7月最初の週末金曜日この日はうだうだ作業でお仕事終了夕方はいつも通りのお散歩先で、週末のお約束事は大ビンからスタートお外で日本酒頂くのも週末だけにしております この日の肴は生マグロと焼きたらこ焼きたらこはウニ箱に
大阪のおやじが下町ぶらぶら、食いしん坊のお散歩日記、ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
昭和の時代に重なる風景がお気に入り 徘徊おやぢのお散歩記事 ゆるいダイエットは意識はしておりますが・・・
2025年7月
7月最初の週末金曜日この日はうだうだ作業でお仕事終了夕方はいつも通りのお散歩先で、週末のお約束事は大ビンからスタートお外で日本酒頂くのも週末だけにしております この日の肴は生マグロと焼きたらこ焼きたらこはウニ箱に
open_in_new日本豆腐協会さんのサイトには麻婆豆腐、意外にも歴史は浅く、この料理が誕生したのはわずか100年前の清王朝末期日本でポピュラーになったのは、「料理の鉄人」である陳建一氏の父・建民氏の功績があったといわ
今朝は一昨日のPCご臨終の後の代替え機のお話とりあえずネットラジコでバックミュージック流すための代替え機これWindoes11 CPUはインテル入ってるの第6世代 i5-6500CPUの発売日は2015/07/02、既に
ネットでのワード検索でAI によるお答え増えてきました本日「夏 水槽管理」で検索したところ最初に表示されたAI によるお答えは概要夏の水槽管理では、水温上昇と水質悪化に注意が必要です。具体的には、直射日光を避け、水槽用ク
週初めお目覚めの後、早朝ご趣味のお時間での発見2週間前ミナミヌマエビさんの抱卵確認その後2週間ほどママさん海老への影響感が見、水替えと水草のお世話を控えておりました昨日久々に水草のカットと水槽の水を3割ほど入れ替えて、ボ
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、おやじのお散歩さんをフォローしませんか?
7月最初の週末金曜日この日はうだうだ作業でお仕事終了夕方はいつも通りのお散歩先で、週末のお約束事は大ビンからスタートお外で日本酒頂くのも週末だけにしております この日の肴は生マグロと焼きたらこ焼きたらこはウニ箱に
open_in_new日本豆腐協会さんのサイトには麻婆豆腐、意外にも歴史は浅く、この料理が誕生したのはわずか100年前の清王朝末期日本でポピュラーになったのは、「料理の鉄人」である陳建一氏の父・建民氏の功績があったといわ
今朝は一昨日のPCご臨終の後の代替え機のお話とりあえずネットラジコでバックミュージック流すための代替え機これWindoes11 CPUはインテル入ってるの第6世代 i5-6500CPUの発売日は2015/07/02、既に
ネットでのワード検索でAI によるお答え増えてきました本日「夏 水槽管理」で検索したところ最初に表示されたAI によるお答えは概要夏の水槽管理では、水温上昇と水質悪化に注意が必要です。具体的には、直射日光を避け、水槽用ク
週初めお目覚めの後、早朝ご趣味のお時間での発見2週間前ミナミヌマエビさんの抱卵確認その後2週間ほどママさん海老への影響感が見、水替えと水草のお世話を控えておりました昨日久々に水草のカットと水槽の水を3割ほど入れ替えて、ボ
今朝もぴっかーんの朝いつも通り休日朝のお散歩メニューからのスタート次の参議院選挙の立候補者のポスター掲示板の設置が始まったようです さてさてこれからどんなお顔が並ぶことやら7月20日の投票日には、どんな結果になる
梅雨が明けての土曜日は朝からぴかーそれでも湿気もなくなり早朝だけに直射日光咲ければなかなかのお散歩だより公園のヒマワリも育成中 満開のグレビレアも満開状態 食後は来週の法事の準備お墓の掃除に出発この時期は雑
終末の金曜日ようやく午前午後の予定が何もない1日です今週に入って気になってた散髪、おかげさまで普通に散髪できるというか、白髪は増えておりますが散髪屋さんでは最後のすきバサミは外せませんランチタイムの最初にボサボサ頭の散髪
本日はウチの近くにあるご紹介頂いた先様へ、ご紹介先のご担当と共に新規のご相談終了後時間は11時45分丁度いい頃合いなのでご紹介先のご担当と二人ランチ 今年で65歳の定年迎えるにあたって、そのまま嘱託契約選べるそうで
鯖(サバ)の塩焼きで検索したら「塩を振るタイミングで味が違うという」興味のあるお話みっけ 15分ごとにタイミングを計ってサバを焼いての実食結果はこの方の塩をなじませる時間は、生臭みはほとんど感じず身はまだふっくらした感じ
「空腹」と検索するとAI様のお答えはお腹が空くことには、集中力アップやストレス軽減、脂肪燃焼の促進、細胞の活性化など、様々なメリットがあります。空腹時に分泌されるホルモンが、集中力を高めたり、ストレスを軽減したりする効果
だるい感じで始まった週始まり 午前中にいくつかの作業を済ませ、お約束事のランチは久々の高菜ご飯と長浜ラーメンお店は近くの専門学校の海外からの留学でご盛況お国が違えど旨い物は共通しているご様子です 午後ものんびり
今頃ですが「九十歳。何がめでたい」見ました『九十八歳。戦いやまず日は暮れず』の原作を映画化タクシー運転手役で三谷幸喜さんが出ていたので、脚本もてっきり三谷さんと思っていたら脚本は大島里美さん 単なるこちらの思い込みが、い
土曜日朝からカンカン照りお散歩にも帽子が欠かせない季節になりました公園のヒマワリ花壇の3週間前から1週ごとの定点観察順調にお育ちのご様子 この前からピクルスピクルスと言ってたお店奥さん今週自分で近くまでは行きか
週末のランチは、土日を挟むケジメの外食土日の休日ランチとは違うものそんなことで本日選んだのは王将ランチしかも狙うものは直球ど真ん中のストライク狙っての餃子これには事情がありまして、スマホに入ってる王将さんのアプリ今月餃子
お散歩先で久々に拝顔したご夫婦のマダムが最近嵌っているのが万博通い年パス買われて空いた日には万博会場通われて、御朱印帳よろしくスタンプ収集重ねておられます プレミア物もありますし、スタンプ間に合わずにスタッ
今朝のお目覚めは4時昨夜あまりに眠くて22時半に床に入っただけにいつもよりも1時間ほど早い気づくとリビングからエアコンのファンの音が聞こえ、昨夜まで水槽のクーラーの回り続けるファンの音は止まっておりますどうやらリビング続
今月に入って前半2週でWEBを使っての打合せは3回3日に一度はお客様との打ち合わせにリモートで打ち合わせをしておりますそんな折最近感じますのが「画面の共有」という言葉モニターを通して先方さまのご様子は見聞きするのは問題な
昨日から一転しての完全夏日強い日差しの中をてくてく歩きお昼前から最初の御用を済ませ、新福島に13時に到着是いいタイミング新福島の御用のついでに行ってみたいと思っていたランチは河内鴨の親子丼とお蕎麦のセット その昔大阪河内
昨夜リビングにある水槽用のエアコンがファンの音が続いてまして、朝の時点で水温26.5℃水温上昇の季節も本番です今朝は水槽のエアコン本格稼働に向けて水回りの改造水槽の水温上がる夏のためのお道具で、26℃を下回る季節には水回
土曜日いつもより1本早い電車で出勤10時に昨夜の友人迎えに行くお約束なので、1時間ほどお仕事のつもりで出勤左記自治来られた以前の会社の先輩からの印刷屋さんのお仕事です古希を迎える先輩が高校時代の同窓会の幹事様ご案内状の印
梅雨の隙間の快晴日は蒸し蒸しギラギラの極熱 なのにこの日浮んだものは熱々の出汁巻きに中華小ご飯の三点セット予想通りに貴社後も汗が止まりませんこの日もレターパック第二弾が午後に到着お預かり案件の進捗7割まで進んでます来週に
朝の通勤電車の中で着電申し訳ございませんがそのまま放置会社についてから折り返し電話現在貢献活動中の案件ですが、先方様はPC使えずレターパックで写真や資料DVDの受け渡し電話はスマホをお使いなので、周りの方に協力いただき空
午前中、久々に書類のお仕事せずにネットで繋がる先の崎に、置かれたプログラムさんとのやり取りお仕事来週のお引越しの為の作業ですあれこれしながら、感じる事は後出しジャンケン開発された型の最初の苦労には、重々頭が下がりますそれ
週明け二日目火曜日朝からカットオーバーの作業が始まりましたこの作業も重ねる毎に、新たな技を生み出す事も、お仕事の楽しい一つでございますこの日も何時もとは違う設定浮かび試すことに理屈は正しいはずが、思うように動きません置き
週明け月曜日は7月1日きりが良いというか潔さげなスタートですがお空は雨生ごみと潰した段ボールに傘を持ってお家を出発会社に到着後、朝は3か所中継のWEB会議先方2社間は既にお付き合いは長いようですが、こちらは初参加だけにま
日曜日は朝から雨ならば雨の日だからこそ活かせる行動、JA堺の農産物直営所「また来て菜」(Google map)ハーベストの丘のかなり広い駐車場にあるのですが、休日の晴れた日などは自然いっぱいの体験型農業公園だけに朝早くか
毎週毎週感じる「早くも!」土曜日6月の営業は昨日をもって終了し、明日の日曜30日で6月も終わりますやっぱり時間の経過は、一週間の始まりから終わりまであっという間年齢重ねるに応じて時間が短くなっているのを実感してます年寄と
6月最終営業日も朝から書類のお仕事3連発月末納品目指してた私の案件月ずれ発生決定しました一つ目は昨日のPC非適合の方へのFAX送信した企画案の添削戻り先方様の発信時間は、朝6時40分、やはり生産業務の方の朝はお早い戻って
午前中は書類の作成先月からお手伝い始めたみどりの案件の企画です但し始めはボランティア骨組みと建屋ができれば、後はご協賛次第リサーチからの反応もまずまずなので、何とか形になりそう纏めたA4用紙4枚に纏めて何年ぶりかのFAX
日の出と共にお目覚め・・・と言いましても本日大阪の日の出は4:47昨夜寝床に潜る込んだのは22時半過ぎなので6時間超の睡眠時間とはいえジジババ進行に合わせて眠りが浅いはずなのに、ウチの奥さんも含めて周りの元同僚も朝に弱い
最近午前中は書類のお仕事多くなっております基本的にはウチは制作会社なので、納品ベースで売り上げが決まります企画書はいわば先への種まき今月のご飯にもおかずにもなりませんが、先の収穫物への準備も当然必要なのです今朝かなりタイ
週始まりの通勤スタイルは濃い目のベージュの綿パンに黒のポロシャツ引きについてから思い出したのは本日11時にお出かけ既存の物からリニューアルにするための打合せこの姿、コロナ前では考えられないいで立ちですし、前の職場では今で
日曜日6時台は薄曇り、雨雲もレーダーでも9時まで問題なさそうなのでお散歩開始それでも7時前には少々怪しげなお空で、早めのご帰宅 マンションの敷地内の紫陽花も、梅雨が始まつてからが活き活き見えます それでも食後、実家の墓
今週洗面所の照明が点かない状態以前洗面とお風呂のリニューアルした際に、入り口のホタルスイッチが危ないかもと言われていたそうですお風呂も洗面台もそれぞれ照明点きますので、週末土曜の午前に確認開始電球はLEDで10年目安と思
朝から雨の金曜日雨の中の通勤で出社後、あくせくちまちま作業が進みませんどうやら今週入った社会貢献ボラのお話のお陰で、少々頭の中が緑色の桃源郷これに明日から土日の休みのこと考えると、手抜き作業の給料泥棒に近いかもそれでもい
今朝は日出に目覚めたあと、ニュースを見ながら6時に起床流石に平日はお散歩はありませんPCでお調事をしておりましたら、6時半にスマホに着信中国山地のど真ん中からのお電話です団塊世代のお方ですがお若い頃、東京生活からUターン
予報通り朝から快晴本日の目的的地は、東に面して立ってるビルの撮影なので、西日に狩る前の午前中にお出かけ北浜駅の南端5番出口から地上に上がります上り口では真正面に見えるのがコニシ(小西六)さんの蔵が真正面創業明治3年の商家
朝の出勤時間は九州から近畿に線状降水帯を含む警報級の雨模様流石に駅まで奥さん来るまで送ってくれましたが、駅までのいつもは静かな道も、いたるところで信号待ちの長い列がありました出社後いつもの作業の後は、早々の打合せのが降\
本日はクライアント様からのご質問の対応で結構時間を費やしましたやはりご担当が変わると今までのご経験とご理解いただく範疇が違うだけに、熱心なご担当は時kンが必要になるのです電話を終えたらお昼の時間近場で済まそうとランチは、