ウミウ、)

  • 04/10探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス,シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/08(土)、はまゆう公園における7:50から8:20までの記録です。ウグイス,シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ-1◇シジュウカラ◇ホオジロ-2◇ウグイス04/10ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、04/10探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス,シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/09花日記(お気に入りの山野草1:アケボノソウ、アソノコギリソウ、ウメバチソウほか)

    〇お気に入りの山野草-1アキノキリンソウ、アキノノゲシ、アケボノソウ、アソノコギリソウ、イヨフウロ、ウツボグサ、ウメバチソウ、オカトラノオ、オトギリソウ、オミナエシ、を掲載。04/09お気に入りの山野草104/09花日記(お気に入りの山野草1:アケボノソウ、アソノコギリソウ、ウメバチソウほか)

  • 04/09探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(コチドリ、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/08(土)、狩尾岬における7:20から7:40までの記録です。風が強い中、コチドリ、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇ウミウ◇コチドリ04/09コチドリほか04/09探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(コチドリ、ウミウ、)

  • 04/09旅日記(熊本&天草松島への旅-2:千厳山からの眺望、藍のあまくさ村、宇土マリーナ、田原坂、)

    〇熊本&天草松島への旅-204/03~04/04、高校の同窓生29名で、熊本&天草松島方面へ桜見物旅行をしました。2日とも素晴らしい快晴で、熊本城、天草松島竜宮ホテルでのサンセット見物、千厳山からの眺望、藍のあまくさ村、天草四郎時貞像、宇土マリーナでの豪華海鮮丼、熊本ワイナリーでの試飲、田原坂への歴史短探訪等を楽しみました。〇千厳山からの眺望春には植林桜と自生の山桜が咲き乱れ、千巌山からの眺めは一年を通じて訪れる人々を楽しませてくれます。また、寛永14年(1637年)天草・島原の乱勃発時、総大将天草四郎時貞がこの山頂で出陣の祝宴を張り杓子で酒を酌み交わしたと伝えられ、以前は手杓子山と呼ばれていました。〇愛のあまくさ村、天草四郎時貞像高さ15mもある、日本一大きな“天草四郎像”がお出迎え!天草五橋の一つ、一...04/09旅日記(熊本&天草松島への旅-2:千厳山からの眺望、藍のあまくさ村、宇土マリーナ、田原坂、)

  • 04/08旅日記(熊本&天草松島への旅-1:熊本城、天草松島ホテル竜宮)

    〇熊本&天草松島への旅04/03~04/04、高校の同窓生29名で、熊本&天草松島方面へ桜見物旅行をしました。2日とも素晴らしい快晴で、熊本城見物、天草松島竜宮ホテルでのサンセット見物、千厳山からの眺望、天草四郎時貞像、宇土マリーナでの豪華海鮮丼、熊本ワイナリーでの試飲、田原坂への歴史短探訪等を楽しみました。◇一部改修となった熊本城の姿博多駅筑紫口を10:30にチャ-タ-バスで出発、桜馬場駐車場に12:30に到着、二の丸広場で弁当をいただきつつ、改修された宇土櫓、小天守閣、大天守閣を眺めました。◇天草松島ホテル竜宮熊本城を15時に出発、ホテル竜宮に16:30に到着、露天風呂から4号橋、天草松島の景観を楽しんだ後に、東シナ海に沈む雄大なサンセットを見ることが出来ました。会食のメニューが素晴らしく、クルマ海老...04/08旅日記(熊本&天草松島への旅-1:熊本城、天草松島ホテル竜宮)

  • 04/07探鳥記録写真:3月下旬に出会った鳥たち(キクイタダキ、コチドリ、ウグイス、ジョウビタキ♂&♀、ウミアイサ♂&♀、ミサゴ、など)

    〇3月下旬に出会った鳥たち3月下旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、、遠賀川河口、遠賀川河口堰、②冬鳥:キクイタダキ、ジョウビタキ♂&♀、マガモ、ヒドリガモ、ウミアイサ♂&♀、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、③留鳥:ホオジロ、カワラヒワ、イソヒヨドリ、メジロ、イソシギ、クロサギ、ウミウ、カワウ、④4猛禽:ミサゴ、トビ、などでした。⑤この期間中は、ジョウビタキ♂&♀、ウミアイサ♂&♀、ミサゴの狩りを大いに楽しみました。⑥何と、冬鳥のキクイタダキの初認が出来ました。◇03/22:狩尾岬◇03/24:狩尾岬◇03/24:はまゆう公園◇03/25:狩尾岬◇03/25:はまゆう公園◇03/25:遠賀川河口堰◇03/27:狩尾岬◇03/27:はまゆう公園◇◇03/27:遠賀川河口堰◇0...04/07探鳥記録写真:3月下旬に出会った鳥たち(キクイタダキ、コチドリ、ウグイス、ジョウビタキ♂&♀、ウミアイサ♂&♀、ミサゴ、など)

  • 04/06探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ♂、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/02(日)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。ジョウビタキ♂、シジュウカラ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇カワラヒワ-2◇シジュウカラ◇ジョウビタキ♂04/06ジョウビタキ♂、シジュウカラほか04/06探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ♂、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/05探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの飛翔、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/02(日)、狩尾岬における6:30から6:50までの記録です。クロサギの飛翔が見れました。◇当日の周辺の模様◇クロサギの飛翔04/05クロサギの飛翔04/05探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの飛翔、)

  • 04/04探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ミサゴ、ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち04/01(土)、はまゆう公園における7:40から8:10までの記録です。ミサゴ、ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ウグイス◇ミサゴ04/04探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ミサゴ、ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/04探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、ウミアイサ♀、アオサギ、)

    〇狩尾岬の鳥たち04/01(土)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。ミサゴの飛翔、ウミアイサ♀、アオサギ、と出会えました。◇当日の周辺の模様◇アオサギの群れ◇ウミアイサ♂◇ミサゴの飛翔04/04探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ミサゴの飛翔、ウミアイサ♀、アオサギ、)

  • 04/03探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(キクイタダキ、ジョウビタキ♀、ホオジロ、カワラヒワ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち03/31(金)、はまゆう公園における7:10から7:40までの記録です。①キクイタダキ、ジョウビタキ♀、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。②キクイタダキには、今冬最後に出会いました。初認でした。北へ帰るための荒食いをしていたようです。◇当日の周辺の模様◇カワラヒワ◇ホオジロ◇ジョウビタキ♀◇キクイタダキ04/03探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(キクイタダキ、ジョウビタキ♀、ホオジロ、カワラヒワ、)

  • 04/03探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(コチドリ三昧、)

    〇コチドリ三昧、03/31(金)、狩尾岬における6:30から7:00までの記録です。コチドリの採餌模様が見れました。◇当日の周辺の模様◇コチドリの採餌模様04/03コチドリ三昧04/03探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(コチドリ三昧、)

  • 04/02探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ジョウビタキ♂、ホオジロ、メジロ、)

    〇はまゆう公園の鳥たち03/30(木)、はまゆう公園における7:30から8:00までの記録です。ウグイス、ジョウビタキ♂、ホオジロ、メジロ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇メジロ4◇ホオジロ◇ウグイス◇ジョウビタキ♂04/02ウグイス、ジョウビタキ♂、ホオジロ、メジロ04/02探鳥記録写真-2:はまゆう公園の鳥たち(ウグイス、ジョウビタキ♂、ホオジロ、メジロ、)

  • 04/02探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀、ミサゴ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

    〇狩尾岬の鳥たち03/30(木)、狩尾岬における6:50から7:20までの記録です。ウミアイサ♀、ミサゴ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇イソヒヨドリ♂◇ウミアイサ♀◇クロサギ◇ミサゴの飛翔◇ウミウ04/02ミサゴ、クロサギ、ウミアイサ、イソヒヨドリ♂ほか04/02探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(ウミアイサ♀、ミサゴ、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

  • 04/01花日記:芦屋マリンテラスの桜模様

    〇芦屋マリンテラスの桜模様03/29(火)、国民宿舎:芦屋マリンテラスの桜模様です。04/01芦屋町マリンテラスの狩模様04/01花日記:芦屋マリンテラスの桜模様

  • 04/01探鳥記録写真-2:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

    〇ミサゴの狩り模様、03/29(水)、遠賀川河口堰で、ミサゴの狩りが見れました。◇当日の周辺の模様◇ミサゴの狩り模様04/01ミサゴの狩模様04/01探鳥記録写真-2:遠賀川河口堰の鳥たち(ミサゴの狩り模様、)

  • 04/01探鳥記録写真:遠賀川河口の鳥たち(ウミアイサ♀、イソシギ、マガモ、ヒドリガモ、)

    〇遠賀川河口の鳥たち03/29(水)、遠賀川河口で、ウミアイサ♀、イソシギ、マガモ、ヒドリガモ、に出会えました。◇当日の周辺の模様◇マガモ&ヒドリガモ◇マガモ◇ヒドリガモ◇イソシギ◇ウミアイサ♀04/01ウミアイサ、イソシギ、ヒドリガモ、マガモ04/01探鳥記録写真:遠賀川河口の鳥たち(ウミアイサ♀、イソシギ、マガモ、ヒドリガモ、)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mr-walk1704さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mr-walk1704さん
ブログタイトル
探鳥チャンネル
フォロー
探鳥チャンネル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用