chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばれ!!小さき生命(いのち)たちよ https://nicu25.blog.fc2.com

NICU(新生児集中治療室)でがんばる赤ちゃん達,ご家族,医療者で支え合いを目指したサイトです。

早産,低出生体重,様々な生まれつきご病気,妊娠・出産の経過で具合が悪くなる胎児・新生児仮死などの赤ちゃん達とご家族が診療を受けている新生児集中治療室(NICU)です。NICUでがんばる赤ちゃん,ご家族,医療者の気持ちの交流と支え合いを目指したサイトです。

nicu_fight
フォロー
住所
南区
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/03/13

arrow_drop_down
  • サクラ先生の願い:「辛い想いをしても、何倍も幸せにだってなれる」を共に願う人達(乳児院職員合同研修会で講師)

    ・・・・ 医療現場で頑張るだけでは解決できない課題もある。連携を良くしたいなら、相手を訪問して伝え合う機会を大切にしたい、#言葉のチカラ を信じて、会議に出てます。行政を遠くから批判しているより、近づいてより良い医療行政の実現を一緒に考える時間を惜しまずいたい。https://t.co/Iy0r3pPLiD— NICUサポートプロジェクト(豊島 勝昭) (@nicu_fight_25) July 31, 2022 ・・・・の翌日は午前中はNICUにいて診療や大阪...

  • 地域毎に「リトルベビーハンドブック」の作成を検討する意義は。。。

    2023年7月28日(木)の夜のテレビ神奈川(tvk)のニュースです。1分半の動画です。多くの方に下記ご覧いただければ幸いです。5-6月にかけて下記のアンケートが神奈川県庁のホームページで開催されていました。6月30日で終了:「小さく生まれたお子様の保護者アンケート」このブログでも多くのかたにご回答や広報いただき感謝でした。神奈川こどもNICU 早産児の育児応援サイトやなどの開発の経験も踏まえて神奈川県庁から紙の手帳の制作...

  • 神奈川県の「リトルベビーハンドブック」 年明け配布へ検討会議(tvkニュース)

    今晩のテレビ神奈川(tvk)のニュース以下です。神奈川県の「リトルベビーハンドブック」 年明け配布へ検討会議(tvkニュース)多くの方に心寄せていただければ幸いです。明日以降、また、改めてその様子を報告しますが、今晩は上記のニュースの視聴や下記の広報などにご協力いただければ幸いです。このツィッターでも多数の回答や広報いただいた #低出生体重児 の育児応援アンケート。2900名という過去世界的にもない多数の回答結果...

  • 命の始まりは誕生からでもない。。。

    水曜日はNICUで多職種のカンファレンス。NICUの医師、看護師、臨床心理士、ソーシャルワーカー、緩和ケアチームのスタッフなどが集合しています。今のNICUの中で頑張っている赤ちゃん達のことを担当だけでなくチームで把握して治療を確認したり、ご家族の想いを共有して自分達は何を提案できるかなどを皆で話しあっていました。そして、午前中はNICUの赤ちゃん達の心エコーを後輩世代の先生方の診療の相談に乗っていました。コロナ...

  • PDAガイドライン改定のための第6回グループ会議(8月1日)のお知らせ

    NICUで診療に関わる医療者の皆様、向けのご案内です。未熟児動脈管開存症ガイドライン改定の途中経過の報告と全国アンケート調査のお願いの続きです。患者家族が新生児医療ガイドライン策定に参加(ロハスメディカル2010年)に報道が残っていたり、根拠と総意に基づく未熟児動脈管開存症治療ガイドライン(J-PreP)現在も日本医療評価機構Mindsにガイドライン公開されている早産児の動脈管開存症のガイドラインを新生児慢性肺疾患のガ...

  • 切迫早産の入院がきっかけで。。。:NICU寄附への想い34

    かながわ県立病院小児医療基金クレジットカード寄付フォームの、寄付目的の欄の「具体的な用途を指定する場合」という箇所に<新生児科>や<NICU・新生児病棟><周産期センター>などの指定ご寄付くださった皆様については寄付があったことの連絡が経営企画課から毎月ご報告頂いています。指定寄付は現場のスタッフで使途を決めていけるために大変ありがたく感じています。下記に最近の指定寄附の使途について報告させてい...

  • NICU卒業生の笑顔に心励まされて。。。

    Pubmedで会いましょう。。。という言葉とともに国内留学を終えた沖縄の栗本先生が届けてくれたマンゴーに夏の到来を感じました。栗本先生、谷口先生と鹿児島市立病院NICUで頑張っていた先生方が国内留学できてくださり、鹿児島のことを教えてもらえる最近をありがたく感じています。コロナ流行を感じる横浜で新しい週の始まりです。NICUでは保育器の中の赤ちゃん達の集中治療にこだわっています。NICUを卒業して新生児病棟で育児を...

  • NICUから少し離れて、神奈川県立こども医療センター臨床研究所に。。。

    4月から忙しくなっていますが、その1つの要因は4月から周産期医療と兼務で臨床研究所の兼務になりました。臨床研究所主催の勉強会の企画、運営などをしています。後輩世代の先生達がたくさん参加してくれて心強かった科研費申請セミナーでした。また、病院や部署を超えての取り組んでいることを伝え合う所内研究報告会や論文賞受賞講演会に参加したり事務系職員の皆様から所内研究費、神奈川小児医療機器からの研究開発費の適正使...

  • 「コウノドリ」のなおとくんと家族の物語は街の中で実在している。。。

    こども医療センターに集う子供達、ご家族、スタッフで撮影協力したドラマ「コウノドリ」ですが、18トリソミーのなおとくん役を演じてくれていたじんくん。コウノドリ:綿密な取材が生む高いリアリティー 信頼関係築き新生児も出演(毎日新聞デジタル2015年)シーズン2も「コウノドリ」なおとくんの記事掲載:「それぞれの幸せや共生」(読売新聞2017年)登場しつつ、最終回でも再登場していました。ドラマの後も患者を生きる ...

  • 第20回神奈川県立こども医療センター小児科セミナー(2022年9月3-4日)のご案内

    毎年恒例、今年で20周年の神奈川県立こども医療センター小児科セミナーのご案内・プログラムです。下記からも申し込み受付中です。神奈川県立こども医療センター小児科セミナー申し込みフォーム講義はこども医療センターの研修医だった先生達が多いセミナーです。新生児科からは柴崎先生と豊島がレクチャー担当します。昨年の自分の参加の報告や感想は以下です。こちらもご覧いただき、若手医師の皆様との出会いを楽しみにしていま...

  • Nピアノの卒業コンサート。。。

    4ヶ月以上早産だったようたくん命は難しいからこそ、皆で考え続けている。。。:第70回NICU命の授業 in 横浜市立大道中学校(2022年2月)上記のように保育器の中にいる時からこのブログに出たいと言ってくださり登場してくださっていました。今年前半のNICUの様子を共に伝えてくださり感謝でした。一心一意に「集中治療と家族支援の両立を目指したNICU環境づくり」を目指したい(2022年4月)新生児病棟のNピアノ:ピアノの弾きながら歌...

  • 未熟児動脈管開存症ガイドライン改定の途中経過の報告と全国アンケート調査のお願い

    先月、新生児医療連絡会の所属施設の施設長様宛に「早産児動脈管開存症の現状のアンケート調査」をご依頼しています。現在60施設を超えるご回答ありますが、現在作成中のガイドラインの内容に反映したいので是非、ご回答いただければ幸いです。施設長と相談の上、ご回答くださる方も歓迎です。PDAガイドライン改定の現状の報告以下です。患者家族が新生児医療ガイドライン策定に参加(ロハスメディカル2010年)に報道が残っている根...

  • 「天使になった寿々ちゃん」を読んで。。。

    先週、すごく忙しくて遅めの昼食でNICUからちょうど出た時に周産期病棟の階段から出てきた男の方に声をかけていただきました。マスク越しでも見覚えのある方で「2年前に、他の病院から転院してきて、ここで出産しました。先生に転院してきた日にお話ししてもらって生まれた後は林先生や青木先生に担当してもらいました。」という言葉で記憶が蘇りました。新型コロナ禍でも出来ることを赤ちゃん・ご家族・スタッフで探していきたい...

  • より良い医療を願ってお互い讃えあいながら頑張りたい(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告4)

    1週間前の学会報告、留守を守ってくださった方々に報告のつもりで書き残しています。それぞれの場所でそれぞれの役目への頑張りを讃え合いたい(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告1) 出生前診断から集中治療・緩和ケア・家族支援を並行して取り組む周産期チーム医療を目指したい。。。(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告2)技術革新をヒトの進化につなげたい(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会...

  • 「コウノドリ」から7年先の未来が今。。。

    未来を救う:ドラマ「コウノドリ」のNICU訪問(2015)から3年間、ドラマの制作に関わっていました。研究活動などはお休み気味でこのドラマのことを考え続けていた3年間だったと思えます。コウノドリの打ち上げ:We are Good Family(2017)サクラ先生達からたくさんのことを気づかせてもらった3年間でしたが、打ち上げの時の自分の挨拶、上記に残っていますが「ペルソナの周産期医療を現実にしつつ、ペルソナを越える周産期医療を自分...

  • 技術革新をヒトの進化につなげたい(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告3)

    出生前診断から集中治療・緩和ケア・家族支援を並行して取り組む周産期チーム医療を目指したい。。。(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告2)の続きです。2日目の午後は<循環>の一般演題に参加していました。質疑応答も大変活発で参加して良かったと思える意見交換の場でした。オンライン講演とは異なる直に話し合う大切さも実感しました。福島の小笠原先生が硫酸マグネシウムと早産児の動脈管開存症の関連についての報...

  • 「小さないのちと家族の時間」の続き:3年2ヶ月目の退院を讃えたい。。。

    108万人の方が視聴してくださっているYouTube公開されたtvkドキュメンタリーの5本の動画のうちの2本目「面会制限下の姉妹」にたくさん登場していたゆめちゃんご家族です。NICUリニューアルオープンのニュースにお誕生の頃のご家族の面会の様子が上記に残っています。2歳の誕生日、ゆめちゃんのお引っ越し(2022年5月)3歳の誕生日を超え、コロナ禍のこども医療センターでずっと過ごしていました。2ヶ月間、小児病棟の皆様にお世話...

  • NICUで集中治療・緩和ケア・家族支援を並行して取り組む周産期チーム医療を目指したい。。。(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告2)

    全国各地で留守を守ってくださった皆様に感謝しつつそれぞれの場所でそれぞれの役目への頑張りを讃え合いたい(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告1) の続き、2日目の報告です。みなとみらいの海の側の会場で2日目は日曜日であり、早朝から夜まで様々な企画があり、上記の報告をする会場をいったりきたりしていました。早朝の教育講演「先天性心疾患の出生前診断の歴史と未来」の座長(司会役)をご依頼されました...

  • 道しるべ。。。

    学会前後の横浜のNICUのことも書き残させていただきます。翌朝、地元のNICUにお引越しになるなつはちゃんご家族。横浜でのNICU・新生児病棟で過ごす最後の夜、担当医の野口先生と卒業写真です。NAVAで人工呼吸器管理しながらカンガルーケアして乙部先生の卒業写真に入ってくださったなつはさんご家族空っぽの保育器 (松明の火を分け合いたい)から1ヶ月半先の未来が今です。ブログの感想などを伝えてくださったなつはちゃんのママ...

  • それぞれの場所でそれぞれの役目への頑張りを讃え合いたい(第58回日本周産期新生児医学会・学術集会の報告1)

    昨日まで3日間はこども医療センターから車で25分のパシフィコ横浜にいました。コロナの間にできたというパシフィコ横浜ノースという建物に初めて通いました。第58回日本周産期・新生児医学会に参加するためです。コロナ以来、新生児関連の学会に3年ぶりに現地参加しました。留守番してくれた人達に感謝を込めて報告記を書こうと思います。コロナ禍の2年半とその前の新生児科の欠員が多い中でリニューアル工事しながらの診療が大変...

  • 「MICかながわの20年〜そして未来へ〜(2022年8月20日)」のご案内

    2022年8月20日にMICかながわ設立20周年記念イベントがあります。特定非営利活動法人MICかながわ学会前ですが、このイベントの大切さを感じ、本日は運営委員会の皆様とオンライン会議でした。自分もMICかながわに縁のある一人として座談会に登壇させていただく予定です。MICかながわの20年 ~そして未来へ本日、NICUから準備会議に参加していましたが20年間の様々なことを聞かせていただき、様々な質問に答えさせていただき外国籍が...

  • ことちゃんとなぎとくんの姉弟の2度目の周産期医療センターの卒業。。。

    帝王切開の後、すぐに大きな産声で生まれた男の子を 勝又先生と助産師さんが嬉しそうに抱っこしていました。2人はこの男の子のお姉さんを担当していたからこそ、安心と喜び大きい帝王切開の立ち会いでした。生まれてきた男の子のお姉ちゃんは「光音-Koto- 一緒に走り、励ましてくれた皆様へ」 (小さないのちと家族の時間 の2冊の家族アルバム)にアルバム残ることちゃんです。ことちゃんご家族はYoutubeで公開されて108万人...

  • 第58回日本周産期・新生児医学会学術集会で15の発表。。。

    朝は皆で集まって診療を相談する回診をしていますが、先月から昼は昼食取りながらでいいとしてランチョンミーティングしています。第58回日本周産期・新生児医学会学術集会で15の講演・発表があります。神奈川こどもでも取り組みを全国の他施設の先生方にお伝えしながら、意見をもらい、また、他施設の取りくみを聞いてきて診療をよりよくするための学会だと思っています。それぞれの想いがある患者さんの振り返りや患者さんとの出...

  • 大変なこともたくさんあるNICUけど、だからこその笑顔もある。。。

    大変忙しく感じる今年度ですが、皆で日々頑張っています。NICU、今年度ついに新生児科の欠員は埋まり18人体制で診療できています。「人がいない」を言い訳にしない医療、人数が増えたからこそできる診療、チームワークを目指しています。新生児科だけでなく日常的に回診やカンファレンスするようになった様々な診療科の先生との連携もしっかりしていきながら新生児医療におけるチーム医療を皆で考えていけたらと思えます。自分はエ...

  • 台湾のShen Ko先生のNICU留学修了:台湾との交流に心励まされて。。。

    4ヶ月以上早産だったそうたくん。周産期医療センターからの卒業が近くなり、喜び合うご家族とスタッフの笑顔、を見つめる表情を讃えたい気がしました。一期一会を繰り返している周産期医療センターだと思います。ご縁を大切にそれぞれの卒業を順次見送っています。鮮やかな果物があった先月末桃でなく、感動的に美味しい、台湾マンゴーでした。台湾から1ヶ月間の留学を終えるKo先生からのプレゼントでした。新しい命を大切にした...

  • Nピアノ:新生児病棟でピアノの弾き合い、共に楽しみたい。。。

    コウノドリの打ち上げ:We are Good Family(2017年)の日の自分の挨拶が上記に残っています。「ペルソナの周産期医療を現実にしつつ、ペルソナを越える周産期医療を自分の場所で仲間とともに、明日から目指していきたいと思います。」コウノドリでサクラ先生がNICU卒業生の子供達にピアノを弾いてあげる様子が素敵でしたし、清塚さんがドラマ「コウノドリ」の想い、再び (2017年6月)NICUでピアノを弾いても赤ちゃん達は具合が悪くな...

  • 早産低出生体重児のための就学支援パンフレット「小さく生まれたこどもたちの学校生活の道しるべ」の研究開発中

    NICU卒業生のフォローアップ外来の診療や研究開発を手伝ってくれている非常勤の野口聡子先生です。NICU留学記(北海道から横浜) NICU研修医として働いてくれていた頃から時を経て今は、NICUで働いていた頃の気持ちのままでフォローアップ外来の整備や質向上を共に考えてくれています。第46回ハイリスク児フォローアップ研究会で「超低出生体重児の発達状況と就学・進学・学習支援」の講演でも紹介しましたが「在胎 23-25 週の児の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nicu_fightさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nicu_fightさん
ブログタイトル
がんばれ!!小さき生命(いのち)たちよ
フォロー
がんばれ!!小さき生命(いのち)たちよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用