昨日は息子嫁と孫二人に付き添って芦屋ルナホールへ。「ゼロ歳からのコンサート」とやらで、赤ちゃんが泣いても小さい子がはしゃいでもOKというものに。。。息子が仕事…
兵庫県芦屋市で賃貸マンション経営を遣り繰りするおとぼけ家主が芦屋や賃貸のあれこれを独り言しています。
芦屋のあれこれ・お部屋を借りるとき(に役に立つかも)のあれこれ・最近思ったあれこれ等々いろんなことを思いつくままに書き連ねて皆さまのお越しをお待ちしています。
今日で3月終わる。令和6年度も今日まで。早いよね。 年度替わりは銀行や大きな会社、お役所、いろんなところで人事異動がある。 結構長く付き合わせていただいている…
ファミリー層向けのマンションで・・・、管理人室(無人)の窓の前の台の上・・・、十円玉が4枚・・・。はて、これは何だろう?廊下かどこかに落ちていたものを拾われた…
昨日から始まったプロ野球。阪神-広島戦は18時開始というのに、デジタル放送は18:10から。冬の間使っていなかったケーブルTVのリモコンを探し回って、18時か…
昨日は大阪と神戸で桜の開花宣言があった。 「ならば近所の公園も・・・」と、覗いてみたら、 けっこう、しっかり咲き始めていた。気温が24℃とか言っていたから一…
昨日は定休日・・・午前中に市役所でボランティアのお仕事の打ち合せが入っていたけれど簡単なものだから、「一日のんびりしよう!」と思っていたのだけれど。。。(今日…
昨日は黄砂が舞ったらしい。 花粉が飛んでいてもほとんど気がつかない鈍感な私も、黄砂が飛ぶとちょっと気になる。窓を全開にしていたい陽気なのだけれど、さすがに黄砂…
今年の秋に1箇所、大規模改修工事をしようと考えている。そんな話は数社の工事屋さんにもだいぶ前に話をしていた。そうしたら、早速に計画・調査を行いたいと連絡があっ…
先日、図書館で書棚の間をウロウロしていたら、こんな本が目に留まったので借りてきた。この本によると、マンション内で発生する音は①空気音(空気伝搬音)②固体音(固…
昨日、西宮の浜の話を書いた。 芦屋市の海岸はどうなっているかというと、残念ながら自然の海岸は残っておらず、うちの近所ではこの写真(↓)の左手のように石積みとな…
天気はいいし、気温も4月並みというので、昨日の午後に近所をお散歩してきた。とはいえ、坐骨神経痛を持つ身としては徒歩は無理。自転車でぶらり。。。 となると北向(…
ここ数日は冬に舞い戻っていたけれど、今日から本格的に春の到来となりそうだね。桜の開花の便りもあちこちから出始めるだろう。 来月にご退居予定の入居者さんから退…
息子夫婦が「家を建てる !」と進めている。予定通りなら今週末には契約となる。引渡しはまだ数ヶ月先だからそれまでに住宅ローンの手配が必要。住宅ローンは仲介業者か…
今年の公示地価が発表された。阪神間は軒並み上昇、昨年までも上がって来ているがそれ以上だ。具体的に地元の地下を見てみた。あれ、安い!?本来、公示地価は路線価より…
SUUM○が出している新築マンションのフリーペーパーが終わるようだ。不動産広告の元締めとも言えるSUUM○、ネット広告でさらに荒稼ぎということなんだろうね。 …
桜の便りもちらほら入り始めているけれど、寒い!!!天気ももう一つ。。。「春よ、来い!」だよね。 昨日、書いた息子夫婦の「家建てる!」の件だけれど、当初、話が…
久しぶりのアメンバー限定記事を書いた。息子夫婦が家を建てるという大事業に足を踏み出したので書いたけれど、細かい話もあって、「何を世間様にはさらけ出してるんだ!…
息子夫婦が先月あたりから、「家を建てたい!」と言い始めた。現状、我が家はマンション住まい、息子もマンション。昨年に二人目の子供が産まれた後に、「将来、それぞれ…
せっかく、春めいてきたと思っていたら、今日から来週木曜あたりまでまた寒くなると言う。気分は春、服装は冬、ちぐはぐな感じが気持ち悪い。。。 さて、先日、山手の…
大家業はのんびりした春の訪れだと昨日に書いたが、本業以外ではけっこうバタバタしている。毎度のボランティアのお仕事・・・会議、会議、会議、打ち合せ。年中追われて…
昨日辺りから一気に春めいた気温になって来たように思います。3月の中旬ですから当たり前と言えばそれだけですが。。。天気はあまりぱっとせず、昨日は午後に小雨☂️・…
昨日は朝から通帳の記帳に行ってきた。普段はWEBで入出金の管理をしているから通帳を引っ張り出すことがない。そのため、定期的に記帳しておかないといけないのに忘れ…
入居者さんによっては、かなり早めの退居の連絡をくれる方がいる。「来年の春に出ることになります。」って前年の秋に言われたこともある。 今年の2月の頭には「3月末…
世間の大家さんは入居審査ってどんなことをやられているのだろうか?管理会社任せ、保証会社任せ・・・が多いのかも。実際、一般の個人営業的な大家では自分で審査しよう…
たかがカーテンレール1本で音を上げた記事を書いてしまって、お恥ずかしい限りだね。 さて、昨日の朝、事務所に着いたときに気がついた。事務所を置いているマンション…
1週間前に入居申込をもらったファミリーさん向けのお部屋。リビングには南西に面した長いベランダ側の掃き出し窓と南東に面した窓がある。ベランダに面した掃き出し窓が…
昨日、岡本梅林公園(神戸)にカメラを抱えて再度行ってきた。いつもなら満開か散り始めている2月の下旬(22日?)に行ったときは固い蕾の木々がほとんどだった。『梅…
先日、退居日に入居申込書2通をいただいたマンションは最近は空いてもすぐに決まってくれる・・・と書いたが、どのくらいなのかデータを追いかけてみた。小さい駅から徒…
今日でこのブログは13年目に入るようだ。ということで、昨日で丸々12年達成・・・干支が一回りした。3700件近くの記事を書いているようで、年平均すると300件…
昨日に書いた水道メーター横の止水栓バルブからの漏水の続報。 『思わぬところで漏水。。。』ここ数日、天気が悪い。雨が続く。今朝は横殴りの風と雨・・・。気温も低く…
ここ数日、天気が悪い。雨が続く。今朝は横殴りの風と雨・・・。気温も低く、また冬に逆戻り・・・だね。 一昨日、事務所を置いているマンションで、入居者さんから「…
週末に飲み会があった。ボランティアのお仕事で、県下での活動「○○周年記念誌」の編集委員会の発刊打ち上げがあって県内各地から10数人が集まった。兵庫県は広いから…
昨日、申込みがあったお部屋に関し保証会社の審査も無事降りた。ただ、入居者さんは3月下旬の引越しに向けて引越し業者を探されているとのことで、それによって入居日(…
「ブログリーダー」を活用して、かなかなさんをフォローしませんか?
昨日は息子嫁と孫二人に付き添って芦屋ルナホールへ。「ゼロ歳からのコンサート」とやらで、赤ちゃんが泣いても小さい子がはしゃいでもOKというものに。。。息子が仕事…
暑い日が続く(というかこれから本番)。短い梅雨で早めの猛暑。。。 毎朝、事務所ルーフバルコニーのオクラやトウガラシには水撒きしているが、裏手の大葉の群生は週2…
今日は六甲山が霞んで遠い。 さて、ここ数日、NT〇のインターネットの会社からの電話がうるさい。インターネット切り替えの訳のわからん会社ではなく、ちゃんとした…
暑い毎日が続いている。阪神が巨人に3連勝!今年の巨人は阪神にはなぜか勝てないね。 さて、7月1日にオープンした市内の新しい仲介のお店。『芦屋のかなかな家主の…
昨日、事務所に知らない携帯番号から電話がかかった。定休日だったので不在。着信履歴がメールで届いた。一昨日にも携帯からの着信履歴があったが、そのときも事務所には…
今年の路線価が発表された。 全国平均では4年連続での上昇だという。 このブログでも「また上がった!」 と毎年書いている。『台風と路線価。。。』台風がやって来そ…
今年も半年終わった・・・早いものだね。そして今月は期末、決算月だ。今期に関わることは今月中に清算しないといけない。請求書とか遅れて出てこないように早めにお願い…
先週末に退居立会を行った山手の物件。 年を取られた親御さんと同居されるために他府県のご実家に急遽戻ることになったとのことで入居期間はわずかに2年半。綺麗にお…
事務所で育っている植物たちの様子を残しておこう。 まず、先週に剪定した観葉植物のその後の記録から。。。『観葉植物のお世話。。。』事務所用に観葉植物を2鉢買って…
昨日、近畿は梅雨明けしたらしい。梅雨入りは6月9日で平年より3日遅く、平年より約3週間早い梅雨明けとなった。過去もっとも早い梅雨明けらしい。 さて、以前から気…
マンション1棟のローンが終わった。30数年で完済・・・その頃としてはけっこう費用を掛けた建物ではあったようだが(とはいえ近年に比べるとかなり安い!)、先代のと…
昨日はよい天気だったけれど、今日は朝からよく降っている。 雨漏りの原因追及のモグラ叩き・・・外壁面のコーキングの打ち直し後は漏れは発生していないとのこと。『雨…
昨日は呑み過ぎた。各地の名だたる純米、吟醸、大吟醸14銘柄も含め全44種の呑み放題!店員さんがグラスが空きそうになるとお代わりを促してくれるからピッチも早い!…
今日も雨だね。気温は低いが蒸し暑い! 朝から「電話料金が支払われていません・・・」って電話が掛かってきた。もちろん発信者番号は海外を予想させる番号。最近、携帯…
けっこうな雨が降っている。(雷も鳴っている。) 先月下旬に発生した雨漏りが解決していないので心配だ。『呑み会と雨漏りの連絡。。。』昨日は昼から宴会。。。サラリ…
毎年来るお国からの経済調査の資料。面倒くさいと隅に積んでいたものの、今月中には回答しなければいけないので、いやいや片付けた。 去年もぶつぶつブログに書き込ん…
先日、自宅の大きくなりすぎたパキラのカットした枝を挿し木にしてみた。『観葉植物のお世話。。。』事務所用に観葉植物を2鉢買ってきた。500円くらいの安いやつ。ゴ…
今週の初めに申込み書が送られてきたお部屋の続き。。。 『入居申込み書は届いたけれど。。。』先週に内覧があって週末に「気にいられたようなのでこれから申込書を書い…
事務所用に観葉植物を2鉢買ってきた。500円くらいの安いやつ。ゴムの木とサンスベリア、初めてだね。両側のガジュマルとドラセナヒロバも最初は同じ小さい鉢から育っ…
先週に内覧があって週末に「気にいられたようなのでこれから申込書を書いてもらいます」と仲介のお店から連絡があった外国籍の方の件、一昨日の夕方になって申込み書が送…
猛暑の夏が早々とやって来ている。昼間は怖くて外を歩けないね。 こんな暑さだといつ倒れるか判らない・・・と、何かあったときにすぐに息子が判るように整理を始めよう…
昨日の記事に続き、大規模改修中のマンションの話・・・。『追加工事の換気口の取替が。。。』梅雨はまだ明けていないが、昨日はよく晴れていたので大規模改修工事中の様…
梅雨はまだ明けていないが、昨日はよく晴れていたので大規模改修工事中の様子を見に行ってきた。今週の前半には足場も取り払われて様子もよく判るだろうと。 外壁塗装も…
一昨日から昨日にかけて法事で帰省していた。 そこに入居者さんからのお電話。一昨年に購入した中古のマンションの方だ。「○○号室に入居している△△です。初めて連絡…
一昨日にバッタリ会った大手建設会社の収益物件専門の営業さんとの話の続き・・・。 空室が増えてきた山手の物件のことで聞いてみた。そこの近くに高級賃貸物件を数年前…
あれこれあって大家業にはまだ数日戻れそうにない。慌てても仕方がないからいいけどね。 それでも、一昨日発表された路線価はチェックした。0.8で割り戻しても実勢価…
昨日は月初め。月末の退居連絡はなく月が変わってホッとしていた・・・というか、夏場の退居は少ないからあまり気にしていない。 というところに電話があった。「○○会…
月初めは前月分の経理データを会計事務所に送る日だ。月末までの賃料の入金の最終状況を朝一に確認して、且つそのデータを付けて送る。それには銀行のインターネットバン…
昨日はむすこのところで孫の誕生会をやるということで仕事は休みにした。 ところがそんなときに限って、入居者さんから連絡が入る。1件目・・・「インターホンの調子が…
「天気が悪いと現場へはなかなか足が向かない。」・・・なんて昨日書いてしまったので、気になって昨日は昼から現場を視に行った。さすがに工事はお休みのようで作業者は…
今日は雨だ。西日本はかなり降るらしい。九州では線上降水帯が昨日あたりから居座っている。たいへんだね。今月末完了予定だった大規模改修が雨で延びた話は以前にも書い…
昨日は定休日。。。 朝から事務所のルーフバルコニーのオクラの苗に水やりして、買物に出かけ、昼から散髪とスポーツジム。夕方は保育園から帰ってきた孫の相手。あっと…
ここ数日忙しい。「芦屋市○○推進委員会」「芦屋市△△運営協議会」「阪神××連絡協議会」・・・。今月だけでも会議・打合せが10件、先月も同じくらいあったし、来月…
先日、近所の年金事務所に「被保険者報酬月額算定基礎届」なるものを提出しに行った。法人の従業員/役員の年金掛け金額を決めるために、4,5,6月の給与を調査するも…
週末に地元の神社に大祓の初穂料を納めてきた。年末と6月の晦日に行なわれる「大祓式」に合わせ、名前と年齢を記した人形代を共に納めると祈願を施した後に浄火によって…
数日前に非常ベルが鳴っていた近所の賃貸マンション、昨夜7時半頃にまた鳴っていた。 『近場の非常ベル。。。』数日前の夜、心地よい風が吹いていたので窓を開けていた…
昨日は夏至だった。一年で一番昼間が長い日。そして、近畿は梅雨入りした日でもあった。例年より2週間以上、昨年より3週間以上遅い梅雨入りだそうだ。これからしばらく…
ボランティアのお仕事関連で記念誌の発行の準備が進められていて、各地区毎にページが割り振られた。そこに記載する内容として市の人口の変遷を調べ直した。人口のピーク…
数日前の夜、心地よい風が吹いていたので窓を開けていたら、どこかで非常ベルがなり続けているのに気がついた。 昔から野次馬根性は人一倍だから、すぐに表の様子を見に…
先日、大規模改修工事中の工事屋さんから来たメールで、「現地で確認してもらいたい」の内容がもうひとつ不明で、塗装か何かのことだろうと思いながら、現地の工事確認に…