ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アレクサンダーの服着て散歩
今日で9月が終わりです。 今朝、土手道を歩いていると雨のせいで道に落ち葉が散っていました。 そうだ、秋だったのだ、落ち葉の季節だったのだ、 季節を忘れていました。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年9月30日、朝散歩。 息子が出てくるのを待っています。
2024/09/30 07:53
秋冬のヘアバンドを作る
以前に夏用のターバンを作ったのですが、 秋冬用のターバンを作りました。
2024/09/29 07:23
性格はすでに出来上がっている
また暑いです、クーラー入れています。 良かった、去年はここまで暑くなくて、という変な強がり。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年9月28日の波琉太は、寝てる写真だけです。 カメラマンの息子がいないと極端に写真が少ないです。
2024/09/28 07:58
病気は思い出したくないけれど
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年9月26日、わが家に来て2か月半で、 やっと家の中、1階は自由にどこでも行けるようになった波琉太です。 階段を上がることはないけれど、足をかけるようになりました。 2階デビューも近いかな。 玄関の波琉太、この姿勢で私が帰ってくるのを待っていたのでしょうか。 かわいいやつだな。
2024/09/26 08:04
病院の隣に住みたい
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 雨が降り風が吹いて、一気に気温が下がりました。 クーラーを入れなくても過ごせます。 なんなら窓開いてると寒いです。 長い夏でした。 2012年9月24日月曜日の波琉太です。 ワンコあるある、頭からずり落ちた体勢で寝る、
2024/09/24 05:05
顔がパピーを卒業していってます
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年9月23日、波琉太5か月になりました。 人間でいうと6歳くらいで、体長49cm(来た時から約10cm伸びる)、 体重8kg(来た時から約3.5kg増える)になりました。 夕方散歩しています。
2024/09/23 03:43
散歩で引っ張るご飯を催促する
2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年9月22日、また土日がやってきて、息子とお散歩行きました。 土手道、波琉太が私を引っ張って歩いています。 こんなこともあったのです。
2024/09/22 03:00
やっぱり波琉太は損得で動く
2012年9月21日、波琉太の写真は2枚だけです。 寝てるとこ。アゴ下の白い毛の所がすごく好きでした。スターウォーズに出てくるヨーダみたい…
2024/09/21 05:23
これでもきっとおとなしい
2012年9月20日、もうすぐ5か月の波琉太の写真、 息子がたくさん撮ってくれたので、たくさん載せます。 ソフトエリカラを枕にへそ天で寝てます。
2024/09/20 04:48
4か月の体調に悩みに悩む
2012年9月18日の波琉太は動画の3本だけです。 病院に行ったという記録があるので、それで余裕がなかったのかもです。 本当にいろいろと症状が出て、ずっと心配していました。 少し経つと落ち着いていくのですが。 耳の後ろと前足を掻きむしったり、 頭を振り耳かすが毎日のようにベタっととれ、 耳を揉んでみると中がネチャっとしていました。 目も少し赤いように見えます。 受診記録、体重7.75kg。 耳は外耳炎を起こ…
2024/09/18 08:01
あの日から8か月
今年のお天気予想、11月になると涼しくなるのだそうです。 もう日本では1年の半分、暑い夏です。 たぶん、全部、人間のせいなんで。 2012年9月17日、連休最終日、 朝5時半ごろ、ちょうど日の出の時刻、息子がリードを持って、
2024/09/17 07:57
小さな抱っこの波琉太
9月の中旬なのにまだ暑いです。 去年並み、って言ってるけど、ん?って思っていたら、 猛暑日や熱帯夜の日数は去年よりも確実に増えていました。 この暑さはフレブルに限らずワンコにはしんどいだろうなと思います。 一番気温の低い朝でさえ、お散歩ワンコはみな舌を出してハアハアと足取り重く、 私は頑張れよって応援するしかありません。 今朝も気温26℃、湿度94%でした。 12年前、3連休の2日目の2012年9月16日、 …
2024/09/16 07:51
やっとお散歩の写真
2012年9月15日、朝の5時半ごろ。 わが家を出てすぐの交差点です。 私が写っているということは、撮影は息子です。 敬老の日を含む3連休初…
2024/09/15 04:54
海苔でつつんだ三角おにぎりの口で
猛暑日も、熱帯夜も続いています。 昨日久しぶりに夕立があったけれど、焼け石に水でした。 今朝も変わらず暑いままです。 12年前は違っていました、ここまで暑くなかったです。 2012年9月13日、枕に寝そべってる波琉太。
2024/09/13 08:27
エリカラとステゴサウルス
2012年9月12日、昨日から始まったエリカラ生活。 波琉太は生後4か月と3週にてエリカラ犬になりました。 エリカラでのへそ天、まだいびきは…
2024/09/12 04:18
エリカラ犬生の始まり
また暑さがぶり返してきて、私はヘトヘトです。 今年の暑さは去年並みと言われていて、 去年もこれくらい暑かったということですが、 私はほとんど憶えていません。 24時間冷房入れていたし、ずっと緊張していてそれどころではありませんでした。 それなのに、今年は寝苦しいなんて思っています。 2012年9月10日、お休み明けて月曜日。 私と波琉太の2人きりなので、撮った写真は5枚でした。 たぶんお休みによく遊んで…
2024/09/10 08:11
ムキっとなった顔
2012年9月9日、息子撮影のひたすらかわいい波琉太。 昼間の横座り、顔が四角いな。 これは何か食べてるのかな。
2024/09/09 07:44
わが家に来て2か月、ワンコ好きな子になる
2012年9月8日、わが家に波琉太がやってきて2か月が経ちました。 片手を伸ばして、片方は折り曲げて
2024/09/08 04:36
お散歩 歩かない犬の始まり
2012年9月7日の波琉太は、 まともに顔が見える写真が撮れていません。 今見て思うのですが、カメラはケータイ以外この時2台。 息子のデジイチがメインなのですが、重くて私は扱いづらく、 たくさん撮ろうという気持ちはあったと思いますが、 まだ子どもの波琉太はよく動くので撮りにくくて、寝てるとこばかり、 パピー写真あるある。 昼間、頭を布団に埋もれさせて寝てる波琉太です。<…
2024/09/07 08:02
波琉太も大人になっていく
やっと熱帯夜から解放され、 涼しく思える朝もやってくるようになりました。 12年前はもう少し暑さがましだったと思うので、 波琉太がいても冷房を切る時間があったかもしれません。 2012年9月5日の写真は2枚だけです。 そのうちの1枚がこちらです。
2024/09/05 03:33
クマタンクからクマポーチを作る
2018年の秋冬物、シロクマのしもふりタンクを着ています。 犬服のIDOGさんのモデル時代の服で、
2024/09/04 08:02
初散歩の・・・前夜
2012年9月3日の波琉太。 歯が生え替わり出して、気持ち悪いから噛むのがよけいひどくなっています。 ただ硬い布は噛まず、噛みやすい薄手…
2024/09/03 08:02
お帰りって遠くから
2012年9月2日、おかえり兄ちゃん!の波琉太。 私が横にいますが、手にビニールということは〓した後でしょうか。
2024/09/02 07:15
抜けた歯の跡
台風10号が、勢力を弱めてもまだ台風のまま迷走しています。 波琉太地方は雨も風も今のところ何もありません。 しかし遠い離れた場所に大きな影響が出るとは、 歴史に残る台風になるのでしょう。 これだけ科学技術が発達しても、さらに自然は上をいきます。 2012年9月1日、波琉太4か月と1週。
2024/09/01 05:11
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちゅんこさんをフォローしませんか?