脳炎発症後、一見普通に見える人がてんかんや麻痺などの後遺症に苛まされているさまをご笑覧ください。
入院中、退院後のリハビリ。 リハビリ終了後のジム通い。 復職後の職場での様子。 日常生活でのてんかん発作や麻痺。 そして、何故か温泉情報。 1話完結の回想日記です。
好きなラーメンの味は味噌。ハズレが少ないから。と、回答だけ先にしておいて。 全国味の逸品会会期:4月20日~30日 会場:西武池袋7F催事場 大九州展に行く…
数少ない、散らかってない状態で過ごした期間は、入院中であったと思える。ものも少なったというのもあるが。 どこにあるかが分からないのが一番嫌なので、位置は決め…
ChatGPT「極めて有用」でも「うのみにしないで」 学会が声明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 活用が広がる「ChatGPT(チャットGPT…
この年に10才になる。割と知ってることは増えてくるはずである。 1980年(昭和55年)流行・出来事 年代流行1980年(昭和55年)に流行したファッシ…
気づいたら、もう「その70」になっている。知らない分野のほうが、要約気味になっている。 さて、杉浦エノスケは、噺好きだったのは子供のころからとのこと。淡路町の…
「ワイガヤ」をやりたがる上司に、部下が誰もノッてこない当然の理由「部下の意見を引き出すために、ワイガヤをやろう!」そう考える上司は多い。しかし、うまくいった…
新入社員が初日で退職を決めた、上司のひと言とは?4月――新入社員の入社で、企業が活気にあふれる季節です。わが部署にも期待の新入が入ってくる、早く戦力に…
えらい目にあってるんかなあと思って、ふとスシローに行こうとして、あまりに並んでいたからやめたという話は以前に書いた。 → 「昼と水炊きとかしわ」京の鳥どころ…
病院食がうまいとありがたい。もちろん高級店と比べる気はない。 コスパがあってれば、それでいい。この値段でこの飯ならありがたいという日はしばしばあった。 そう…
50代女性がコンビニでの出来事を回想 「研修中は無給だから」と言われ1日で退職|ニフティニュース東京都の50代女性がたった1日で辞めたコンビニでの出来事を…
流行語だけもう少し扱いたいので、補遺として書くことに。この時代のことばが今でも残っているので。 1979年(昭和54年)流行・出来事 年代流行1979年…
文字起こしネタで少しあいたが、杉浦エノスケの話の続きを再開する。俄の時につけてもらった名前が、大和屋ホトキチ。 漢字は、宝当吉。めちゃくちゃ縁起がいい名前であ…
管理職は「人を管理する仕事」という残念な勘違いさて、皆さんに質問です。日本語に「管理職」という言葉がありますが、管理職とはいったい何を管理する人なのでしょ…
何をいまさら明智小五郎なのか。最近の脳内ヘビーローテーションが以下の曲だから。 江戸川乱歩の美女シリーズは、子供の時によく見た。ストーリーは全く覚えて…
ようつべを見て、衝動買いするとは思わなかった。何か便利そうやなあと思ってたが、勢いで買ってしまった。 ホットサンドレシピはいろいろあるみたい。何十…
ベッドに拘束されて寝たきりが続いていた。意識が混濁しているから、約1か月記憶はない。 意識が外界とつながって、初めてのリハビリは、足をほぐすであった。人っ…
謎解きをやたら作ったんで、まとめて紹介。今回は電車ものなんで、電車で解いていただければ。 まあ、どこで解いていただいてもかまわないのだが、投稿ネタでぴったり…
この年に小3になる。だいぶ記憶があると思うが、全てのことを覚えているわけではない。 1979年(昭和54年)流行・出来事 年代流行1979年(昭和54年…
宝蝶さんは、大和屋宝蝶でいいのか。そのおとっつあんが北の新地にいはったと。 近所にエノスケの叔父が一ノ矢といううどん屋をやっていたと。うどん屋にしょっちゅう遊…
すでに出回ってると思うけど、フィッシングメールのさらしネタ。まあ、ここの読者で引っかかる人はもういないと思うが。 平素よりSoftbankをご愛顧いただき…
WBCはもちろんそうであった。久しぶりに日本戦は全試合見れたんで。 みんなよくやったけど、吉田の活躍をもっと取り上げてもらいたい。でも、MVPは大谷でいいと思…
春の北海道うまいもの会会期:2023年3月28日(火)~4月10日(月) 会場:西武池袋7F催事場 前半と後半で1回ずつ行ってきた。前半は東武での北陸3県と…
退院後は薬の副作用で、γ-GTPの値が急上昇していたが、最近は治まっている。 だからといって、正常値ではないが、3桁はいかなくなった。ウルソを飲まなくなって、…
卒業に対して祝う気持ちがないことは以前書いたが、入学に対しては祝う気持ちはある。 → 「歌と卒業と昭和」 スタート地点に立てるということがどれだけ大変かは分か…
小学2年生になった年。歌や漫画は、一巡した後の二巡目で取り上げることにする。 1978年(昭和53年)流行・出来事 年代流行1978年(昭和53年)に流…
今週も文字起こしネタで。タイトルだけでは何のことか分かりにくいが、「探偵!ナイトスクープ」の話。 上岡龍太郎は、番組の冒頭で定型の前口上を述べることが多い。ナ…
「ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ」が届いた。大切というからには読まないと。 平素よりETCサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。…
自身で作った制約なのだが、トルクメンを入れるのは苦労する。このタイトルは「部屋とYシャツと私」縛りにしているので。 はじめの「と」を利用して強引に入れた。3月…
北陸3県と岐阜・滋賀展会期:2023年3月30日~4月4日 会場:東武池袋8F催事場 東武池袋の物産展の組み合わせがいろいろ変わってきている。滋賀については、…
どんなに忙しくても「メンタルが絶対に潰れない人」がこっそりやっている“2つのこと”どんなに忙しくても「メンタルが潰れない人」には、月曜日と金曜日、そして週末…
「ブログリーダー」を活用して、福盛貴弘さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。