chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mrs.Potatoのキルトな日々 https://blog.goo.ne.jp/quiltpotato

”人生今が旬”を座右の銘に、ライフワークであるキルトを日々楽しんでいるブログです。

こんにちは! 手作り大好きのミセスポテトです。 今日も新しい何かがありますように♪

potato
フォロー
住所
米子市
出身
都城市
ブログ村参加

2013/06/23

arrow_drop_down
  • ログキャビンとジャックチェーンのベッドカバー☆和久羅山

    昨日の教室のOさんお孫さんのベッドカバーのボーダー布が届き、つけ方の説明をさせていただきました。直線ではないので、ちょっと工夫が必要です。ピンクのドットがぴったりですねKさんはご自身のベッドカバーのボーダーのキルトのデザインをご相談こちらは秋冬用のベッドカバーになるそうです。さて、今日の午前中は降らなさそうと、松江市民に人気の低山和久羅山262mに、ちょこっとハイキング途中可愛い花たちにも会えて、展望の良い頂上は貸し切り竹林の気持ちよい登山道取り残しのタケノコが、数本成長していました。今日の心に残る言葉私のパワースポットは三角点かな今日もご覧いただき、ありがとうございました。ログキャビンとジャックチェーンのベッドカバー☆和久羅山

  • フルーツのキルト☆ハワイアンキルト

    Hさんのフルーツキルト完成間近です・・・かなボーダーの境界線に山道テープの白を追加することになりました。Sさんはハワイアンキルト完成!グラデーションが雰囲気を出してますねそして、ソファーカバーもトップ完成、キルトラインを確認しました。シンプルで素敵ですね。今日の心に残る言葉は、作者不詳気をつけねばと、肝に銘じた次第です今日もご覧いただき、ありがとうございました。フルーツのキルト☆ハワイアンキルト

  • バニティバッグ作ったものの・・・

    長いGW休みを終え、明日から教室です。新しい見本を作ろうと、バニティバッグの簡単な方法をしてみました。まず、ミシンキルトを入れる。ファスナーをつける。裏から、組み立てる。で、このとき気付いた・・・大きすぎるもっと可愛いのをイメージしていたので、がっくりまるで、山で道を間違えた感じさあ、最初の型紙からやり直ししようさて、皆さんのGWはいかがでしたか?私は4/30毛無山、5/3擬宝珠山・象山と近場の(といっても1時間はかかる。)低山で、可愛い花たちに会ってきました。毛無山は、カタクリの花が満開珍しい白のカタクリ、一輪こちらは、奥大山鏡ヶ成サンカヨウの清楚な花が、咲き始めていました。今日の心に残る言葉は、坂村真民氏(仏教詩人)から友人が足長に写してくれました(もはや、誰かわからない・笑)今日もご覧いただき、あり...バニティバッグ作ったものの・・・

  • 小さなピースをつなぐ☆リーフのバッグ

    土曜日の教室から久しぶりに教室に来てくださったYさん、ベッドカバー2枚製作中でした。このすべてが手縫いですはぎれ利用ということですが、色合わせも素敵ですそして、こちらはキルトの途中どちらも大作、次回のキルト展で展示できると良いなぁ。さて、隣県から姉が来て、またまたソーイング合宿?です今回はハワイアンの雑誌を見て、これ作りたい!というので、私も一緒に作りました。雑誌はハンド刺繍だと思いますが、太めの糸でミシンステッチ↑姉は大きめトートバッグ、私はショルダーに👆昨日ミシンステッチをして、今日組み立て、午前中に完成しました。早速、海辺の散歩で使い心地を試し、ついでに撮影今日の心に残る言葉は、長寿世界保持者のジャンヌ・カルマン氏から姉といつまでも元気で、行き来し、手芸を楽しみたいと思う週末でした。今日もご覧いただ...小さなピースをつなぐ☆リーフのバッグ

  • ジャックチェーン☆ステンドグラスキルト

    お孫さんへのベッドカバーを製作中のOさん一人で寝る日はまだまだということですが、ゆっくり製作できるのも良いですねピンクが好きだと言うお孫さん、ボーダーはピンクのドットに決まりましたOさんはステンドグラスキルトも並行して作られています。おしゃれなOさん、素敵な色使いが、浮かび上がってきます。さて、先日UPしたカタクリ以外にも、可愛い山の花たちに出会ったので、ご紹介します今日の心に残る言葉は作者不詳今日もご覧いただき、ありがとうございました。ジャックチェーン☆ステンドグラスキルト

  • ミシンピーシングでマウンテンクライム

    ミシンピーシングパターン、久しぶりにすると忘れているものです。というわけで、撮り直し、生徒の皆さんに思い出してもらおうNさんのハワイアンキルトのボーダーになります↓Fさんも3枚目のハワイアンパターン、頑張ってますね!素敵なハワイアンサンプラーになりそうさて、月曜日隣県の蒜山に登ってきました。お天気は良すぎて、夏山のようでしたカタクリの花が見頃でした。今日の心に残る言葉は作者不詳今日もご覧いただき、ありがとうございました。ミシンピーシングでマウンテンクライム

  • ハワイアンキルト☆散歩道

    先週の教室からです。ハワイアンキルト、完成のお二人↑Sさん、↓Nさんどちらも透明感あふれる、素敵なハワイアンキルトでした。Nさん、もう一枚完成でしたTさんとSNさんは、スタートしたところです。テーブルセンターにも良さそうですね。さて、気温が上がった昨日ですが、安来の十神山82mにハイキングして来ました。頂上82mは10分ほどで到着、それでも山の雰囲気はありました降りると、海岸沿いにハイキング道があり、風が涼しくて暑さは感じず心地よい散歩道でした。ちょこっと歩きたいときに良いところですね昨日の朝は、家の近くの海岸沿いのウォーキングもしました。往復約5キロ、海あり、松林の森林浴あり、お気に入りのコース教室のない日だけ歩くことにしました。見つけたスミレ↓今日もご覧いただき、ありがとうございました。ハワイアンキルト☆散歩道

  • ハワイアンキルト☆バッグ

    Sさんはハワイアンキルトが早い、そしてきれい!先週トップを見たと思ったら・・・もうキルトが入っていましたモンステラの小さなくり抜きも、さすがですパイピングも決まり、次回完成かな。Uさんは、これからの季節に使う、自分用バッグです。ショルダーは注文中、マリメッコのブルーローズがおしゃれです。ファスナーはブルーでアクセント!Sさんは、お友達にプレゼントのスマホポシェットポケットの柄合わせも、きれいにできました。今日の心に残る言葉は作者不詳今日もご覧いただき、ありがとうございました。ハワイアンキルト☆バッグ

  • おしゃれなバッグ☆朝日山ハイク

    手織りの素材をショルダーバッグに仕立てたHさん素材が素敵だと、デザインはシンプルでもおしゃれですねこちらは、フィンランドにお住いの娘さんからのお土産が、なんと本場のマリメッコ布、リバーシブルで大き目レッスンバッグができました!ポケット布の柄合わせも、布がたっぷりあるからこそ可能でしたさて、今日は午後から松江方面が晴れるとのことで、12時登山口をめざして向かいました。予報がぴったり当たり、雨は上がりましたが・・・なんと、ナビを”朝日山”で向かったため、違う登山口に着いてしまいましたですが、友人運転で細い山道を走り、やっと着いた所だったので、今回はそのまま登り次回、ポピュラーなコースにしようということになりました途中、宍道湖が綺麗に見渡せます。可愛い花たちにも癒され、30分であっというまに頂上今日は、楽々登山...おしゃれなバッグ☆朝日山ハイク

  • 刺繍布でバッグ作り

    今日は、Fさんお一人だけの教室でした。まれに、こんな日もあり、ゆったりとした時間でした。先日から、音の絵さんの刺繍布で、バッグ作りをされているFさん完成したトートバッグが素敵裏の小さいポケットは、鍵などをいれるのによいですねそして今日も、残り布で製作この布は”森のシルエット”という布で私も大好きで、よく使います。以前、頼まれて作った作品から↑Fさんのおしゃれなソーイングケースに目が留まります。カルトナージュ作家の方の手作りだそうです。リバティと皮をレザーを使った、素晴らしい手仕事でした。今日の心に残る言葉は作者不詳さあ、72時間以内に、何をしようかな?今日もご覧いただき、ありがとうございました。刺繍布でバッグ作り

  • 家族のものを作る週末

    私の手作りの原点は、家族のものや、生活に必要なものを作る、から始まりましたが、それは今も変わっていません。この週末は、孫ちゃんの新一年生と三年生の学校で使う袋物作り↑新一年生のYちゃんへ、↓三年生になるHくんへ先日、生地屋さんへ皆で行き、選んでもらった布です。そして、ついでにYちゃんに頼まれたのが・・・ポケモントレーナーの”なんじゃも”・・・これこそ、なんじゃもだわ(笑)まあ、画像を見ながら、なんとかそれらしきものが出来ました最後に息子がエプロンが必要で、無地素材1mで作りました。家族に喜んでもらえれば、嬉しいですね今日の心に残る言葉は作者不詳山頂で飲むコーヒーは最高です今日もご覧いただき、ありがとうございました。家族のものを作る週末

  • キルトの合間にバッグ作り

    大作を製作中のNさんちょっと息抜きにバッグ製作、ほぼ2時間でできました!持ち手のロゴが最近流行り、布は音の絵さんの刺繍布です。Kさんは、お散歩のサコッシュを作りたいと本日こちらも、ほぼ2時間での製作です。リネン帆布を使っています。Sさんは、大作のハワイアンスタート、サイズ合わせが難しいですね。今日の心に残る言葉先日の、鎌倉山から見える大山が綺麗でした↓今日もご覧いただき、ありがとうございました。キルトの合間にバッグ作り

  • 思い出の布からテディベア☆サンプラーキルト

    お子様の記念に、ベビー時代の服を、テディベアにしたSさんお友達に依頼されたとのこと、可愛いですねこんな風に残ると、嬉しいでしょうねハワイアンテーブルセンターもSさん裏布も素敵でしたHさんは15㎝のパターンのサンプラー丁寧な仕事が伺えます。もうすぐ完成かなさて、寒い日ですが、昨日は地元の山”鎌倉山730m”へ登ってきました。標高600mを超えると、前日に降った雪が残っていました。頂上で飲むコーヒーは最高大山も最高!今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。思い出の布からテディベア☆サンプラーキルト

  • ハワイアンキルト☆鬼住山

    先日の教室のFさんの、ハワイアンキルト頑張ってまつって来られました。そして2枚目に入りました。初めてのハワイアン、楽しみですね今日は霧雨の中、近場の”鬼住山”きずみやま330mへ山歩してきました。自宅から車で30分ほどなのに、今まで気付かずの山でした。登山口スタートから素敵な光景絵になるように、椿が並んでお出迎え展望はあきらめていましたが、雨には雨の良さがあるというものです。真珠のネックレス発見!いえいえ蜘蛛の巣に付いた水滴でした山頂は、晴れていると大山がきれいに見えるようです。東屋で、コーヒータイムして下山山頂近くのハイノキ?近くのささふく水辺公園の桜は、早咲の数本のみ咲いていました。お花見は、来週が本番のようですね今日の心に残る言葉は作者不詳今日もご覧いただき、ありがとうございました。ハワイアンキルト☆鬼住山

  • 春の模様替え☆シャドーキルト

    今日は頼まれていたベビーキルトのキットを、作っていました。サニーマット、その名の通り太陽のようなベビーマット、可愛い上は以前作ったものですが、今回は黄色とグリーンのイメージです。明るい布で、作るのも楽しめましたさて、先日PC周りがきれいになったところで冬仕様のキルトをしまい、入れ替えました。シャドーキルトのミニタペシャドーキルトのミニクッションメインの展示は、Hさんのグリーン系キルト何回見ても素敵しばらく飾らせていただきます。今日の心に残った言葉、画像は先日山で見つけた”セリバオウレン”雄と雌の両性だそうで、これは雄花のようです。今日もご覧いただき、ありがとうございました。春の模様替え☆シャドーキルト

  • ハワイアンキルト☆ネクタイから小物

    今日の教室のHさん、息子さんのネクタイから小物つくり広いほうで、メガネケース細いほうで、ペンケースボタンはマジックテープを使っています。残りで、まだまだ何か作れそうですね先日のクラスの、ハワイアンキルトから↑Nさん、↓Sさんどちらも、とてもきれいな手仕事でした。さて、この秋Windows10が終了するということで週末10から11に入れ替えました。とは言っても、息子がすべて作業してくれて、おお助かり前のパソコンは10数年前に息子が作ってくれた、手作りPC長い間、トラブルがあるたびに対処してくれて、本当にお世話になりました。パッチワークのソフトがインストールできなかったときは焦りましたCDに4回という制限があり、すでに使ってしまったようでアメリカのEQ社に、息子がメールで問い合わせてくれました。そして、返事が...ハワイアンキルト☆ネクタイから小物

  • 可愛い絵本💛ハワイアンキルト

    お孫さんへのプレゼントにアンパンマンの絵本を製作中のYさんフェルトで作られていますが、完成度抜群!きっときっと喜ばれることでしょうSさんは、ハワイアンのソファーカバートップ完成落ち着いたカラーで、部屋に馴染みそうですね。Tさんはプレゼントにミニ財布、製作まあるい布から、不思議なミニ財布が出来上がります。今日の心に残る言葉は作者不明加齢・・・いえ、華麗な登山を目指したい私でした今日もご覧いただきありがとうございました。可愛い絵本💛ハワイアンキルト

  • 松江 京羅木山へ春を探しに

    松江市と安来市の境界にそびえる山京羅木山473mにハイキング麓はすっかり春模様ですね。竹林を抜け、胸突坂を登りきると・・・展望の良い広い山頂眼下には広瀬町の町並みが広がり、中海、宍道湖、そして大山が眺望できました。途中、春の妖精とも呼ばれる、セリバオウレンにも出会えましたふきのとうも鮮やかな黄緑そして、まるで造花のようなリュウキンカ春を満喫した、一日でした今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。松江京羅木山へ春を探しに

  • ハワイアンキルト☆変形ログキャビン

    急に、春らしくなってきましたねというわけで、ブログのテンプレートを新緑に替えました。スマホで見ている方は、変わらないのかな?ハワイアンキルトも似合う季節に近づいていきますね。Fさん、パープルのグラデーション布に柄の組み合わせ、新鮮です。Sさんラミネートの型があると便利ですね。Kさんはカットしたところです。ログキャビンのベッドカバーもキルトに入りました。落ち着いたカラーが素敵です。今日の心に残る言葉は、作者不明人生も山登りも「無理しない」がコツかな今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト☆変形ログキャビン

  • ハワイアンキルト☆雪山

    今日の教室のYさんハワイアンキルトのボーダーを変更アクセントに柄布を加えました。そして、キルト糸もインパクトのある糸で、決まりました。パイピングも決まり、さあ前に進めるのみさて、お天気の良い昨日、地元の山、大山に登りました。平地は春の兆しのニュースも耳にするこの頃大山1709mは、真っ白な美しい世界でした大山ブルーがまぶしい登り平日で貸切に近い山頂剣が峰が後ろに見えます。今日の心に残る言葉は、作者不明今が一番幸せ、そう思える一日でした。今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト☆雪山

  • ハワイアンキルト☆雪山

    今日の教室のYさんハワイアンキルトのボーダーを変更アクセントに柄布を加えました。そして、キルト糸もインパクトのある糸で、決まりました。パイピングも決まり、さあ前に進めるのみさて、お天気の良い昨日、地元の山大山に登りました。平地は春の兆しのニュースも耳にするこの頃大山1709mは、真っ白な美しい世界でした大山ブルーがまぶしい登り平日で貸切に近い山頂剣が峰が後ろに見えます。今日の心に残る言葉は、作者不明今が一番幸せ、そう思える一日でした。今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト☆雪山

  • ハワイアンキルト☆網代編のバッグ

    先月雪で来れなかったNさん、ハワイアンキルトのパターンが3枚出来ていました。今日はラティスとボーダーをつけて、トップ完成!右、裏布もハワイアン風Mさんはハワイアンでベビーキルト、製作中優しい色合いで、素敵ですね。Hさんは、蓋部分が網代編(あじろあみ)のエコバッグ持ち手を付けるだけになりました。以前は、籠を編んだこともあります。いろいろ手芸も、流行りがありますね。手芸は奥が深く、飽きることがありません今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただき、ありがとうございました。ハワイアンキルト☆網代編のバッグ

  • ネクタイからメガネケース★円からミニ財布

    Facebookの動画から見つけた、小物作りです。リユースでネクタイを使う小物はいろいろありますがこれは一番原型を利用した、メガネケースだと感心しました動画では、グルーガンでボンド使用でしたが下の部分を5mmで縫って、裏から1㎝で縫ってあります。ボタンはメガネが入るため、マグネットボタンが良いかも知れません。Kさん製作です。ご主人喜ばれますね!こちらは袋縫いにした、26㎝の円を端を縫い、折りたたんで、3ポケミニ財布残り布利用で、プレゼントにも良いかもしれません。ボタンを付けて出来上がり(ボタンは両側に付くため、小さめが良いかも)Nさんはハワイアンキルトのカッティングこれから、いよいよしつけに入ります。明るいカラーで、楽しみですね今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ネクタイからメガネケース★円からミニ財布

  • 織りのバッグとエプロン

    先日の展示会から、入会されたHさん織りを作品にしたいと、バッグとエプロンを作られました。リネン帆布と合わせて、おしゃれなバッグが完成しました。エプロンも、リネン帆布を使用とってもよくお似合いでしたペンが挿せる、二重織りという難しい織だそうです。次々と作品になるのが楽しみですねさて、私は今日、松江市民に人気の低山、和久羅山262mに登って来ました。松江市街が一望できる頂上で、気持ちの良い時間を過ごしました。今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。織りのバッグとエプロン

  • バッグもいろいろ

    先日の教室からです。母娘で教室に来られたNさんお二人とも、簡単に出来るミシンキルトのバッグを作りたいとのことそこで、イメージをお聞きし、型紙から製作娘さんは、中学以来の(今大学生)ミシンだそうです。そして、母は完成!娘さんは片面のキルトを自宅ですることになりましたがこ~んな素敵なバッグが出来ましたよ娘さんには職業用ミシンを使っていただきましたが、帰るころにはすっかり慣れて”手作りが好き”とお聞きし、納得したのでしたさて、私は昨日の隙間時間に、”温泉バッグ”をつくりました。最近、山の帰りに温泉に行くことが多く、小さめで水はけ出来るものをと作ってみました。素材はメッシュとナイロン、とても軽いです。依頼されて、ついでにたくさん、作りましたよ使い勝手は次回の温泉で、確認します今日の心に残る言葉は、作者不明さぁ、キ...バッグもいろいろ

  • 日本のお家のキルト☆他

    絣を使ったUさんの”ハウスのキルト”可愛いですね。このままパイピングされる予定でしたが、ボーダーをお勧めしました。裏布も同時に、キルト芯を包んで、仕上げる簡単な方法です。絣が生かされて、モダンなキルトになりそうですね。Nさんは、ハワイアンキルト製作中グラデーション布がおしゃれです。Oさんは、ペンケースが完成しました(右)。初めての小物(教室作品)頑張りました今日の心に残る言葉は、作者不明今年スノーシュー始めました!冬が一気に、楽しくなりました今日もご覧いただきありがとうございました。日本のお家のキルト☆他

  • 今日もハワイアンキルト

    今日は朝から雪、まだまだ冬が続きますねそんな寒い中に、教室に来てくださり、ありがとうございますSさん、ハワイアンキルトのアップリケが始まり、裏布を頼まれました。裏布も大切だから、表のイメージに合わせて、探したいと思います。Yさんは、ずいぶん前に途中になっていたキルトを、少し明るくしたいということで、ボーダーに柄布を足すことになりました。ちょっと、元気なキルトになるみたいさて、日曜日雪山を歩いていると、ヤドリギ(宿り木)が目につきました。実は夏にもあるそうですが、夏は宿主?が葉に覆われているため、気づかれないそうです。多い木には100個も付く木があり、野鳥が種を付けて、宿るのだそうです。今日もご覧いただきありがとうございました。今日もハワイアンキルト

  • ミシンキルトを楽しむ

    先日の教室からの画像です。Tさん、コツコツと頑張って完成した、15㎝サンプラーPサロンさんの企画からです。100のパターンから36枚を1枚のキルトにしました。同じくTさん、delectablemountain(美味しい山?)Tさん、頑張りましたさて、私は昨日delectablemountainをスノーハイクを楽しんできました。大山のふもと、無雪期は道路、今は通行止めになり、ハイカー人気の場所です。桝水から三ノ沢まで道路標識も半分雪の中文殊堂(地元の方しかわかりませんね)も雪の中お天気が良く、途中Tシャツで歩きました。その景色の素晴らしい事感動の一日を過ごしました。今日もご覧いただきありがとうございました。今日の心に残る言葉は、作者不明ミシンキルトを楽しむ

  • ハワイアンキルトのしつけ

    今日の教室は、ハワイアンキルトのしつけの方が多く皆さん頑張りましたOさんの、ブルー系ハワイアンキルトHさん、Yさん、Uさんも別部屋でしつけ大作は時間がかかります。皆さん頑張りましょうさて、昨日はスノーシューで近場の船上山687mへスノーハイクに出かけました。夏山の登山口も雪の中、ここまでにも30分ほどかかりました。少し晴れ間が見えてきて、このまま良くなるのかと、少し期待樹林帯は雪化粧で美しく、何度も足が止まる。粉雪のパウダースノーで、ふかふかの雪のおふとん面白い、人型も出来ました(笑)楽しい一日を過ごしました。今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルトのしつけ

  • マスク入れ

    今日は大雪警報が出ていたせいか4人の予定が、お一人だけの教室となりました。こんな大雪の日に来てくださったHさん、本当にありがとうございます。マスクカバーを作りたいと、イメージに合わせて作成ふたをしめると・・・なんと、ちゃんと柄合わせしていて、びっくり!さすがHさん帰るころには、青空が見え始めでほっとしました。我が家の駐車場は、今こんな感じですさて、先日低山中の低山、母塚山から要害山にハイキングしたときの画像です。2812mではなく281mです山ランチを、楽しみました今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯から今日もご覧いただきありがとうございました。マスク入れ

  • ログキャビンのベッドカバー★ハワイアンキルト

    雪の舞い散る中、教室に一番乗りのKさん早速出来たトップを見せてくださいました。う~ん素敵!大人おしゃれなベットカバーが出来そう茶系とグリーン系、ちょっとこだわりのログキャビンです。裏地もおしゃれ、両面使えそう。さて、ハワイアンキルト(次回作品展テーマ)に取り掛かる方が多くSさんのアイディアで、原稿にラミネートを貼ると便利だよ。というわけで、ラミネートを貼るKさん100均でA3、2枚入って100円だそうです。貼ったあと確かに、紙だとひらひらするので、しっかりして便利ですね。よかったらお試しあれ今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビンのベッドカバー★ハワイアンキルト

  • 寒い日も楽しくキルト

    風の強い、寒い一日でしたにもかかわらず、皆さん元気に教室に参加、本当にありがとうございます。TさんとNさんの、小物入れ完成!Kさんはハワイアンのボーダー追加Sさんは紙で試作こちらもSさんちょっと細かすぎて、変更予定です。今日の心に残る言葉は作者不明週末の登山でも、出会いがありました。山って、やっぱり楽しい今日もご覧いただきありがとうございました。寒い日も楽しくキルト

  • 展示会のフォトブックが出来ました♪

    長い間、お待たせしていた、展示会の本が出来ました!2月の教室から、お渡しすることが出来ます91P、アイホンで撮影、フォトアプリで一枚づつ編集し、完成しました。皆さんの良き思い出になると、嬉しいな今日は突然Wさんが来てくださり、完成したキルトを見せてくださいました。干支のキルト、パッチワークキルト誌を参考に製作どれも可愛いデザインですね。クリスマスのサンタさんのパネル柄も、素敵に完成リアルサンタさん、おしゃれです粉雪舞う寒い日に、皆さんが教室に来てくださり、感謝しかありませんさて、週末地元の雪山へ出かけていました。鏡ヶ成スキー場の山、擬宝珠山と象山をスノーシュー初体験一日霧がかかっていましたが、楽しい時間を過ごしました今日の心に残る言葉さあ、まだまだ冬を楽しむぞ~今日もご覧いただきありがとうございました。展示会のフォトブックが出来ました♪

  • 今日もハワイアンキルト

    Iさんのソファーカバー、幻想的で素敵白に見えますが、淡いピンクでブルーグレーの土台布に良く合います。Yさんは、ハワイの夕焼けっぽい布にブルーのシャワーツリーどちらもこれからしつけをかけて、縫う作業がスタートします。Hさんは、お孫ちゃんに英語の絵本完成!お気に入りの本になる事でしょう今日の心に残る言葉は、実業家の孫正義氏から先日登った象山の樹氷が綺麗でした。今日もご覧いただきありがとうございました。今日もハワイアンキルト

  • ログキャビンのおしゃれなデザイン

    Kさんは、スピードが速い!先日渡したデザインと型紙、1ヶ月でここまで出来ていました。デザイン①デザイン②布に変わるとさらに素敵ですね!Nさんはハワイアンのタペストリーに取り掛かります。偶然、素敵なボーダー布がありましたさて週末ロックミシンの糸をたくさんいただいて、整理していました。テーブルに並べるとすごい!教室で、ほしい方にお譲りしています。昨日、午後から天気が良さそうで、大山山系の象山(1085m)に登りました。この象山は、鏡ヶ成の休暇村奥大山から、雪でもほぼ1時間で登れるお手軽な山です。雪に覆われた烏ヶ山が、キリリとかっこいい、山陰のマッターホルンとも言われています。今日の心に残る言葉楽しい一日を過ごしました今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビンのおしゃれなデザイン

  • プリズムスターとアップリケ他

    Sさん、プリズムスターにキルトが綺麗に入り、パイピングのみです。頑張りましたねKさんはハワイアンの途中経過、ボーダーを決めました。黄色のグラデーション花が、素敵です。久しぶりのTさんは、立体ポーチを作業中左・男の子用キットも作りました。KCさんは、お友達にプレゼントのメガネケースシンプルでおしゃれ、喜ばれたことでしょう。今日の心に残る言葉好きな仕事をさせていただいて、ありがたいです今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスターとアップリケ他

  • 糸と布のお片付け&ウォーキング

    半年に一度ぐらいの割合で、糸や針の整理をしますがこの糸立て、糸が入りにくくて、毎回ストレスたぶん作った人、針仕事をしない人なんだろうなぁ。。。入る糸を選ばなくては収まらず、まるでジグソーパズルを埋めて行く気分こちらは優秀👇日本製かな?どんな糸でも収まり、お気に入りですついでに下糸や針も整理折れた針や曲がった針、処分するのがこんなにありました布も片づけて、スッキリしました~さぁ、お天気も良い事だし、海辺をお散歩に行こう自宅から弓ヶ浜公園まで2キロ、往復4キロのウォーキングホームマウンテンの考霊山から大山が、綺麗に見えます。今日登った人は気持ちいいだろうなぁと、しばし大山の雪景色に足が止まる。そして、今日の心に残る言葉う~~ん、大きな失敗は何かな・・・思い出せないということはその時は悩んでいても、時が解決でき...糸と布のお片付け&ウォーキング

  • ハワイアンキルト

    次回の展示会のテーマは”ハワイアンキルト&ステンドグラス”早速、皆さんの意識がすごい!Nさんは、お正月の間に、実物大原稿を仕上げていました。さっそく確認後裁断土台の白地模様布に、広げてみました。縫い代が含まれているので、はっきりしませんが素敵なキルトになる事は間違いないでしょう。頼まれた布も届き、皆さんの手仕事が始まります今日の心に残る言葉は、作者不明作品は、Hさんのデジタルフラワーより今日もたくさん笑いましたいつも楽しい教室にしてくださり、生徒さんたちに感謝です。ご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト

  • メッシュワークとヨーヨー

    今日の教室のHさんずいぶん昔の、私のキットをお持ちでした記憶をたどりながら教えると・・・偶然掲載のページが見つかりました!大切にお持ちいただき感謝ですNさんはヨーヨーキルトにチャレンジ楽しい~と量産中、何になるか楽しみですね。さて、教室は午前中だけでしたので、午後から雪見がてら、山仲間と新年会ホットサンドにパスタ、山で食べると何でも美味しいお気に入りの船上山茶園原でコーヒーを入れようとすると、忘れ物があり焦る私ドリップの器具を忘れ・・・割りばしで急きょしのいだのでしたなんだかんだとアクシデントがあっても、山は楽しい今年もたくさん、来れますように今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。メッシュワークとヨーヨー

  • ハワイアンキルトを作る

    正方形のハワイアンキルトは、8分の1の型紙を作りますが今日は、長方形のハワイアンキルトを作ります。参考になる図案から、4分の1に図案を描きます。元図案から少しラインを変えるとオリジナルになるので、そういう意味では、オリジナルが作りやすいかも知れませんね。こちらは元は正方形のパターンでした。半分ぐらいのサイズで、紙で置いてみて、イメージに合っているか確認これで良しと思ったら、実物大に拡大します。切り紙細工のような感覚で作る、ハワイアンです。さぁ、実際はどんな感じになるのか、楽しみですね!今日の教室のKさん、お孫さんに布絵本を作りましたきっと、遊びながら覚えることでしょう今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルトを作る

  • 新年初の教室

    新年一回目の教室が、楽しくスタートしました。生徒の皆さん、よろしくお願いします。まずは作られた”ほんの気持ち”マスク(撮り忘れあり)Sさんはお正月も針仕事されたそうで、見せていただきましたさりげないデザインが、上に置くものを引き立ててくれそう。こちらはシエルのお財布、お孫ちゃんにだそうですさて、昨日は友人たちと、我が家で飲茶新年会息子のすべて手作りです。腕を上げたな・・・母は下がる一方で(笑)上からハムスゴック・肉まん・パイナップルケーキ・ごま団子、そして、中国茶もとても美味しかったです今日の心に残る言葉は、作者不明です。ご覧いただきありがとうございました。新年初の教室

  • ガーデニングday

    穏やかな陽射しの、今日の午後を逃しては、植える日はないと意を決して、買い込んだ花苗を植えることにしました。まずはビニールシートを敷き、プランターの土を乾かします。ちょっと乾いたところで、植えます。使用前↑使用後↓さあ、春先まで頑張って咲いてね次に、新年の一回目に生徒さんに配る、今年のキット頼んでいた布が届いたので、こちらも作りました!どちらも、ぎりぎりセーフ喜んでもらえるかな今日の心に残る言葉は、心に残る五行歌から皆さんの今年の挑戦は何ですか?私は、ハワイアンキルトを作ることと出来るだけたくさんの、山歩きをすることです。今日もご覧いただきありがとうございました。ガーデニングday

  • 初仕事は・・・

    gooブログのサイトが二日間見れなくて、ログインできませんでした(*_*;お正月にサーバーダウン、良くありますね。というわけで、私は展示会作品集の、編集作業をしていまいした。↓は今までの作品集150点ほどの作品を3回撮影した中で、綺麗なものを選び配置一日パソコンの前に座っての作業が、結構腰にきます(*_*;新年の教室で渡したいところですが、何回も確認しないと心配です。誰かに、確認作業を手伝ってもらおうかな今日はちょっと気分を変えて、新年の生徒さんへのプチプレゼント作成まだまだマスク必要だし、皆余っているハギレで作れるプリーツマスクにしました市販のプリーツマスクを分解して、型紙にします。Wガーゼとプリント布の間にマスクゴムを挟んでぐるっと縫います。ひっくり返して、ステッチをかければ出来上がり!紙より、布の方...初仕事は・・・

  • あけましておめでとうございます

    穏やかな元旦の天気でしたね。皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか?我が家は恒例の、年末は次男夫婦がお寿司を持って来てくれて私は天ぷらとお蕎麦を用意するだけで、紅白を見たりして過ごします。翌日は、またお昼に集まり、お節料理を一緒に楽しむ・・・そんな穏やかな元旦でした集合写真を撮りながら、あと何回こうして写真を撮れるのかな・・・なんて、思う年代にいつの間にか成りました。ひとつひとつ、心に刻みたいですね今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。あけましておめでとうございます

  • 今年の終わりに

    今年もたくさんの出来事がありましたね。1月は能登半島地震、お正月早々大変な被害がありました。ウクライナ戦争も、まだまだ終息の兆しがありません。そして、年末に韓国で大変な飛行機事故・・・毎日、いろんな出来事を耳にするたび今、生きていることは、奇跡のような気がします。そんな”奇跡”を大切に、来年も過ごせたら良いなと思う今年最後の日です。今年の、心に残る山2月末、青空と大山4月、桜の六甲山6月、白山の雪景色と花7月、大山キリン峠の花畑パッチワークの作品は2点完成しました。ホワイトガーデン煌めき(プリズムスター)今年一年、いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。来年もよろしくお願い致します。今年の終わりに

  • 愛のキルト

    年の瀬に、嬉しいライン画像が、届きました!体調を崩され、教室を長い間お休みのFさんお孫さんへのキルトが喜ばれたと、画像を送ってくださいました。ゾウさんが好きだという、上のお孫さんライオンが好きな、下のお孫さんへこんな愛あるキルトがあるから、一人で寝れるようになったそうですそしてもう一枚はタペストリーキルトの完成を見ていなかったので、とても嬉しいご報告でした来年は元気になって、復活されると嬉しいです今日の心に残る言葉は、ゲッターズ飯田氏から今年2月末の、晴天の大山画像、最高の一日でした。今日もご覧いただきありがとうございました。愛のキルト

  • 米子市のおしゃれなお店

    暮れも押し迫る12月28日、米子市昭和町にある”やすのスペースデザイン”さんへ行って来ました。展示会の際お世話になり、お礼かたがたでしたが素敵な布がたくさん置いてあるだけに、目が奪われますリバティ布がたくさんソーイング教室も素敵な空間ですね!可愛いスタッフさんがいらっしゃいます。私もこの秋に作ったリバティコーデュロイ、お店にまだありましたよ。リバティのコーデユロイは細畝で、しわにならず、着心地が良くて気に入っています。美しい”やすのさんのショップ”から戻ると、教室の片づけが気になり始めまずは、アイロン台のカバーを縫って、取り替えました毎日使うアイロン台、新年から生徒さんも気持ちよく使っていただけます”心に残る五行歌”から”やすのスペース”さんのパティオ、素敵でした。今日もご覧いただきありがとうございました米子市のおしゃれなお店

  • メリークリスマス!今日の教室から

    今年の教室は明日まで天候が良いので、皆さん予定通りに来てくださり、助かります。今日も、鳥取から約2時間かけてこられた、Yさん可愛いクリスマスのタぺのトップが完成サンタはどこ?ここにいました~来年のXmas、飾るのが楽しみですね。他の皆さんは、なんでも?ポーチが人気です。ペンケースにももちろん、ソーイングケースになりますね。今日の心に残る言葉昨年のXmasは船上山で雪と戯れていました今日もご覧いただきありがとうございました。楽しいクリスマスをメリークリスマス!今日の教室から

  • クリスマスの飾り

    今年はなんだか早いなぁ・・・皆さん、そう思う方も多いのではないでしょうか。子供のころは、何もかもが初めてのことが多く、時間を長く感じるそうで大人になると”新しい事”が少なくなるので、一日が早いと言われます。新しい何かを、見つける来年にしたいものです。クリスマスの小物が、部屋を飾ってくれています。クリスマスのステンドグラスキルトメルボルンのキルト展で、購入した図案をもとに作りました。ニュージーランドのキルトショップで見つけたデザイン帰ってから、大きすぎるので2分の1サイズで作りました。ヒューストンのキルトフェスで購入したデザインをミシンキルトで製作キルトの講師仲間Iさんのキットを、作らせていただきました。こちらは友人に贈ったもので、喜んでもらえました教室で作られたOさんとYさんのツリー今日の心に残る言葉「博...クリスマスの飾り

  • 展示会の作品ラスト

    展示会の作品、今日で終了です。作品数約150点(小さなオーナメントは省く)画像をUPしながら、本当に皆さん頑張ったなぁとたくさんの作品を前に、感慨にふける日々でした。Iさんのオクタゴンのベッドカバー同じくIさんの、クリスマスキルト、ギフトが可愛い今年のクリスマスパターンは(パットサロンさんから)教室で展開したため、よく似たものとなっています。Yさんのクリスマスパターン↑↓AさんYさんのフルーツパターンHさんのソーイングパターンKさんのクリスマスパネルKMさんのミニキルトNさんのログキャビンリースは入り口を飾ってくれました。今日の心に残る言葉は作者不明船上山の雪景色が懐かしい今シーズンも会いに行きたいです今日もご覧いただきありがとうございました。展示会の作品ラスト

  • 展示会作品から

    展示会の作品も、ほぼ終盤です。HHさんのクリスマスパターンYさんのWウエディング+ドレスパターンIさんのフルーツパターンOさんのWウエディングHさんのクリスマスパターンWさんのフルーツパターン会場でホワイトツリーが人気でした。ツリースカートは、YIさん↑↓Uさん今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • 展示会作品から

    展示会作品、あともう少しですので、お付き合いくださいねAさんのプリズムスター、刺繍がゴージャスTさんのトリップアラウンドザ・ワールドSさんのフルーツパターンHさんのツリーが好評でした私も今日は、お部屋をクリスマスバージョンに模様替え孫のYちゃんも、プリキュアのドレスを着てご機嫌喜んでもらえてよかった。ティアラは、最後の仕上げをデコってもらいました。今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • 展示会作品から

    展示会の作品、あともう少し続きます。不思議なサークルを布で作ったOさんプリズムスター+ハワイアンはSさんソーイングパターンHさんクリスマスのパネル柄をミシンキルトHYさんパネル柄にスワロフスキーFさんプリント布とクリスマスSKさんお孫さんへのプレゼントにKさんさて、今日は年に一度の健康診断の日でした。先日受けてきた友人が、時間がすごくかかったと聞いたので、手仕事を、病院に持って行きました待合室の片隅で、看護師さんがびっくりしたようで「手で縫われているんですか?」とか「型紙あるんですか?」とか、興味あり気に聞いてこられました。「適当に、画像見ながら」なんて言いながら出来上がったのが👇孫のYちゃんが、私の展示会が終わるまで待ってたと、展示会場で聞いて・・・今日が一日空いていたので、午前ミシン作業午後から病院で...展示会作品から

  • 展示会作品から

    今日は展示会をご覧になった方3名が、入会していただけました。新しい出会いに感謝です作品紹介は、まだまだ続きます。WさんのカレイドスコープTさんの小鳥のタぺNさんのプリズムスターKさんの初めてのサンプラーFさんのローンスター同じくFさんのソーイングパターンKさんのお孫さんへのベッドカバー一部の刺繍は、お孫さんの描いた絵を、ステッチしてあります。Hさんのベッドカバー今日の心に残る言葉は作者不明キルトは私の50㎝サイズの夕暮れのコハクチョウ今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • 展示会の作品から

    今日は、展示会のワークショップで受けられなかったHさんが体験講習に教室に来てくださいました。2時間でサンタとお花の2点が完成、教室は4人までなので、やはり早いですね!Hさん、お疲れさまです。さて、展示会の作品、まだまだ続きます。Mさんは2年前に入会された方です。↑Hさんも2年前の”ゆうせい”の展示会からのお付き合いです。↑↓Aさんの作品”姉へ捧ぐ”Kさんの作品Yさんの小さなパーツに皆さん、驚き!Sさん作Nさん作同じくNさん今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。展示会の作品から

  • 展示会の作品から

    展示会の作品、まだまだ続きます。Hさんのオレンジピール、前回画像が綺麗に撮れてなかったのでアイホン撮影分をご覧くださいね。難しいカーブが、とても綺麗でしたYさんのプリズムスターSさんの海の嵐同じくSさんのメイプルリーフKSさんのパイナップルNさんの渦巻き?さて、今日は依頼された追加のサンタさんや、当選者への発送が終了ちょっと、これで落ち着きました明日から教室、又頑張ります今日の心に残る言葉今年も12月半ば、皆さんはどんな出会いがありましたか?私は展示会で、何人かの方と又お会いする機会が出来そうで、楽しみにしているところです。先日女優の中山美穂さんが急逝され、ショックを受けられた方も多いと思います。人生いつピリオドが打たれるか、分からない・・・会いたい人には会って、やりたいことは先伸ばしにせず好きな時間を、...展示会の作品から

  • 展示会の作品から

    今日は、展示会期間中QR登録していただいた方に、抽選でプレゼント、サンタのオーナメントを作っていました。明日発送予定です。クリックポストでの発送なので、今しばらくお待ちください。イベントやキット・布などの情報(あまりないけど)をご案内します。この機会に、ぜひご登録くださいね。さて、展示会作品の続きです。まだまだ5分の1ぐらいかな~Wさんの風車のベッドカバーKさんのアレンジタぺ↑↓T.Kさんの”ひまわり2024”初めての作品ですYさんのフリーモーションチャレンジOさんのコーナーハワイアンとプリズムスター今日の心に残る言葉は作者不明去年の今頃、安田要害山から大山を望む今日もご覧いただきありがとうございました。展示会の作品から

  • 展示会の作品

    展示会後、やはりいろいろな残務があり今日も、依頼されたものを発送したりしていました。大阪の友人が、グーグルで何気に見たら、私たちの作品展のニュースだったと聞きそんなところまで届いていったのかと、ネットの世界にちょっとびっくりです!リンクを貼って見ますが・・・見れるかな?クリスマスを前にパッチワークキルト展(日本海テレビ)-Yahoo!ニュース鳥取県米子市で、パッチワークキルト展が開かれています。色鮮やかな布切れを使った華やかな作品ばかりです。米子市の米子市美術館で開かれているパッチワークキルト展...Yahoo!ニュースう~ん・・・センターに行かないけど雰囲気を見ていただけたら、嬉しいです。さぁ、今日の作品たちFさんのサンプラーキルトMさんの風景パネルのキルトKさんのプリズムスターAさんのネコのステンドグ...展示会の作品

  • 展示会作品から

    展示会が終わり、余韻冷めやらぬまま、今日から教室でした皆さん元気!私も(笑)デジタルプリントのキルトは、今回も好評でした。KさんIさんYさんHさんMさんIさん私の29年目の今年の新作キルト”ホワイトガーデン”今日の心に残る言葉才能と呼べるかどうか解りませんが、30年近く続けられていることに感謝今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • パッチワークキルト展5日間終了

    米子市美術館でのキルト展、本日最終日でした。累計来場者1379人美術館の方も驚かれるぐらい、たくさんの方が来てくださいました。なかでも体験講習は、当初用意していたキットが2日で無くなるという想定外のことで、会場から家に帰るとキット作りという日々でしたサンタキット200・お花のキット80完売です。ブログを見て、遠方から来られた方々愛媛から4時間かかって来られたとか、福山から乗り合わせて来られた10名ぐらいのグループ、広島、神戸もおられましたね。心残りは、十分なおもてなしが出来なかったこと講習会のスペースが狭かったこととか・・・いろいろ反省点がありますが、2年後に向けて、またスタートしたいと思います。会場でも募りましたが、QRコードを登録していただけるとイベントや布・キット情報など配信させていただきます。よろ...パッチワークキルト展5日間終了

  • パッチワークキルト展3日目

    今日も午前中から賑わいました来場者357名累計871名、明日1000人超えるかな~体験講習で嬉しい誤算、午前中でサンタのオーナメントが完売してしまいました。あと二日、作りたい方も来られるのではと帰宅してから、キット作りしています。あと二日、たくさんの出会いを楽しみにしています。お気軽に声をかけて下さいねNさんのログキャビンベッドカバーOさんのお孫さんへのベッドカバーAさんのレモンスターアレンジTさんのモーニンググローリー明日も引き続き、紹介します。今日もご覧いただきありがとうございました。パッチワークキルト展3日目

  • パッチワークキルト展2日目

    二日目無事終了しました。今朝の地元の新聞に掲載していただいたおかげもあり、今日は312名の来場者、累計514名になりました。たくさんのご来場ありがとうございます。体験講習も今日は小学3年生の、初めてのミシンを指導させていただきました初めてと言うのに、フットコントローラーをしっかりセーブ出来て1時間足らずで完成し、喜んでもらえました将来が楽しみなキルター、になるかも私のスマホカメラがレンズが曇っていたのか、今日の画像が綺麗に撮れていません。ぜひ会場で、実物をご覧くださいね。Oさんの、海外作品を参考に作られた、サンプラーキルトAさんの海の嵐Fさんのメイプルリーフ私は今日はお洋服も作品、リバティコーデュロイのワンピースです。作品は”煌めき”ミシンピーシング、ハンドキルトです。明日は3日目、一番多いかな。。。楽し...パッチワークキルト展2日目

  • パッチワークキルト展1日目

    初日、玄関に布看板を取り付け、会場入りしました。今まで無かったので、ちょっと嬉しくなります10時オープンですが、すでに待たれている方もおられ、体験講習はすぐに盛況となりました。一番乗りで作られた、若いお客様もうすぐ完成の場面です。地元の新聞社とTV局の取材も受けました。明日は多いかなデジタルフラワーの幻想的な世界私の新作は”ホワイトガーデン”お花をいただいたのですが、会場は火気、水、土、虫、生花、野菜、果物に至るまで、持ち込み禁止で、ホール内での飲食も禁止と結構厳しいものがあります素敵なお花をいただいたHさん、Mさん、ありがとうございます。教室で楽しませていただきます。今日の入場者は202人、平日にも関わらず、たくさんお越しいただきありがとうございます。引き続き、あと4日間頑張ります今日もご覧いただきあり...パッチワークキルト展1日目

  • 明日から展示会♪

    今日は展示会の設営の日でした。小雨の中の搬入、濡れないよう気を付けて作品類を運ぶことからスタート会場内は寒さを心配していましたが、動き始めると皆暑いようでした。女子だけで作業なので、高い所や力仕事、大変ですそれでも人材豊富な仲間の中には、得意な方もいて、とても助かります。最後にライトのチェックをして終了、さぁ、明日から楽しみな5日間です。今回QRコードを作り、今後のイベントなどお知らせなどすることになりました。さぁ、どれぐらいアクセスあるでしょうか。。。たくさんの、ご来場お待ちしています。明日から、5日間に分けて、作品をご紹介しますね。今日もご覧いただきありがとうございました。明日から展示会♪

  • 展示会まであと5日

    あっと言う間に、今週の金曜日から展示会スタートです。作品も着々と、皆さん頑張っています。Tさん、初めての展示会参加、小さな四角つなぎをコツコツと縫い繋ぎあともう少し・・・昨日パイピングしました。Yさんも仕上げ完了今日は、縮小図面を作り、レイアウトが決まりました。作品数約150点当日若干の変更があるにしても、これがないと進みません。お昼は、お手伝いに来た仲間と、山友達からいただいた天然なめこでなめこおろし蕎麦森の香りがしました~明日も続きで、キャプションと題名ネーム作り、最後の追い込み頑張ります!今日の心に残る言葉展示会の良いイメージしながら、日々過ごしています今日もご覧いただきありがとうございました。展示会まであと5日

  • 展示会まで1週間💦

    あっと言う間に、展示会まで1週間教室には、準備に来れない方たちの作品が、いっぱい届いています。オクタゴンのベッドカバーはIさん作私は、展示会で着る、お洋服も出来ました上下、どちらもリバティコーデュロイです。右は、左のスカートをリフォームしたもの、2年前の展示会で着た服です。今年はブルー系に変身しばらく山は行けないと思いつつ、紅葉が諦めきれず短時間で登れる”笛吹山”に日曜日ピストンしました。秋の山は、気持ちいい~今日の心に残る言葉は作者不明11/29~12/3、米子市美術館でお待ちしています。今日もご覧いただきありがとうございました。展示会まで1週間💦

  • "さをり織”の作品 ★ ハワイアンキルト

    さをり織作家のM様から、ご依頼があった作品を今日無事届けることが出来、気に入ってくださり、ほっとしています。画像の許可を得たので、ブログで紹介させていただきます。織りの素晴らしさを引き立たせる作品にと、シンプルなものになりました。今回初めて触れる織布でしたが、風合いのある、それだけで存在感のある素晴らしい、素材でした。良き体験をさせていただき感謝です。さぁ、これからは作品展の準備にまっしぐら!(^^)!私たちの作品が最大限に輝けるよう、頑張ります。今日の心に残る言葉は作者不明今日友人から送られた大山山頂、肌寒い頂上だったそうです。山は、そろそろ冬支度かな。今日もご覧いただきありがとうございました。"さをり織”の作品★ハワイアンキルト

  • 展示会作品が続々と♪

    展示会まで23日、カウントダウンかな教室には、次々と作品が集まってきます。Aさん作、ネコのステンドグラスキルトKさん作、クリスマスキルト同じく、4個バージョンはHさんHさんからは、こんな素敵な画像も届きました。鳥取砂丘の近くにお住まいで、”こんな風に撮って見たかった”とご家族の協力もあり、撮影されたそうです。今日の心に残る言葉に使わせていただきました。今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品が続々と♪

  • 展示会まであと24日!

    11月の教室がスタートいよいよ今月末、展示会です。Nさんは、最後のキルトを入念に入れています。キルトが細かくて、綺麗ですね。Kさんは、お孫さんが手織り体験をしたものを、バッグに仕立てて送ったところ、大変喜ばれたそうですよ自分で作ったものが作品になると、嬉しいですねさて、私は教室が終わると、体験講習用のキットを作っています。針仕事に慣れていない方も来られると思い、超親切キット。手作りの楽しさを共有でき、これからのきっかけになれば嬉しいなぁ。お花のオーナメントも裁断済、縫うラインも入れる予定。たくさんのご来場、お待ちしていま~す。今日の心に残る言葉は、安藤敏明氏から今日もご覧いただきありがとうございました。展示会まであと24日!

  • ハロウィーンのキルト☆ログキャビン

    今日はハロウィーンということで、Nさんのハロウィンキルトを紹介します。デザインはパットサロンから↑↓キルト誌からアメリカはハロウィンもクリスマスも盛り上がりますね!今日の教室のKさん、ログキャビンの変形パターンで大作に取り組みます。EQ6でデザインしましたが、配置でイメージが変わりますね。布が揃い、これからの長い作業が楽しみです。今日の心に残る言葉紅葉が綺麗な季節になりました。今日もご覧いただきありがとうございました。ハロウィーンのキルト☆ログキャビン

  • キルトのチェック☆秋の草花

    第5週目で教室は休みなので、自分の作品を最終チェック水で消えるペンでキルトラインを描いていたので、残っていたラインを消しました。濡れているので、部屋のあちこちで、乾かしています。さて、先週末ススキの綺麗な高原を歩きました。秋の草花も、あちらこちらにマツムシソウヒヨドリバナイヌタデアザミと蝶今日の心に残る言葉は、作者不明大山桝水高原にて今日もご覧いただきありがとうございました。キルトのチェック☆秋の草花

  • 看板が出来た!☆ツリーのキルト

    皆さん、かんばんは~!なんちゃって(笑)布看板が出来ました~A0サイズで、今更ですが今度の展示会から使います!美術館でよく使われる木製の看板は、女子だけの会では、扱いにくく保管も難しいというわけで、軽くてかさばらない”のぼり風”をつけることになりました。どうぞこれを目印に、お越しください。皆さんもラストスパート頑張ってます。Uさんも、ボーダーもう少し↓さて、私は作品が完成したので、今月誕生日のお嫁さんへのプレゼント作成布やさんに一緒に出掛けて、選んでもらったリバティコーデュロイで作ったチュニックとショルダーバッグ気に入ってもらえると嬉しいな今日の心に残る言葉は、”心に残る五行歌”から子供のころ、母と柏餅の葉っぱを取りに行ったことをすっかり忘れていました今日もご覧いただきありがとうございました。看板が出来た!☆ツリーのキルト

  • 干支のキルト☆ハワイアンキルト

    月イチ教室のWさん、干支のアップリケを9枚されていました。可愛い~あと3枚頑張ってください来年は巳年、はやくもそんな話題がでる頃になりましたKさんは、2枚目のハワイアンキルト製作中イルカが8頭、う~ん複雑で難しそうクッションになる予定です。Tさんは、ボーダーにレースを置いたら、とっても素敵もう少しで完成ですね!今日の心に残る言葉は作者不明昨年10月末に登った三瓶山、男三瓶から子三瓶に行く途中のススキ野原が素晴らしかった。秋山っていいなぁ。今日もご覧いただきありがとうございました。干支のキルト☆ハワイアンキルト

  • 週末はキルトDay

    作品展に向けて、キルトも大詰めボーダーに取り掛かる人が多い教室です。Fさんも、サンプラーのボーダーに入りました。Uさんも頑張っています!そして、私も連休はキルトDay,2Fの作業場から、大山が見えるのが嬉しい次はいつ登れるかな~と思いを馳せながら、キルトに励む。キルトは山登りにも似ている。頂上が見えていそうで、なかなかたどり着けない。一歩一歩・・・一針一針・・・そうして、たどり着いた時は、何とも言えない達成感今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。週末はキルトDay

  • 古布のキルト展☆ウィリアムモリスのコーデュロイ

    鳥取県西伯郡南部町で、古布好きにはたまらないキルト展があります。「古布との語らい~河瀬かず江と仲間たちⅡ」あの有名な、黒羽志寿子さんの作品も展示してありました。11/25日まで、すばらしいキルトが数多く展示されていますので、ぜひお勧めです。さて私は、先週から依頼されたお洋服とバッグを製作していましたが本日ようやく発送の準備が出来ました。お気に入りの服と同じものをというご依頼で、型紙作りからスタート布地は送られてきたのですが、ウィリアムモリスのコーデユロイで手触りも良く、楽しく作らせていただきました。2種類の布で、2パターンのバッグ気に入ってもらえると良いなぁ・・・発送も準備が出来たところでの、キルト展鑑賞でした。道中、コスモスの綺麗な場所があり、車を止めてもらいました。青空とコスモス、良く似合いますね!今...古布のキルト展☆ウィリアムモリスのコーデュロイ

  • 追い込みのキルト☆看板注文

    展示会まで、後1ヶ月半・・・皆さんキルトの仕上げに大忙しIさん、ボーダーにラメ糸で、刺繍を入れています。かくいう私も、ラストスパート白い部分に、キルトが入る予定ですさて、美術館に来られた方が分かりやすいように、看板を設置することにしました。今更ですが・・・せっかく作るので、あと10回は展示会するかな(生きているか私・笑)👇ペイントで、描いてみました。こんな感じかな~結果、こちらに決定、布看板なので保管や持ち運びが楽ですたくさんのご来場、お待ちしています今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。追い込みのキルト☆看板注文

  • ツリースカート★サンプラーキルト

    展示会で3本のホワイトツリーを飾りますがその木のスカートを作っているIさんとCさん可愛い~んですギフトの中心は、リボンなどが付く予定です。(スマホのスタンプで、付けてみました)Cさんのは、ログキャビンプレスドキルトの技法で製作これを見ると、ツリーの足元に作りたくなりますね~Nさんは、サンプラーキルトのパイピングが決まりました。Fさんもローンスター完成さぁ、展示会が楽しみです。今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ツリースカート★サンプラーキルト

  • 米子城跡

    涼しくなってきたので、そろそろ歩きゃなきゃねと米子城跡に行って来ました。三の丸番所ができて、初めてですが、駐車スペースも、トイレもとても綺麗で、助かります。久しぶりの米子市内を眼下に望む、風が気持ちいい~足元にはかわいい小さな秋の花が、見られましたよ。ミゾソバトゲアザミヤマジノホトトギスクサギヒガンバナヤブラン今日の心に残る言葉は、「心に残る五行歌」から大山は雲の中また会いに行くよ~今日もご覧いただきありがとうございました。米子城跡

  • ハワイアンクッション☆オクタゴンのキルト

    昨日の教室のKさんの作品です。ハワイアンキルトのクッション、爽やかなブルーのグラデションお部屋が明るくなりますね!そして、オクタゴンのマットを作成中、周りの色はお部屋に馴染むよう、押さえたカラーで。ブライトカラーで優しい色合いです私は秋冬用のリバティコーデユロイスカートを試着(まだ暑い)2段切り替えギャザースカートなので、お腹周りがスッキリ見えますよそして、部屋のソファの位置を、ちょっと変えました。すでに、展示会ディスプレイ用のツリーが2本、飾ってあります。でも、ホワイトだから、暑さを感じませんね今日の心に残る言葉は、作者不明最近マイブームの炭酸割り生姜、お風呂上りに美味しい今日は、展示会のチラシを米子市内の公民館へ配布するのに、米子市の文化課へ出向きました。30枚×29カ所そして、米子市役所の記者クラブ...ハワイアンクッション☆オクタゴンのキルト

  • フルーツパターン☆赤と白のキルト

    月一のYさん、赤と白のキルト完成です!シンプルな配色ながらも、見応えのある作品です。ぜひ、11月の展示会で、実物をご覧いただければと思います。そして、フルーツパターンも、あと2か月弱で、出来るかな?今日はボーダーの繋ぎの布2色を選びました。さて私は、オーダーの服などを、週末縫っていました。今の季節にリバティ素材は、着心地良いですねそして、久しぶりにエプロンのご依頼綿麻布で、着やすいエプロンと巾着エプロンはどんな服にも合う、シンプルが一番ですね。今日の心に残る言葉は、「心の傷を癒す101の言葉」からあなたは、夢中になれるものがありますか?今日もご覧いただきありがとうございました。フルーツパターン☆赤と白のキルト

  • 四角つなぎのキルト☆展示会チラシ

    Nさん、展示会の作品がすでに出来て、新しいキルトをスタート今までの残り布を使いたいと、色合わせのご相談茶系をベースに、ブルーと赤を差し色にすることになりました。シンプルイズベスト、楽しみですさて、ネット印刷で頼んでいた、展示会のチラシが届きました。これから配布させていただきます。置いて下さるところがあれば、ご連絡下さいね。期間中、私は体験コーナーにいる予定です。ぜひぜひ、ご来場の上、お声かけください今回第16回目、約30年間続けてこられたことに、驚きとともに感謝しかありません。素敵な仲間に恵まれ、健康にも恵まれ、本当に幸せなことですね。どれぐらいの手作りを、作ってきたのだろうと考えてみたらひと月に10点として、4000点以上は作ってきたようです始まりは、子供が生まれてから・・・子供服や幼稚園グッズ、手作り...四角つなぎのキルト☆展示会チラシ

  • 黄色と黄緑のキルト☆チュニック

    緑が大好きなKさんそれだけに、使い方が上手途中経過を見せていただきました。今日はボーダーが決まりました!Hさんは、2時間かけて一日チュニックづくりネイビーの綺麗な色が出ていませんが、リバティの素敵な布でした。私も頼まれたチュニック完成、バッグと送りました。そして、めずらしく、和のテイスト弓ヶ浜絣をいただいたので、作りました。たまには和も良いですね!今日の心に残る言葉は作者不明お散歩出来て、しあわせ今日もご覧いただきありがとうございました。黄色と黄緑のキルト☆チュニック

  • 15㎝パターンのサンプラー☆デジタルフラワー

    今日の教室のTさん、パイピング布を選びました。画像ではわかりにくいですが、深いグリーン系に決まりました。15㎝のパターンが36枚、展示会まで、ラストスパートですねIさんは、デジタルフラワーのキルトが緻密に進んでいました。完成が楽しみです昨日の教室のNさんは、一日教室でワンピース完成!とっても素敵でした。さて、私はオーダーをいただいた、チュニックとトートバッグを教室後、昨日と今日で作りました。明日、発送出来そうです。今日の心に残る言葉は、作者不明山は秋の気配です。今日もご覧いただきありがとうございました。15㎝パターンのサンプラー☆デジタルフラワー

  • ログキャビンのリース☆ツリー

    お部屋は、早クリスマス展示会でディスプレイに使うツリーNさん製作のログキャビンのリースサンタさんは生徒さんが一つづつ作り展示体験講習でも作れますよ昨日はお休みで、依頼されたワンピース製作追加でリバーシブルバッグ、シュシュはご希望があったのでオマケです。喜んでいただけると良いのですが・・・今日の心に残る言葉は、精神科医のトミー氏より桝水高原にマツムシソウがいっぱい咲いていました秋ですね~今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビンのリース☆ツリー

  • メイプルリーフ☆ローンスター

    今日の教室のFさん、ずいぶん進んでいました!メイプルリーフ、隙間もデザイン、面白いですね。一枚一枚が丁寧な仕上がりそして、ローンスターも終盤にオレンジがインパクトありますね。私は、昨日教室が休みで、秋のウエアを作りました。寒くなったらインナーとスパッツで着回し出来そうです。教室で作る場合、3m必要です(リネンを使用)さて、今日は教室の後、美術館に向かいました。申請書と詳細の打ち合わせ、いよいよ展示会の準備スタートです。今日の心に残る言葉、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。メイプルリーフ☆ローンスター

  • フルーツパターン☆デジタルフラワー

    今日の教室のYさん、フルーツパターンが勢ぞろいサイズが違うので、まとめるのは大変ですがきっと素敵なキルトに仕上がるに違いありませんIさんは、デジタルフラワーのキルトがもう少しで完成素晴らしいキルトになりますね!さて、私の手仕事はオーダーいただいたスマホポシェットポケット布だけ送られてきた、エクアドルの布だそうです。たくさん、プレゼントでしょうか?さて、昨日の教室が終わり、チュニックに続いて、ワンピースを縫いました。ちょっとモデル風に(笑)、教室に来たHさんに撮っていただきました。こちらもリバティ布3m使用、着心地抜群です。今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯から今日もご覧いただきありがとうございました。フルーツパターン☆デジタルフラワー

  • プリズムスター☆リバティのチュニック

    今日の教室のYさん、残すところボーダーのみ画像では見えにくいですが、フェザーステッチが綺麗です。バッグの素材づくりのHさん、次回は完成することでしょう。さて、昨日教室が休みでしたので、チュニックを作りました。せっかく作るので、ちょっと高価な布、リバティでドロップショルダーのチュニックは着心地抜群です。5分袖なので、秋まで着れそう。今日の心に残る言葉は、精神科医から今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスター☆リバティのチュニック

  • プリズムスターのタペストリー

    昨日の教室からです。Sさん、キルトに入りました。ハワイアンのアップリケが爽やかです。Aさんも、キルトがほぼ終わり、四隅にピンクの刺繍が入ります。Nさんは残り布で作ったという、2枚のスターどちらも、素敵な色合わせ11月の作品展に向けて、いよいよラストスパートさて私は、オーダーをいただいたバッグセットが完成し、発送の準備をしました。オマケのポケットティッシュカバーの柄合わせが一番難しかった(笑)お嫁さんへのプレゼントだそうで、優しいお母さまですね今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスターのタペストリー

  • ログキャビン☆エイトポイントスター

    Nさんのログキャビンサークル、完成です!ハンドキルトで良く頑張りましたHさんもベッドカバー、残すところパイピングのみパイピングはパープル系で、決まりました。ホワイトクリスマスも完成爽やかな作品に仕上がりましたね。今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビン☆エイトポイントスター

  • 夏のキルト☆展示会チラシデザイン

    そろそろ、展示会のチラシを作る時期になりました。ネットで発注できるので、便利になりましたね。9割がた出来ましたが、あとは美術館などにも確認してもらわなければなりません。8月も中旬というのに、夏のキルトを出しそびれて・・・今頃、飾りましたタチアオイ(50×50)まだ咲いてるかなミシンキルト作品ですが、リボン刺繍、ミシンの押さえを外し、手のように使う技法押さえを外すなんて・・・固定概念から外れると、結構面白い事が生まれるんですね!これは私のアイディアではなく、洋書から学びました。テントウ虫やカタツムリ(約5mm)、見えますか?これは画像を布プリントして、ピーシングにしたものです。ステンドグラス、アサガオにもちょっとした工夫が・・・花の中心の白は、キッチンハイターを筆でシュッと描いて、色抜きしたものです。そんな...夏のキルト☆展示会チラシデザイン

  • 和のキルト☆絣利用のバッグ

    夏休みが続いている教室です。空き時間に、オーダーのお仕事させていただいています。今日のご依頼は、ご病気になられ、針を持てなくなったという方の途中作品の仕上げ、少しでも喜んでいただけたらと、お引き受けました。送られてきたキルトは、とても丁寧に刺繍などが施されています。こちらにボーダーを付けて、このようなマット?タぺに仕上げました。作品を見て、気持ちが明るくなられると良いなぁこちらは、いただいた絣で、お礼に帆布のバッグを作られたYさん絣をモダンに生かされました中布は明るいパープル系で届いたら、きっと喜ばれるに違いありません。今日の心に残る言葉、作者不詳↑作品は、昔ミシンで遊んだ刺繍キルト今日もご覧いただきありがとうございました。和のキルト☆絣利用のバッグ

  • オーダーメイドのバッグ

    教室はお盆休みに入り、来週末まで休みです。今日はオーダーをいただいた、バッグを製作していました。まずは材料を揃え、裁断ポケットの布”森のシルエット”に合わせ、裏布も雰囲気あるものにしました。依頼者に時折画像を送り、確認しながらの作業。ネットは便利ですね!午後3時には完成、今日の発送に間に合いました。スマホポシェットはオマケです明日からどこもお盆休みで、延着が考えられるので、今日送れて良かった~今日の心に残る言葉、「心にしみる五行歌」田口久人から今日もご覧いただきありがとうございました。オーダーメイドのバッグ

  • プリズムスター☆可愛い生徒さん

    昨日の教室のSさん、バラのアップリケが完成し、トップ終了です。画像が綺麗に撮れませんでしたね本物はとても綺麗です。さて、今日は可愛い生徒さんが来られましたよ夏休みの宿題を兼ねて、ポーチや刺繍、初めてのミシンも上手にこなしました!5年生のSちゃん、頑張りました今日の心に残る言葉は、美輪明宏氏から大山東壁キリン峠・・・また行きたいなぁ今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスター☆可愛い生徒さん

  • ソーイングキルト☆スカート

    ☆~昨日と今日の教室から~☆ソーイングキルト完成のKさんオリジナルな発想がいっぱい!パッチワークを一休みして、スカートを作られたMさん裾まつりをしたら完成です。Nさんはスカンツを製作、2時間で完成しました。姪の子供に送ったリバティのセット喜んで家の中でも、バッグをかけてるそうですそんなに喜ばれると、また作りたくなる(笑)今日の心に残る言葉キリン峠のオダマキ、撮影石田氏今日もご覧いただきありがとうございました。ソーイングキルト☆スカート

  • パイナップルパターンでミニキルト☆他

    ☆~☆昨日の教室から☆~☆ミシンキルトで作られたFさんの、パイナップルパターンの玄関マット新築の娘さんへのプレゼントだそうです。お孫さんにも、動物プリントのミニタぺ、こちらもボーダーにパイナップル落ち着いた色合いの中にも、透明感があり、インテリアとしても合いやすそうです。Mさんは、お花のタペストリー完成!所々の刺繍が、生かされていますさて、今日は先日のお洋服を渡すこともあり、孫たちがやってきました。ランチはコロッケとパエリヤ、綺麗になくなり、ほっ大人も子供も喜ぶメニュー、ネタが無くなりつつあるこのごろでした今日の心に残った言葉は、オードリーヘップバーンから今日もご覧いただきありがとうございました。パイナップルパターンでミニキルト☆他

  • ヨーヨーキルト☆お洋服作り

    昨日の教室のOさんヨーヨーキルトの大作が出来上がりました!一つ一つがとても綺麗な形色合いも明るくて、楽しいですね。根気よく、よく頑張りました今日は教室のない日二人の女の子の、お洋服を作ることにしました。姪の子と私の孫Yちゃんは、6歳と5歳お下がりをよく送ってくれるので、お礼にと作ることにしました。リバティのマイメロディがあり、二人とも大好きなので、この布に迷いはありません。2m購入したものの、ぎりぎりで、ちょっとドキドキ難関は、チャームの2㎝きのこ、ミシン無理で、手縫いにしました。今日一日で作ったものギャザースカート・アンダーパンツ・ショルダーバッグさぁ、喜んでくれるでしょうか私も一日、楽しんで作れました女の子の服は可愛いですね!今日の心に残った言葉今日もご覧いただきありがとうございました。ヨーヨーキルト☆お洋服作り

  • 糸遊び☆サンタ製作中

    絣をいただいたYさん、お礼にその布を使ったバッグ製作中素材が出来たので、次回組み立てに入ります。Yさんは、最近誕生したお孫ちゃんに、ベビーキルトこの上で遊ぶ姿を想像すると、楽しいですねWさんはミシンのミニタぺ、トップがもうすぐモノトーンでおしゃれ、ロレライ・ハリスの顔プリントがWさんらしい教室では11月の展示会に飾る、クリスマスオーナメントを製作中です。真夏ですが、既にホワイトツリー飾っていますさて、ふと山陰地方、山のことをなぜ”せん”と読むのだろうと思い調べてみました。まず代表格は大山(だいせん)他に蒜山(ひるぜん)、氷ノ山(ひょうのせん)矢筈ヶ山(やはずがせん)、甲ヶ山(かぶとがせん)、朝鍋鷲ヶ山(あさなべわしがせん)etc訓読みで・・・やま、漢音で・・・さん、そして呉音(ごおん)という仏教で使われる...糸遊び☆サンタ製作中

  • ハワイアンキルト☆他

    キャシーさんのマンスリーキルトを、まとめられたOさんブルーのボーダーで、ゴージャス角も綺麗に合いましたねもうすぐ完成、楽しみです。プリズムスターも、トップ完成こちらも華やかに、輝きそうSさんもトップ完成四隅に、ハワイアンのアップリケを、入れることになりました。さて、昨日は大山の東壁にある、お花畑に行って来ました。普段見かけない、高山植物がたくさん、夏の山を楽しんできました。サンカヨウは5月に撮影したものですが、今は実になっていましたよ。オダマキヤマジノホトトギスカラマツソウイヨフウロシュロソウクガイソウ山頂は程よい風が吹き、気持ち良いひと時でした今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト☆他

  • ミシンのパターン☆糸遊び

    ☆~~今日の教室から~~☆ソーイングパターンが完成したHさんピンクのミシンが可愛いですね!ロゴのピースワークも、おしゃれに出来ました。Nさんは、バッグの素材つくり透明ジグザグで、糸遊び次回は組み立てに入ります。今日の心に残る言葉は、作者不明”自分にとって大切な人”に出会ったときそれに気づく人間で、ありたいと思います。今日もご覧いただきありがとうございました。ミシンのパターン☆糸遊び

  • オレンジピール☆ブルーローズのバッグ

    ☆~~今日の教室から~~☆色合わせで苦労したHさんのオレンジピール、トップ完成しました!細かいカーブ繋ぎ、お見事です裏も綺麗さすが、ベテランのHさんでした。Nさんはマリメッコ布を、ポケットに使って完成!アジア限定のブルーローズ、爽やかですね!裏にはスマホポケット、使いやすそうです。夏バッグに最適ですね!今日の心に残る言葉は、”みんなの座右の銘”から今日もご覧いただきありがとうございました。オレンジピール☆ブルーローズのバッグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、potatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
potatoさん
ブログタイトル
Mrs.Potatoのキルトな日々
フォロー
Mrs.Potatoのキルトな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用