chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/05

arrow_drop_down
  • 11/29(日)ジョグ

    昨日の400mダッシュは、追い込みが良かったようで午後、めちゃくちゃ体がだるく、眠気もひどかった。と言うと風邪っぴきのようですが、違います(笑)そして、本日のジョグですが、いつもの日曜のようにハーフ位走れればよいなぁ~と思いましたが、毎度のこととんでもなかったです。マイコース2周目から失速しまくりで、ラストはゾンビ状態のジョグでした。こんなペースなのに妙に脈拍も高いし。疲れた体に追い込めたということで良かったとします。これでおそらく今月ラストラン。月間走行距離が240Kと、久々に通常モードでトレーニングが出来ました。昨日もアップジョグでキロ5分弱を楽に走れるようになったし、まずまず走れる体が戻ってきているようです。来月はスピードアップの月として頑張っていきます。今月の走行距離240キロにほんブログ村11/29(日)ジョグ

  • 11/24(火)、28(土)

    今週を振り返ると火曜日は都合により夕方走れて、あとは本日。2日分振り返ります。11/24(火)週末3連休の疲労が約1日半のランオフで若干和らいだので、さっそく速いペースでのジョグ。しかし、あっという間に疲労してしまいマイコース2周目は失速モード。疲労がたまってパフォーマンスが落ちやすい状態になってます。11/28(土)中3日のランオフです。まずまず回復したので、先週の200m坂道ダッシュに続いて、1週間ぶりのスピード練習。今日は先週の200mダッシュに距離を継ぎ足しての400mダッシュ。しかし1本走っただけで足がガタガタ。向かい風の負担もありましたが、腕と足が動かない中で必死に耐えた練習という感じ。スピード練習は、この調子で次のメニューは5kガチか1Kインターバルをやっていこうと思ってます。今月の走行距離224...11/24(火)、28(土)

  • 11/23(月・祝)ジョグ

    本日はうれしい祝日3連休目。普段月曜はランオフですが、持久力を鍛えるにはいい練習になります。いつものように楽観的にマイコース3周16K位走れればいいかなぁ~なんて思ってましたが、とんでもない!1周5K走った時点で足が重たくなって失速。2周目はヘロヘロで何とか走り切ったという内容でした。走りはさておき、本日はギリギリ手袋無しで走れる、ランニングには最高なコンディション。更に、本日の朝焼けもきれいでした。雲一つない空に地平線からオレンジの光が広がってく様は何度見てもいいものです。例年つくばマラソンが終わると、だんだん寒さが過酷になってくるんですよ。それでも、例年どおりに走れるようになったことに感謝しないとなぁ~勝田マラソンオンラインも無事エントリーできるといいなぁ~今月の走行距離201キロにほんブログ村11/23(月・祝)ジョグ

  • 今週の練習

    今週も忙しくてまとめて更新です。11/17(火)今週平日は、この日だけ時間が取れて走りました。日曜の疲労が残る中でしたが、少しペース速めのジョグです。ラスト200mダッシュもやりましたが疲れてペース上がらず。11/21(土)昨日はスピード練習をやろうと思いましたが、インターバルか坂道ダッシュで迷い、まだインターバルはヘロヘロになってしまいそうなので、まずは坂道ダッシュから。昨日は風が強かったので向かい風の影響も受けますが、それ以上に足が動かず呼吸もめちゃくちゃ苦しかったです。これで少しは免疫がつけばいいんですが。11/22(日)昨日スピード練習での疲労はありますが、速すぎないペースでハーフを目標に。意外と走れて、もう1周おかわりもいけそうな位でした。例年ですと本日はおそらくつくばマラソンがあった日です。本日も早...今週の練習

  • 例年とは異なる11月

    11/15(日)本日は、早朝ラン。暗いうちからスタートして、久々に朝焼けを見ましたがとてもきれいでした。いや~でも、思った以上に気温が低くて、手がかじかんでつらかったです。もう手袋が必要でした。内容としては、昨日16K走り、連続2日目をハーフ走って更に持久力筋力を鍛えようという目標でしたが、8K走ったところで失速し始めてしまい、そのまま止まってしまいそうな足を引きずってのトータル約17Kでした。まだまだ持久力筋力も途上なようです。さて、表題についてですが、11月と言えばぼくにとってはつくばマラソンの月です。2012年からほぼ毎年参戦し、本命レースとして戦った主戦場。別府大分サブ3カテゴリー出場をかけて14秒遅れで逃したり、ベスト記録も2012年のレースだったりたくさんの思い出があります。6月、7月のエントリーか...例年とは異なる11月

  • 今週のふりかえり

    今週は、金沢マラソンオンライン開催期間11/10までの追い込みで月曜、火曜と走ってましたが、疲れてたのと時間が無かったとのことでまとめて更新です。11/9(月)11/10(火)最後の追い込みで大会期間1ヶ月間の走行距離は200K越え、累計走行距離の順位は約7,000人中で最後に1,000位を切って3桁。大会開始から足の不具合で2週間ロスしてしまいましたが、残り2週間で200K越えられたのは良かった。全然まともに走れなかったところから、やっと走れる体を取り戻してきました。やっぱり、こうして走れるのは気持ちいいですね~で、金沢マラソンオンラインは、後ほど記念品が送られてくるのがお楽しみです。11/14(土)火曜までで結構足が疲れており、新たな違和感も出はじめていて、水曜から3日ランオフでした。ま、単に仕事が忙しかっ...今週のふりかえり

  • 11/8(日)

    本日はちょっとお出かけ先でのジョグ。子どもから変なホテルに泊まってみたいというリクエストがあり、都合が良かった本日行ってきました。変なホテルも今ではあちこちあり、取れたのが羽田でした。チェックイン窓口が恐竜とお姉さんでしたが、実際に行ってみると面白いもんです。お姉さんはわかりますが、なぜ恐竜?って唐突感が面白いです。で、早起きしてジョグするからには、やっぱり羽田空港まで行ってみましたが、距離感が街と全然違うので走っても走っても進まない感覚でした。しかも、このご時世だし、早朝ということもあって、飛行機が全然飛んでませんでした。昨日の疲労もあり、ペースもノンビリでのジョグでした。さて、金沢マラソンオンラインもとうとう締め切り間近となり、約7,000人の参加者で累積走行距離の順位もあと少しで3桁に迫るところまできまし...11/8(日)

  • 11/5(木)、7(土)

    11/5(木)今週はかなり久々に月曜から金曜に3日も走れ、木曜日も走ってましたが、疲労が溜まっていたのかマイコース1周5キロでフラフラになってしまい、続行不能とも思える状態でしたが、何とか2周は走り切りました。あまりにフラフラで当日更新不能で本日の更新でした。11/7(土)結構疲労が残っている状態でしたが、2周11.2Kまではキロ4:45前後、3周目はキロ4:18-26というまずまずのペースで走ることができました。本日のサブ3に近いペース走は、状態が上がってきた、いい感触でした。でも、大会はないんだなぁ~ま、まだまだ状態を戻す余白はたっぷりあるので、当面は状態戻しを目標で頑張ってきます今月の走行距離78キロにほんブログ村11/5(木)、7(土)

  • 11/4(水)

    本日は珍しく平日で走る時間が出来ました。昨日久々のハーフで疲れているはずですが、意外と走れました。マイコース1周目は、キロ4:40を切る程度、2周目はキロ4:35を切るペース、ラストはダッシュというメニューでした。2周目は体感ではキロ4:10位な感覚ですが、実際にはキロ4:30オーバですので、まだまだ先は長いですね~でも、やっとこのペースでこれだけ走れるようになったのは進歩です。今月の走行距離50キロにほんブログ村11/4(水)

  • 11/3(火)ジョグ

    11/3(火)本日は日曜に出来なかったハーフを走りました。キロ4:50-55で走り、ラスト1周は少し上げてキロ4:40前後。ラストの上り坂で疲れて失速しましたが、順調に距離を伸ばせました。日曜日に疲労を感じていた太ももの筋力もしっかり鍛えられつつあるようです。ただ、さっそく筋力疲労の影響が腰当たりに感じたりするのでしっかりケアもやっていきたいと思います。今月の走行距離39キロにほんブログ村11/3(火)ジョグ

  • 11/1(日)

    本日はハーフを走る計画でしたが、都合によりマイコース3周16K止まりでした。ペースはキロ4:45からスタートしましたが、疲労もありラストはキロ5分近くなってしまいました。でもここのところペース走で鍛えている筋力にビシビシと鞭を打った感覚ですのでいい練習になったかと思います。金沢マラソンオンラインですが、こちら毎回ガーミンの記録をアップすることに累計走行距離の順位でて、アップすると大抵順位が上がっていくのが最近のちょっとしたお楽しみです。トップクラスは大会期間が始まって500K越え。すごいですね~3日の祝日は距離を伸ばして順位も一緒に伸ばせればいいなぁ~と思います。今月の走行距離16キロにほんブログ村11/1(日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりさん
ブログタイトル
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜
フォロー
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用