雪の日が続き白い雲と青空が顔を出した時にうわ〜となって空ってこんなに眩しかったんだと小さな感動が芽生えます私は自然と同化し唯在ることを楽しみます今日いち-2025年2月23日
心理セラピストからの癒しのメッセージです。心が救われますように
救われない心を救っている心理セラピストのブログです。日本全国を回っています。いろいろなお客様との出会いの中での気づきをつづっています ホームページもご覧くださいhttp://sukui.web.fc2.com/index.html
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますあれだけ雨が降っても近隣のダムはまだ水量は少なく時間をかけてそうなったものは時間をかけて回復しないとねおつかれさままた明日おつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます喪失感を埋める身体的精神的苦痛の要因の一つに喪失感があります喪失感は死別であったり離別であったりまた愛情の喪失や信頼感の喪失です子供の頃に親からの愛情を求めても受けられなかったときの喪失感は大人になっても続きます喪失感をどうして埋めるのかたいせつなことはよりそうことです心によりそう書けば簡単そうですが簡単ではありませんそれは相手の感情に自分の感情が引っ張られそうになるからです心によりそうとは自らの心を透明にしてみつめ続けることです心によりそい喪失感を埋めていく心理セラピストとしてのたいせつな役割ですね心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます心の声を伝えてみ...喪失感を埋める
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします満月がキレイですおつかれさま良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますどれも私私とはこんな一面もありますこんな一面もありますこれも私それも私あれも私自分はと聞かれたらいろいろですねと答えるといい人はその時々で違いますあれいつもの私と違うなそれも私自己を枠に当てはめないできるかなやってみようかなできたできなかった今度はできた真面目な私遊び心ある私人にはいろいろな一面がありその時々によって変化していけばいいのです自由であるためにはまずは自己への固定観念を消し去ることです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに自由であるために
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします気温は下がったけれど湿気が多いので蒸し蒸しそれでも熱帯夜に比べたら過ごしやすいですねおつかれさま良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます美しさは内面からにじみ出てくるものですその人の心が外に出てきます内面の美しさとはそばにいてもほっとします心が落ち着く人ですねここらやすらぐ人立ち居振る舞いをみても美しさを感じます内面のすべてがその人に現れます内面を感じてみることです見せかけの美しさではなく内面からにじみ出てくる美しさをほっとする人そうありたいものです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに美しさ
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします今日のキーワードは向き合うそしてコミュニケーションをとるおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます雨の朝です外に出れない日には家の中でできることを今できることを楽しみますできないことを嘆くのではなくできることを楽しみます気候の変化環境の変化体調の変化変化にあわせて今を楽しみますどんなときも今この時を今しかできないことを今だからできることをやってみるのです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに今を楽しむ
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします日中もエアコン無しで過ごせるようになってきましたおつかれさま良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます無となる外からの一切の刺激を断つこと一日のうちに数分でもいいので無の時間を設けます心を休ませる時間ですね身体をゆるめ目を静かに閉じて身体に刺激を与えないようにして最もリラックスできる形でゆっくりと深い呼吸を続けますいろいろな思いが浮かんできてもそのままにします心も身体もリラックスできるひとときをすごします時間は人それぞれ外からの刺激を絶ち深くゆっくりとした呼吸とともに心と身体をゆるめてみてください心の声を聴いていますそのままの心をそのままに心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに無になる
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします日中もそこまで暑くはならずこれから外に出るの楽しくなるかなおつかれさままた明日おつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます心は自由心で描く世界心と心の交流心で繋がる世界心は自由に羽ばたき心は自由に移動する行きたいところに行き誰とでも繋がり心地よい場所に休み自らの望むままに自らを描くことができます心の世界を描いてみませんか心の世界で生き心の世界でつながり心の世界を自由に巡る心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに心の世界
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします楽しみながら取り組んだ一日心地よい疲れがありますおつかれさままた明日おつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます楽しんで楽しむためには今ここに戻ります今ここを楽しむのです歩くなら一歩一歩を楽しみます歩くことを楽しむのです歩くことは喜びとなり歩くことは喜びの時間となります食べるなら食べることを楽しみます美味しいと感じるもの身体が求めているものを食べます楽しむことは今ここを感じることです今ここを今この時を感じてみて心地よさを感じてみることです楽しむことは今ここに戻ること今ここを感じて今この時を楽しみます心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに楽しんで
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします彼岸とともに涼しさが昔の人はわかってるおつかれさま良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます整える自由であるこだわらない身体に聴く呼吸を整える深い呼吸静かな呼吸ゆっくりとした呼吸身体を整える緊張をほぐし身体をゆるめる知識にとらわれない心に聴く心地よいかどうか身体に聴く今何を欲しているかリラックスできているか心と身体は何を欲しているか自分にとって本当に必要なものは何なのか聴いてみるといいですねたいせつなものは何?と心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともにたいせつなものは何?
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします今日の夕空は感動的でした良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます本物は本物を知るこの人は本物だなと感じたときにその人を評価する人のことばから評価者を知ることができます本物は本物を知るですね表面上の評価しかできない人その人の持っている能力を感じ正確な評価ができる人このことは人だけではありませんねようは深くみつめることですものごとやそこにあるものを深くみつめることで感じたり気づいたりするものです本物を知るということは本質を知るということ言葉にあらわすことはできなくても感じとることはできます知識や情報からではなく感じとることでたいせつなものを知ることができます心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますようによい日...たいせつなもの
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれたよ夜をすごしますおつかれさま今日の雨のおかげで川には潤いが戻ってきています良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますもっともっと目標を達成したのにもっともっとと思ってしまうまだいけるまだ大丈夫そうやって追い込んでいく確かにもっといけるでしょう目標の積み重ねはできるでしょうでもねせっかく目標を達成したのならそしてまだ余裕があるのならその余裕を楽しみませんか目標達成までのプロセスをふり返ってみてもいいですね全く違うことを楽しんでみるのもいいですね余裕ができたのならその余裕を楽しんでみませんか心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに余裕
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み朝の土砂降りが嘘のように外は晴れて暑くなっていますひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますこうあらねばならないこれが正解これをやっている人はいろいろ目にしますね人生はそんなに真っ直ぐには生きられないものいろいろあってその中で学び学んでもまた繰り返したり失敗したりそうやって齢を重ねていくこれが私の人生私の人生は私が評価する生きていく中で気づき学び生きていく中で後悔もし生きていく中で喜び悲しむ生きていく中で信頼できる友を得生きていく中で失うこともある人生とはいろいろ自分なりの生き方を見つけるといいよ心の声を聴いていますそのままの心をそのまま聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに生き方
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさま良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み昨日よりは涼しいけれどまだまだ暑いですねひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます人はそれぞれそれぞれに生き方がありそれぞれに人生がありますたいせつなのは過去を振り返るより今をたいせつに生きることです他者と比較することなく自分の生き方を楽しむことです生きていることを楽しめればそれでいいのです人生に正解は無いように人にも正解はありません今生きていることを楽しむのです求めず比較せず自らの生き方を楽しむことです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます心の声を伝えてみませんか平和でありますように良い一日をいつもともに生きるを楽しむ
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさま湿度は高いけど涼しくなってきています吹く風は秋の風おつかれさま
私は何も変わってないのにあなたの心が私を変えて見せている私は私のままだよあなたの都合にあわせることはない私は私
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み暑くなってきています今日も熱中症対策を゙ひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます心を開いて心を開けるどんなことでも話ができるいいこともそうでないことも心の声を伝えることができるそういう人がひとりいれば心は壊れなくてもすむでしょうねどんな話もそのままに聴いてくれるなのでなんでも言える誰にも言えない話を聴いてくれる求められたり期待されたりしないありのままの姿を伝えることができる自由でいられるそういう人がひとりいればいいかなと心を許せる人ですね心の声を聴いていますそのままの心をそのままに心を聴き心を癒やし心を支えます心の声を伝えてみませんか平和でありますように良い一日をいつもともに心許せる人
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
ひとりになりたいときもあるひとりが辛いときもあるいつもくっついていられるのは息苦しいそばにいてほしいときにそばにいてほしい愛せれているとわかっていても失う怖さは消えない心とは複雑心模様
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさま良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み暑くなっています今日も熱中症対策しっかりひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます自分の世界を楽しむ自分の世界を築いていく自分の世界とは一人でも楽しめる世界一人を楽しむ世界自己の喜びの世界その時心は集中しただそのことのみとなります誰かにが消えそうすることが心の安定とやすらぎとなります自己の世界築いていきませんか心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに自己の世界に築く
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさま良い夜を雨が降らないと川の流れが淀んで来ます金沢市民としては雨降ってほしいのですおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み暑くなってきています熱中症対策しっかりとひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます解放するストレスフリーになるには心にやすらぎや静寂を与えるときストレスは心が負の時はそうですが心がハイの時にも大きくなります陰でも陽でも無い中庸の時に心の負荷はゼロとなるのです心に在る負荷を解放することです心やすらぐ音楽を聴いたり自然の声ニュー耳を澄ませたり美しい風景を楽しんだり心やすらぐ方のそばにいたり心にやすらぎや静寂を与えることで心の負荷は消えていきます試してみませんか心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに心にやすらぎと静寂を
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさま涼しくなってきました良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み朝は小雨交じりでしたが今は晴れてきています暑くなってきましたひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます動いてみるとりあえず動いてみる今できることをやってみる歩いてみるだけでもいいでしょう外に出て歩いてみる涼しくなってきた朝に夕に歩いてみるゆっくりと呼吸とともに歩きます目に見えるもの聴こえてくるものを感じながら思考を゙停止して考える前に動いてみる動いてみるといいでしょう心の声を聴いていますそのままの心をそのままに心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに動いてみる
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りを今夜も虫たちの合唱を゙子守唄におやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします雨降って涼しくなりました川の水はまだ少いですがおつかれさま良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み蒸し暑さが戻っています雨はもう少しかなひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます求めない求めない心無理をしない喜びとともに行動する期待しない期待のために無理をしない期待されない期待されようとして無理をしない見返りを求めると苦しいよね求めずに与えることを喜びとできるならいつかありがとうの和の中で生きることになります求めずに生きる実践してみませんか心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに求めずに生きる
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします日中は暑かったけれど今は涼しくなってきましたおつかれさま良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み日陰は涼しいけれど日向はまだ暑いのです青い空に白い雲が気持ち良いひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸に帰るひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます時間の自由与えられた時間をどのように使うか何かを学ぶために使う好きなことをするために使うひたすら眠る何もしなく時間の流れをみつめる使い方は自由いろいろ思いを巡らせ何かできればそれもいいようはなんでもいいなんでもいいのです自由とはなんでもいいということなんでもいいことをよしとできれば生きることは楽になりますこれもありあれもありですね心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます心の声を伝えてみてください平和でありますように良い一日をいつもともに自由
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りを虫たちの合唱ともにおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします今日は久しぶりにまとまった雨も夜も涼しく過ごせそうですおつかれさま良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み白山比咩神社へ行ってきました平日は人も少なくゆっくり参拝できましたひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますまずは自分自己の感覚をたいせつにしますその感覚は心地よいですか心地よい感覚をたいせつにします心地よい感覚を゙確かめます何かをするときに感覚を゙確かめるのです期待に応えようとして無理をしてしまうと感覚は苦痛となりますそれは心地よいですか感覚に聴きます苦痛なら無理をしないことですみずからに心地よい感覚を゙楽しみます心地よい感覚を゙たいせつにすること心はやすらぎ静寂となります生きる幸せはここにあります心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴きます心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日を心地よい感覚をたいせつに
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を迎えますおつかれさま空が神秘的おつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み蒸し暑いのですが雨が降りませんひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます私でいい私は私でいい認められようとしない認められるために生きるよりも私のままで生きることができれば生きやすくなると思いますよ求めないこともたいせつ期待しないこともたいせつ期待されないこともたいせつ生きるキーワードは楽しむ生きるを楽しむ楽しんでみませんか心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴きます心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに楽しむ
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りを秋の虫の音は哀愁を感じるおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさままだまだ蒸し暑いけど良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み日中の暑さをしのげば夕には涼しくなりますひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます心の静寂を夜明け前の空にお月さまとお星さま薄っすらと明るい空静寂を楽しみます24時間静寂を゙保つことは困難ひとときの心の静寂を楽しみます心の静寂は一服の清涼剤心にさわやかな風がふき滞っていた思いを解放してくれます一日にひとときの静寂を楽しみます美しい風景心やすらぐ音楽ほっとする飲み物や食事心落ち着く人心に最も効果あるお薬となります心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます心に在る思いを伝えてみませんか平和でありますように良い一日をいつもともに心に静寂を
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごします虫の音を聴きながらおつかれさまおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み暑いけど風があるので外を歩いていても気持ち良いひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます美しさを感じる美しさとは感じる心の中にあるます美しい心が美しさを感じるのです姿形見た目ではなく美しいと感じる心が美しさを感じます美しい心とは穏やかな心とは心静かにある時心がやすらぎの中にあるときです心が静寂の中にある時には五感で感じるものすべてに美しさを見いだすことができます美しさとは心の中にあり心で感じるものです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに美しい心
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を迎えます涼しくなってきましたおつかれさま良い夜をおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休みまた暑くなってきていますひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます自己を研鑚する他者に不満を抱いてもどうにもならないものであるそれよりも自己を研鑚していく時間があれば自己を磨くために使います自己のために時間を使います自己の成長自己の楽しみ自己の癒やしのために自己の成長とともにその時々の自己にふさわしい人々が周りに現れますそういう人を゙たいせつにします尊敬する人尊敬できる人学びたいと思う人です生きることが学びであれば自己の学び自己の成長のために生きることです心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴きます心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに2023/09/08
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますぽつりぽつりと雨が降っていますまだ蒸し暑いかなおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休みお昼寝はいくつになっても心地よいひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますひとさじひとさじひとさじひとさじに心を込めてあまり食べられなくなった方に食事や水分補給をする時にひとさじひとさじ飲み込みを確認しながら提供しますゆっくりとその人の飲み込む力に合わせて飲めるだけ食べられるだけを呼吸をあわせて提供します呼吸を合わせる心の乱れから呼吸が早くなっていればまずは深呼吸してゆっくりとした呼吸を続けます自らのゆっくりとした呼吸に呼吸をあわせていただきますゆっくりと深く深く呼吸をしていただきます深い呼吸とともに心の乱れを沈めます呼吸を合わせるゆっくりとした呼吸を深い呼吸を心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴きます心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますよ...呼吸
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を迎えます雨のおかげで涼しくなっていますおつかれさまおつかれさま
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休み久しぶりの雨で自然も喜んでいますひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます学ぶ心を学ぶひとりひとり心は違います心に正解はなくなのでひとりひとりから心を学びます学びは知ること理解すること学ぶために心によりそいます心は複雑なものです簡単に理解できるものではなくその時々によって変化しますなので学ぶ姿勢よりそいます心の声を聴きます心の声を聴き続けます聴くことで心を支えます心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴きます心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに心を聴きます
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りをおやすみなさい
一度だけど土砂降りになりました大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜をすごしますおつかれさま良い夜をおつかれさま
雨雲が来る来るとなっては何故か晴れ始めています大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休みひと休み
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます心に留めない心に留めないことはたいせつ心の中のモヤモヤ心を占めている思い頭の中をぐるぐる回っていること気にしない気にしないと思っていても気になってしまうこと留めておくとストレスとして心をどんどん重くしてしまうことも心から解放しますその思いを誰かに伝えます言葉に出して感情も言葉に出して伝えますこんなことがあった今はこんな感情が占めている心に在る思い感情を言葉として解放します心の中が空っぽになるまで心の声を聴いています心の声を伝えてみませんか心をそのままに聴きます心を聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに心に留めない
大きく深呼吸して呼吸を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入ります眠れますように眠れますように眠れますように眠れますように
大きく深呼吸してすう息はく息を意識します呼吸をゆっくりゆっくり目を閉じて呼吸とともに眠りに入りますおやすみなさい良い眠りを窓を開ければ涼しい風が夜の虫たちの音色とともにおやすみなさい
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を迎えます夕暮れ空がきれいでした空はいつも楽しませてくれますおつかれさま2023/09/04
大きく深呼吸して心の中を解放します大きく伸びをして身体の緊張をほぐします空っぽの心とほぐれた身体でひと休みひと休みコロナ感染が広がっています光熱が出ますので寒気や喉の痛みを感じたら早めの対処をひと休み
「ブログリーダー」を活用して、hanさんをフォローしませんか?
雪の日が続き白い雲と青空が顔を出した時にうわ〜となって空ってこんなに眩しかったんだと小さな感動が芽生えます私は自然と同化し唯在ることを楽しみます今日いち-2025年2月23日
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします人を思う心は永遠でそれは愛でも恋でもなくただ思う心思う心が心をやすらげ思う心がやすらぎとなりますおやすみなさい良い夜をおつかれさま
雪は降り続いていますがどちらかと言うと情緒のある降り方寒い日には葛湯がおすすめ森八さんの宝達葛湯をいただき身体はぬくぬくに今日2月22日はねこの日でもあり実は私の67歳の誕生日です未だに現役ケアマネとして働き特養の介護主任も兼任して今年からは採用担当もしていますその他に事故·身体拘束·虐待防止委員長、研修企画委員長、来年からは生産性向上委員長として施設の運営に関わりながら行政やメーカーのいろいろな研修に参加し最新の情報を施設に提供していますまたナラティブセラピストとして心のケアに関わりプロのファシリテーターとして子育てワークショップに参加するファシリテーターを養成したりセンス・オブ・ワンダーワークショップの普及をしており自らは心の修養の道を歩んでいますサミュエル·ウルマンの青春とはをそのままに生きていますサミュエル·ウルマン「青春とは」
うちの子はロン朝起きたらニャ〜ニャ〜帰宅したらニャ〜ニャ〜眠い時にかまうとうにゃ~と抗議一緒に生まれた妹がいたのだけれど去年リンパガンでなくなりそれからとっても寂しがりやで甘えん坊になりました猫の日
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますガリガリガリ道路を走る車の音今朝も氷点下から始まる朝です雪渡りを楽しめるほどではなく雪渡りを楽しめる田もなく山へ行けば樹氷の美しさはまだ楽しめるかなきっともうひと月もすれば今日の寒さはもう忘れでしまって春を楽しんでいることでしょう今を楽しむ今この時を楽しむこれができれば人生はより良きものとなりますどんな時も楽しむことを優先する楽しむとは人生が我々に何を期待しているかを実践すること楽しむとは心のやすらぎとともに生きること楽しむとは心の静寂とともに生きること今この時は今しかないのである今この時を楽しむ良い一日をいつもともに今この時は今しかない
降雪と氷点下の気温が演出する雪の世界覗いてみると寒さにまるまると羽を膨らませた小鳥の姿が雪につつまれても氷点下になってもどっこい生きている木々や生き物たち自然のたくましさに生きる力を与えられて今日いち-2025年2月22日
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします雪は小康状態が続いています人にはそれぞれ良さがありますそして反対の面もありますその人にとっては何が良いかは人それぞれです同じ性格でも歓迎されたりされなかったり求められるものが違うからですただ心温かい人心がほっとする方は誰からも歓迎されますその方のためならとなります愛する人は愛されるそれだけのことなのです愛することです愛することとは求めずに与えることですおつかれさま
ちらほらと雪は降っていますが路面の雪は溶け始めていますコミュニケーションをとること小さなことでも伝えることで信頼関係は深まりますケアマネとしてご家族との信頼関係はたいせつでそのためにはご家族に日々の様子をお伝えするようにしていますいいこともそうでないことも日頃の様子をお伝えすることでコミュニケーションは深まり信頼関係も深まります礼を失することなく時にはご家族と話しをすることもありますケアに対するこちらの思いを伝えるためにですもちろんご家族の思いも聴きますコミュニケーションの深まりは信頼関係の深まりですケアマネとして
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます雪はひと休み昨夜からは積もっていず今は氷点下の中に聴くということは心を透明にします求めず期待せずそのままを受けとるだけ心を透明にすることで聴き続けることは可能となります聴き続けることで自然な反応による言葉を伝えることは可能となります興味を持って聴き続けることもよりその人の言葉を理解しやすくします自己に対しても興味を持ってみつめます自己を理解するためにそのままの自己をみつめ続けることでより深く理解することは可能となりますみつめ続けること聴き続けることで理解は深まります良い一日をいつもともにみつめ続けること聴き続けること
幹から出ていた椿の葉上にはたくさんのツボミが開花を待っています春はもうすぐ今はかわいい葉っぱを楽しもう今日いち-2025年2月21日
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごしますそれは依存ですか依存は執着を生みます執着は離すこと離れがたいものです執着は期待から期待は苦しみを生みます執着を手放すことで苦しみから解放されます期待からくる苦しみは依存ではないですかおつかれさま良い夜をおつかれさま
雪は降ったりやんだり午前中2度の雪透かしをしました路面を出しておけば日中2度位でも路面の雪は消えていきますこれも生活の知恵でしょうかこれくらいの雪なら運動にはちょうどいいともご近所さんと話していましたさて心の修養の場ではひとりひとりが自己をみつめます一日を静寂とともに過ごす場です呼吸を意識し呼吸とともに在る場自らの心を透明にして心にやすらぎを与えます心の避難場所では心の思いを語り尽くします心の奥にある思いまで言葉のでるままに語り尽くします心が空っぽになるまで湧き上がる思いを語ります心の避難場所と修養の場
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますここに来て氷点下の日々が続いていますが雪も多少降るので歩いていても滑ることはあまりなくそれよりも新雪の上を歩くザクザクという音が耳に心地よく響くのです人それぞれに感性はありますそれぞれの感性を知ることは楽しいことですその人の感性から新たな楽しみが生まれたり気づきや学び発見があるからです自分には無い感性を知った時にはわくわくすることもありますこういう見方もあるのかこういう美しさや楽しみもあるのかなど人それぞれの感性のおもしろさに触れてみることは自らの中に新しい感性を芽生えさせてくれます楽しみや喜びを分かち合う楽しさ感じています良い一日をいつもともに人それぞれの感性を知って楽しむ
雪国ならではの楽しみ紅白の美しさ雪の季節は厳しいだけではなく雪景色の美しさが心を和ませてくれます厳しさとともに存在する雪国の楽しみがあるから雪のない場所で暮らすと雪の季節が懐かしくなります今日いち-2025年2月20日
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします安心感を与える質問に答えたぶん聞けないだろうなと思う問いかけをこちらから伝えて答えていく安心感は満足感につながります心の修養の場は私自身の修養の場そこには最低限のルールがありますまずは静寂を保つこと自身の心をみつめる場で他者に関わる場ではないことすべては自己責任であることこれくらいです静寂を保つことで自己をみつめることはでき自己に集中することもできます自己責任は自立するということ静寂の場で自らの心の修養を続けますおつかれさま
雪は降ったりやんだり青空も見え踏み固められた雪は溶け始めています雪国での生活はこれくらいあたり前問題を問題として捉えることは誰でもできます問題をいかに解決するかを考えられるかどうかです人事評価をする時にそのことを重視します問題解決に迎えるかただ問題だと言うだけなのかですね心のケアも同じですね問題を抱えていても抱えながらも前に進もうとする方はいつか光がみえてきます一歩前へ歩んで行きませんか一歩前へ
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます気温は下がっていますが心配された雪はそれほど積もってはいません日中にはとけてしまうでしょうほっとする場所ほっとする人心やすらぐ場所心やすらぐ人そうであるために自らの心の修養を続けています心やすらぐ場所は自らの心の修養の場所であり立ち寄る方は同じように心の修養をすることとなります心静かに一日を過ごす場所呼吸を意識し続け呼吸とともに一日を過ごし呼吸とともに在る場所ゆっくりとした時の流れの中で一日を過ごします心の避難場所とは心の修養の場です平和でありますように良い一日をいつもともに心の避難場所
はらはらとふりだした雪をきれいと感じるのは私だけ?雪の妖精は空からおりてきてとけていくねえきれいだと思わない?積もらない雪は憐れすぐに消えていくんだよ今日いち-2025年2月19日
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします心がほっとする言葉使い思いやり優しさを感じるとき存在にありがとうを伝えたくなりますそばにいることでほっとする存在であることが幸せいつもそうありたいものですおつかれさま
積雪は今のところ大丈夫のようです山沿いの地域も朝は薄く積もった雪が踏み固められていましたが今は路面が出ていますこうやって寒さを乗り越えながら春への道を歩んでいくのですね今ファシリテーター初心者の方のためにファシリテーターとしてのたいせつにしなくてはいけないことを依頼されて書いていますこれはうまく話せない方への提言でも在るのですがまずは聴くことですグループワークにおいてもファシリテーションにおいても参加者の話しを聴いていれば自然と言葉が出てくるものです傾聴にまさるコミュニケーションはないのではと思っています話し上手を目指すのではなくまずは聴き上手を目指すことです聴き上手になる
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします私はここにいますときにはその思いを聴き続けときには語り合いときには静かによりそい心の居場所心の避難場所として生きていますおつかれさままた明日おつかれさま
高齢者施設入所時に書いていただく書類の一つに意思確認書があります書式はそこの施設によって多少の違いはありますがもしもの時に延命を望むかどうかと言うことですこのことは救急搬送された時にも聞かれるかと思います口から食べられなくなった時にどうするのか心肺停止状態で発見された時にはどのような対応を望むのか最後をどこで迎えるのか等です認知症が進行した状態で施設入所となれば意思確認書を書くのはご家族ですがたいせつな肉親の最後を決めるには葛藤も出てきますなので高齢者となったならその意思をご家族に伝えておくと良いかと思いますそれも口からではなく文字にして残しておくと良いのです何かあった時に他の親族からあなたの意思を伝えたご家族を守るためにあと付け足すとしたら葬儀のことも書いておくと良いでしょう残されたご家族を他の親族から...認知症高齢者意思確認(高齢者施設入所時に延命を望むのか望まないのか)
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます川には小さな鴨の赤ちゃんが一羽とそれを見守るようにお母さん鴨が泳いでいました中洲の葦原には山から流されてきた流木やたくさんの竹が折り重なるように引っかかっていて昨日の雨の勢いを物語っています心の静けさを伝える心は伝わるものです感じやすい方ほど他の人の心の影響を受けやすくそれをはらうことができずに苦しくなるのでしょうよく悪意を感じてしまって苦しくなるとも聴きます受けやすく祓うことができないからですね私は心を透明にするように伝えます祓うのではなくそのままを透してしまうのです透すことができるとエネルギーを使うこともなく自己への影響も無いからです祓うにはそれなりのエネルギーが必要となってきます...心を透明にしてやすらぎと静寂の一日を
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします地域お祭りが近くの学校グランドで開催され、お祭り終了後に近くの山から花火が上がりました同じ方向にはお月さまも満月と花火両方が夏空に輝いていました明日いいことあるかもおつかれさままた明日おつかれさま
人の心に関わりはじめてすでに24年が立ちました。人の心に感心を持ち始めたのは40年以上も前のことです通信教育を受けたりその頃に始まったパソコン通信の中で心のコミュニティを立ち上げたり、心に関する様々な分野の書を読んだり心理学や超心理学、スピリチュアル等々専門書も読み漁り若い頃はわかったつもりで分析をしたりしていたものです。知識はあって必要でないことはありませんないよりある方がいいかと思います最終的にたどりついたのが無知の知という考え方です自らにある知識を空っぽにして先入観を捨ててその人の語りによりそいます理解に努めます理解には時間がかかりますコミュニケーションを重ねて理解していきますコミュニケーションを重ねることで信頼関係は築かれます信頼関係は理解のためのたいせつなキーワードですひとりひとりが違うのですと...信頼と理解とやすらぎ、修行者として生きる道を選んで
認知症高齢者の方に見受けられるのは体重減少と低栄養です血液検査の数値ではアルブミンの値が低くなっています低たんぱくや低アルブミンは身体に様々な影響を与えます中年と呼ばれる年代は生活習慣病に気を付けたほうがいいかもしれませんが70を過ぎた頃からはむしろカロリー不足や体重減に気を付けていったほうが良いでしょう今はいろいろなメーカーから高機能の栄養補助食品が出ていますが後期高齢者という年代に入ったならできるだけ好きなものを好きな時間に好きなだけ摂れるようにと考えたほうが良いかと思います特に認知症の進行があれば食に関する興味が薄れてきたり食べていても生命を維持するための一日の必須カロリーには程遠いカロリー摂取量だったりということがよくあります。施設に入った時点ですでに低栄養状態であることはよく見受けられます認知症...認知症
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます静寂静寂とはやすらぎ静寂とは中庸静寂とは無の世界静寂とは空っぽ思考は止まり呼吸の音だけが聞こえてきますいつでもどこにいても呼吸にかえることで静寂を得ることができますやすらぎは内面の世界にあります自らの内面にやすらぎを求めます自らがやすらぎとなる時に微笑みは生まれます心にやすらぎや静寂を得ることは誰にでもできます幸せは内面の世界にあります内面にやすらぎと静寂を感じる時に幸せは訪れます内面のやすらぎと静寂を得ることは幸せへの道でもあります心にやすらぎと静寂を得る時に自らがやすらぎと静寂となる時に触れる人にも伝わりますやすらぎと静寂の世界は広がります心にやすらぎと静寂を与えることです自ずと幸...心にやすらぎと静寂を与える
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします夕方空が真っ黒になり大粒の雨が降り始めました涼しくなるかなと期待したけれど暑さは変わらずです今は小降り状況は刻々と変わります固執シナイことかな変化にあわせて変化すると楽なのではあの時はああ言ったけど現状をみると今は違うと言えることもたいせつ柔軟性は保ち続けたいですねおつかれさま
認知症予防の一つとしてコミュニケーションをとることです毎日誰かとお話ししていますかどれだけ身体を鍛えたとしてもどれだけお勉強したとしても孤独が認知症のリスクを高めます毎日誰かと話すことです仲間を作ることです人との関わりを持つことですコミュニケーションは認知症予防のたいせつな要素です認知症
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます日中はセミの声が聞こえ河原の散歩道ではうぐいすのさえずり夜には秋の虫の音が聞こえはじめていますいつもの場所で聞こえてくる鳥の声まるで待ってたかのように木の上で甲高くさえずり始めますいろいろ想像してみることも楽しくただ音を楽しむこともまた楽しくひとりの時間日常を楽しんでいます人の語りを聴いていると疲れませんかと聞かれることがありますたぶん人の話しを聞いて疲れるのはそこに作為があるからでは無いかと思いますそこにいろいろな思いが出てくるからでしょう相手の語りに自己の中にある感情が引き出されてしまっても疲れると思います聴くということは不作為をもって聴きます自己にある知識を空っぽにして聴くのです...心を聴くということ
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします毎日同じ場所でも毎日変化している非日常に喜びを求めることもいいが日常の中に喜びがあったほうが良いおつかれさま良い夜をおつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続け呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみますあなたはどうしたいのかあなたを語りなさいあなたをみつめることですあなたは何をしているのかあなたの今を語りなさいあなたを私に置き換えて語ります自分の夢を語り今やっていることを語り今感じていることを語り外に向けている目を自己に向けます他者に目を向けている限り自己に集中することは叶わず自己の思いを実現することは難しいでしょう自己とともに在る自己とともに生きるとは常に自己を意識することです外に向けている意識を自己に向けます私はどう在りたいのか私は何をしたいのか私はどのように生きるのか私の今はどうなのか自己をみつめ自己と語り自己とともに生きていくことです心の声を聴いています心の声を伝えてみませんか心...自己とともに在り自己とともに生きる
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします夜になっても暑さは変わらず今夜は熱帯夜かなこんなに蒸し暑くても睡魔は訪れます今日も早寝早起きでおつかれさままた明日おつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます感じる五感で感じる世界知識の世界雲を見て壮大さにうわ~となったり形を見ていろいろ想像したり水の流れる音に心地よさを感じたり濁流の音に不安を抱いたり五感や知識をから想像する世界時には目に見える現象や聞こえてくる音などから畏敬や不安恐怖を゙感じることもそれらは全て言葉で現せる世界スピリチュアル的事象も言葉で現せる世界現実の世界には様々な決まり事や法則推測等々がありますがその全てを駆使しても説明できないこともありますがそれもまた奇跡や怪現象等として表現されますもう一つの世界があることを気づいている人もいるのかな言葉ではあらわせない世界言葉の無い世界五感で感じることはできない世界説明しようにも...感じるだけの世界
久しぶりに紅く染まった夕暮れを見ることができました大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします真実はひとりひとり違うのです答えはその人の中にありますおつかれさままた明日おつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます待つ気づきを待ちます話しを聴いていると何が問題なのかが推測できますどのように行動すれば良いかもわかります心が元気ならそのまま伝えますが心が弱っている状態では負担になりますわかっていてもできないこともありますまずは心の回復を待ちます思いを聴き続けるとともに今できること、できていることを支えます時間をかけてゆっくりと一歩一歩をを積み重ねていきます問題の解決を急ぐのではなく解消を待つのです心のケアは答えを教えるのではなく気づきを待ちます心の回復を待ちます時間をかけてゆっくりとその時々の思いを聴き続けます心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を癒やし心を支えます平和でありますように...心のケアは答えを教えるのではなく時間をかけて回復を待つことがたいせつ
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします同じ目線で語り合うことで本音は語られまはすおつかれさままた明日おつかれさま
息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます雨の日が続いていますお蔭で気温は昨夜も今朝も暑くはなくエアコンも扇風機無しでも眠れます日中も時々除湿をかけるくらい身体も徐々に湿度や暑さに順応してきているようですタイミング出会いはタイミングなんだと思う御縁もまたそうなので一期一会をたいせつにする今日という日は今日しかないその時その機会を逃してしまって後悔することもありますよねなんであの時と後5分早かったらとか後5分遅かったらとかなぜあの時言わなかったのかなぜあの時動かなかったのかと全てはタイミングなんだと思うタイミングが合わなかったんだよね縁が無かった何を言いたいのかと言うとタイミングが合わなかったことに執着しないことだと思うよあの時...2024/07/15
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします心にやすらぎと静寂をひとりひとりの心にやすらぎと静寂が訪れる時にこの世はやすらぎと静寂の世界となります心にやすらぎと静寂を伝えるこれが私の使命おつかれさま良い夜をおつかれさま
日常の何気ない風景に魅入られることがありますキーワードは日常今ここに生きているそのことを感じでみるといいですよいつでもどこにいても今ここを感じてみることです今ここに生きていることを実感する