気になった記事:会社を辞めても幸せにならなかったけど、モンベルの腹巻を買ったら生活の質が爆上がりした件
「会社を辞めると問題が解決する」 と思っていたがことが実はそうでは なくて、実にささいなことで解決 してしまった、ということがあります。 以前会社の同僚(20代)の親(50代)が 余命数か月であることが判明し会社を 辞めてしまったのですが、会社を辞めた わずか2か月後に親が他界。 若いので再就職には困らなかったよう ですが、このような話は意外とよく 耳にします。
------------------------------- 自分の機嫌は自分で取る 人に取ってもらおうとしない Byみやぞん ------------------------------- というのを聞いたことがあります。 自分の機嫌を自分で取れないで 許されるのは子供まで。 大人が自分で機嫌をコントロール できない(機嫌をまき散らす) ことはとてもみっともないこと。 自分の機嫌すら取れな…
私が小学生か中学生の頃は夏休みや 冬休みが終わりに近づくと ああ、あと〇日で休みが終わる なんてカウントダウンをして、とても 憂鬱な気分になったのを覚えています。 ですが高校生、大学生になるとその ような感覚はほとんど無くなり 休み終わり間際は多少憂鬱な気分に なりますが、小中学生のような重い 憂鬱はありませんでした。 これは高校生…
気になる記事:ハイパーインフレにならないとは言い切れない日本のリスク
私は20年前以上から日本でハイパー インフレは起こりえると思っています。 20年以上前からですからその間ずっと デフレだったわけで、この間の私の 予想はハズレていることになります。 しかしここ最近ハイパーとまでは いきませんが世の中がデフレから インフレモードになりました。 最近のインフレは通貨安による輸入 インフレ、原油などの値上がり等…
本ブログを読んでいただいている方なら お分かりでしょうが、私は20年前以上 から徹底したインフレ対策を行ってきま した。 それこそデフレに入った時も覚えていま すが、その頃何かの本で デフレの後は必ずインフレが来る というのを見て以来、デフレ期なのに 必ず将来インフレが来る、それもかなり ドでかいインフレが来…
「ブログリーダー」を活用して、ごくうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。