chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 資産の備蓄と疎開をしっかり行う年に

    2023年になりました。 日銀は事実上金利を0.25%から0.50%に 引き上げました。 まもなく黒田総裁は退任となりますが これは竹下内閣の消費税導入と同じで 将来金利を上げる布石という面もある と思いますが、一番は東洋経済オンラ インの岩崎博充氏の記事にあることに (以下に引用する3点に)集約される と思われます。 以下に引用いたします。 ------------------------------------------------

  • 良い記事:横尾忠則の「仕事のストレス」なくす方法 マネしたのは「すぐやる課」

    日常生活でも仕事でもストレスを 溜めないやり方があります。 これは今回の記事にある通りですが とにかく「すぐやる!」に尽きる。 そして「多少時間が余分にかかって しまっても余裕をもって早くやる」 ということ。 この2つで日常生活も仕事も大抵 ストレスが激減します。 「すぐやる!」はよく言われること …

  • 「〇〇は意味ない」は経験したり得たりした人しか言ってはいけないこと

    「〇〇は意味ないよね」と言いながら その人自身はその経験が無いという ことに遭遇することがあります。 ・部活なんて将来それで食べていく わけじゃないんだから意味がない ・英語なんて日本人なんだから覚える 意味はない ・学力なんてあっても悪いことする ヤツもいるから意味がない ・お金なんてたくさんあっても意味 がない

  • とても良い記事(マンガ):人任せってダメなの?

    何事につけても人任せにする人 っていますよね。 こういう人は大人でも子供でも 最初のうちは良いのですが次第 に人が離れていってしまいます。 なぜなら常に人任せなので相手を 疲弊させるし、相手からすると 一方通行のコミュニケーション でしかないので「私嫌われてる のかな?」とも感じます。 要は相手に対して常に気を使わ せ…

  • 【安倍晋三元首相を想う】なんだかんだ言ってネアカの人は底抜けに強い

    安倍晋三元首相が銃弾に倒れお亡く なりになりました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 アベノミクスという輪転機グルグル 大作戦で日本の大問題を先送りした ということはありますが、安倍氏の 外交力や政権運営の安定感はあの 時代には無くてはならない方だった と思います。 前の民主党時代の総理(野田氏以外) があまりに酷すぎたというのもあり ますが、安倍氏のおかげで諸外国 から日本の信頼回復が得ら…

  • 体調管理にはHPとMPという考え方がとても大事

    ゲームをされる方は分かると思い ますが、ロールプレイングゲーム にHP(体力)とMP(魔力)と いう概念があります。 HPが0になれば死んでしまい ゲームオーバー。MPが0になると 魔法が使えず体力回復や魔法攻撃 ができなくなる。 そんな感じです。 実は日常生活でもHPとMPの 考え方はとても大事です。 体力的な疲労と精神的な疲労と でもいい…

  • いい大人でやたらイライラしたり怒りっぽいのは、自立していないからである

    心理学では精神的自立は30歳頃に 起こると言われていますが、その あたりの年齢を過ぎてもやたらと イライラしたり怒りっぽいので あれば、それは精神的に自立して いないからだと思います。 精神的に自立していれば、周りの 声や出来事にいちいち反応しません。 これは年齢を重ねて感情がマヒして きたとか、冷たくなったということ ではなく、自立していれば周りの ことなどさほど気になら…

  • 気になった記事:会社を辞めても幸せにならなかったけど、モンベルの腹巻を買ったら生活の質が爆上がりした件

    「会社を辞めると問題が解決する」 と思っていたがことが実はそうでは なくて、実にささいなことで解決 してしまった、ということがあります。 以前会社の同僚(20代)の親(50代)が 余命数か月であることが判明し会社を 辞めてしまったのですが、会社を辞めた わずか2か月後に親が他界。 若いので再就職には困らなかったよう ですが、このような話は意外とよく 耳にします。

  • 自分の機嫌は自分で取る大切さ

    ------------------------------- 自分の機嫌は自分で取る 人に取ってもらおうとしない Byみやぞん ------------------------------- というのを聞いたことがあります。 自分の機嫌を自分で取れないで 許されるのは子供まで。 大人が自分で機嫌をコントロール できない(機嫌をまき散らす) ことはとてもみっともないこと。 自分の機嫌すら取れな…

  • 休みがリフレッシュになる人とならない人

    私が小学生か中学生の頃は夏休みや 冬休みが終わりに近づくと ああ、あと〇日で休みが終わる なんてカウントダウンをして、とても 憂鬱な気分になったのを覚えています。 ですが高校生、大学生になるとその ような感覚はほとんど無くなり 休み終わり間際は多少憂鬱な気分に なりますが、小中学生のような重い 憂鬱はありませんでした。 これは高校生…

  • 気になる記事:ハイパーインフレにならないとは言い切れない日本のリスク

    私は20年前以上から日本でハイパー インフレは起こりえると思っています。 20年以上前からですからその間ずっと デフレだったわけで、この間の私の 予想はハズレていることになります。 しかしここ最近ハイパーとまでは いきませんが世の中がデフレから インフレモードになりました。 最近のインフレは通貨安による輸入 インフレ、原油などの値上がり等…

  • インフレ徹底対策

    本ブログを読んでいただいている方なら お分かりでしょうが、私は20年前以上 から徹底したインフレ対策を行ってきま した。 それこそデフレに入った時も覚えていま すが、その頃何かの本で デフレの後は必ずインフレが来る というのを見て以来、デフレ期なのに 必ず将来インフレが来る、それもかなり ドでかいインフレが来…

ブログリーダー」を活用して、ごくうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごくうさん
ブログタイトル
真の「生きる力」を追求するブログ
フォロー
真の「生きる力」を追求するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用