ネイバーで良さげな飲食店はないかな?と 検索してたら~ こんがり焼いた太刀魚が乗ったごはんとか、 ポッサムにあわびの麺となかなか良さそうなお店が出てきた。 …
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
韓国生活8年→日本帰国・横浜暮らしを5年→2023年5月~また韓国生活がスタートしました。 韓国の暮らしの事、ごはんのこと、面白いもの可愛いもの。日々のあれこれを日記にしたいと思います!
ミュージカルベルサイユのバラを観て、 ケリュガンで鶏の丸焼きを食べたら~~ みょんさんが気になってる「バーで夜パフェ」のお店へ移動! 「夜パフェ」♡っ…
今日はみょんさんとミュージカルを観に 忠武アートセンターへ~♪ 今回みる演目は「ベルサイユのばら」!! 漫画を読んだことがないんで予習をしていこうと検索…
あかすり界のエルメス「ヨスルソンモアテチャンガプ」テルメスを使ってみた!
韓国はあかすりを日常的にするんで、 あかすりタオルをあちこちで売ってるんやけど なんと「あかすり界のエルメス」って言われているあかすりタオルがあるって聞いて…
テンションぶち上がり!柴犬が4匹もいるカフェ「ドミスリー」漢江鎮(ハンガンジン)駅
解放村(ヘバンチョン)で釜めしを食べたら、 またマウルバス(村バス)に乗ってどんぶらこ~ 来た方向(淑大入口駅)とは逆方向のハンガンジン駅方面へ。 …
あわび釜めし、えび釜めし、牛肉釜めしの店「ソウォルソッパプ」解放村
今日は前から気になってた釜めしのお店へ~ 場所は解放村(ヘバンチョン)。 このあたりはめちゃんこ坂がキツイんで、 マウルバス(村バス)に乗ってどんぶらこっ…
7月からスタートした、チョンダム品クリニックのEasy dew RXキャンペーン。 イージーデューRXは病院専売の基礎化粧品で、(EXは普通に買える) …
こだわりいっぱい!どこを見ても素敵カフェ「クムクニチャ/夢見る茶」
うなぎと蓮の葉ごはんでお腹いっぱい~(^o^)丿 大満足でお店の外に出たら、 駅から洗美苑に向かう途中道路から見えてた 蓮がいっぱいの川を見に行ってみるこ…
セミウォンで蓮の花を見たらちょっと早めやけど、もうお腹すいたんで 夜ごはんを食べに行くこに~~ セミウォンのすぐ向かいにある うなぎ屋さんへ! お店は広…
今年の3月から参加してる韓国観光公社の韓旅サポーターズ。 月に一度、テーマを決めて韓国らしい体験をしたり 自分たちでツアーを組んで行ってみたりしましょう!っ…
楽しみにしてたマチノアルキへ〜 今回歩く場所はソウルの中でもトップクラスのディープゾーン、清涼里!! まずはKTX(韓国の新幹線)も停まる大きなターミ…
この前散歩をしてて見つけたお店が良さげやったんで~ 夜ごはんに行ってみることに。 場所は孔徳駅(コンドック)と大興駅(テフン)の間くらい~ 到着。 …
お昼ごはんを食べたら、ポジャギの先生におすすめされてた展覧会を見にハンガンジンへ移動。 ソウルタワーのふもと「フアムドン」から「へバンンチョン(解放村)」…
今日はまつ毛パーマをしてもらいに えみこ姉さんのネイルサロンへ~~ ワシのまつ毛はめっちゃ短い! んなもんで、ビューラーしても上がらんし抜けまくり~…
今日は 前回韓国に住んでるときに、 ご近所会(集まってビールをしこたま飲む会)をしてたえみ姉さんが 日本からオソオセヨ~♪ってことで、 姉さんの仲良しのお友…
精進料理教室の初級の先生だった大好きなスニム! 去年の秋から通ってた月極めクラスの担当もしてくれてたので、毎週会うことが習慣になってたのに もう会えない…
ヨニドン散歩。金玉胡桃まんじゅうとサロガショッピングセンター
今日は用事でヨニドン(연희동)へ~ 地下鉄2号線の新村とホンデの間にあって 電車ではちょっと行きにくいヨニドン。 でも美味しいお店や韓医院があるんで …
夜ごはんは、新村にある ヤンコチの美味しいお店へ~ 新村にはたくさんヤンコチ屋があるけど・・・ このお店は串焼きだけじゃなくて 料理もおいしいんで、ここに…
夜ごはんは~ ちょっと前から気になってたケコギのお店へれっつらご~ 到着。 韓国語が分かる人なら、ケコギって聞いたら え???犬の肉?? って言う…
今日はごま油や乾物を買いたくて~ ウルジロ4街駅の近くにある中部市場へ。 チキンの店で出てくるスカスカ菓子の大袋。 昔はどこのチキン屋に行っても、つきだし…
少し前のインスタグラムに 手作りした厄除けタラちゃんの写真を載せたら・・・ いろんな方から「それ欲しい~!」って言ってもらえた~~嬉泣 今はちょっとポ…
去年の秋から韓国の精進料理教室に通い始めたワシ。 今までは一般人(お坊さんじゃない)先生から12回コースで習ったり、 単発のレッスンを受けた事はあったんや…
お昼ごはんは マポの焼肉店「暮煙/モヨン」へ~ ここはよく来る豚肉の美味しいお店、「コドシク」や「ユクシリ」のめっちゃ近所で 通るたびに気になってたんよね…
母が来韓した時に、 韓国の伝統菓子や舞踊を楽しめる「古好斎/コホジェ」っていうイベントに参加したんやけど… その時に行ったお土産屋さんが素敵で~! 欲し…
毎週通ってるポジャギ教室。 モシ(苧麻)のシンプルなチョガッポと セクシルヌビのめがね入れを同時進行でやってるんやけど 全く進まん。。。 先生からも「み…
夜ごはんは~ 日本からいらっしゃーい!な、なかさんご夫婦と ウルジロ3ガにある炭焼き鳥のお店へ♪ 駅から歩いてお店に向かってると、 前来たときにはなかった…
生産終了のお知らせが…品美容クリニック「Easydew RXキャンペーン」で注文すべし!
もう10年近く使ってる基礎化粧品の「Easydew RX」。 ワシの肌は敏感肌で・・・(面の皮は厚いのにこれいかに) 季節ごとにゆらぎまくるワシの肌を立て…
えみこ姉さんに可愛くネイルしてもらったら~~ ウキウキ眺めながら夜ごはんを食べに!! 4号線の明洞駅から市庁方面へ~ 新世界百貨店のあたり、ごちゃっとし…
今日は~~ 毎月楽しみにしてるネイルの日! わくわくで明洞にあるえみこ姉さんのネイルサロンへ~~ 前回はピスタチオグリーンの押し花ネイルにしたんやけど・・…
今日は~韓旅サポーターズの担当さんから 「韓国の食品メーカーが主催の料理教室があるよー」って教えてもらって めっちゃ面白そうやん!ってことで、オットゥギの料…
デリム大林駅すぐの火鍋店「海成火鍋しゃぶしゃぶ」食べ放題19000ウォン!
デリムドン(大林洞)でマチノアルキ、 夜ごはんはもちろん中華料理を食べに行く! 大林駅の近くにある火鍋専門店へ~ ワシらは12人なんで4人ずつ3テーブ…
今日は、町野さんが主宰するマチノアルキに参加~♪ 歩く場所はソウルの中でも ディープな場所として知られているデリムドン! まずは加山デジタル団地駅で待ち…
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?
ネイバーで良さげな飲食店はないかな?と 検索してたら~ こんがり焼いた太刀魚が乗ったごはんとか、 ポッサムにあわびの麺となかなか良さそうなお店が出てきた。 …
今日は何年振りかに、キョンア先生の料理教室へ! 別の料理教室で知り合った方が、キョンア先生のレッスンも受けてるんやけど~ メンバーの都合が悪く席が空いたま…
去年から通い始めた、韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 ワンゴルというのは、カヤツリグサ科のワラみたいな細長い植物のことで春に植えて夏に収穫。 収穫したら…
夜ごはんは家ごはん。 何年か前から韓国でも日本のトウモロコシを買えるようになったんやけど。。。 今年は韓国のとうもろこしよりも安い! ということでたっぷ…
今日はランチで仁寺洞へ~ 向かうはお気に入りのお店「スイン仁寺洞タッカンマリ」! 店名にタッカンマリ、ってあるけど 一度も注文したことないな~w と思い…
夜ごはんは夫がコプチャンを食べたい! っていうんで、 マポにあるお気に入りのコプチャン屋へ~ いつもはコプチャン盛り合わせを人数分、注文するんやけど・・・…
イカとマナガツオのメウンタンを食べたけど 腹はまだ5分目。 〆にチキンでも食べに行こう!とムンレ洞をぶらぶら~ 前に通って気になってたチキンのお店に行った…
テレビを見てたら出てきた生のしらす「シルチ」。 韓国でも生しらすを食べられるんや~ 季節のものやし、食べてみたい! ということでテレビで紹介されていた場所…
暑い夏がやってきた~~! 夏と言えば、パッピンス(^o^)丿 「食べたい~」と思っても ソルビン(有名パッピンスのチェーン店)に一人で行くのはな~(量が多…
2年くらい前に教保文庫で売ってた、 韓国全土のおいしいキンパㇷ゚店を網羅したユニークな本。 キンパㇷ゚オタクの方が書かれたもので 表紙のキャラが可愛くて思わ…
最近どんだけ、 GS(コンビニ)に行ってるんよ~って自分でも思うんやけど・・・ 柴犬のラーメンを売ってる~って知ったら そら駆け付けないかんわけで・・・(…
魚を食べたい~ 刺身を食べたい~~ ということで、 昔江南に住んでるときにちょくちょく行ってた ヤンジェにある「酒盗」というお店に行ってきた。 久しぶりの…
歩いてて見かけた郵便ポスト。 スルっと通過しようと思ったんやけど、 右側の「ECO」の文字がなんかひっかかって・・・ エコってなんやろ? エコ郵便ってい…
夜ごはんは豚を食べたい~ということで いつものサムギョプサルの店「トンネジョン」へー いつもモクサル(ロース)とサムギョプサルを注文するんで 今日はモ…
今日Eマートに買い物に行ったら 見たことないお菓子を売ってた~ なになに…?クレオパトラ?? ポテトチップスになんでこんな名前? パッケージも何かレトロ…
タッカルビを食べてお腹いっぱい~♪ でももうちょいおしゃべりしたいし、 軽くもう1軒行こうか~~^^ということで 付近を徘徊。 新村駅の現代百貨店裏に…
久しぶりにタッカルビを食べた~い!! ということで、新村のタッカルビ通りへ~ 新村現代百貨店から延世大学に向かう道にある飲み屋通り。 この入口付近にタッ…
今日は月に一度のお楽しみ~♪ ネイルチェンジをしてもらう日! えみこさんのネイルサロンに行くため うきうきで明洞へ~~ ネイルサロンはスタバの上の階に…
お寺料理のお祭り、2日目。 今日はえみこねーさんと一緒にお客さんとして行ってきた~! お坊さんが食事をするときに使う食器「バルウ」がずらり! 木でできた入…
韓国の寺刹飲食(精進料理)のお祭りイベントが ヤンジェ市民の森駅にあるatセンターで2日間、開催されるということで 1日目のボランティアに応募。早起きして会場…
えみこ姉さんに可愛くネイルしてもらったら~~ ウキウキ眺めながら夜ごはんを食べに!! 4号線の明洞駅から市庁方面へ~ 新世界百貨店のあたり、ごちゃっとし…
今日は~~ 毎月楽しみにしてるネイルの日! わくわくで明洞にあるえみこ姉さんのネイルサロンへ~~ 前回はピスタチオグリーンの押し花ネイルにしたんやけど・・…
今日は~韓旅サポーターズの担当さんから 「韓国の食品メーカーが主催の料理教室があるよー」って教えてもらって めっちゃ面白そうやん!ってことで、オットゥギの料…
デリムドン(大林洞)でマチノアルキ、 夜ごはんはもちろん中華料理を食べに行く! 大林駅の近くにある火鍋専門店へ~ ワシらは12人なんで4人ずつ3テーブ…
今日は、町野さんが主宰するマチノアルキに参加~♪ 歩く場所はソウルの中でも ディープな場所として知られているデリムドン! まずは加山デジタル団地駅で待ち…
今日は大好きな新村/シンチョンへ行ってきた~ まずは消耗品を買いにダイソーへ(地下鉄新村駅の8番出口出てまっすぐ50mくらい) おお~夏っぽい商品がいっぱい…
利川陶磁芸術村への行き方やお昼ごはんの場所、陶芸体験、注意点など芸術村の事をまとめて書きまーす! まず利川にある陶芸村について。 昔からあるのは利川陶芸村…
お昼ごはんを食べて、また陶磁芸術村に戻ってきたら 今度は器を見に村をウロウロ~ 案内所は定休日やったんで、自分の携帯の地図を頼りに目的のお店へ。 この…
お昼ごはんは「ピョンガントヨ」工房の先生がおすすめしてくれた、 韓定食のお店「コグン」へ~! コグンって聞くと古宮でコグンかな?と思うけど 古じゃなくて巨の…
今日は韓旅サポーターズ、 2班のメンバーだけでいくグループツアーの日! みんなでどこに行くかいろいろ話し合って 今回は陶芸の街、利川(イチョン)へ~(^o^…
今日は初めて参加する韓国料理教室へー! 先生の自宅に着いて部屋で待機中、めっちゃかわいい部屋で思わずパチリー イスも机も壁も全部かわいらしい家やな~。 …
ヤンキートンダッで鶏の丸焼きを一羽食べたけど・・・ 物足りぬーーー マッシュルームクリームチキンも気になってたんで もう一羽注文しようかと迷ったけど…途…
おいしいもの好きの韓国人に教えてもらった 文来洞(ムルレドン)にあるトンダッ(鶏の丸焼き)のお店へ~ 4時くらいに行ったらすでに満席~・・・ このお店はア…
新吉(シンギル)でコリスユクを堪能したら~ 2軒目求めてヨンドゥンポ駅の方向へ。 ヨンドゥンポ駅はKTXも停まる大きな駅なんで、 食べ歩き横丁もめちゃ…
お昼ごはんは「コリスユク」を食べにテハンオクへやってきた。 前回食べに行ったのはヨンドンポにあるテハンオクで、 今日は同じ店なんやけど、新吉(シンギル)に…
ロッテシャルシアターでミュージカル「ヘドウィグ」を観たら 歩いて近くにあるグルメ横丁へ~ この辺に来るの、多分初めてやと思うんやけど めっちゃ綺麗な街…
今日は観てみたいなぁって思ってたミュージカル「ヘドウィグ」の観覧へー♪ 場所はチャムシル駅のすぐ近くにあるロッテシャルシアター。 駅から歩いて行こうと外…
ウンピョン区(恩平区)にある津寛寺で のんびり過ごしたら~ バスに乗ってどんぶらこっこ~ 1時間ちょいで家に到着。 夜ごはんは家でゆっくりしたいーー…
美味しい冷麵を食べて満足したら~ 歩いてすぐの所にある、韓国の伝統建物がたくさん建っている ハノクマウル(韓屋村)へれっつらごー 奥にブッカンサン(北…
今日は韓屋村とお寺に行って のんびり散歩でもしようかね~? ということで、 前も行っておいしかった冷麵屋さんでお昼ごはんを食べることに。 この冷麺屋さ…