chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mrs.Potatoのキルトな日々 https://blog.goo.ne.jp/quiltpotato

”人生今が旬”を座右の銘に、ライフワークであるキルトを日々楽しんでいるブログです。

こんにちは! 手作り大好きのミセスポテトです。 今日も新しい何かがありますように♪

potato
フォロー
住所
米子市
出身
都城市
ブログ村参加

2013/06/23

arrow_drop_down
  • ハロウィーンのキルト☆ログキャビン

    今日はハロウィーンということで、Nさんのハロウィンキルトを紹介します。デザインはパットサロンから↑↓キルト誌からアメリカはハロウィンもクリスマスも盛り上がりますね!今日の教室のKさん、ログキャビンの変形パターンで大作に取り組みます。EQ6でデザインしましたが、配置でイメージが変わりますね。布が揃い、これからの長い作業が楽しみです。今日の心に残る言葉紅葉が綺麗な季節になりました。今日もご覧いただきありがとうございました。ハロウィーンのキルト☆ログキャビン

  • キルトのチェック☆秋の草花

    第5週目で教室は休みなので、自分の作品を最終チェック水で消えるペンでキルトラインを描いていたので、残っていたラインを消しました。濡れているので、部屋のあちこちで、乾かしています。さて、先週末ススキの綺麗な高原を歩きました。秋の草花も、あちらこちらにマツムシソウヒヨドリバナイヌタデアザミと蝶今日の心に残る言葉は、作者不明大山桝水高原にて今日もご覧いただきありがとうございました。キルトのチェック☆秋の草花

  • 看板が出来た!☆ツリーのキルト

    皆さん、かんばんは~!なんちゃって(笑)布看板が出来ました~A0サイズで、今更ですが今度の展示会から使います!美術館でよく使われる木製の看板は、女子だけの会では、扱いにくく保管も難しいというわけで、軽くてかさばらない”のぼり風”をつけることになりました。どうぞこれを目印に、お越しください。皆さんもラストスパート頑張ってます。Uさんも、ボーダーもう少し↓さて、私は作品が完成したので、今月誕生日のお嫁さんへのプレゼント作成布やさんに一緒に出掛けて、選んでもらったリバティコーデュロイで作ったチュニックとショルダーバッグ気に入ってもらえると嬉しいな今日の心に残る言葉は、”心に残る五行歌”から子供のころ、母と柏餅の葉っぱを取りに行ったことをすっかり忘れていました今日もご覧いただきありがとうございました。看板が出来た!☆ツリーのキルト

  • 干支のキルト☆ハワイアンキルト

    月イチ教室のWさん、干支のアップリケを9枚されていました。可愛い~あと3枚頑張ってください来年は巳年、はやくもそんな話題がでる頃になりましたKさんは、2枚目のハワイアンキルト製作中イルカが8頭、う~ん複雑で難しそうクッションになる予定です。Tさんは、ボーダーにレースを置いたら、とっても素敵もう少しで完成ですね!今日の心に残る言葉は作者不明昨年10月末に登った三瓶山、男三瓶から子三瓶に行く途中のススキ野原が素晴らしかった。秋山っていいなぁ。今日もご覧いただきありがとうございました。干支のキルト☆ハワイアンキルト

  • 週末はキルトDay

    作品展に向けて、キルトも大詰めボーダーに取り掛かる人が多い教室です。Fさんも、サンプラーのボーダーに入りました。Uさんも頑張っています!そして、私も連休はキルトDay,2Fの作業場から、大山が見えるのが嬉しい次はいつ登れるかな~と思いを馳せながら、キルトに励む。キルトは山登りにも似ている。頂上が見えていそうで、なかなかたどり着けない。一歩一歩・・・一針一針・・・そうして、たどり着いた時は、何とも言えない達成感今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。週末はキルトDay

  • 古布のキルト展☆ウィリアムモリスのコーデュロイ

    鳥取県西伯郡南部町で、古布好きにはたまらないキルト展があります。「古布との語らい~河瀬かず江と仲間たちⅡ」あの有名な、黒羽志寿子さんの作品も展示してありました。11/25日まで、すばらしいキルトが数多く展示されていますので、ぜひお勧めです。さて私は、先週から依頼されたお洋服とバッグを製作していましたが本日ようやく発送の準備が出来ました。お気に入りの服と同じものをというご依頼で、型紙作りからスタート布地は送られてきたのですが、ウィリアムモリスのコーデユロイで手触りも良く、楽しく作らせていただきました。2種類の布で、2パターンのバッグ気に入ってもらえると良いなぁ・・・発送も準備が出来たところでの、キルト展鑑賞でした。道中、コスモスの綺麗な場所があり、車を止めてもらいました。青空とコスモス、良く似合いますね!今...古布のキルト展☆ウィリアムモリスのコーデュロイ

  • 追い込みのキルト☆看板注文

    展示会まで、後1ヶ月半・・・皆さんキルトの仕上げに大忙しIさん、ボーダーにラメ糸で、刺繍を入れています。かくいう私も、ラストスパート白い部分に、キルトが入る予定ですさて、美術館に来られた方が分かりやすいように、看板を設置することにしました。今更ですが・・・せっかく作るので、あと10回は展示会するかな(生きているか私・笑)👇ペイントで、描いてみました。こんな感じかな~結果、こちらに決定、布看板なので保管や持ち運びが楽ですたくさんのご来場、お待ちしています今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。追い込みのキルト☆看板注文

  • ツリースカート★サンプラーキルト

    展示会で3本のホワイトツリーを飾りますがその木のスカートを作っているIさんとCさん可愛い~んですギフトの中心は、リボンなどが付く予定です。(スマホのスタンプで、付けてみました)Cさんのは、ログキャビンプレスドキルトの技法で製作これを見ると、ツリーの足元に作りたくなりますね~Nさんは、サンプラーキルトのパイピングが決まりました。Fさんもローンスター完成さぁ、展示会が楽しみです。今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ツリースカート★サンプラーキルト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、potatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
potatoさん
ブログタイトル
Mrs.Potatoのキルトな日々
フォロー
Mrs.Potatoのキルトな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用