2:55の壁を突破するため日々トレーニング、そして、悲願の自己ベスト更新へ挑む・・・
少し時間がありますので、8月の練習状況をご紹介します。7月は、1日おきの練習にして、シーズンオフ中として、スピード練習重視にシフトしてましたが、8月は再び足づくりに舵を切り直しました。たった1ヶ月程度でしたが、1日おきの練習に体が慣れてしまったようで、8月5日から毎日練習に舵を切った途端に壁がありました。8月7日トータル16.9K1:38:52平均ペース5:51/1K8月8日トータル11.2K1:01:58平均ペース5:31/1K8月9日トータル11.2K56:56平均ペース5:04/1K8月10日トータル11.2K55:46平均ペース4:58/1K8月8日の練習は、めちゃくちゃ体が重くて起床するのが辛かった・・・その壁を突破すると、体が軽くなって動くようになり、日に日にペースを上げることができた。そして...8月11日までの練習
こんにちは。きりです。先日つくばエントリーのトピックで久々に記事を更新しました。今後も定期更新は出来ませんが、時間作れた時、節目の練習があった時にでも記事をアップできればと思っています。さっそく本日時間が取れたので、4月17日のかすみがうらマラソン以降の練習状況を記事にしたいと思います。大会後はのんびりジョグをして、4月の月間走行距離は296キロ。まずまず走りましたね。そして、4月30日に3回目のコロナワクチンを打ちました。2回目より後遺症がつらくて翌日は38.6度の熱。その次も37.8度、更に何故か、左下の奥歯が痛くなったり、左脇の下が痛くなったりと言う謎の反応。結局4日ランオフでした。その後、ジョグを再開しましたが、ランオフで疲労もすっかり抜けていたはずなのに、何故か右足アキレス腱に痛みが出て故障懸念...7月までの練習
「ブログリーダー」を活用して、きりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。