chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 朝ごはんを静かに集中して食べました

    朝ごはんおかゆ(キャベツ、しめじ、松の実)しじみの佃煮梅干しサラダ(トマト、蒸し黒豆、チーズ、スモークサーモン)甘鮭豆乳清見オレンジいつもは、テレビを見たり、…

  • じゃがいもピザ

    昨日の入浴介助は無事終わりました。皆さん、お風呂がとても楽しみなのです。介助する側は身体と心の負担が大きいです。特に100歳越えの方の入浴は(シャワー浴)、本…

  • 朝ごはんしっかり食べて仕事に行きます

    朝ごはん 海苔餅サラダ(トマト、茹で玉子)ヨーグルト(キュウイ、プルーン)豆乳今日は週1のお仕事日です。高齢者ディサービス施設の介護パートです。今日は入浴…

  • 孫からの手紙、なんとかわいいこと。そしてなんとやわな私であることよ。

    昨日は孫の子守り。手紙をもらいました。翻訳「おばあちゃんだいすき」「あ」のぐるぐるとか、「や」は挑戦したけど難しく、てママに書いてもらったりとか。なんとかわい…

  • カフェのガレットはやっぱり美味しい

    駅近くのカフェに行きました。最近見つけたお店。ガレット、クレープが美味しいのです。私はスモークサーモンとアスパラガスのガレットにしました。私が作るガレットとは…

  • 新玉ねぎを食べよう

    新玉ねぎをスープにしました。コンソメキューブを入れてとろとろになるまで煮ます。豆と絹さやを入れて完成です。朝ごはん新玉ねぎスープきなこ餅2個おから煮甘夏そして…

  • なんとおいしいおから餅よ

    残っていたおから100g、お餅を作ってみることにしました。①片栗粉50gと水100cc をまぜる②そこにおから100gを入れてまぜる③6等分にし、丸める④フラ…

  • もらったおからでおかず1品

    近所の豆腐屋さんは、買い物をするとおからを1袋(250g)くれます。今まで何回もおから煮を作ってきましたが、おいしくできたことがありませんでした。今度こそ成功…

  • 今日のお昼は近場で手に入れた食材で

    昼ごはんうちの狭い庭のミョウガの芽を採って細かくきざんで、シラスとまぜておにぎりを作りました。ミョウガをもっとたくさん入れればよかった。あまりミョウガの香り、…

  • 「翻訳できない世界のことば」の中にあったあの言葉、カフネ

    昨日の夜、寝ながら本を読んで(眺めて)いました。10年近く前に買った「翻訳できない世界のことば」。世界の不思議なすてきな言葉が載っています。日本語の「ボケッと…

  • これ捨てます

    2年前かな、虫食い穴空きセーターをダーニングやアップリケで繕うことを楽しんでいました。しばらく着ていました。そのお直しセーターを切ってオーバースカートに直した…

  • 静かな晩ごはん

    孫たちが帰り、また静かな生活に戻りました。晩ごはんごはんみそ汁豚肉のソテー(塩麹につけておいた肉に米粉と卵を付けて焼いた) 切り干し大根のサラダ(ツナ、カニか…

  • 嵐のように来て、遊びまくって帰っていった孫

    泊まりがけで来ていた娘と孫が帰っていきました。昨日の朝7時からずーっと遊びまくりでした。ミニカーを使ったごっこ遊びに延々と付き合わさせられることは少なくなりま…

  • 今日のお昼はワンプレートごはん

    娘と孫が朝7時に来ました。ゴールデンウィークの始まりで、道が混みそうなので早く家を出たとのこと。でもがら空きだったそう。私、まだ朝ごはんを食べているときにとう…

  • 三色丼を夫と静かに食べました

    夕ごはん三色丼(鶏そぼろ、炒り卵、絹さや)あんかけ豆腐(かにかま、椎茸)カレースープ(昨日の残りのカレーをアレンジ)スナップエンドウミニトマト喧嘩をしていなけ…

  • あの崖には行かないで

    今の時期、いつも母が楽しみに採りに行くものがもう一つあります。それは、わらび。実家の裏山の日当たりのよい崖にたくさん生えるのです。一緒に採りに行ったことがあり…

  • 母は今年も山に入るのだろう、鍬を担いで

    今頃、実家の裏山では筍がにょきにょき生えていることでしょう。高齢の母はいつもこの時期、夏に帰省する私たちのために、鍬を担いで掘りに行きます。そして、皮をむいて…

  • 焼きビーフンおいしいけど

    お昼は焼きビーフンにしました。「ケンミンの焼きビーフン」を使いました。具材は冷蔵庫の残り野菜。それから、冷凍豚肉。脂身は手でパリパリ折って取りました。脂身は避…

  • ガレットを食べるといつもこの小説を思い出す

    アンソロジーこの中の森絵都「ブレノワール」何回読んでもラストで泣きます。

  • ガレットを焼いてお昼とおやつに食べました

    今日のお昼はガレットにしました。そば粉100g豆乳50C塩少々これを泡立て器でまぜたところに水150ccを少しずつ入れさらにまぜます。この生地で4枚できます。…

  • フォーのオリーブオイル炒め

    今日のお昼はフォーにしました。ニンニク、マッシュルームをオリーブオイルで炒めたところにキャベツ、菜花と一緒にゆでたフォーを入れます。鶏ムネチャーシューも入れま…

  • 「粥有十利」って初めて知った

    この間の「幸せは食べて寝て待て」で、「しゅうゆうじり」っていう言葉を初めて聞きました。お粥には10個の功徳がある、という意味だそう。ふーん、なるほどね。朝ごは…

  • 豆乳フォー

    「カフネ」に出てきた豆乳そうめん。疲れた身体と心を癒してくれていました。フォーで作ってみました。鶏ムネ肉をゆでた汁に鶏ガラスープの素を足していつものスープを作…

  • たまには牛肉を食べましよう

    近くの洋食レストランでローストビーフ丼をテイクアウトしました。昼ごはんに。お肉たっぷり、ごはんとローストビーフの間にもやし少々。温泉卵が乗っています。いい味。…

  • しっかり食べないとやせてしまう

    あんなに間食をしていたのに。あんなにケーキや駄菓子を食べていたのに。グルテンフリー生活を始めてから、間食はほとんどしなくなりました。たまに、和菓子やプリン、ア…

  • 豆乳スープ

    夕べ、たくさんの野菜とウィンナーを入れたスープを作りました。コンソメで薄く味付け。それがあると、いろいろな味に変えて楽しめます。今朝は、それに豆乳と味噌を足し…

  • 今日のお昼はフォーガー

    3日くらい前に作った煮鶏が余っている。鶏ムネ肉をショウガと長ねぎと水で煮たものです。肉が固くならないようにスープにつけて冷蔵庫に入れていました。その肉とスープ…

  • こごみの木の芽マヨネーズ和え

    春は青いもの、苦いものを食べて冬の間にためた毒素(?)をデトックスすることが大切だそう。こごみの木の芽マヨネーズ和えを作りました。すり鉢ですった山椒にマヨネー…

  • おにぎらず3種

    昼ごはんおにぎらず左から卵味噌とベビーリーフシャケツナとにんじんラペ、ベビーリーフ1個につきごはんは100g、それを3個作って半分に切りました。おにぎりより具…

  • キャベツと長芋入りおかゆ

    朝の主食はごはんか(おかゆも)、餅です。今朝はキャベツと長芋入りおかゆにしました。薬膳では、春には青い野菜を食べるとよいということなので(TVドラマで言ってた…

  • 今日のそばサラダは根菜を

    まず、さつまいもと蓮根、アスパラガスを炒めゆでたそばを盛り付けます。上にソテーした豚肉、たまねぎを乗せトマトやブロッコリースプラウト、ゆで玉子なんかを乗せてい…

  • ヨーグルトに甘酒があう

    今朝のヨーグルトキュウイフルーツ(ルビーレッドとっても甘い)プルーンレーズンその上に甘酒をかけて食べました。前はいつも朝、チャイを飲んでいましたが…😓この頃、…

  • 在庫糸整理、またランチョンマットを編んじゃった

    綿の糸がたくさんあります。何か編みたい。小さいもの、簡単なもの、使えるもの…結局、またまたランチョンマットを編みました。48目作り目し、長編みで編みました。1…

  • 薬膳について知りたい

    今朝食べたヨーグルト甘酒とレーズンを入れました。NHK のドラマ「しあわせは食べて寝て待て」を見ました。「ゆる薬膳」という副題に惹かれて。頭痛には大根、喉のイ…

  • 卵味噌で炊き込みピラフ

    今日の昼ごはん炊飯器に、にんじん、ピーマン、コーンを入れ、味付けに卵味噌、バター。スイッチオン。炊き込みピラフのできあがりです。野菜たっぷりのスープとともに食…

  • 「カフネ」の卵味噌、時々無性に作りたくなる

    阿部暁子の小説「カフネ」には、いろいろな料理が出てきます。料理を作ってあげること、作ってもらうこと、ただ作ること、料理は人の心をほぐし癒してくれます。そんなこ…

  • そばサラダ大好き

    今日はベビーリーフ、きのこのマリネを敷いて、その上に茹でた十割そば。そばの上に、にんじんラペと鶏ささみの酒蒸し、三つ葉を乗せました。ゆで卵も半分添えました。に…

  • 丸いランチョンマット

    1年前にフリーマーケットで500円で買ったかぎ針のベレー帽。かぶらないので、ほどいて別の物にしようと思いました。ほどいていったらあらこれランチョンマットになる…

  • 結局野菜中心、たんぱく質不足は解消しない

    今日は朝からおなかの調子がよくないので、朝昼はおかゆや味噌汁ですませていました。夕食は普通にごはん味噌汁(豆腐、ごぼう、エノキ、三つ葉)サバの塩焼き芹のごま和…

  • ランチョンマットを2枚編みました

    昨日は食べすぎたのか、夜おなかの調子が悪くなってしまいました。今日はおかゆなど食べながらゆるゆる過ごします。やわな身体になってしまったものだ。さて、最近編んだ…

  • 晩ごはん、具だくさんみそ汁

    たんぽぽねっこさんのアドバイスで、具だくさんのみそ汁を作りました。お昼残した冷やっこの豆腐も入れました。あとは豚肉生姜焼き、なばな、キムチ切り干し大根ツナサラ…

  • キムチの汁も無駄にしません

    キムチが少し残っていました。そこに、やっぱり少し残っていた切り干し大根を入れて、水分が足りなかったので甘酢も入れました。一晩置いたら、柔らかく赤く戻っていまし…

  • たんぱく質をとらねば

    昨日、美容室に行きました。この美容師さん、健康、美容にとても詳しいのです。さすが。昨日はたんぱく質の話で盛り上がりました。たんぱく質をしっかりとると、肌艶がよ…

  • そば粉のガレットを作ってみました。

    ゆるやかグルテンフリー生活を続けています。週1日の高齢者ディサービス施設の仕事の日は利用者と同じメニューの給食を食べます。昨日は珍しく洋食でした。パン🍞。パン…

  • 今日のお昼はフォー

    鶏ガラスープの素でスープを作ります。そこににんじんと大根を入れて煮ます。茹でたフォーを入れて少し煮込んで…トッピングは蒸し鶏と三つ葉(パクチーは苦手)、すりご…

  • 今朝もお汁粉

    昨日200gの小豆を煮ました。半分はジッパー付き袋2袋に入れて冷凍しました。残りは冷蔵庫に入っています。なるべく早く食べたい。今朝もお汁粉にしました。餅は1個…

  • 夜明けに小豆を煮る

    時々急に小豆が煮たくなります。食べたいより、煮たい。食品庫にはいつも在庫があります。朝早起きして煮ました。というか、4時半頃目が覚めて眠れなくなったのです。圧…

  • 緑のほげちゃん孫のもとへ

    緑のほげちゃんを届けに行きました。と-っても喜んでくれました。ズボンを脱ぎ着させたり頭に乗せたり、ミニカーを頭に乗せたり、この子の名前はみどりちゃんだそう。

  • 今日のお昼もそばサラダ

    ゆるグルテンフリー生活では、そば、十割そばが大活躍します。食品庫には、十割そば、フォー、春雨、ビーフンを常備しています。基本、主食はごはんですが、麺類が食べた…

  • これはほげちゃんとは言えないだろう、でもかわいいねー

    孫のリクエスト緑のほげちゃんカラフルなズボンそして笑ってる顔さらに星の模様の服それをすべてかなえたつもり。背中に星の模様。ちょっとゆがんでいます…🌠これはもう…

  • これがほげちゃんと言えるのだろうか

    孫に頼まれた、緑のほげちゃん。各部が編み上がり、あとは組み立てるばかりになりました。でも、、。これってほげちゃんて言えるの?緑で、笑ってる顔であと、カラフルな…

  • 緑のほげちゃん制作中

    おばあちゃん、緑のほげちゃんを作って~🌠そう言われるとがんばるよ。ズボンはカラフルにして~☺洋服は星の模様にして~🌠注文が多いですなあ。こんなふうにか。さっそ…

  • そばサラダ、身体が冷えました

    昨日は昼22℃にもなったのに今4℃、なんという気温差でしょう。昨日から今日の昼ごはんはそばサラダにしようと準備していたのでそうしました。ドレッシング醤油大さじ…

  • ほげちゃん、かわいい❗と喜んでくれた孫

    ほげちゃんを届けに来ました。孫は見た瞬間、かわいい❗と喜んでくれました。娘の連れ合いが絵本を出して比べようとするので「比べないでー」と私。孫は絵本のほげちゃん…

  • 今日のお昼はじゃがいもグラタン

    先日、NHK の料理番組で、去年亡くなったムラヨシマサユキさんのレシピのじゃがいもグラタンを紹介していました。ムラヨシさん、好きでした。材料や調理器具をとーっ…

  • ほげちゃん、できました

    孫に頼まれ作っていた絵本のキャラクターのほげちゃん、できました。ズボンは前に孫に縫ってやったズボンを使って作りました。2歳頃よくはいていました。今は小さくなっ…

  • ほげちゃんを作っています

    今、孫がお気に入りの絵本「ほげちゃん」先日、「おばあちゃん、ほげちゃんを作ってー」と言われ、頑張っています。家にあるものを考え、そうだ😃💡この間ランチョンマッ…

  • 鍼灸の帰りにカフェでひと休み

    1ヶ月に1回、鍼灸院で鍼、お灸、吸い玉、マッサージをしてもらっています。今日がその日でした。先生が体調を訊いてくれ、それにあわせて施術してくれます。「花粉症の…

  • 米粉パンとサイリウム

    昨日出掛けた先の自然食品の店先で見つけました。米粉パンです。20%引き。ずっとパンを食べていなかったので、ちょっと食べたくなりました。帰宅してから原材料をよく…

  • コゲラと川津桜、そして焼きビーフン

    公園に散歩に行きました。入口を入ってすぐ、木の上から大工さんが木槌をたたくような音が。あれは多分、コゲラ。ドラミングしている姿が見えました。虫を食べようとして…

  • リメイクランチョンマットで朝ごはん

    おかゆにしました。トッピングは梅干し卵味噌ニシンの佃煮ちりめん山椒漬け物夫のシャツをリメイクしたランチョンマットを使いました。ヨーグルトも食べました。トッピン…

  • なにー、これを捨てるって‼

    服を整理していた夫、これらを捨てると言ってきました。なにー、まだきれいではないか。それなら私がいただきましょう。着てみました。やっぱりサイズと形が似合いません…

  • 2回目の米粉お好み焼き

    米粉150グラム出汁150cc長芋50g卵2個冷凍シーフードミックス豚肉キャベツキムチ桜エビなどあるもの右はキムチ入り左はシーフード、豚肉入りおいしいです。ほ…

  • やっぱり孫は食べなかった

    弁当を作って孫に会いに行きました。やっぱりダメでした。食べたのはおにぎりを解体した梅干しごはんとママが作った味噌汁だけ。ウィンナーも唐揚げも玉子焼きも食べず……

  • お弁当を作って

    2日くらい前に夫と、しばらく孫に会ってないね、会いたいね、と話していたら、直後にLINEメッセージが来ました。「○○(孫の名前)がおじいちゃんおばあちゃんに会…

  • おかゆに卵味噌

    朝ごはん昨日作った卵味噌、ぜーったいあう、と思っておかゆにしました。卵味噌とおかゆ、ばっちりです。ほかには梅干し(毎年2kgだけ漬けています)しらす干しおから…

  • 「カフネ」の卵味噌を作りました

    今日の晩ごはんです。グリルチキン&野菜です。下ごしらえチキンは塩麹に浸けておく。根菜類はレンジで少し加熱しておく。プレートに並べて魚焼きグリルに入れて15分く…

  • 今日のお昼はそばサラダ

    10割そばはグルテンフリーです。それをサラダにしました。ブロッコリー、ほうれん草、紫玉ねぎを敷いた皿に、ゆでたそばを乗せます。カレイのソテーとゆで卵も乗せ、上…

  • ゆるやかグルテンフリー生活続けていますよ

    今年になってから始めたグルテンフリー生活。醤油や味噌などにも使われていますが、目に見えない小麦には目をつぶっています。今日3週間ぶりに鍼灸院に行きました。先生…

  • 手編みあったか小物でコーディネート

    最近作ったネックウォーマーとリストウォーマーを着けています。リストウォーマーは左右の着け方を反対にしています。どちら向きでもかわいいでしょ?足元には手編みの靴…

  • 余り編み地でこんなにかわいいものを作りました

    穴ぼこお直しセーターを解体して、オーバースカートとネックウォーマーを作ったことは先日書きました。袖口を補強していた編み地をほどいてとってありました。輪編みメリ…

  • アップリケセーターをまたまたリメイク

    友達からもらった虫食い、破れセーターをダーニングやアップリケで繕って着ていましたが…破れがひどくなったので袖を切って身頃部分をオーバースカートにしました。もも…

  • Oh、ET?

    朝、チャイを作ろうと思ってショウガを出したらOh、宇宙人👽みたい。切ってみたらOh、リスみたい。目が大きくなるとかわいくなるのね😊これをすりおろして、チャイを…

  • パジャマにアップリケ

    パジャマ、シンプルな模様と色にちょっびり飽きたので…余り布を使ってアップリケしました。まず、ジーンズをハート型に切って縫い付けました。久しぶりにミシンを出しま…

  • にんたまサラダ

    今日の昼ごはんにんたまサラダブロッコリーの和え物にんたまサラダはにんじんをレンジで加熱、少し残っていたユリ根も茹でて、ゆで卵と一緒にマヨネーズであえました。に…

  • モチーフターバン

    大相撲の中継を見ながらモチーフをつなぎます。4枚をつないで、さて何にしましょう。端をねじって縫い合わせてターバンにしました。うーん、なかなかいいんじゃない。料…

  • ミネストローネに

    野菜のコロコロ煮を今朝はミネストローネにしました。ウィンナーとミニトマトをオリーブオイルで炒め、そこに件の野菜と顆粒コンソメを入れて10分くらい煮て完成です。

  • 余り野菜を切って

    余り野菜を賽の目に切ります。鍋に入れ、野菜の水分だけで煮ます。今回は大根、にんじん、タケノコ、しめじ、里芋、あとこんにゃくも入れました。これがあると、味噌汁や…

  • グルテンフリー生活11日目、米粉のお好み焼き

    新しい年になって、ためしに2週間やってみることにしました。グルテンフリー生活。いえ、ほぼグルテンフリー生活です。醤油にも小麦が含まれていますが、それは目をつぶ…

  • 花モチーフのネックウォーマー

    モチーフがまだまだたくさんあります。今回は花のモチーフを使いました。4枚のモチーフをつないで上を模様編みで仕上げました。前回とほぼ同じです。細かな間違いはたく…

  • モチーフネックウォーマーその2

    四角いモチーフがまだたくさんあります。この間作ったネックウォーマーがかわいかったのでまた作ることにしました。今回はモチーフを4枚つなげて上を模様編みで仕上げま…

  • 新作ネックウォーマー

    在庫の毛糸を使ってモチーフを編みました。基本の四角いモチーフです。これを何にしようかなとながめていて…そうだ、ネックウォーマーにしよう。ネックウォーマー大好き…

  • このかわいいスマホショルダーを見てください

    久しぶりの投稿です。母は介護サービスを受けながら元気に過ごしています。私は一年中編み物をしています。寒くなるといっそう拍車がかかります。かわいいスマホショルダ…

  • 母の新しい生活

    実家庭から母の声「カマキリが脱皮してるー」行ってみるとカマキリでなく、キリギリスが脱皮していました。細~い脚まできれいに脱いでいます。新しいキリギリスは黄緑で…

  • 編みぐるみタワー

    母の日のプレゼントに娘からカーネーションをもらいました。花が入っていた犬のカゴ、それがとてもかわいいのです。階段下に作っている作品コーナーを、その犬のカゴを使…

  • ポップアップカード②

    孫に作ったカードがとても気に入ったので、母にも作ることにしました。母の日のプレゼントに添えて渡したらいいかな、と思って。中を開けると母は花が好きなので花いっぱ…

  • ポップアップカード

    孫の誕生日毎年手作りのBIRTHDAYカードを贈っています。今年作ったのはこれ孫の好きなパンどろぼうやパウパトロールのキャラクターの絵を描いて貼りました。おじ…

  • これ、あんたが作ってくれた巾着袋よ。

    実家母に頼まれて銀行へ行くことになりました。通帳を入れている巾着袋を出してきました。これ、あんたが作ってくれた巾着袋よ。大事にしてるの。ええっ、私があげた?作…

  • 人生という名の舞台?

    実家よもぎを摘んで草団子を作りました。右は市販の茹で小豆です。のどの調子が悪いので、今日は普通の声で、母に話しかけます。お団子、おいしそうだよ!聞こえません😰…

  • 八重桜と大川

    実家いい天気になりました。買い物がてら散歩に出ました。町のはずれを流れる川です。正式な名前がありますが、子どもの頃から「大川」と呼んでいます。私の子どもが小学…

  • まるで大観の絵みたい!?

    実家朝早く目が覚めます。6時頃散歩に行きました。今日は曇りです。崖には、まだわらびがたくさん生えていました。これ、母には内緒にします。また採りに行ったら大変で…

  • さわらび 春の味

    実家昨日帰省。黄砂がひどかったです。車窓の山々、木々、霞んでいました。空もどんよりしていました。今日は少し収まったでしょうか。青空の下、山がくっきり見えていま…

  • 春だね~、でもちょっと暑い✴️

    庭の隅っこにとんがり帽子発見!今年も茗荷が芽を出しました。これからどんどん伸びることでしょう。花をいっぱいつけてね。山椒も新芽がたくさん。煮物やおすまし、炊き…

  • opal毛糸が届きました。またまた編むよ

    opalの毛糸を注文しました。赤ずきんちゃん、ランデブー、キャラメル、単色のなでしこと、藍を買いました。小冊子もついていました。リピーターにプレゼントとのこと…

  • 今回編んだモチーフ

    花モチーフはチョコレートコスモスとアマリネです。

  • モチーフを編みました

    友人からフェリシモの編み物キットをもらいました。毎月届いてたんだけど、編まなくなっちゃってたまってるのよ、あなた、こういうの好きでしょ?よく友人に言われます。…

  • 天上天下唯我独尊、そういう意味だったの❗️

    近くのお寺に行きました。そこには、観音様がたくさんいるのです。さくらもきれーい。今日は、花祭りということで、お釈迦様に甘茶をかけて誕生日をお祝いする所がありま…

  • ベレー帽のかぶり方研究中

    先日、某所で手編みのベレー帽を買いました。作った人がかぶっているのを見て、あ、いいな、と買ってそのままかぶって帰りました。家でかぶって鏡を見て、ためつすがめつ…

  • ネックウォーマーほしいと言ってくれる人がいて嬉しい❗️

    opalの毛糸で、ほぼ同じ形、サイズのネックウォーマーをたくさん編んでいます。家族や友だちにあげたり、知り合いに頼まれてバザーで売ったりしています。去年の年末…

  • お稲荷さん

    今日の昼ごはんです。お稲荷さん、これは三之助油揚げを昨日煮て味を染み込ませておきました。三之助油揚げがお稲荷さんにはぴったり、と私は思います。袋にしやすいし、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のはらさなえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のはらさなえさん
ブログタイトル
のはらさなえのブログ
フォロー
のはらさなえのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用