chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report https://blog.goo.ne.jp/katuya1970

北秋田市出身男が色々と彷徨ってるカテゴリーフリーなブログです

色んな体験し、経験を積んで彩りの有る人生にしたい。海外旅行、国内旅行、食べ歩き等、基本趣味のブログです。ただ「私の足跡」としてライフワークにしています。'継続は力なり'です。

カツ43
フォロー
住所
秋田県
出身
北秋田市
ブログ村参加

2013/04/07

arrow_drop_down
  • 沖縄行くには良い季節だなぁ①

    2020年6月現在、新型コロナ防疫対策で入国&出国が規制されており日本に行くことまた日本からタイに戻るにもかなりハードルが高い状況(実質タイ入国不可)になってます。今回はまだ「新型コロナ」とゆう言葉すら無かった頃のネタ、半年前の沖縄タッチの話です。早く日本入国規制解除ならないかなぁ~台風19号のため日本に行けなかった分、穴埋めで搭乗。バンコク⇔沖縄、年末の忙しい時期でしたが何とか時間を作ってセミ弾丸です。上手い具合にアップグレードされ、往復ビジネスクラス。飛行機で横になって寝れるのはホント楽だ。朝方、羽田空港到着。ラウンジでシャワー後の1杯「日本のビール旨い!」と瞬殺。まさに朝湯、朝酒。で、後に朝寝も‥‥(いつか身を滅ぼすかも)想定外だったのが羽田空港⇒那覇空港、団体様が‥修学旅行が3,4校位。ロビーは激混み(...沖縄行くには良い季節だなぁ①

  • マレーシア旅行⑤Hilton クアラルンプール

    クアラルンプール3泊目、KLセントラル駅直結しているHiltonクアラルンプール。今回のチェックイン、受付がたまたま日本人で話が早い。アーリーチェックインでエグゼクティブルームにアップグレード出来ました。雲行きが怪しかったので早めに移動してホテルに入ったのが大正解。部屋に入って直ぐに雷とスコール。このソファーに横になって外を「ボー!!」っと30分。このソファー寝心地がとても良い。ティータイムの時間にエグゼクティブラウンジに行ってみました。このタルトとスコーン美味しい!ラウンジを後にしてホテル内を散策。プールはお隣のホテル「ル・メリディアンクアラルンプール」と供用でとても広い。ジャングルチックでプール自体の見晴らしは狭い(外の見晴らしは良い)けど広い。ジムも24時間OK。朝一(5時30分)、誰もいませんでした。混...マレーシア旅行⑤Hiltonクアラルンプール

  • 4ヶ月ぶりのスワンナプーム空港(2020年6月)

    コロナ禍で殆どの国際線が運休中のスワンナプーム空港。初めて見るスワンナプーム空港の光景「ホント人が居ない」全て便が運休かと思いきや、「タイスマイル航空」と「ヴェトジェット航空」のタイ国内線の一部が飛んでるようです。Lカウンター「ウズベキスタン航空」の国際線が飛ぶようです。ここ、Lカウンターとタイ国内線のEカウンターだけ人集り。他、「がら~ん」レンタカーのブースは開いているけど閑古鳥、受付は居る。皆スマホに夢中みたいです(しょうが無い)「スタバ」と薬屋は開いてました。あと地下では土産屋が開いてた。空港関係の人の方が目立つ。いつも人が少ない朝方(AM4:00頃)よりさらに人が居ない。タイはまだ入国後、2週間のホテルでの経過観察と保険とか診断書とかの条件がある(2020年6月17日現在)入国はかなりハードルが高い。何...4ヶ月ぶりのスワンナプーム空港(2020年6月)

  • マレーシア旅行④バトゥ洞窟

    マレーシア観光で外せないのが「バトゥ洞窟」正直、マレーシアは観光名所が少ないので”外せない”のでは無く近くに行く場所がすくないので行かなければならないのです。行き方は至って簡単、KLセントラル駅からバトゥケイブ駅まで約30分。バトゥケイブ駅は終点駅で「バトゥ洞窟」に行く為に出来たような路線です。KLセントラル駅から9駅目(終点)ButuCaves駅。片道2.6リンギット、KLセントラル駅では自販機でチケット(トークン)買えません、窓口で購入です。お勧めは往復分を購入(トークン2枚)ButuCaves駅の窓口、激混みだったので買っておいた方が安心です。でっかい像とカラフルな階段。「バトゥ洞窟」はマレーシア随一のヒンドゥー教の聖地。4億年前に出来た石灰岩洞窟(鍾乳洞)とスカンダ像(ヒンドゥー教の軍神:仏教では韋駄天...マレーシア旅行④バトゥ洞窟

  • 在宅勤務(テレワーク)

    新型コロナ感染防止対策で在宅勤務(テレワーク)の指示が出ました。不謹慎なが30年来思い憧れていたライフスタイルが突然始まりました。バブル全盛期、早朝の満員の通勤電車に1時間30分揺られ、終電間際で帰宅する生活のなかで観ていたTVドラマの「フレックスタイムとか在宅勤務」高級車でCAFEに横付け、店内でノートPC広げ仕事、バカでっかい携帯電話で顧客と取引、トレンディードラマの主人公の様な生活スタイルに憧れてました。4月から在宅勤務が始まり週2日はフレックスタイム出勤、週3日は在宅勤務をしています。在宅勤務中はアパートでPCとスマホで仕事。主に進捗確認や調整作業、管理とトラブル対処。出社しては荷物の受領や書類承認のサイン、チームの作業計画、指示などなど意外と忙しくやってます。出来る限り社内での仕事を控えるようにとの沙...在宅勤務(テレワーク)

  • マレーシア旅行③セントラルマーケット

    マレーシア観光誌に必ず出てくる「セントラルマーケット」に行ってきました。このマーケットはイギリス統治時代(1888年)に建てられた歴史的建造物です。KLセントラル駅の隣駅(パサール・セニ駅:LRTクラナ・ジャヤ線)徒歩4,5分の所にある観光マーケット。お土産、民芸品、雑貨などなど店舗が入っているとてもカオスな空間でした。バンコクにも在ります、こんな感じの所。とてもローカルチックなフードコーナー安定の「フライドライス」9リンギット(230円位:2019年)まぁ妥当な値段かな。他にも店舗沢山あるので結構楽しい。タイ料理の店舗もあるがわざわざ食べるまでも無いだろう。また近くには「プタリン・ストリート」クアラルンプールの中華街。このゴチャゴチャしている雰囲気、大好きです。マレーシア旅行③セントラルマーケット

  • バンコクのホテル(DoubleTree by Hilton Bangkok Ploenchit

    バンコクで使えるホテルを探すため色々泊まってみてます。今回は「DoubleTreebyHiltonBangkokPloenchit」バンコクのHilton系で一番新しい(オープン)ホテルです。このホテル、スクンビットソイ2のちょっと入ったとこ(JWマリオットの奥)の右側にあります。バンコクでは2軒目の「DoubleTree」勿論、ウエルカムクッキー貰えます。部屋は他のヒルトン系の作りと少し雰囲気が違う(他のホテルを買い取っての改装かな??)部屋からの眺めはなかなかのアーバンビューであります。このホテルのメリットはバンコクのHilton系で一番安い。それなりにコストカットはされてます(栓抜き無し&アメニティが少ない)でも世界的チェーンホテル「Hilton」の安心感はあります。ポイントも貯まるしステータスの恩恵も受...バンコクのホテル(DoubleTreebyHiltonBangkokPloenchit

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カツ43さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カツ43さん
ブログタイトル
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report
フォロー
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用